【特急踊り子のルーツ1】「踊り子に めっちゃ詳しくなる動画シリーズ 」EP.0【最後のスーパービュー踊り子に乗って...③】1889年〜1925年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 59

  • @user-qt5iv9mi9h
    @user-qt5iv9mi9h 3 года назад

    最後可愛い笑

  • @kitune_udon-
    @kitune_udon- 3 года назад +14

    ちなみに丹那トンネル掘ったせいで伊豆の水系変わってしまい、作物育てられなくなった村が多数廃村したこともお忘れなく。
    これがあったので今も静岡県はリニアに対して反対してる背景もあります。

  • @Yonchoku_3041Yonichi_Keisei
    @Yonchoku_3041Yonichi_Keisei 3 года назад +7

    6:29C編成くん出てきた!

    • @user-qk5yn2oh9n
      @user-qk5yn2oh9n 3 года назад

      やっぱりC編成くんはメッチャ可愛い!!

  • @zoi-every_day
    @zoi-every_day 3 года назад +13

    ありがとう185系踊り子...自分の役目を終えるその日まで...

  • @赤羽橋12チャンネル
    @赤羽橋12チャンネル 3 года назад +18

    久しぶりに更新されたな、興奮してきたな

  • @hyamamot1118
    @hyamamot1118 3 года назад +5

    プロローグからしんみりさせといて,最後のいぇーいは反則です。最高です♪

  • @熱森氏
    @熱森氏 2 года назад +1

    国府津降るれば馬車ありて~
    ってあるくらいやからな

  • @saorio1761
    @saorio1761 3 года назад +6

    コミュニティのイラストから…明確な、気になっていた地図(路線)…。その時々の状況(路線)が描かれ、183系くんの説明で、30分あっという間でした。ひとつひとつの事柄とともに、西暦を細かく知れるのが嬉しい。そして関東大震災時の熱海線とその復活についてを、詳しく知ることが出来ました。
    185系踊り子号引退という、この時期に、鉄道・東海道線の歴史、踊り子号の歴史を学べる…とてもありがたいことです。Reoさんの研究力に感謝です✨
    次回も楽しみにしています‼︎
    鉄道唱歌
    〜国府津駅の歌詞〜
    (当初の歌詞)
    国府津おるれば 馬車ありて
    酒匂 小田原 とほからず
    箱根八里の山道も
    あれ見よ 雲の間より
     ↓
    電化したので、馬車ありて→『電車あり』 に、変更になったそうですね。

  • @tousbatwkon
    @tousbatwkon 3 года назад +3

    お疲れさまです。動画楽しみにしてました。

  • @user-lf8jq7gl7x
    @user-lf8jq7gl7x 3 года назад

    伸びる電車の動画やっと見つけまぁぁぁぁぁぁ

  • @わおん901
    @わおん901 3 года назад +2

    当日に見ることはできませんでしたが、今回も楽しく面白く心動かされながら見させていただきました。アップロードお疲れ様です。

  • @k0dama196
    @k0dama196 3 года назад +4

    楽しみにしてました!
    185系一度は乗りたいなぁ

  • @mitsuhidekoyama7501
    @mitsuhidekoyama7501 3 года назад +5

    いつも思うのですが、上の字幕の下の段が面白過ぎるのは、なぜでしょう、、。
    今回のツボは
    蒸気機関車「職場環境の改善を主張いたします。」でした。(笑)
    私なりのMVPは、別動画、特急はくたかの歴史の
    「最近の若者にはついていけんわ〜485系がログアウトしました〜」です。(笑)

  • @misasanbe
    @misasanbe 3 года назад +2

    今回は東海道本線が全線開通したくらいの時代から,熱海に鉄道省の線路が通じるまでの駿豆・西湘地域の鉄道網を主軸とした話ですね。
    自分はReoさんに鉄道ソムリエと呼ばれた側の人間だと思いますが,豆相人車鉄道や小田原馬車鉄道についても掘り下げられていて,なかなかに唸らされる動画でした。
    関東大震災時の根府川駅の話にもしっかり触れているところにReoさんの丁寧さを感じます。
    以下,補足と言うには長めな小話です。
    9:0223:30 「鉄道唱歌」にも詠われた駿豆・西湘の鉄路
    特急「踊り子」でも使われた国鉄特急型車両の車内チャイムでおなじみの「鉄道唱歌」。
    その第1集である東海道編は,まだ東海道本線が新橋停車場(後の汐留駅)を起点とし,箱根越え(後の御殿場線)のルートだった時代の1900年に作られました。
    この鉄道唱歌東海道編の12番で
    「国府津おるれば馬車ありて(電車あり) 酒匂小田原とおからず」
    と詠われている鉄道が,本編で紹介されている「小田原馬車鉄道(小田原電気鉄道)」です。
    また16番の
    「三島は近年ひらけたる 豆相線路のわかれみち」
    の「豆相線路」は「豆相鉄道」の事で,本編で紹介されている通り「駿豆鉄道(後の伊豆箱根鉄道)」の前身です。
    「豆相鉄道」は鉄道唱歌が作られた1900年の時点で,三島駅(旧)から修善寺駅の2つ手前の大仁駅まで開業していました。
    修善寺駅まで全線開通したのが「駿豆鉄道」となった後の1924年であるのは本編で紹介された通りです。
    (なお,この時の三島駅(旧)は現在の三島駅とは異なる別の駅の事ですが,次回以降の本編で触れる可能性があるため今は詳しく触れないでおきます。)
    ちなみに「小田原馬車鉄道(→小田原電気鉄道)」は,後にこの周辺の観光で大きな存在感を発揮するある鉄道会社の前身だったりします。
    11:1720:35 熱海鉄道7号機が歩んだ車生
    軌間610mmの人車鉄道(豆相人車鉄道)から軌間762mmの蒸気機関車牽引の軽便鉄道(熱海鉄道)となるのに向けて,1907年に熱海鉄道7号機は製造されました。
    (製造した会社については諸説あり,越中島鉄工所とも池貝鉄工所ともいわれています)
    同車の他にもアメリカのボールドウィン社や他の国内の会社で製造された機関車が熱海鉄道で活躍していました。
    (画像に出てくる7号機と違った姿の機関車は,これらの機関車の内のいずれかであったと思われます)
    1920年に書かれた志賀直哉の小説『真鶴』で「どうだ、このボイラーの小せえ事、恰も(あたかも)へつつひだな」(へつつひ→へっつい:民家の土間のかまど)と表現されたことから,これらの機関車は「へっつい」という愛称でも呼ばれるようになりました。
    現在は熱海駅前に保存されている熱海鉄道7号機ですが,旧熱海鉄道線廃止後もずっと熱海に居たわけではありませんでした。
    同車は旧熱海鉄道線廃止後,鉄道建設資材の運搬用として各地の鉄道建設工事に利用された後,兵庫県の国鉄鷹取工場内に教習用の標本車として車体の片側を切開された状態で展示されていました。
    その後,熱海市に払い下げられる事となり,鷹取工場にて切開した箇所も含めて修復され,1969年より,ゆかりの地である熱海の駅前で保存されてきました。
    なお,この熱海鉄道7号機は,この地域の鉄道史において歴史的文化価値が高いものであると認められ,1976年に「準鉄道記念物」に指定されています。
    17:5620:5925:45 960形蒸気機関車について
    960形はイギリスのベイヤー・ピーコック社で製造されたテンダー式蒸気機関車の5300形をタンク式蒸気機関車に改造した形式です。
    東武鉄道に譲渡され同社のB2形となった2両(5312,5313)以外の5300形全22両がこの形式に改造されました。
    (所々で960形として使われているテンダー式蒸気機関車の画像は厳密には改造前の5300形になります)
    伊豆方面の優等列車史が主題であるこの動画の性質上,詳しく触れられていないものと思いますが,東海道本線の箱根越え区間(現在の御殿場線ルート)も様々な逸話が残されています。
    調べてみると面白いかもしれませんね。
    次回の動画はこの地域の鉄道にとっても激動の昭和初期の話になるでしょうから,非常に楽しみにしております。

  • @user-xg9gn2nu7q
    @user-xg9gn2nu7q 3 года назад +8

    183がかわいすぎる・・・・

    • @user-lh7cf2ng8e
      @user-lh7cf2ng8e 3 года назад

      あのー
      多分183系です

    • @user-xg9gn2nu7q
      @user-xg9gn2nu7q 3 года назад

      @@user-lh7cf2ng8e さん
      マジですか!ご指摘ありがとうございます。
      プレミア公開の時に最初の10分見逃してたんで・・・

  • @saekit2001
    @saekit2001 3 года назад +3

    この動画にでてくるキャラがかわいいーー!!

  • @gtjmaumgp87662gua
    @gtjmaumgp87662gua 3 года назад +1

    最後カオス過ぎる。

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q 3 года назад +3

    いい動画でした。

  • @user-cj8bn6yn9z
    @user-cj8bn6yn9z 3 года назад +4

    プレミア公開で観れませんでした。
    ごめんなさい。
    次は絶対プレミア公開で観るからなー‼️
    東京から熱海間の東海道本線、
    昔は東京から直通できなかったり
    関東大震災で酷い災害にあったりと
    歴史を触れる中で色々な物語が
    あったんですね!

  • @サンダバ
    @サンダバ 3 года назад +1

    本当に、関西在住だから2年前に高校の卒業旅行で乗ったムーンライトながらが185系にとってもムーンライトながらにとっても最後になるとは思わなかった。

  • @kinko0327
    @kinko0327 3 года назад +3

    イイネが185だったから押したくなかったけど、この動画が神だから押してしまった

  • @user-qk5yn2oh9n
    @user-qk5yn2oh9n 3 года назад +1

    公立入試が終わったので久しぶりにReoさんの動画を見に来ました!!
    いや~やっぱりイイっすね!
    今や特急踊り子などで一時間半くらいで行けるのに、昔は馬車鉄道やまさかの人力車まで!
    そして関東大震災で大きな被害を受けた根府川駅.....
    今回も色々な知識をありがとうございます!!
    僕はReoさんの動画はいつも授業だと思って視聴していますw
    なのでReoさんの動画は鉄道科の先生みたいな感じですw(語彙力)
    そして2021年3月12日、遂に185系踊り子が引退しますね.....
    自分も小さい時からよく185系の踊り子に乗ってきましたが、思い入れも有って、やっぱり引退は寂しいです.....
    なので引退1週間前に惜別乗車として、3月6日に185系の踊り子の普通車指定席と200番台7連でR27を搭載している、グリーン車に乗ってみたいと思います!!

  • @user-qk5yn2oh9n
    @user-qk5yn2oh9n 3 года назад +1

    700系惜別乗車出来なくて、メチャクチャ後悔したけど185系は入試が終わったら必ず乗ります!!
    今度の土曜日に踊り子13号の特急券を買いたいと思います!!(もちろん感染防止対策はしっかりと!)

  • @eh200
    @eh200 3 года назад +1

    Reoさん、編集お疲れ様です!!
    根府川駅列車転落事故のことを取り上げて下さり、ありがとうございます!!今、役目を終えようとしている185系の通っている線路(正確には違う)は人力で客車を押していたんだと知れて良かったです!!
    次の動画も期待しています!!

  • @user-su4gz3ti2v
    @user-su4gz3ti2v 3 года назад +1

    まってましたー

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 3 года назад +1

    根府川駅は数年くらい前に放送されたアニメで聖地として扱われてるぞ

  • @user-bn4nn4zq5z
    @user-bn4nn4zq5z 3 года назад +1

    社会の期末テストでこの時代(明治維新~第二次世界大戦後)の歴史範囲が出題されるのでこの動画を含め何回も踊り子動画をリピート再生して覚えますね!

  • @miharu3748
    @miharu3748 3 года назад +1

    横須賀線の銀色の電車は、もうボロボロで引退が始まってますよね。
    同じように塩害はあると思うのに、この185系の車体のキレイさには感激します。
    なんて丈夫にしっかり造り込んであるんだろうと。
    家族や彼氏との伊豆旅行では、必ずお世話になった思い出の車両。
    天下の東京駅からの花形特急運用のまま、都落ちすることなく引退ですね…
    このハンサム顔の電車の最終日には、泣いてしまいそうです。

  • @Yamatetsu_657
    @Yamatetsu_657 3 года назад +2

    熱海に飛んだ時の音が、iPhoneのアラーム‪w

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro0721 3 года назад +1

    根府川駅については、つい先日、ひろき君が動画にしています。
    その後に、東海道線に乗ったので、ささやかですが、心の中で手を合わさせて頂きました。
    タンホイザー序曲、チューバ吹きには鬼畜な曲です。
    B♭管で吹きましたよ、ええ。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 3 года назад +1

    私的には新幹線リレー号だったな185

  • @motchan0711
    @motchan0711 3 года назад +5

    今回も面白い動画をありがとうございます!
    日本史や日本文学と関連付けて特急踊り子の歴史を見ていくのは色んな知識が繋がっていく感じがしてめちゃくちゃわくわくしました!
    次回以降も楽しみにしてます!

  • @VC-us5st
    @VC-us5st 3 года назад +1

    思えば、昔に下田旅行の際に踊り子185系にはお世話になった。そして、今まで当たり前に見られた185系も今となっては貴重な存在になったのか…。185系…最後までお疲れ様でした。
    昔の東海道本線は一部、現在の御殿場線が含まれていたんだよね。そして、現在の東海道本線の小田原~熱海は軽便鉄道だったのは意外だ…。なるほど、今では簡単に行ける伊豆や熱海も昔の鉄道では行くことすらとても大変だったんだな…。熱海駅前に保存されている機関車はとあるNHKの番組で見たことがある!

  • @kobe-murasaki
    @kobe-murasaki 3 года назад +3

    踊り子動画、見させて頂きました!
    こんな歴史があったとは…フム(( ˘ω ˘ *))フム
    (485系くん、久しぶりですね(*^^*)
    185系踊り子…引退は悲しいです…)

  • @nishi-yan
    @nishi-yan 3 года назад +1

    めっちゃええやん✨

  • @user-us4iv1rx2e
    @user-us4iv1rx2e 3 года назад +1

    185系の引退は寂しい限りですが兄弟?車種の117系が寝台電車として短命になるかもしれないけど頑張って西日本圏で頑張ってくれてますね。おいらとしても模型の長大編成を組みたいと思い、実現させたのが185系のストライプだったんでそれなりに感慨深いものがありました。実は今も実家にあるかもしれないですが7両の基本編成に…しかも初期型なんで実家にあれば残すしか選択肢ないね。今回の動画ですがReOさんの意図が感じられ、この瞬間も将来において、また鉄道界においてもコロナ禍の中にあって引退していく車両や減便など確実に歴史が刻まれるんでしょうね。185系を知るためにも続編楽しみにしてます。

    • @user-us4iv1rx2e
      @user-us4iv1rx2e 3 года назад

      それと湖西線の117系も少なくなってきたといえどまだ元気に走ってくれているのは嬉しい限りですね。

  • @surugaaaaaa
    @surugaaaaaa 3 года назад +2

    ゆっくりとしての伝説の終わり

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 3 года назад +1

    185系の引退はあまり残念な気持ちにならないんだよなぁ…
    この車両スペックでB特急料金を取ったからムカついていたし、むしろもっと早く引退させるべき車両だったかもしれない。251系が登場してから余計それを感じていた。特急型車両としては物足りなかった気がします。

  • @user-ui3xq2qz2h
    @user-ui3xq2qz2h 3 года назад +1

    テスト勉強で見れんかった

  • @user-qx3rj4rh7e
    @user-qx3rj4rh7e 3 года назад +1

    いっぱーさん系君。久しぶりやな。
    ながら以来や!プチ劇場みたいで沢山の国鉄車両が出てきたな😁

  • @sugizakigateway
    @sugizakigateway 3 года назад +2

    185の踊り子乗りたいけどコロナ…

  • @yeahfuuuuu
    @yeahfuuuuu 3 года назад +1

    熱海から動画再生してたら鴨宮まで来たw

  • @hyamamot1118
    @hyamamot1118 3 года назад

    5:05 ×EPISOAD → ○EPISODE ですね。

  • @user-dm8sc8sy9b
    @user-dm8sc8sy9b 3 года назад

    乗りたかった(T_T)

  • @tawawa-2618
    @tawawa-2618 3 года назад +1

    俺、大阪府茨木市生まれ育ちやから、川端康成には縁が深い。
    てかお久ですね。
    どんだけ待ったと思ったんですか?

  • @user-uy7tk4ml8v
    @user-uy7tk4ml8v 3 года назад +1

    やっと出た

  • @hatsukoi_syoujo
    @hatsukoi_syoujo 3 года назад +1

    人力とか…今では考えらんないね。(まぁでもそこは昭和とかその辺のそういうそれがどうにかしてくれたんだろう)