「ザックの担ぎ方でバックルはとても大切です」「ザックは担ぎ方で軽くなります」 登山、ハイキング お悩み解決アドバイザー GankoDad アドスポーツ 姫路
HTML-код
- Опубликовано: 1 фев 2025
- アドスポーツ・ホームページ addsports1989....
【注意喚起】
グレゴリー「ディバ」「ズール」にバックル不良が見つかりました。
使用不可ではありませんが、使用に際して余計なストレスが生まれます。お持ちのザックで気になる事があれば、お問合せください。
アドスポーツ 中谷 tel.079-297-8098
重たい荷物を長時間担ぐ為のザックはサイズフィッティングはもちろんですが、担ぎ方&パッキングは荷物を軽く運ぶために重要なファクターです。
サイズフィッティング、担ぎ方、パッキング等の講習を開催しています。お持ちの登山道具でお困りの事やお悩みをご相談ください。
※ BASE(ネットショップ)開店中 ※
addsports.offi...
《《《 登山道具講習 》》》 1日限定1組2名様まで
講習料:1名様¥5500 2名様¥8000(家族割¥6000)
講習時間:約2時間
ザックのお悩み、登山靴のお悩み、ストックのお悩み等々、登山、ハイキングでのお悩み事に登山・ハイキング用品専門店営業35年(フィッティングが必要な登山靴約8000足・ザック約3300個・トレッキングポール約2000セットの販売実績)のGankoDadが知識・経験に基づいて回答&解決策をご提案します。
お使いの登山道具をお持ちいただいて、その登山道具の特性からフィッティング、使用方法までをアドバイスをさせていただきます。(登山靴はキレイな状態でお願いします)※美味しい珈琲付
ご予約&お問い合わせ:アドスポーツ 中谷 TEL.079-297-8098
《《《 ハイキング講習 》》》 1日限定1組2名様まで
講習料:1名様¥5500 2名様¥10000(家族割¥8000)
講習時間:約3時間
登山道具講習から歩き方まで、安全快適登山の為のパーソナル講習
講習場所「振袖山」を一緒に歩きながら、参加者の方のレベルに応じたパーソナル講習をさせていただきます。
GankoDadの「お客様のために!」という熱い想いを触れてみたいという方、大歓迎!!
ご予約&お問い合わせ:アドスポーツ 中谷 TEL.079-297-8098
《《《 リクエスト講習 》》》 1日限定1組2名様まで 【会員様限定】
講習料:¥3000(2名様¥1500×2)
講習時間:約2時間
※要予約 tel.079-297-8098
※登山道具講習orハイキング講習を受講された方対象
ご予約&お問い合わせ:アドスポーツ 中谷 TEL.079-297-8098
ハイキングサポート アドスポーツでは「おはようハイキング 」「たかみくらBASEハイキング」のハイキングイベントを開催しています。
ご予約、お問い合わせはtel.072-297-8098 アドスポーツ 中谷にお電話ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「登山はリスクの高いスポーツ」という認識をお持ちいただけることを願います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「GankoDad&チャンネル紹介」
私はお客様の「欲しい気持ち」を理解した上で、本当にお客様に必要か?を考え、商品選びから使い方やメンテナンスまでをご提案するお節介なアウトドアショップ「アドスポーツ」を兵庫県姫路市で30年続けてきた頑固親父です。
20年以上お客様と一緒に歩かせていただいている「おはようハイキング」では参加者の方々と一緒に安全快適登山を勉強してきました。
その中で蓄積してきたノウハウを皆様のハイキングや登山にお役立ていただけければと、動画を作成しています。
ハイキングを始めてみたい方、山をもっと楽に歩きたい方、体力や筋力、バランス感覚等運動能力に自信の無い方にご覧いただけると嬉しいです。
※中谷進康 Facebookページ※
www.facebook.c....
※友達申請をしていただく際はメッセージを必ずお願い致します。
※ハイキングサポート アドスポーツ Facebookページ※
/ hiking.support.addsports
アドスポーツへのアクセス
• ◎姫路◎ 登山・キャンプ用品専門店「アドスポ...
#ザックの担ぎ方
#ザックのバックル
#バックパック
なるほどー、そういう事だったのかー。と思うところがたくさんありました。色々な動画で省略されている部分が詳しく説明していただいているので、とてもよくわかりました。
ありがとうございました。
なに?っとオイラのズールーを・・・
大丈夫でしたw
さすがですね、gankodadさんともなるとアメリカのメーカーと直にやり取りするんですね😊
背面長の合わせ方がよくわかりません
別動画で説明していただけますか
よろしくお願いします
コメント、ありがとうございます。
参考にしてください。
ruclips.net/video/jfaAju2RCsE/видео.html
お好みバッグ見つけても、そこから製品不良ないか?必ずチェックしないとあかんよね。
これは酷いですね。グレゴリーはバックルが適切に機能するか出荷前検査していないのでしょうねぇ。
グレゴリーに限らず他のメーカーも結構あると思いますバックル不良。色々なショップで色々なザック背負うと、あれ?動かねえ。。よくあります。
こんなエラソーな親父の店で買い物したくないなぁ
客に高圧的な態度で接する家系ラーメン屋みたいなもんか
親指と中指で外す「決まり」なんて初めて聞いたし、10キロ程度のザック担ぐのにそんなやり方しなきゃならない体力で山登れないでしょうに