Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この歌を聴くとなみだがでます、父がよく話してくれました、皆が寝ているとおしるこが食べたい大ごえで叫んだ兵士が朝は冷たくなっていました。
今は亡き兄が出征する時最寄り駅で小旗を力いっぱい振って軍歌を歌って見送ったものです。ウクライナの事思うと、当時を思い出します。今は平和で幸せです。この幸せが永遠であります様に❤‼️
泣いて笑って歌って耐える! 人生ってそんなものでしょう。72歳でやっと分かりました。
同感ですね・・。75歳。
この唄は涙無しには聞く事ができません😓
死んだ親父は、シベリアに抑留されてて、最後の引き揚げ船で、帰って来たとの事です。我が家は、新聞を取っておらず、隣の人が帰って来る事を。教えてくれたそうです‼️帰還して十数年して亡くなりましたが、いつも戦争は駄目だと、言ってました。どこかの愚か者が、戦争をしていますが、犠牲になるのは、いつも、弱い人なのです‼️
悲しい郷愁を誘う唄ですね。もの憂げな、香澄さんの声が、また一層情緒を醸し、素晴らしい名曲と思います
戦争が終わってほっとした時流れていた歌です。76年の平和に感謝しながら88年生きています。
懐かしの歌美しく鳴り響く美声美演奏感謝する名曲沢山頂ありがとう御座います
戦地に行った人でないとこの歌の本当の真意が分らないでしょうか、いや戦地での我がふる里を思う心情が手に取るよう良くわかりますね。
昔、街角で白い服装で、傷痍軍人の人が4・5人でアコーディオンを弾いて、「異国の丘」歌っていました。片腕、義足の人が大半で、子供心に可哀想に思っていましたが、本当の傷痍軍人も少しはいたが、大半は、香具師が身障者を使って、行っていたものが多いと聞かされ、別の感情を持って見る様になりました。
元々軍歌は好きでした。しかしじっくりとまでは・・・ やむなく、スマホに代えてから香澄さんに出会いました。 唄い方にズッポリはまり、これぞ求めていたもの、毎日何度も聴いてます。 革命です。
こんばんは。コメント有難うございます。声のソフト会社も喜びましょう。
昔父がよく口ずさんでいた歌です。幼いころが懐かしいです。
30年前に戻るが、電気会社に居た頃 音声合成に携わって居た自分としては少し頼りがいが無いが、流行歌が来んな形で聞けるとは、感無量。
こんばんは。コメント有難うございます。30年前と言いますと平成の始め頃ですね。合成音声で歌ったのは外国では大分前だと聞いていますが、当時日本では歌える合成音声の状況はどんなだったのでしょうか。
有難く生きながら得る事を誰にか感謝します!
テレビ放送が始まる前の昭和20年代の後半、「NHKのど自慢」(司会:宮田輝アナウンサー) で、最も多く歌われた曲だそうです。確かにそんな記憶があります。
コメント有難うございます。昭和23年8月NHK「素人のど自慢」で作者不明「俘虜の歌える」というタイトルで、シベリア帰りの復員兵、中村耕造が無伴奏で歌ったのが最初と言われています。その後この歌は大いに流行ったのですが、数多くの作曲者が名乗り出て一混乱あったようです。
@@tak-si 様。・・吉田正先生と判明しましたね・・。
懐かしいですね〜私が何歳だろう?小さ時だから学校に行く前の頃歌でしょうか?叔母が良く歌ってました、小川で食器を洗いながら、歌ってました。叔母に手紙を、頼まれて、届けたあの手紙は、なんだっただろうなんて思い出します〜
異国という言葉に時代を感じるかな。
若い頃、まさにブラック企業で働いていました、明けても暮れても残業の繰り返しで、東京のど真ん中なのにまるでシベリアに抑留されているようでした。「働き方改革」半世紀前に気づいて欲しかった
合成音声の緑咲香澄さん、今やここまでスムーズできるんですね。凄いです!
無粋な人
@@harumachiizayoi281 昔の貴殿のコメントにひと言。なぜ無粋なんですか? 正直な感想じゃあないかと、思いますよ。ここまで技術開発をされた 「TAK SI 」さんにも感謝ですよ。
その通りです、書いて張り付ける場所をまちがえました、まったく言われる通りです、ご容赦を、、
@@NK-li1no まったく。
戦争は体験ありませんが、叔父が、ビルマラングーン、インパール作戦で、戦死しております、出兵見送るさい静観のなか兵隊の靴音だけが、ザックザックだけが残っいるといってました。ちぎれるほどにふったはたなにか重なりこみ上げるものがあります。平和デアリマスヨーニ。
先ほどのコメント申して他のは、私の亡き祖母です。
私の叔父も昭和20年にビルマで戦死しています。大阪の連隊でした。
S 23年当時新制中学2年でした、S20年に終戦、父は戦地ラバウルからS 21年には復員でした。北方の戦地の兵隊は終戦後、日本に帰国でなくシベリアでの酷寒の地で栄養不足、過酷な労働の為生きて帰られる命をとじられた事を決して忘れてはならないのです。未だに北方四島はソ連領、この事は日本人は肝に銘じておくべきです。8月15日武装放棄、後9月3日ソ連軍侵攻なのです、許せない気持ちがありますね。
こんばんは。全く同感です。歯がゆいですね。
@@tak-si ソ連の侵攻は8/15終戦、武力放棄です、9/3樺太、北方四島への侵攻と聴いています。また、ソ連などからの引揚者婦女子への対応処置(太宰府・二日市病院)の存在も忘れてはならない事です。?碑が病院敷地内にある様です。
北方四島ではありません全千島列島が日本です、国民として忘れてはなりません。
@@田中雅博-n9f ゴメン、千島樺太も日本国でしたね。87の爺さんはカニを見る度目の前の択捉島が浮かびます。間宮海峡の名も思いだしています。
同感です、父は台湾防衛。義父はラバウル守備隊。同じく21年には復員しました。そして私74歳が存在します。
なつかしや、人生我が旅路かな、大陸にいました、まんしゆいに、このうたわ、みにしみます、10才に、引き上げて、きました、かなしくも、なつかしや、うたごころ、たましい、やすらかなれ、
この歌は軍歌だと思っているが多いようですが、戦後の歌です。シベリアに抑留された人が作った歌だそうです。
緑咲香澄(みどりざき かすみ)は音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio」のキャラクターである。
欲を言えばクリアすぎるので、レコードらしいノイズが少し入れば完璧では・・・。しかし、昭和の歌は、メロディーが素晴らしい。
これは戦後の歌です。シベリア抑留の歌です。
吉田メロディと香澄さんはお似合いですね
懐かしいメロディです。
戦後生まれの私にわこころはげみされます
幼稚園から小学校の時よく謡った。
遥か故国を はなれてとおく 夢をかなえる 心もち 男(お)の子じゃないか きめた道なら 真っすぐ行こう 叶うまで
こんど、緑咲香澄さんのステ一ジの、姿を見てみたいものです。
残念ながらステージに登場することはないでしょう。登場しようにも登場できません。
貴方よく調べてから、コメントするように。いませんよ。
おかしなコメント笑わせるのが上手いですね😮
「大作曲家・吉田正」先生が「シベリア抑留」で友人たちのために、作曲した「この歌」が縁で日本に帰国後・・音楽家として大成されましたね・・。何が原因になるか・・ご縁でしょうね。
私の父親もハバロスクにいかされて大変苦労したらしいう
領土拡大・満州開拓として大陸に渡り廃線となり捕虜となり北の大地で歯をくいしばりいつかは祖国に帰る夢を見てちっていった開拓者(捕虜)に哀悼の意を送ります。
このうわすきわねいいちかわよねうのうわいいよね
50年前の宴会で唄いました。
ウクライナ避難民に聞かせたい
15年程前、高校生の娘に言いました。「ねえねえ、初音ミクってすごいわね。リズムも音程もここまで正確な人っていないよね。声はちょっと独特だけど」娘はしばらく無言。そして呆れた顔でいいました。「コンピューターだから」。そして昨年、この動画を知って、しばらくはまってから、もしかして。。。で、納得。あ~娘に言わなくてよかった。ラジオだったら気づけなかったかも。
異国の歌はS 23年に流行歌だそうですね、終戦はS20年ですよ此の間に何人もの命が失われている事です。此の歌を噛み締めて歌って居たのはS 25年の高校生の頃ですよ、S 25年当時も帰還してない実績なのです。決して許す事の出来ない者こそ絞首刑にと今でも思っています。
こんばんは。コメント有難うございます。私も同感です。
なんで日本人が酷寒のシベリヤでくらしたんでようか
露シアに強制連行されて強制労働されていた!亡くなった人も生きて帰れた人も過酷な人生と思います!我極寒のシベリアに通い寒さが半端でないこと知りましたが、当時の軍人さんにはそんな半端なものではなかったと思います!この歌聞くたびに涙しています。’今は異国暮らしで故郷が懐かしく’’’’’’’’’’’’
終戦時に、火事場泥棒のソ連に、シベリアで強制労働させられたんですよ。
@@MS-bu5vn マジで!ロシアに10年通い真の友人もできましたが・・・・
何故50万人の関東軍がシベリヤに送られたかそのわけを教えて欲しいですだって戦争は終わったですから。
こんにちは。みちばたひぐれです。1週間前、TAK SIさんの緑咲香澄さんとコラボした「異国の丘」の使用をお願いしたものですが、ご返事がありません。沢山の曲をアップされており、コメントをチェツクされるのも大変かと思ってお待ちしておりましたが、私も古くから緑咲香澄さんのファンで、今回のコラボ曲に愛着があります。そこで本日をもって一般公開に切り替えさせていただきます。もし問題があれば、その旨ご返信ください。その時点で、削除なり、限定公開なりに切り替えます。どうぞよろしくお願いします。動画は以下のリンクで確認できます。ruclips.net/video/nWQTfwcT-xc/видео.html
こんにちは。コメントを拝見しました。私の動画の音声をあなたのコラボに使用されるのはかまいません。ご自由に使ってください。昭和30年代頃までの古い歌が好きで今時の演歌は好きになれません。拙い歌声ですが、棺桶に手が届きそうな状態で好きな歌だけをアップしています。ところでコメントは時々チェックしておりますが、一週間前はどの動画にコメントされたのでしょうか。メールをさかのぼっても見つけられませんでした。昭和14年生れの爺。
@@tak-si さん、ご返信ありがとうございます。またコラボをご了承いただき本当にありがとうございます。嬉しいです。コメントは「異国の丘」のページと「春や朧の」の2カ所に書き込みました。「新しい順」で出していただければ出てくるかと思います。今後ともよろしくお願いします。私も昭和30年代までの流行歌が好きな団塊世代の爺さんです。
@@higure-uta さん、こんばんは。コメント見つかりました。「新しい順」にしないと出てこないのですね。コメントが入るとメールに表示されるのですが、この歌と「春や朧に」の二つともメールには入ってこなくて、動画のコメント欄を見ても出ていませんでした。おっしゃる通りに「新しい順」にするとどちらも出てきました。なぜでしょうかね。そのうち@higure-utaさんの動画を拝見します。
@@tak-si さん、みつけていただいてよかったです。他の方へのコメントでも同様のことが起きています。設定に問題があるのかもしれませんが、私にもよくわかりません。
りょくさいかずみ
關東軍 羅煞國俘虜 西伯利亞
みどり
この歌を聴くとなみだがでます、父がよく話してくれました、皆が寝ているとおしるこが食べたい大ごえで叫んだ兵士が朝は冷たくなっていました。
今は亡き兄が出征する時最寄り駅で小旗を力いっぱい振って軍歌を歌って
見送ったものです。
ウクライナの事思うと、当時を思い出します。
今は平和で幸せです。
この幸せが永遠であります様に❤‼️
泣いて笑って歌って耐える! 人生ってそんなものでしょう。72歳でやっと分かりました。
同感ですね・・。75歳。
この唄は涙無しには聞く事ができません😓
死んだ親父は、シベリアに抑留されてて、最後の引き揚げ船で、帰って来たとの事です。我が家は、新聞を取っておらず、隣の人が帰って来る事を。教えてくれたそうです‼️帰還して十数年して亡くなりましたが、いつも戦争は駄目だと、言ってました。どこかの愚か者が、戦争をしていますが、犠牲になるのは、いつも、弱い人なのです‼️
悲しい郷愁を誘う唄ですね。もの憂げな、香澄さんの声が、また一層情緒を醸し、素晴らしい名曲と思います
戦争が終わってほっとした時流れていた歌です。76年の平和に感謝しながら88年生きています。
懐かしの歌美しく鳴り響く美声美演奏感謝する名曲沢山頂ありがとう御座います
戦地に行った人でないとこの歌の本当の真意が分らないでしょうか、いや戦地での我がふる里を思う心情が手に取るよう良くわかりますね。
昔、街角で白い服装で、傷痍軍人の人が4・5人でアコーディオンを弾いて、「異国の丘」歌っていました。
片腕、義足の人が大半で、子供心に可哀想に思っていましたが、本当の傷痍軍人も少しはいたが、
大半は、香具師が身障者を使って、行っていたものが多いと聞かされ、別の感情を持って見る様になりました。
元々軍歌は好きでした。しかしじっくりとまでは・・・
やむなく、スマホに代えてから香澄さんに出会いました。
唄い方にズッポリはまり、これぞ求めていたもの、毎日何度も聴いてます。 革命です。
こんばんは。コメント有難うございます。声のソフト会社も喜びましょう。
昔父がよく口ずさんでいた歌です。幼いころが懐かしいです。
30年前に戻るが、電気会社に居た頃 音声合成に携わって居た自分としては
少し頼りがいが無いが、流行歌が来んな形で聞けるとは、感無量。
こんばんは。コメント有難うございます。30年前と言いますと平成の始め頃ですね。合成音声で歌ったのは外国では大分前だと聞いていますが、当時日本では歌える合成音声の状況はどんなだったのでしょうか。
有難く生きながら得る事を誰にか感謝します!
テレビ放送が始まる前の昭和20年代の後半、「NHKのど自慢」(司会:宮田輝アナウンサー) で、最も多く歌われた曲だそうです。
確かにそんな記憶があります。
コメント有難うございます。
昭和23年8月NHK「素人のど自慢」で作者不明「俘虜の歌える」というタイトルで、シベリア帰りの復員兵、中村耕造が無伴奏で歌ったのが最初と言われています。その後この歌は大いに流行ったのですが、数多くの作曲者が名乗り出て一混乱あったようです。
@@tak-si 様。・・吉田正先生と判明しましたね・・。
懐かしいですね〜私が何歳だろう?小さ時だから学校に行く前の頃歌でしょうか?叔母が良く歌ってました、小川で食器を洗いながら、歌ってました。叔母に手紙を、頼まれて、届けたあの手紙は、なんだっただろうなんて思い出します〜
異国という言葉に時代を感じるかな。
若い頃、まさにブラック企業で働いていました、明けても暮れても残業の繰り返しで、東京のど真ん中なのにまるでシベリアに抑留されているようでした。「働き方改革」半世紀前に気づいて欲しかった
合成音声の緑咲香澄さん、今やここまでスムーズできるんですね。凄いです!
無粋な人
@@harumachiizayoi281
昔の貴殿のコメントにひと言。
なぜ無粋なんですか?
正直な感想じゃあないかと、思いますよ。
ここまで技術開発をされた 「TAK SI 」さんにも感謝ですよ。
その通りです、書いて張り付ける場所をまちがえました、まったく言われる通りです、ご容赦を、、
@@NK-li1no まったく。
戦争は体験ありませんが、叔父が、ビルマラングーン、インパール作戦で、戦死しております、出兵見送るさい静観のなか兵隊の靴音だけが、ザックザックだけが残っいるといってました。ちぎれるほどにふったはたなにか重なりこみ上げるものがあります。平和デアリマスヨーニ。
先ほどのコメント申して他のは、私の亡き祖母です。
私の叔父も昭和20年にビルマで戦死しています。大阪の連隊でした。
S 23年当時新制中学2年でした、S20年に終戦、父は戦地ラバウルからS 21年には復員でした。
北方の戦地の兵隊は終戦後、日本に帰国でなくシベリアでの酷寒の地で栄養不足、過酷な労働の為生きて帰られる命をとじられた事を決して忘れてはならないのです。
未だに北方四島はソ連領、この事は日本人は肝に銘じておくべきです。
8月15日武装放棄、後9月3日ソ連軍侵攻なのです、許せない気持ちがありますね。
こんばんは。全く同感です。歯がゆいですね。
@@tak-si ソ連の侵攻は8/15終戦、武力放棄です、9/3樺太、北方四島への侵攻と聴いています。
また、ソ連などからの引揚者婦女子への対応処置(太宰府・二日市病院)の存在も忘れてはならない事です。
?碑が病院敷地内にある様です。
北方四島ではありません全千島列島が日本です、国民として忘れてはなりません。
@@田中雅博-n9f ゴメン、千島樺太も日本国でしたね。87の爺さんはカニを見る度目の前の択捉島が浮かびます。
間宮海峡の名も思いだしています。
同感です、父は台湾防衛。義父はラバウル守備隊。同じく21年には復員しました。そして私74歳が存在します。
なつかしや、人生我が旅路かな、大陸にいました、まんしゆいに、このうたわ、みにしみます、10才に、引き上げて、きました、かなしくも、なつかしや、うたごころ、たましい、やすらかなれ、
この歌は軍歌だと思っているが多いようですが、戦後の歌です。シベリアに抑留された人が作った歌だそうです。
緑咲香澄(みどりざき かすみ)は音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio」のキャラクターである。
欲を言えばクリアすぎるので、レコードらしいノイズが少し入れば完璧では・・・。しかし、昭和の歌は、メロディーが素晴らしい。
これは戦後の歌です。シベリア抑留の歌です。
吉田メロディと香澄さんはお似合いですね
懐かしいメロディです。
戦後生まれの私にわこころはげみされます
幼稚園から小学校の時よく謡った。
遥か故国を はなれてとおく 夢をかなえる 心もち 男(お)の子じゃないか きめた道なら 真っすぐ行こう 叶うまで
こんど、緑咲香澄さんのステ一ジの、姿を見てみたいものです。
残念ながらステージに登場することはないでしょう。登場しようにも登場できません。
貴方よく調べてから、コメントするように。いませんよ。
おかしなコメント笑わせるのが上手いですね😮
「大作曲家・吉田正」先生が「シベリア抑留」で友人たちのために、作曲した「この歌」が縁で日本に帰国後・・音楽家として大成されましたね・・。何が原因になるか・・ご縁でしょうね。
私の父親もハバロスクにいかされて大変苦労したらしいう
領土拡大・満州開拓として大陸に渡り廃線となり捕虜となり北の大地で歯をくいしばりいつかは祖国に帰る夢を見てちっていった開拓者(捕虜)に哀悼の意を送ります。
このうわすきわねいいちかわよねうのうわいいよね
50年前の宴会で唄いました。
ウクライナ避難民に聞かせたい
15年程前、高校生の娘に言いました。「ねえねえ、初音ミクってすごいわね。リズムも音程もここまで正確な人っていないよね。声はちょっと独特だけど」娘はしばらく無言。そして呆れた顔でいいました。「コンピューターだから」。そして昨年、この動画を知って、しばらくはまってから、もしかして。。。で、納得。あ~娘に言わなくてよかった。ラジオだったら気づけなかったかも。
異国の歌はS 23年に流行歌だそうですね、終戦はS20年ですよ此の間に何人もの命が失われている事です。此の歌を噛み締めて歌って居たのはS 25年の高校生の頃ですよ、S 25年当時も帰還してない実績なのです。決して許す事の出来ない者こそ絞首刑にと今でも思っています。
こんばんは。コメント有難うございます。
私も同感です。
なんで日本人が酷寒のシベリヤでくらしたんでようか
露シアに強制連行されて強制労働されていた!
亡くなった人も生きて帰れた人も過酷な人生と思います!
我極寒のシベリアに通い寒さが半端でないこと知りましたが、
当時の軍人さんにはそんな半端なものではなかったと思います!
この歌聞くたびに涙しています。’
今は異国暮らしで故郷が懐かしく’’’’’’’’’’’’
終戦時に、火事場泥棒のソ連に、シベリアで強制労働させられたんですよ。
@@MS-bu5vn マジで!ロシアに10年通い真の友人もできましたが・・・・
何故50万人の関東軍がシベリヤに送られたかそのわけを教えて欲しいですだって戦争は終わったですから。
こんにちは。みちばたひぐれです。1週間前、TAK SIさんの緑咲香澄さんとコラボした「異国の丘」の使用をお願いしたものですが、ご返事がありません。沢山の曲をアップされており、コメントをチェツクされるのも大変かと思ってお待ちしておりましたが、私も古くから緑咲香澄さんのファンで、今回のコラボ曲に愛着があります。そこで本日をもって一般公開に切り替えさせていただきます。もし問題があれば、その旨ご返信ください。その時点で、削除なり、限定公開なりに切り替えます。どうぞよろしくお願いします。動画は以下のリンクで確認できます。
ruclips.net/video/nWQTfwcT-xc/видео.html
こんにちは。コメントを拝見しました。私の動画の音声をあなたのコラボに使用されるのはかまいません。ご自由に使ってください。昭和30年代頃までの古い歌が好きで今時の演歌は好きになれません。拙い歌声ですが、棺桶に手が届きそうな状態で好きな歌だけをアップしています。ところでコメントは時々チェックしておりますが、一週間前はどの動画にコメントされたのでしょうか。メールをさかのぼっても見つけられませんでした。昭和14年生れの爺。
@@tak-si さん、ご返信ありがとうございます。またコラボをご了承いただき本当にありがとうございます。嬉しいです。コメントは「異国の丘」のページと「春や朧の」の2カ所に書き込みました。「新しい順」で出していただければ出てくるかと思います。今後ともよろしくお願いします。私も昭和30年代までの流行歌が好きな団塊世代の爺さんです。
@@higure-uta さん、こんばんは。コメント見つかりました。「新しい順」にしないと出てこないのですね。コメントが入るとメールに表示されるのですが、この歌と「春や朧に」の二つともメールには入ってこなくて、動画のコメント欄を見ても出ていませんでした。おっしゃる通りに「新しい順」にするとどちらも出てきました。なぜでしょうかね。そのうち@higure-utaさんの動画を拝見します。
@@tak-si さん、みつけていただいてよかったです。他の方へのコメントでも同様のことが起きています。設定に問題があるのかもしれませんが、私にもよくわかりません。
りょくさいかずみ
關東軍 羅煞國俘虜 西伯利亞
みどり