Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
i m still using GHK akm v2 ghkxlct version till now
動作速度は優しめになっていても、ガスがいきなり全部抜けてしまったりする事無く確実に動作してますね。木製ストックや、ハンドガードも美しいです。
コメント有難うございます!やはり日本のガスでは少々弱い作動感となりますが、皆さんのコメントだとCO2マガジンではかなり快調作動らしいですね〜ルックスはもう極上ですね👍
昔持ってました。リコイルバッファ外せばフルストローク化できますよ。動きは鈍くなりますが。質感も動作性も凄く良かったんですが、マガジンのガスタンクが特殊な形でガス漏れが結構起きやすかったのが難点でしたね。調子のいいマガジンとそうじゃないマガジンの差は結構ありますね。セレクターはちょっと外側に曲げてあげれば緩くできます。CO2マガジンだとめちゃくちゃ快調で、撃ってると辛いことを忘れさせてくれる感じでしたよw
いつも有難うございます!情報も参考になります!やはりマガジン個体差結構あるんですね。CO2マガジン試したいです〜
最近GHKのAKMSが気が狂う程愛しくなって持っているAR系売って5丁手に入れました。箱出しでも充分動作するし何より外観が最高ですよね。来年暖かくなったらシュマグ巻いてAKMS振り回しながらサバゲーします👍
コメント有難うございます!GHK AKシリーズはほんと外観とオーラが最高ですよね。シュマグ巻いてAKMSでサバゲー、最高てすね👍 春が待ち遠しいですね。
カッコよすぎる…マルイ製も楽しみですが、この外観が素晴らしすぎて迷っちゃいますね。
コメント有難うございます!マルイさんのガスブロ AKMはおそらく作動性や精度は凄そうですが、ルックスはGHKに勝る物はないかもしれませんね。
スエさんストール似合ってます!いつもコスプレお疲れ様です。m4もいいけどakもカッコイイですよね!オーラが半端ない!マルイのak貯金始めました。
嬉しいコメント有難うございます!AKはワイルドな魅力がいいですよね。マルイガスブロ AKMも楽しみですね〜
タイムリーな!取り寄せました笑早く見たい!
コメント有難うございます!多分このAKMよりリアルな外観のガスガンはないんじゃないでしょうか。お取り寄せされたという事で楽しんでくださいませ!
AKシリーズくらい金属レシーバーが似合う銃はないw黒光りする武骨なデザインとリアルウッドの各部の対比が最高だなぁマルイ電動ガンのストックとハンドガードとグリップをリアルウッドの外部パーツに替えて使っておりました。今風のオサレ特殊部隊用akもカッコいいですが、やはりウッドストック&スティールマガジンが至高ですw
AK愛溢れるコメント有難うございます!たしかにタクティカルAKもいいですが、鉄と木のクラシックな外観はザ・AKって感じで最高ですね👍
皆様やはりco2推しなんですね。ハンドガンだとディテールが損なわれるので好きじゃなかったのですが、コチラはネットを見る限り外観は変わらず下からボンベを差し込むだけなので、かなり欲しくなりました。
いつも有難うございます!CO2マガジン機会があれば是非是非試してみたいですね。仰る通りロングガンの大きなマガジン内部にセットならリアルさも損なわれないですもんね。
弾装側のフォロワーが結構折れやすいんで注意が必要なやつですね。対策してCo2化するともっときびきび動くようになりますよ!!
詳細情報有難うございます!参考にさせて頂きます。CO2マガジン機会があれば試してみたいですね〜
金属音が堪らない(^^)迫力があって良いですね!
いつも有難うございます!ザ・アサルトライフルって感じのクラシカル&ワイルドさがたまらないですね〜
これ俺の愛銃で、右の腕にAKMのタトゥー入れましたwそれぐらい大好きな銃です👍👍
何してんねん。
@@岩井良明-c5t タトゥーまみれやからええねんw
コメント有難うございます!タトゥーまでAKとは凄いですね!めちゃくちゃカッコいいガンなのでそのお気持ちも分かります。国旗に使われている国もあるそうですよね。
@@target-154 タトゥーにするとより味が出て渋くなりました😂👍
刺青画像うp
マルイのガスブロAKとかでないかな〜、フルメタルのレシーバー&ウッドハンドガード。マルイのガスブロ長物ってM4系統が多いから。
コメント有難うございます!マルフェス等でも発表されていますが、今年春先頃にマルイガスブロ AKM発売予定なので楽しみですね。スチールプレスではなくダイキャストレシーバー&プラハンドガードとストックとの事ですが、作動は恐らく一級品かと思います。
@@target-154 マ、マジすか…、楽しみすぎる待ちどうしいっす。
自分は犯罪者顔って言うあたり笑いましたwAK似合ってますよw ガリルとか似合いそう。
コメント有難うございます!ガリルもカッコいいですね〜ICSから出てるので、機会があればレビュー出来ればいいですね。瓶コーラの栓を抜いてみたいです(笑)
GHK AKM と GHK LCT AKM ってどう違うの?もしかして同じ?
コメント有難うございます。多分外装パーツ等でコラボしているのだと思います。
実銃のAKは、精度を捨てて、泥をかぶってもジャムしないという設計なので、だいたい当たればOK?
いつも有難うございます!あのサイトからしてあたる気がしないですが💦そこもAKの魅力なんでしょうね〜
これ!好きすぎて会社の事務所に飾っちゃいましたwいつも弾が上に行くのが不思議だと思ってたら、この銃の特性だったんですね。。。なんで職場の柱にばっかり当たるのか。。。今までの謎が解けました🤣
コメント有難うございます!事務所にお飾りになってたとはツワモノですね👍海外製品はだいたいホップアップという弾にバックスピンを掛けて水平飛距離を伸ばす機構が強いので上に浮くモデルが多いですよね。
海外の動画でGHKのポップなら0.4gの弾で安定したみたいですが距離も落ちるwww
最初の射撃音が紛争地帯のそれ
コメント有難うございます。まさにAKならではの迫力ですよね。
あらゆるゲームでお世話になってる銃
コメント有難うございます!ゲームで使う銃、エアガンでも欲しくなりますよね〜
オープニングかっけぇwww
嬉しいコメント有難うございます!このAKMはとても絵になるワイルドでフォトジェニックなガンでした。
この「鉄と木で作りました」的 無骨さがいいですよね~(*´ー`*)あえて何も付けない このスタイルが好きです (*^^*)
コメント有難うございます!激しく同意です👍 モダンM4とは対極のクラシカル&ワイルドさが最高ですよね。
本来ならWE製とかのグリーンガス使ったらキビキビ動くんだろうなぁ…
コメント有難うございます。日本で使えればいいのでしょうが…法律は仕方ないですね💦
めちゃくちゃ手はかかりますが134aでも快調に動きますよ手はかかりますが...
コメント有難うございます!やはり134だとかなり要調整なんですね。レビューでもかなりジャシャ馬でした(笑)
GHKのガスブロって知らないのでものすごく興味わきましたこう言っては悪のですがスエさんAKがM4より似合いますね
コメント有難うございます!楽しんで頂けましたら幸いです。仰る通りAK顔とよく言われます😅
AKシリーズのガスブロ最高✨でも、何故AK-47のガスブロは無いのんだ…?🤔AKMはガスブロがいくつかあるのに、ワタクシの大好きなAK-47のガスブロが無い…( ´-ω-)y‐┛~~
私もAK47のガスブロが無いのが不思議に思ってました。レシーバーの削り出しにコストが掛かってしまうからなんですかね?
コメント有難うございます!確かにAK47そのもののガスブロ 見かけないですよね。プレスレシーバーの方が再現しやすいのかな?
お疲れ様です。実AKも当てるようにできていませんw作動性を重視しています。AKMの特長はマズルです。初期のAKはフルオート時の右側か左側にマズルジャンプするので、AKMは片側に斜めに竹槍みないなマズルデザインになっています。
いつも有難うございます!右上に跳ね上がるのを抑える為の竹槍形状だそうですね。刺さりそうで怖いです💦
@@target-154 さん銃身や部品精度が良くないですね!わざと部品に余裕をもたして設計されてます。
自衛隊でゲリラ役やった時は 89式持ってたけど ゲリラ役の時はこんな銃が良かったなぁ
ホンマカイナ?
貴重なお話有難うございます!演習でゲリラ役の方がAKだったらリアリティ増し増しですね💦
@@岩井良明-c5t ホントですよ、夜中に敵地に潜入して捕まる役でした'w
『ランボー 』シリーズの敵兵『レッド・ドーン』の北朝鮮兵『ブラックホークダウン』の民兵
いつも有難うございます!M4系と並んで映画にもよく登場しますよね。
GHKはCO2カスタムして本来の姿かと
コメント有難うございます!皆さんやはりCO2マガジン推しですね。ぜひ試してみたいです。
AK74・AIMS・GrozaをCO2運用していますが、先日のSG553レビューを見てSG 551TRを買ってしまいました〜!(CO2化済)スエさんのレビューがカッコ良かったので♫👍
嬉しいコメント有難うございます!SG551レイルバージョンも凄くカッコイイですね!羨ましい!CO2マガジンも良さそうですね。お店にご来店可能でしたら是非見せて頂きたいです〜
申し訳ありませんが、コロナが怖くて東京には行けません。画像でお許しください。instagram.com/p/CHptXfPgWko/?igshid=cjr9m6jg36hsinstagram.com/p/CHptdTRgcHo/?igshid=bjkjllrwy5z9
お写真有難うございます!めちゃくちゃカッコイイですね👍
犯罪者顔じゃないですよー
トイガンなのに実銃真似しないと売れないのが悲しい
コメント有難うございます。やはり実物に極力似せた物が人気ですが、最近はトイガンオリジナルデザインの物も結構市民権を得て増えてきたように思います。
ほちいい
コメント有難うございます!スタッフも欲しくなりました💦
思うのが、ガン好きな人ってなんでポニーテール多いのかな?
コメント有難うございます!特にポニーテールが多いという事もないかと思いますが…(^^;)お見苦しかったならごめんなさい。
@@target-154 すみません!見苦しいなんてことはありませんよ。完全にこちらの偏見です。申し訳ない
マルイの奴買うの辞めよう!
コメント有難うございます!おそらくこのGHK AKM以上の外観&質感はなかなか難しいと思いますが、マルイさんのAKMは作動性、適正ホップ等かなり良い物が期待出来ます。中身マルイさんで外観がこれなら最高なんですけどね💦
@@target-154 GHKのはCO2に対応しているので作動性に関してはおそらくマルイ並みな気がします。
そうですね。HFC系ガスはいずれ無くなると思うので、安全と耐久性を確保したCO2製品が今後主流のひとつになるかもですね。
i m still using GHK akm v2 ghkxlct version till now
動作速度は優しめになっていても、ガスがいきなり全部抜けてしまったりする事無く確実に動作してますね。木製ストックや、ハンドガードも美しいです。
コメント有難うございます!
やはり日本のガスでは少々弱い作動感となりますが、皆さんのコメントだとCO2マガジンではかなり快調作動らしいですね〜
ルックスはもう極上ですね👍
昔持ってました。
リコイルバッファ外せばフルストローク化できますよ。動きは鈍くなりますが。
質感も動作性も凄く良かったんですが、マガジンのガスタンクが特殊な形でガス漏れが結構起きやすかったのが難点でしたね。調子のいいマガジンとそうじゃないマガジンの差は結構ありますね。
セレクターはちょっと外側に曲げてあげれば緩くできます。
CO2マガジンだとめちゃくちゃ快調で、撃ってると辛いことを忘れさせてくれる感じでしたよw
いつも有難うございます!
情報も参考になります!やはりマガジン個体差結構あるんですね。
CO2マガジン試したいです〜
最近GHKのAKMSが気が狂う程愛しくなって持っているAR系売って5丁手に入れました。
箱出しでも充分動作するし何より外観が最高ですよね。
来年暖かくなったらシュマグ巻いてAKMS振り回しながらサバゲーします👍
コメント有難うございます!
GHK AKシリーズはほんと外観とオーラが最高ですよね。
シュマグ巻いてAKMSでサバゲー、最高てすね👍 春が待ち遠しいですね。
カッコよすぎる…
マルイ製も楽しみですが、この外観が素晴らしすぎて迷っちゃいますね。
コメント有難うございます!
マルイさんのガスブロ AKMはおそらく作動性や精度は凄そうですが、ルックスはGHKに勝る物はないかもしれませんね。
スエさんストール似合ってます!いつもコスプレお疲れ様です。m4もいいけどakもカッコイイですよね!オーラが半端ない!マルイのak貯金始めました。
嬉しいコメント有難うございます!
AKはワイルドな魅力がいいですよね。
マルイガスブロ AKMも楽しみですね〜
タイムリーな!
取り寄せました笑
早く見たい!
コメント有難うございます!
多分このAKMよりリアルな外観のガスガンはないんじゃないでしょうか。
お取り寄せされたという事で楽しんでくださいませ!
AKシリーズくらい金属レシーバーが似合う銃はないw黒光りする武骨なデザインとリアルウッドの各部の対比が最高だなぁマルイ電動ガンのストックとハンドガードとグリップをリアルウッドの外部パーツに替えて使っておりました。今風のオサレ特殊部隊用akもカッコいいですが、やはりウッドストック&スティールマガジンが至高ですw
AK愛溢れるコメント有難うございます!
たしかにタクティカルAKもいいですが、鉄と木のクラシックな外観はザ・AKって感じで最高ですね👍
皆様やはりco2推しなんですね。ハンドガンだとディテールが損なわれるので好きじゃなかったのですが、コチラはネットを見る限り外観は変わらず下からボンベを差し込むだけなので、かなり欲しくなりました。
いつも有難うございます!
CO2マガジン機会があれば是非是非試してみたいですね。
仰る通りロングガンの大きなマガジン内部にセットならリアルさも損なわれないですもんね。
弾装側のフォロワーが結構折れやすいんで注意が必要なやつですね。
対策してCo2化するともっときびきび動くようになりますよ!!
詳細情報有難うございます!
参考にさせて頂きます。CO2マガジン機会があれば試してみたいですね〜
金属音が堪らない(^^)
迫力があって良いですね!
いつも有難うございます!
ザ・アサルトライフルって感じのクラシカル&ワイルドさがたまらないですね〜
これ俺の愛銃で、右の腕にAKMのタトゥー入れましたw
それぐらい大好きな銃です👍👍
何してんねん。
@@岩井良明-c5t タトゥーまみれやからええねんw
コメント有難うございます!
タトゥーまでAKとは凄いですね!
めちゃくちゃカッコいいガンなのでそのお気持ちも分かります。
国旗に使われている国もあるそうですよね。
@@target-154 タトゥーにするとより味が出て渋くなりました😂👍
刺青画像うp
マルイのガスブロAKとかでないかな〜、フルメタルのレシーバー&ウッドハンドガード。
マルイのガスブロ長物ってM4系統が多いから。
コメント有難うございます!
マルフェス等でも発表されていますが、今年春先頃にマルイガスブロ AKM発売予定なので楽しみですね。
スチールプレスではなくダイキャストレシーバー&プラハンドガードとストックとの事ですが、作動は恐らく一級品かと思います。
@@target-154 マ、マジすか…、楽しみすぎる待ちどうしいっす。
自分は犯罪者顔って言うあたり笑いましたw
AK似合ってますよw ガリルとか似合いそう。
コメント有難うございます!
ガリルもカッコいいですね〜
ICSから出てるので、機会があればレビュー出来ればいいですね。
瓶コーラの栓を抜いてみたいです(笑)
GHK AKM と GHK LCT AKM ってどう違うの?もしかして同じ?
コメント有難うございます。
多分外装パーツ等でコラボしているのだと思います。
実銃のAKは、精度を捨てて、泥をかぶってもジャムしないという設計なので、だいたい当たればOK?
いつも有難うございます!
あのサイトからしてあたる気がしないですが💦
そこもAKの魅力なんでしょうね〜
これ!
好きすぎて
会社の事務所に飾っちゃいましたw
いつも弾が上に行くのが不思議だと思ってたら、この銃の特性だったんですね。。。
なんで職場の柱にばっかり当たるのか。。。今までの謎が解けました🤣
コメント有難うございます!
事務所にお飾りになってたとはツワモノですね👍
海外製品はだいたいホップアップという弾にバックスピンを掛けて水平飛距離を伸ばす機構が強いので上に浮くモデルが多いですよね。
海外の動画でGHKのポップなら0.4gの弾で安定したみたいですが距離も落ちるwww
最初の射撃音が紛争地帯のそれ
コメント有難うございます。
まさにAKならではの迫力ですよね。
あらゆるゲームでお世話になってる銃
コメント有難うございます!
ゲームで使う銃、エアガンでも欲しくなりますよね〜
オープニングかっけぇwww
嬉しいコメント有難うございます!
このAKMはとても絵になるワイルドでフォトジェニックなガンでした。
この「鉄と木で作りました」的 無骨さがいいですよね~(*´ー`*)
あえて何も付けない このスタイルが好きです (*^^*)
コメント有難うございます!
激しく同意です👍 モダンM4とは対極のクラシカル&ワイルドさが最高ですよね。
本来ならWE製とかのグリーンガス使ったらキビキビ動くんだろうなぁ…
コメント有難うございます。
日本で使えればいいのでしょうが…
法律は仕方ないですね💦
めちゃくちゃ手はかかりますが134aでも快調に動きますよ
手はかかりますが...
コメント有難うございます!
やはり134だとかなり要調整なんですね。
レビューでもかなりジャシャ馬でした(笑)
GHKのガスブロって知らないのでものすごく興味わきました
こう言っては悪のですがスエさんAKがM4より似合いますね
コメント有難うございます!
楽しんで頂けましたら幸いです。
仰る通りAK顔とよく言われます😅
AKシリーズのガスブロ最高✨
でも、何故AK-47のガスブロは無いのんだ…?🤔
AKMはガスブロがいくつかあるのに、ワタクシの大好きなAK-47のガスブロが無い…( ´-ω-)y‐┛~~
私もAK47のガスブロが無いのが不思議に思ってました。レシーバーの削り出しにコストが掛かってしまうからなんですかね?
コメント有難うございます!
確かにAK47そのもののガスブロ 見かけないですよね。プレスレシーバーの方が再現しやすいのかな?
お疲れ様です。
実AKも当てるようにできていませんw
作動性を重視しています。
AKMの特長はマズルです。初期のAKはフルオート時の右側か左側にマズルジャンプするので、AKMは片側に斜めに竹槍みないなマズルデザインになっています。
いつも有難うございます!
右上に跳ね上がるのを抑える為の竹槍形状だそうですね。
刺さりそうで怖いです💦
@@target-154 さん
銃身や部品精度が良くないですね!
わざと部品に余裕をもたして設計されてます。
自衛隊でゲリラ役やった時は 89式持ってたけど ゲリラ役の時はこんな銃が良かったなぁ
ホンマカイナ?
貴重なお話有難うございます!
演習でゲリラ役の方がAKだったらリアリティ増し増しですね💦
@@岩井良明-c5t ホントですよ、夜中に敵地に潜入して捕まる役でした'w
『ランボー 』シリーズの敵兵
『レッド・ドーン』の北朝鮮兵
『ブラックホークダウン』の民兵
いつも有難うございます!
M4系と並んで映画にもよく登場しますよね。
GHKはCO2カスタムして本来の姿かと
コメント有難うございます!
皆さんやはりCO2マガジン推しですね。
ぜひ試してみたいです。
AK74・AIMS・GrozaをCO2運用していますが、先日のSG553レビューを見てSG 551TRを買ってしまいました〜!(CO2化済)
スエさんのレビューがカッコ良かったので♫👍
嬉しいコメント有難うございます!
SG551レイルバージョンも凄くカッコイイですね!羨ましい!
CO2マガジンも良さそうですね。
お店にご来店可能でしたら是非見せて頂きたいです〜
申し訳ありませんが、コロナが怖くて東京には行けません。画像でお許しください。instagram.com/p/CHptXfPgWko/?igshid=cjr9m6jg36hs
instagram.com/p/CHptdTRgcHo/?igshid=bjkjllrwy5z9
お写真有難うございます!
めちゃくちゃカッコイイですね👍
犯罪者顔じゃないですよー
トイガンなのに実銃真似しないと売れないのが悲しい
コメント有難うございます。
やはり実物に極力似せた物が人気ですが、最近はトイガンオリジナルデザインの物も結構市民権を得て増えてきたように思います。
ほちいい
コメント有難うございます!
スタッフも欲しくなりました💦
思うのが、ガン好きな人って
なんでポニーテール多いのかな?
コメント有難うございます!
特にポニーテールが多いという事もないかと思いますが…(^^;)
お見苦しかったならごめんなさい。
@@target-154
すみません!見苦しいなんてことはありませんよ。
完全にこちらの偏見です。申し訳ない
マルイの奴買うの辞めよう!
コメント有難うございます!
おそらくこのGHK AKM以上の外観&質感はなかなか難しいと思いますが、マルイさんのAKMは作動性、適正ホップ等かなり良い物が期待出来ます。
中身マルイさんで外観がこれなら最高なんですけどね💦
@@target-154 GHKのはCO2に対応しているので作動性に関してはおそらくマルイ並みな気がします。
そうですね。HFC系ガスはいずれ無くなると思うので、安全と耐久性を確保したCO2製品が今後主流のひとつになるかもですね。