白髪を諦めてませんか?条件が整えば黒髪に戻ります!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 71

  • @nakamurabaron
    @nakamurabaron 2 года назад +14

    話の内容も素晴らしいんですが、話がまた分かりやすく無駄がなく上手ですね。最近白髪が増えて凄い焦ってるんで、助かってます。本当にありがとうございます。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +5

      コメントありがとうございます😊
      頭皮マッサージは良いこと尽くめなのでぜひ続けてみてください😊

  • @ayatakeishi365
    @ayatakeishi365 2 года назад +19

    よこたさーん、たけいしです!先日はありがとうございました。
    白髪から黒髪になった髪、今のところ3本確認しました!凄い凄すぎる。今後もよろしくお願いいたします。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +9

      先日はありがとうございました🙇
      すごいですね!!
      たけいしさんも確認できたんですね~!
      このような改善を目の当たりにできると希望が出てきますよね😊
      マッサージなどで髪を作る環境が整ってくると毛包で中身の詰まった髪が作れるようになり、白髪の改善のみならずきれいで元気な髪が育ちます😊
      お互いに髪活がんばりましょう!!

  • @saitonagisa6589
    @saitonagisa6589 2 года назад +20

    美容院に行っても白髪とくせ毛は原因が解明されていないと言われ諦めていました。ヨコタさんの考えは私の中で1番納得出来る理論です。小さい頃は直毛だったのに、ある日急にチリチリに。。若白髪でほぼ髪の毛は白いのですが、復活することを願って頭皮マッサージ頑張りたいと思います!

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +5

      コメントありがとうございます😊
      頭皮マッサージも減シャンも良いこと尽くめなのでぜひ続けてみてください😊

  • @Ohka-Sakuraka
    @Ohka-Sakuraka 2 года назад +67

    私はこのチャンネルに出会ってから低温の湯シャンとマッサージを続け、わずか半月で白髪の改善と髪のボリュームが増えるのを実感しました。1ヶ月後満足してマッサージをサボったらまた白髪が出てくるようになったので継続することが大事なのでしょうね。唯一の欠点は湯シャンだと髪がパサつき、これ以上続けても良くなるようには思えなかったのでこれからは減シャンに移行しようかと思っています😊

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +11

      減シャンは続けやすいです👌

  • @りみ-o1m
    @りみ-o1m 2 года назад +10

    こんにちは。
    頭皮マッサージや減シャンを続けて一年以上になります。最初の頃はとにかくすがるような思いてやっていましたが、次第に毎日のマッサージや減シャンが私のルーティンになりやらないとなんだか変な感じです。最近では抜け毛で根本が黒くなっている白髪も何本も見つけ、本当に効果があることを実感し、続けていてよかったと思っています。また、マッサージは顔のリフトアップにもなっている気がします。
    私はまだ白髪染めはやめられないのですが、いつかはサヨナラしたいと思っています。
    これからも減シャン、マッサージは続けていきますね。
    ありがとうございます。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад

      実感していただけて良かったです😊
      良いこと尽くめなのでぜひ続けてみてください😊

  • @苗加真由
    @苗加真由 2 года назад +21

    毎日、頭皮マッサージしてますが、根本黒くて、毛先白髪を自分の頭にも発見しました😂冷え性で血の巡りが良くないのでガチでマッサージして良かった✨ありがとうございますノーシャンとマッサージは、続けていきたいです

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +8

      ご来店のお客さまでも明らかに白髪が減った方が結構いらっしゃいます🙆
      継続は力なり…です😊

    • @苗加真由
      @苗加真由 2 года назад +5

      @@美髪堂 はい、いつも説得力のある説明と、丁寧な動画ありがとうございます、続けていきたいです

  • @T.kazuya
    @T.kazuya 2 года назад +11

    まさか老廃物が頭にたまるとはねえ✨
    マッサージマッサージ🎵

  • @けつ-j9e
    @けつ-j9e 2 года назад +13

    よこたさんが美髪だから説得力がありますね

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +4

      ありがとうございます🙇😄

  • @トトマ-n6f
    @トトマ-n6f 2 года назад +9

    減シャンという方法があるんですねー 
    やってみます!
    ヨコタさん、前動画から
    若返りしていらっしゃいますね!
    やはり頭皮マッサージの成果ですね。
    がんばります。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +3

      コメントありがとうございます😄

  • @yuzu-x8b
    @yuzu-x8b 2 года назад +1

    体質によりますよね。小学生から白髪だらけの人もいますし、こういう方やその部分が死んでいたらなにやってもだめでしょうが、やって復活することもあるということですね。

  • @user-iw8ui8hb4q
    @user-iw8ui8hb4q 2 года назад +15

    すごい!!美髪堂さんがおっしゃるのがまたすごく希望が持ててありがたいです❣️
    信頼してると申しますと変なプレッシャーになってしまわないか心配ですが、私はいつもこちらのチャンネルが大好きで出会えてよかったと思っております🙇🙇
    この動画を拝見し、希望を持てました。見た目の悩みが減ると、心まで元気になると思います。
    貴重な髪の毛の実証もありがとうございます。お体にお気をつけてくださいね。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      嬉しいコメントをありがとうございます😄😄
      時節柄お互いに気をつけましょうね😊

  • @みゆみゆ-r8r
    @みゆみゆ-r8r 2 года назад +1

    やっぱり色々髪に関すること動画見てみてますが、美髪ゝさんが私の年齢と湯しゃんの私にしっくり来ます。全部見れてないのでしっかり視聴させていただきます🙏

  • @yuzu-x8b
    @yuzu-x8b 2 года назад +1

    私も白髪になってしまった髪が、黒に復活したもの何回かみたことあります。一番最初は美容師さんに発見されて、このとききっとストレス溜まってたんやないですかとか、私の髪は黒なのですが、たまに白髪がないか鏡でチェックしてるのですが、その時に発見したもので、あっ白髪だと抜いたら、根本数センチが黒になってました。白髪はストレスが原因とも言われるのでそういえば三ヶ月前まですごい大変だったなって、引っ越し作業一人で全部やって大変だったときだとか分かって体の凄さを感じています。もしかしたら白髪になりにくい体質でストレスがマシになるとまたすぐに黒髪にもどれるとかかそういうのもあるかもしれませんけどね。

  • @毎日エブリデイ-d8i
    @毎日エブリデイ-d8i 2 года назад +4

    朝晩ヨコタさんの頭皮マッサージしてます。マッサージ中の抜け毛、湯シャン時の抜け毛は気になりますが、マッサージのおかげで髪の毛の根元が立ち上がり太くになった気がします。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      実感していただけて良かったです😊

  • @たかこ-x5z
    @たかこ-x5z 2 года назад +6

    諦めずに頑張ります😊

  • @一丁目の楽園
    @一丁目の楽園 2 года назад +6

    ずいぶん前に車の運転中に抜け毛が手についてよく見たら、毛根の方が半分黒くて先の方半分が白髪の毛だったんです。え?!と思って何回も確認しましたが根本半分黒でした。あの奇跡の一本取っておけば良かった。白髪が黒髪に‥あり得るんです。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +5

      コメントありがとうございます😊
      そうなんです!復活するんですよ〜!
      希望が持てますよね😊

  • @ぬこ-h6r
    @ぬこ-h6r 2 года назад +4

    減シャンまではまだ勇気が出ないので、38度のお湯で長めに予洗い&シャンプーの時間を短めにするようにしてますが根元半分が黒い白髪はわりと見かけます

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      黒髪復活!ですね!
      減シャンは無理なくできるので湯シャンを目指しながらがんばってみてください😊

  • @houkohouko9783
    @houkohouko9783 2 года назад +6

    湯シャン歴6年。
    50歳です。
    白髪染めしたことないですが、
    最近チラホラ見かける白髪さん。
    このチャンネルの
    マッサージしたいと思います( ◜ᴗ◝ )
    やったら頭がポカポカしますね。

  • @糸杉-f7l
    @糸杉-f7l 2 года назад +7

    横田様、動画をありがとうございます。湯シャン10ヶ月目になりました。白髪は減りませんが抜け毛が減り密になって来た気がします。でも脂との闘いは続いています。まだまだだと思っています。湯シャンにして思ったのですが、市販のシャンプー、コンディショナーを使い続いていたらマッサージ、ブラッシングはほとんどしていないと思いました。それだけ湯シャンは手間がかかります(私は)頭皮のことなど考えずにいたと思います。ですが今は常に頭皮の為に睡眠や食事内容など気にするようになりました。横田様の動画を繰り返し見て、忘れた事を思い出しながら気長に頑張っています。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      湯シャンで調子が良いとのこと、良かったです。
      湯シャンにより白髪の減少を感じるまでには時間がかかるかもしれませんが、マッサージも併用しながら本質的な改善を目指してください😊
      お互いに髪活がんばりましょうね🙆

  • @マリ-z2x
    @マリ-z2x 2 года назад +5

    ご丁寧にどうもありがとうございます。予洗い念入りにやってみます。マッサージも続けたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +4

      お互いに髪活がんばりましょう😊

  • @umecoo2245
    @umecoo2245 2 года назад +2

    いつも貴重な情報をありがとうございます。画面越しですが、横田先生の髪のボリュームが増したように見えます。私の髪質は、元々太くて硬いので、同じようには改善

    • @umecoo2245
      @umecoo2245 2 года назад +1

      途中で誤って送信してしまいました、続きです。改善しないかもしれませんが、白髪の増えるスピードが少し遅くなったように感じてますし、アホ毛が減ってきましたので、頭皮マッサージと減シャンを続けていこうと思います。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      私も自分の髪質が良くなってることとボリュームアップしたことを実感している今日このごろです😄🙆
      ありがとうございますm(_ _)m
      Umeco Oさんも改善なさっているようで、私も嬉しいです😄😄
      マッサージも減シャンも良いこと尽くめなので、お互いにがんばりましょう!

  • @きらら-w3y
    @きらら-w3y 2 года назад +6

    いつもありがとうございます。
    動画を拝見してから、頭皮マッサージを続けてます。また、トリートメントはしてません。
    おススメのシャンプーありますか?

  • @ヨルマド
    @ヨルマド 2 года назад +2

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    低温湯シャンして、マッサージして、そのあとは育毛剤はした方がいいでしょうか?

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      もし、薄毛に向かっているのだとすれば育毛剤よりは、体調にも目を向けながら減シャンやマッサージといった、以前のような髪が生えていた頃の状態に戻す方が大切だと思います😊

  • @にこちゃん-x9r
    @にこちゃん-x9r 2 года назад +3

    30代で白髪が目立つようになりました。白髪改善や将来の頭皮ケアのためになにかできることはないかと思っていたところ、このチャンネルに出会いました。
    頭皮マッサージを毎晩行なっています✨
    質問なのですが、頭皮ケア用のエッセンスやローションなどの使用はおすすめでしょうか?
    減シャン動画や頭皮マッサージの動画を見て、実はそういったものを使用することは逆効果なのかな?と思いました。
    いかがでしょうか?

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      成分によっては、または弱っている頭皮にどうか…
      を考えると微妙ですが、半年くらい使ってみて快方に向うかどうかで判断なさるのも一つかと思います😊

    • @にこちゃん-x9r
      @にこちゃん-x9r 2 года назад +2

      お返事ありがとうございます😊
      とても嬉しいです。
      参考にさせていただきます。
      これからも動画を楽しみにしております❣️

  • @ayao6077
    @ayao6077 2 года назад +2

    29歳女性なのですが、3月頃から急に前髪辺りが薄毛になり焦っていたところこのチャンネルを見つけました!動画ほぼ見させていただき、マッサージや減シャン実践しております。今はネットで買った育毛剤を使用していますが、エルゴチオネインのヘアケア製品を使った方が頭皮にいいのかな?と気になっております。何かおすすめの商品ありますか?

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      ひとまずマッサージや減シャンを続けてみて様子を見るのもひとつだと思います😊

    • @ayao6077
      @ayao6077 2 года назад +1

      @@美髪堂 続けてみます。育毛剤などは使用しない方がいいのでしょうか?

  • @ロフクグ-l6m
    @ロフクグ-l6m 2 года назад +8

    大変参考になります。
    ありがとうございます!
    実はパーマを考えており、パーマ液によって白髪促進に繋がるか不安です。日頃からマッサージは1日1回ペースでがんばっております!
    よろしくお願いいたします。

    • @yuzu-x8b
      @yuzu-x8b 2 года назад +1

      一回ではないかもしれないですけど、何回も頻繁に繰り返していたら良くないでしょうね。カラーにも言えることです。まず頭皮に負担を与えるのは良くないですね。なのでドライヤーも頭皮から離されたほうがいいと思います。

  • @アンセロ
    @アンセロ 2 года назад +4

    美容院でシャンプーしてもらっても
    心配ないですか。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      毎日ではないので大丈夫だと思います👌

  • @石上桂子-c3v
    @石上桂子-c3v 11 месяцев назад

    こんにちは😃
    5ヶ月まえからリンパ流しをしています。減シャンと湯シャンも3ヶ月位前から始めました。マッサージをした際白髪が抜けたのですが8センチ位の長さで根本ではなく先端の3センチ位黒髪でした。これは良い傾向ですか?教えて下さい。

  • @naomikasai8372
    @naomikasai8372 2 года назад

    ヨコタ先生😊励まされる動画をありがとうございます。朝晩頭皮マッサージをしています。夜は本当にぐっすり寝れて嬉しいです。左右サイドの髪の内側の白髪が目立って来たので、頭皮に優しいカラーリングをするつもりですが、カラー剤を使っても頭皮マッサージを続けているとまた黒髪が生えてきますか?出来れば、ヨコタ先生のようにカラー剤を使わずに髪をキープしたいのですが、白髪が気になり始めました💦

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад

      カラーによる頭皮ダメージがどの程度か、にもよりますが、改善の可能性はあると思います😊

  • @宮本まゆみ-o7c
    @宮本まゆみ-o7c 2 года назад

    こんにちわ!色んな動画を見て勉強させていただいてます!!また頭皮マッサージや、頭皮の話しを楽しみに待ってます😊

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊

  • @流川楓-h2t
    @流川楓-h2t Год назад

    タモリが湯シャンのこと言うて、福山雅治さんも湯シャンしてる言うてましたね。真似にし湯シャンしたら髪の毛パサパサで大変なことになりました。ロングで湯シャンって難しいですか?

    • @美髪堂
      @美髪堂  Год назад

      髪だけシャンプーをおすすめします😊

  • @nyshbt2239
    @nyshbt2239 2 года назад

    カフェインをとり過ぎると髪に悪影響だったりしますか?
    ずっとコーヒーを3倍飲む生活をしていたら白髪と毛細化が進みました。
    カフェインをずっとやめていたのですが、最近また飲み始めたら髪がパサパサになり抜け毛も増えました。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +3

      カフェインだけのせいではないかも…ですね😔
      睡眠の質やお身体の状態にも目を向けてみてください🙇

  • @1020aine1020
    @1020aine1020 2 года назад +4

    いつも勉強させていただいてます!
    30代薄毛で頭皮洗浄に通ってるんですが頭寒足熱で頭は冷やしてくださいと言われますがどう思われますか?冷たい水で髪を洗っているんですが薄毛は進んで辛いです(泣)

    • @1020aine1020
      @1020aine1020 2 года назад +1

      ちなみに生えてきた新しい毛が毎日ボロボロ抜ける症状がここ半年治りません(>_

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      内臓を冷やさないことは大切だと思いますが…頭皮を洗うときだけ冷やす方法なのでしょうか…?
      皮脂を取りすぎないことも大切ですが…
      半年続けてみて状態が悪化しているのであれば、もしかしたらその方法は合わないのかもしれませんね…😔

    • @1020aine1020
      @1020aine1020 2 года назад +4

      @@美髪堂 お忙しい中お返事ありがとうございます!
      毛細血管を活発にし、血を巡らせるために頭は冷やすのがいいそうです。
      確かに元気な部分は髪が太くなった気がするんですが薄毛部分は広がっており、生えてきた短毛は抜け続けているのでどんどん薄毛になっています…
      生活習慣も睡眠時間も見直して徹底してるのですが短毛抜けだけが治らず精神的に参ってます😢

  • @andhiloty
    @andhiloty 2 года назад +1

    頭皮マッサージ始めた頃は少し痛みがありましたが、最近痛みが無くなった代わりに指先で頭皮の下に筋のようなゴリゴリっとする感触を感じます。最初は感じなかったコレは何なんでしょうか?よくなってるのかどうかも判らないです。

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +2

      痛みがなくなったのは老廃物が減ったのだと思います👌
      はっきりしたことは言えませんが、表面の(比較的最近溜まった)老廃物の下に蓄積されていたものが表面化してきたのかな…と思います。
      脳の手術痕とかでない限り、指先でのマッサージによる弊害はないと思いますので、その筋のようなものも減らすべき対象かと思います😔

    • @andhiloty
      @andhiloty 2 года назад +1

      @@美髪堂 そうなんですね、筋みたいなのを減らすという明確な目的があると続けられそうですw引き続きやってみます♪
      ありがとうございます!

  • @マリ-z2x
    @マリ-z2x 2 года назад +1

    動画で教えて頂いた頭皮マッサージを半年続けて後ろの方はふんわりするようになりましたが、前の方が髪が減ったような気がして、気が気じゃありません、力加減は強くないと思うのですが、何か間違っているのでしょうか??

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +4

      頭皮マッサージを指先で行っていらっしゃる限りリスクはありません。
      もし、マリさんが薄毛に向かっていらっしゃるとすれば改善の兆しがみられるまでに数ヶ月では足りません😔
      併せて減シャンも心がけていただくことか肝要だと思います。
      年々日本の夏は酷暑になってきていますので気温と湿度の高さにより身体だけでなく脳へのダメージとなり得ますので、身体の中でも優先順位の低い髪への影響は否めません😔
      頭皮マッサージを続けながら皮脂を取りすぎないお手入れやたんぱく質をしっかり摂ること、睡眠の質を上げられるようがんばってみてください😊

    • @マリ-z2x
      @マリ-z2x 2 года назад +2

      ご返信ありがとうございます。減シャン頑張ってますが、汗をかくとどうしてもべったり感が気になり大きな前進は出来ていません。マッサージは手のひらや親指の下では強すぎでしょうか?

    • @美髪堂
      @美髪堂  2 года назад +4

      @@マリ-z2x
      強すぎることはありません👌
      シャンプーの前の予洗いをしっかり指を通して洗うことによりシャンプーで洗う時間を減らしてもさほど不快ではなくなりますよ👌
      どんな方法にしろ頭皮下の老廃物を減らせると立毛筋が機能してふんわりした仕上がりになります😊