Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
力道山がバラバラにされる程強いと再戦を避けたのはジョナサンとビルミラー、ディックハットンですかね。ルーテーズも自伝に取り上げた実力者の1人でもあり、折り紙付きの実力者に違いないと思います。
ドン・レオ・ジョナサンはもみあげが非常に濃いですよね。古舘伊知郎が実況していたら、闘う尾崎紀世彦とか、闘う若林豪とか形容していた事でしょうね。
全盛期の馬場さんのキーロックを何気なく片手で持ち上げてしまったと聞いた時には唖然としました。
昔売り出し中のドンレオジョナサンをカールクラウザー(ゴッチ)がジャーマンスープレックス一発で沈め、現地のプロモーターを激怒させたとか。
ジョナサンは妙に上手い。若い頃から相手に教えながらプロレスをしている感じがある。
ジョナサンの体格、動き、圧倒的な迫力を感じます。かつてアンドレがインタビューで、強いと思ったレスラーは?と尋ねられた時「強いヤツなんていない。んー、まあ、ドン・レオ・ジョナサンの強さだけは認めるが。」と答えていたのも納得です。
動画を探すにあたりアンドレの試合も見ましたが強かったです、196cmとありますがもっと大きいんじゃないかと思うほど。それでこの動きですからね
単純な腕力では、ジョナサンはアンドレをも凌ぐと思います。アンドレはベンチプレスは60キロ挙げるのがやっとだったそうですね。
@@ひろコレちゃんねる-e7l同感です、力道山先生も子供扱いされ、2度と招請されなかった!実戦向きなナチュラルバワーで器具で鍛えた身体ではなかった、
ジョナサンは強すぎて「負け」が似合わない人なんですよ。ブッチャー戦にしろ、小林戦にしろ、あの決着の仕方には「これはないだろ」としか……。ジョナサンが潜水事業を経営していたことは知られてますね。ゴングだったか、プロ&ボクだったか、来日時に潜水器具業者を訪れた様子がグラビアに出ていて、リングでは絶対見られないようなニコニコ顔で潜水器具に見入ったり、業者の人と談笑したりする姿が紹介されていました。以来、私にとってのジョナサンは「すごくいい人」です。
いい人のエピソードもありますよね、常識人というか。最強説もうなずけます。ただ個人的にはクイック以外の決着でこういうのは好きじゃないですね、全日本ファンは特にそういう傾向が強いのかもわかりませんが。
ブッチャーよりはるかに強そう。カナディアンバックブリーカーから放り投げたらアッサムボムになるのか。
G馬場のジョナサンの評価は非常に高かったですね。ワークも出来るけど、セメントはかなり強いと思います。
馬場のジョナサン評は強いしレスラーとしても優れてるが客が呼べない、だったと言われてますね
ジョナサンと柔道ジャケットマッチを行ったヘーシンクが今まで戦った相手で一番強かったと言ってたらしいな
@@yazojiguジョナサンは講道館黒帯で来日時には道場通いしてたそうです、ヘーシンクが仲良くなれた数少ないレスラーだったとか。
89年だか90年だかにトークショー?で全日本が呼んで。取材した記者さんが色々突っ込んだ質問をしたらしいですね。シュートの定義やシュートと呼べるレスラーやらを聞いて。で、その質問の流れで「では、ミスター・ジョナサンは?」に対して「こんな身体をしていれば、酒場で絡まれたりする事は良くあるし、そうなればシュートにならざるを得ないよね?」と、笑顔で躱したんだとか。全体に「いかにも大物」って雰囲気があり、現役の時はきっと今以上だったんだろうなと感じたそうです。同時に「プロレスラーとしては過ぎるくらいの優しさ」を感じ、一流ではあるけれど「超一流」になれなかった理由も優しさが邪魔をしたんだろうなと感じたんだとか。
ドン・レオ・ジョナサン選手、今改めて見ると物凄く大きかったんですね。わたくしの中の最強外人プロレスラーであるブルーザー・ブロディ選手との闘いを見てみたかった。
ジョナサンはプロレスを本業だと思ってなかったっぽいですね😅強いのは身体を見ての通り。
本業以外でも業績をあげていたようですね、それもあってタイトル等への欲はなかったと。欲があればもっともっと活躍したでしょうね
ドン・レオ・ジョナサンの試合見たことなくて、プロレス大百科で読んだ位なんです。怪力で巨体なのに身が軽いという風に書いてあったのですが、本当にその通りでした‼️
196cmあってあのリングインは凄いですね、怪力だし、ブッチャー戦の時は42歳だというのも凄い
リングインの仕方や失敗したけどサマーソルトを仕掛けたりと運動神経は物凄く高いのが充分伝わりますね。ブッチャーも試合後そそくさと退場するあたり、色々面倒くさい人なんだなと想像できます。
この体で凄い運動神経だと思います・・がわざわざ追いかけて攻撃を続けるのを見ると負けが気に入らなかったんですかね
@@ひろコレちゃんねる-e7l器具で鍛え上げた身体じゃないですね!ナチュラルパワーです、ボックと同じですね!柔らかい筋肉で格闘技向きですね!
リーグ戦盛り上げるための実力ありながらの他のレスラーを盛り立てるためのジョバーを買ってでたんじゃないのかな?馬場社長からは信頼を得たレスラーやし
87歳まで存命外国人レスラーとしてはかなりの長命でした
そう、ナチュラルな強さの秘訣として健康管理もしっかりしてたんだと、このブッチャー戦も40歳過ぎてますからね
プライドが高かったのかもしれませんね。それにしても全盛期のハイジャックのダイナミックなこと・・・。
大型の小林へのハイジャックバックブリーカーですからね、もっと良いハイジャックもいっぱいあるのでそれにしとけばという思いもあったのですが、この動画は負けっぷりということでw
レトロ企画でのハイジャックの餌食はやはり菊池選手。
あの当時はミラーとかコワルスキーとか公称身長196cmのレスラーが多かったけれど、ジョナサンは正味でそれくらいありそうですね。
自分はもっとあるような気がしてます、アンドレの試合でもそこまで身長差を感じませんでした
国際時代のジョナサンは初見です。凄強ですね。スーパースターもハイジャック使ってましたが、あれはストレッチにしか見えない。
小林戦も無骨な感じで悪くなかったですね、知らないのに国際を語るのはよくないけど小林以外は相手がいない気が
パワーや絶対的強さは認めるけど動きがあまりに直接的過ぎて相手に攻撃を読まれすぎてる!もっと密着してスタミナ奪う攻撃をしなきゃ!打撃やキックなんかレスラーには殆ど効かないはず。
結局、馬場さんも吉原さんもうまく使えなかったってことですよ。馬場さんは面倒くさがらず、ジョナサンと巨体同士相打つ、ド迫力の名勝負をすれば良いのに。オープン選手権は猪木潰しとも言える豪華メンバーを揃えながら、肝心の馬場が名勝負をできないんだから。オープン選手権はドリーとの一戦も残っています。全盛期のドリーのテクニシャンぶりと強さが分かります。こっちはドリーも敬意を表しているのか引き分けです。
プロレスは強いだけじゃ駄目なんじゃ~とかのカリスマが指摘する典型かなでも身体能力や迫力は、一流レスラーのそれですねアンドレには華があったが、ジョナサンには…
子供の頃地元の体育館でジョナサンとデストロイヤーがタッグで対戦していましたが、デストロイヤーの受けっぷりとジョナサンのタイツが記憶に残っています。
デストロイヤー戦はシングルは見ました。この動画で上げた二試合と違って普通に互角に戦ってましたね、なので動画に入れなかったw
初めてジョナサンが出た当時「元船乗りです」ってアナウンサーが言ってたの覚えてて、ずーっと信じてたわ
なんでやねん!って試合ですね
ジョナサンはセメントも強いとの話しですよね。馬場が猪木に全日のシリーズ参戦要求した時にも呼ぼうとした。ただ藤原喜明の様に負けたった!とするとは聞いた事あります。映像見てるとあっさり負けてその後。回転エビ固め、逆さ抑え込み、スモールパッケージホールドの様な一瞬の返し技でピンフォール取られて。悔しがり俺はまだまだやれるぞ!なら兎も角。変に一発で負けるクセに。俺はまだまだ元気だ。試合も俺が有利に攻めていただろ!感が凄い😰。タイガースープレックスでフォール取られた後に元気に何事もなく立ち上がりタイガーの怒りを買ったRソントンを思い出しました🤔。
ターザン山本が「今迄見た中で最も強い選手❗」と断言。
動画の最後にレトロ企画を入れようか迷いました、ターザンの猛プッシュで89年に来日しましたね
@@ひろコレちゃんねる-e7l レトロ企画の後楽園行けば良かった。
負けは引き受けるけどセールはしないとは使いにくいです。ジャンボ鶴田との対戦で見せ場ゼロで決着つけた試合が一番物足りなかった。
鶴田との試合は見てないな。。同じ大型で動けるレスラーどうし凄く見てみたいけど、そういう試合ではなさそうですねw
昭和プロレスの醍醐味ですね。いい時代でした。
ジョナサンのナチュラルさは昭和って感じがします、小林との無骨な試合も
まさにプロレスラーですねジョナサンは。トランク1枚だけで無駄な装飾や刺青など入れないで肉体だけでプロレスラーを体現しているんですよね。今のレスラーの悪口を批判するつもりはないが昔のレスラーは魅力的だね😁
本当、ナチュラルな強さという感じです、体もデカく怪力で動けて・・最強説を唱える人の気持ちもわかりますね
ドンレオジョナサン大好き💕です。本気でコンディション作りもトレーニングもしてないでしょ?でも強さは別格ですね(^^)
ナチュラルな強さを感じますね、この長身でこれだけ動けるのはそんなにはいないです
3カウント直後の反撃は負けブックのせめてもの交換条件ですかね。それを思うとあっさり起き上がったレス・ソントンに切れるとはタイガーも器が小さいですね。
あの試合は生中継で時間が押していたので、石炭をくべる指示があったんだと思いますね。レス・ソントンもあ~やってられないよとばかりに素っ気ない態度でセルをしなかったのではないでしょうか?佐山の怒りも分からんでもないけど、ソントンもキャッチ・アズ・キャッチ・キャンの実力者であのガタイだから喧嘩になれば相当強いと思います。
@@かずにいちゃん-l2d 石炭くべましたか!星野勘太郎近づいて来たか?それともミスター高橋の「レッツ・ゴー!」でしょうか!?
@@namaewowasuretaotoko9072 ミスター高橋のささやきだと思いますね!生中継でバックランドと藤波の試合をレフェリーの山本小鉄が早めに3カウントを入れて、強引に終わらせた事もありましたよね?(バックランドが下手くそなので小鉄も焦ったのでは)メインの猪木vsボックの時間がなくなってしまうと、巻きでね(汗)
@@かずにいちゃん-l2d これ現地で生観戦したんですが、試合中に高橋(新間だったかも)がリング内に滑り込んできて腕時計を指して小鉄に指示出してました。めっちゃ怪しい動きでその直後に高速3カウントでしたから、何せジャパニーズレッグロールクラッチホールドが完成する前にカウントが終わってましてあ〜あ😩と思った次第です。😅
@@user-m.m-masahiro 確かバックランドがカウント2じゃないのかと、レフェリーに逆に抗議したのではなかったですか?生真面目な人だから(汗)ボブの練習熱心さはあの躰を見たら分かりますね!ハンセンもボブのパワーを認めていたから。
ジョナサンの鉄柱攻撃、4回め~8回めまでジョーも手伝ってるな。(オマケにリズミカル)www
確かに確かに!あの場面はなんかワッショイワッショイって神輿をかついでるように見えました!
タイトル通りの負けっぷりの悪さ…ブッチャー怒らなかったのかなぁ?
力道山やルーテーズとも戦った大先輩で体格も大きいので、フォール勝ち出来るだけでも喜んでた可能性も高いです(この辺が世代でないので自信がない)
ここでジョナサンを取り上げるとは思わず吹き出してしまいました。ジョナサンは頑健この上なく技術面も体力面も申し分のないレスラーですが、どこか華がないせいでエース格にはなかなかし難かったのであのようなチグハグな試合展開にならざるを得ないのでしょうね。
今までと世代は違いますがビックネームなのでサムネの下を名前だけにしました、馬場も体格、怪力、レスラーセンスすべて認めながら、でも客が呼べないんだよな。。とこぼしてたとか。オープン選手権では負け役も仕方ないとはいえ快く引き受ける性格の良さもあると思ってます・・もう少し潔ければw
マーおじさんもそうでしたが 凄いレスラーなのに欲が無い人って居ますよね次は「負けっぷりの良いレスラー ベスト5」「負けっぷりの悪いレスラー ベスト5」を期待菊地選手はまず前者には当確でしょう
@@m13zz ジョナサン、マードックの後に菊池毅が来るのがいいですねw自分も同意出来るな、良いは色んな意見があって異論が怖いので悪いなら作れるかな、今思いついたのでは坂口に負けた羽田の負け方が1位ですw(そういうレスラーなら異論も少ないかも)
ひろコレさん視界が広過ぎですね(^^)
ありがとうございます。基本事件やエピソードを追ってるんですが、こういうリアルタイム世代じゃないものの動画をじっくり探すのは楽しいです。この時代はこの時代で良かったなと思ってます
週刊ファイトが1983年初頭に発売したアンドレ•ザ•ジャイアント特集号に、アンドレが選んだ強豪10傑が載っており、栄えある第1位がジョナサンでした。スーパーヘビー級の体格でジュニアヘビー級の動きができる点をジョナサンの脅威と、アンドレは評しました。それはともかくブッチャー戦で負けブックは飲んでも、試合展開で圧倒し、試合後もケロリとして立ち上がってブッチャーを殴り続けるのかイカンでしょ。プロモーターにすればセルしない選手は使いにくいです。
まあオープン選手権は凄いレスラーが沢山いたのでジョナサンみたいに負けを引き受けてくれるレスラーは大変ありがたかったと思うんですが、でももう少しちゃんと負けて欲しいですw
@@ひろコレちゃんねる-e7l ところで、ひろコレさんは富山県にお住まいなんですね。僕も1968年4月から1972年3月まで富山市布瀬町に住み、西田地方(にしでんぢかた)小学校に通っていました。当時の富山はウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズのテレビ放送が東京から半年ほど遅れていました。級友に雑誌「テレビマガジン」や「テレビランド」を学校に持ってくる奴がいて、読ませてもらうと半年先のストーリーや怪獣怪人が載っており、僕は先が気になって仕方ありませんでした。1972年4月に兵庫県に引っ越し、そちらではテレビ放送は東京と同じでタイムラグはありませんでした。
@@松渓努-v7y おおそうですか!西田地方は裁判所がありスピード違反で二度ほど行ったことがありますw富山はTBSがないけどさすがにウルトラシリーズはやってたんですね、半年遅れとはいえ。ウルトラシリーズは現在まで80まで全部見たくらい好きですが、初見から再放送でした(平日の17時頃)
何しろこの巨体でバク宙できるんだぜ。40年から50年前の世の中で。
良い人悪い人ではなく空気読めない下手くそって印象
どう見てもブッチャーよりもジョナサンの方が強いでしょうね!(元来アメリカ人にはない意識でしょうけど)日本的な空気を読めないタイプかな?この後年だと思いますけど、👺になって、ギャラアップを要求したブッチャーを馬場さんが、急遽アマリロからガチで強いゴードン・ネルソン(アマレスでオリンピック代表レベル)を呼び寄せて、地方興行でお仕置きしたというエピソードがありましたね。(徳光和夫氏談)国際プロレス時代の小林さんはやっぱり猪木さんに似ているな(汗)小林さんもかっこいいジョナサンはタイプだったのでは(汗)(汗)(汗)オープン選手権でへーシンクと向かい合っても、見劣りしない体格と風格は、やはりリアルに強い一流レスラーだと思います。
この頃は40歳過ぎてたけどまだまだブッチャーより強く見えます。長生きもしたしナチュラルで健康管理もしっかりしてた印象です。ストロング小林は自分のチャンネル初登場で攻めのシーンも入れたかったけどタイトル的な理由で断念しましたw豪快な技は好きなのでどこかで載せたいなと
@@ひろコレちゃんねる-e7l ジョナサンのハイジャック・バックブリーカーに小林さんは「もう、おじ様好きにして!」と恍惚の表情にも見えます。冗談はさて置き、小林・草津は猪木・坂口のバッタもんの様に見えますね(汗)実際、この当時はNETよりもTBSのネットワークの方が充実していて、小林・草津の方が知名度が高かったらしいですね(東北は特に)
@@かずにいちゃん-l2d小林が新日本に来るとテレ朝がネットしてない地域の動員が上がったと聞きますね、全日本メインの自分は小林の試合はあまり見てないことで金剛時代の人柄から好きだったりしますが、技も豪快で凄いと思います。確かに猪木っぽいというのは他の方のレスにもありましたね
ブッチャーがベビーフェイスに😎やられまくった末に一瞬のスキを見逃さず勝利😀ジョナサンはどう見ても敗者の悪あがき😵
テリーとブッチャーを見るような試合でした、勿論ブッチャーの立ち位置は逆で、解説の倉持も普段はクリーンなのにと連発してました
ドンレオジョナサンに日を当てるとはwww正直ブルーノサンマルチノよりドンレオジョナサンの方がパワフルってイメージが強かったただ見せ方に難があるのでせっかくハイジャックみたいな技あるのになんか地味な技で終わらせるとかなんか足りない人的な‥ブックは守る職人なんですかね
いきなり世代が変わって驚いた方も多いようですwジョナサンは現在でも最強説が根強くあるので載せたいとは思ってましたが、動画を見る限りでは強さを見せる部分に注力を注いでた印象ですね、その癖フォール負けを断らない人の良さもあるという
負け方が下手過ぎて乾いた笑いが出るレベル、ジョナサンが超一流になれなかった理由です。😅負けた方がピンピンしててはダメですよ、レイスを見習って下さい。😑
ジョナサンは最強といって良いレスラーと思いますが、こういうの自分は嫌いなんですよね、クイックならまだしも。日本人でもこういう負けが多いレスラーは好きじゃなかったりします
@@ひろコレちゃんねる-e7l 余力をたっぷり残して負けてるのが観客の目からも分かってしまいますからね、こう言う点がプロとしては失格なんですよ。ジョナサン絡みの名勝負て何がありますか?、そう聞かれてすぐに答えられる人が居ない所がジョナサンが一流になれなかった所以です。😑
@@user-m.m-masahiro まあそういう感じがします、モノクロ映像の試合で名勝負があると言われてるので(自分は見れてない)昔はそうじゃなかったかも
@@user-m.m-masahiro もう1つ、意外にこういう負け方に寛大なコメントもそこそこ見受けられます、個人的にはこういう負けが嫌いなのは全日本ファンなのかなと思ってます、ちなみに自分は大嫌いですw
@@ひろコレちゃんねる-e7l 同感です。ジョナサンのああ言う負けを見せられると「あ〜あ😩」としか思えません。
チャンピオンカーニバルでもブッチャーにあっさり負けましたね。ruclips.net/video/_iwSt6ckwtc/видео.html↑ここに入ってます。
ありがとうございます!ありがとうございます! URLコメはいつ消えるのかわかりませんから見てもらえるかわかりませんが、感謝します!
ジョナサンの試合初めて見ましたが試合自体は何故かあっけないほどフォール取られちゃいますね(笑)小林なんかかなりダメージ食らってたように見えました。それにしてもあの体であの動きが出来るなら実際強いのでは?よって負けっぷりの悪さではひろコレさんに同意しますわ😅
ジョナサン最強説は本当に多くの人が言っています、一番はターザンでしょうが。自分もその意見に全面同意出来る凄いレスラーとは思いますが、個人的にはクイック以外でこういう負け方をするレスラーが凄く嫌いですwまあ外国人はまだ許せるけど日本人では。。具体例はやめときますw
ブッチャーにしてみれば勝ちブックを受け入れてくれた敬意もあったんでしょうね。ブロディと対戦したら、色んな意味で面白そうです。
ジョナサンは体格も凄いしパワーもあるので、ちょっと後になるけどハンセンブロディとの試合も見たかったです。さすがにブロディも敬意を表した試合をする・・はず
白バイ野郎?“ジョン&パンチ⁉️主演“ドンジョンソン……。😁🍃”
ターザン山本が好きだった理由がよく分からん
当時週プロをガン読みしてたのでジョナサンの誉めっぷりも覚えてます、動画の印象通り怪力や動けるのもそうだけどターザンは最強レスラーというイメージを持っていたようです、自分的にはこういう負け方をしたから最恐に見えるのではと思ってしまいますw(強いとは思いますが)
確かにそうなんですけどね。ただ78年のブッチャー戦は、ジョナサンが反省したのか衰えたのか、完全にブッチャーに押されてるんですよ。ブッチャーの方が貫禄を増したというのもあるんだけど。後、同じようにプロレス下手なヘーシンクとの柔道マッチは、結構噛み合ってましたw それとロシモフ戦ね。
らしいですね、この映像が見つからなかった・・動画のブッチャー戦がよく取り上げられますが、ヘーシンク戦やデストロイヤー戦は普通に噛み合ってました。アンドレ戦は強い!って感じでしたね
鶴田さんがある部分手本にしたのだろうか?結はブレないのは最低限仕事してるという感じ。
長身で動けるところは似てますね、最強伝説があるところも、怪力さではジョナサンが圧倒的ですが
小林戦でジョナサンから迫られるアベレフェリーは、後に全日本女子で悪役レフェリーとして名を馳せる阿部四郎さんですか?
阿部四郎ではありません。阿部修という人です。
@@muku1muku2muku3 さん早速のご返信ありがとうございます。なんか風貌も似てますね。
ありがとうございます、阿部四郎じゃないとは思ってましたが、知りませんでした
プロレススーパースター列伝の中ではアメリカのプロレスに馴染めず干されかけたカールゴッチの数少ない理解者として登場していました。実際はカールゴッチの事どう思っていたのか知らんけど。
タイトルとかそういう欲がなかった印象ですね、そういうのがなくとも強いと、ゴッチと通じるような気もします(つながりとか全然知りませんが)
ひでーな、ジョナさん…
でもキャリアや体格が全然上なので負けただけ偉いのかも(そういう意見も多いです)
195センチの巨体で、コーナーからトンボを切るくらいの運動神経だったと聞いたことがある。後年、ベイダーも同様の動きは見せていたが、ジョナサンの時代は凄いことだったんだろうと思う。
改めて見直して見るとジョナサンは、アクターとしては大根でブッチャーは千両役者ですね!ブッチャーも先輩で実績のああり、ガチで強いジョナサンにはさすがに怒れないでしょう。躰を持て余している大型レスラーとしては、ブラックジャック・マリガンが思いあたりますね!国際プロレスのDVDにラッシャー木村さんとのシングルマッチが収録されているけど、名前の通り黒革の手袋にコインを入れてセコい反則攻撃をしていました。全盛期(昭和48年)のラッシャーさんでもマリガン(2mで140kg以上)に手加減抜きの殴る蹴るをされたらたまったものじゃないでしょうね。ブラックジャック・マリガンはバリー・ウインダムの父親で息子のケンドール・ウインダム(バリーの弟)と前代未聞の事件を起こしました。しかし足長親子だな!
最後の事件は知りませんでした(外国の出来事は本当うといんで)ちょっと調べてみます。マリガンは大型というイメージしかないな。。これも動画を見てみたいと思います、ジョナサンはルーテーズや力道山と戦ってた大先輩であの体格ですからブッチャーも勝ちをもらえただけで感謝って感じですかね
この動画にはないけと小林が不自然にジョナサンの股間に何度か触れていて、ははーんと思いましたが。
マジですかw小林の豪快な技は好きなのでどこかで載せたいと思ってたけど違う理由で載せたくなりましたw
怖いもの知らずのストロング姐さんは、ルスカのアナルまで(汗)(汗)(汗)国際プロレス時代は若手といってもオッサンばっかりだったので、新日時代は天国だったのではないでしょうか?
ジョナサン猛攻→一瞬のスキで負け→負け認めずゴネる‥自分の評価下げてますな。間違いなく強い部類のジョナサンだがコレは良くないよね。ジョナサンからすれば今のフォールは無効、俺が攻めてたと言いたいのか?没収試合❗没収試合❗こりゃ没収試合だ❗みたいな😆
この動画のコメントではこういう意見が多いですが、結構ジョナサン最強説の1つとしてブッチャー戦をあげる人もいます。自分は違うと思うのですが。。でもジョナサンが強いのは認めます
力道山がバラバラにされる程強いと再戦を避けたのはジョナサンとビルミラー、ディックハットンですかね。
ルーテーズも自伝に取り上げた実力者の1人でもあり、折り紙付きの実力者に違いないと思います。
ドン・レオ・ジョナサンはもみあげが非常に濃いですよね。古舘伊知郎が実況していたら、闘う尾崎紀世彦とか、闘う若林豪とか形容していた事でしょうね。
全盛期の馬場さんのキーロックを何気なく片手で持ち上げてしまったと聞いた時には唖然としました。
昔売り出し中のドンレオジョナサンをカールクラウザー(ゴッチ)がジャーマンスープレックス一発で沈め、現地のプロモーターを激怒させたとか。
ジョナサンは妙に上手い。若い頃から相手に教えながらプロレスをしている感じがある。
ジョナサンの体格、動き、圧倒的な迫力を感じます。かつてアンドレがインタビューで、強いと思ったレスラーは?と尋ねられた時「強いヤツなんていない。んー、まあ、ドン・レオ・ジョナサンの強さだけは認めるが。」と答えていたのも納得です。
動画を探すにあたりアンドレの試合も見ましたが強かったです、196cmとありますがもっと大きいんじゃないかと思うほど。それでこの動きですからね
単純な腕力では、ジョナサンはアンドレをも凌ぐと思います。
アンドレはベンチプレスは60キロ挙げるのがやっとだったそうですね。
@@ひろコレちゃんねる-e7l同感です、力道山先生も子供扱いされ、2度と招請されなかった!実戦向きなナチュラルバワーで器具で鍛えた身体ではなかった、
ジョナサンは強すぎて「負け」が似合わない人なんですよ。ブッチャー戦にしろ、小林戦にしろ、あの決着の仕方には「これはないだろ」としか……。
ジョナサンが潜水事業を経営していたことは知られてますね。ゴングだったか、プロ&ボクだったか、来日時に潜水器具業者を訪れた様子がグラビアに出ていて、リングでは絶対見られないようなニコニコ顔で潜水器具に見入ったり、業者の人と談笑したりする姿が紹介されていました。以来、私にとってのジョナサンは「すごくいい人」です。
いい人のエピソードもありますよね、常識人というか。最強説もうなずけます。ただ個人的にはクイック以外の決着でこういうのは好きじゃないですね、全日本ファンは特にそういう傾向が強いのかもわかりませんが。
ブッチャーよりはるかに強そう。
カナディアンバックブリーカーから放り投げたらアッサムボムになるのか。
G馬場のジョナサンの評価は非常に高かったですね。ワークも出来るけど、セメントはかなり強いと思います。
馬場のジョナサン評は強いしレスラーとしても優れてるが客が呼べない、だったと言われてますね
ジョナサンと柔道ジャケットマッチを行ったヘーシンクが
今まで戦った相手で一番強かったと言ってたらしいな
@@yazojigu
ジョナサンは講道館黒帯で来日時には道場通いしてたそうです、ヘーシンクが仲良くなれた数少ないレスラーだったとか。
89年だか90年だかにトークショー?で全日本が呼んで。
取材した記者さんが色々突っ込んだ質問をしたらしいですね。
シュートの定義やシュートと呼べるレスラーやらを聞いて。
で、その質問の流れで「では、ミスター・ジョナサンは?」に対して「こんな身体をしていれば、酒場で絡まれたりする事は良くあるし、そうなればシュートにならざるを得ないよね?」と、笑顔で躱したんだとか。
全体に「いかにも大物」って雰囲気があり、現役の時はきっと今以上だったんだろうなと感じたそうです。
同時に「プロレスラーとしては過ぎるくらいの優しさ」を感じ、一流ではあるけれど「超一流」になれなかった理由も優しさが邪魔をしたんだろうなと感じたんだとか。
ドン・レオ・ジョナサン選手、今改めて見ると物凄く大きかったんですね。
わたくしの中の最強外人プロレスラーであるブルーザー・ブロディ選手との闘いを見てみたかった。
ジョナサンはプロレスを本業だと思ってなかったっぽいですね😅
強いのは身体を見ての通り。
本業以外でも業績をあげていたようですね、それもあってタイトル等への欲はなかったと。欲があればもっともっと活躍したでしょうね
ドン・レオ・ジョナサンの試合見たことなくて、プロレス大百科で読んだ位なんです。
怪力で巨体なのに身が軽いという風に書いてあったのですが、本当にその通りでした‼️
196cmあってあのリングインは凄いですね、怪力だし、ブッチャー戦の時は42歳だというのも凄い
リングインの仕方や失敗したけどサマーソルトを仕掛けたりと運動神経は物凄く高いのが充分伝わりますね。
ブッチャーも試合後そそくさと退場するあたり、色々面倒くさい人なんだなと想像できます。
この体で凄い運動神経だと思います・・がわざわざ追いかけて攻撃を続けるのを見ると負けが気に入らなかったんですかね
@@ひろコレちゃんねる-e7l器具で鍛え上げた身体じゃないですね!ナチュラルパワーです、ボックと同じですね!柔らかい筋肉で格闘技向きですね!
リーグ戦盛り上げるための実力ありながらの他のレスラーを盛り立てるためのジョバーを買ってでたんじゃないのかな?馬場社長からは信頼を得たレスラーやし
87歳まで存命
外国人レスラーとしてはかなりの長命でした
そう、ナチュラルな強さの秘訣として健康管理もしっかりしてたんだと、このブッチャー戦も40歳過ぎてますからね
プライドが高かったのかもしれませんね。それにしても全盛期のハイジャックのダイナミックなこと・・・。
大型の小林へのハイジャックバックブリーカーですからね、もっと良いハイジャックもいっぱいあるのでそれにしとけばという思いもあったのですが、この動画は負けっぷりということでw
レトロ企画でのハイジャックの餌食はやはり菊池選手。
あの当時はミラーとかコワルスキーとか公称身長196cmのレスラーが多かったけれど、ジョナサンは正味でそれくらいありそうですね。
自分はもっとあるような気がしてます、アンドレの試合でもそこまで身長差を感じませんでした
国際時代のジョナサンは初見です。凄強ですね。スーパースターもハイジャック使ってましたが、あれはストレッチにしか見えない。
小林戦も無骨な感じで悪くなかったですね、知らないのに国際を語るのはよくないけど小林以外は相手がいない気が
パワーや絶対的強さは認めるけど動きがあまりに直接的過ぎて相手に攻撃を読まれすぎてる!もっと密着してスタミナ奪う攻撃をしなきゃ!打撃やキックなんかレスラーには殆ど効かないはず。
結局、馬場さんも吉原さんもうまく使えなかったってことですよ。
馬場さんは面倒くさがらず、ジョナサンと巨体同士相打つ、ド迫力の名勝負をすれば良いのに。
オープン選手権は猪木潰しとも言える豪華メンバーを揃えながら、肝心の馬場が名勝負をできないんだから。オープン選手権はドリーとの一戦も残っています。全盛期のドリーのテクニシャンぶりと強さが分かります。こっちはドリーも敬意を表しているのか引き分けです。
プロレスは強いだけじゃ駄目なんじゃ~
とかのカリスマが指摘する典型かな
でも身体能力や迫力は、一流レスラーのそれですね
アンドレには華があったが、ジョナサンには…
子供の頃地元の体育館でジョナサンとデストロイヤーがタッグで対戦していましたが、デストロイヤーの受けっぷりとジョナサンのタイツが記憶に残っています。
デストロイヤー戦はシングルは見ました。この動画で上げた二試合と違って普通に互角に戦ってましたね、なので動画に入れなかったw
初めてジョナサンが出た当時「元船乗りです」ってアナウンサーが言ってたの
覚えてて、ずーっと信じてたわ
なんでやねん!って試合ですね
ジョナサンはセメントも強いとの話しですよね。馬場が猪木に全日のシリーズ参戦要求した時にも呼ぼうとした。ただ藤原喜明の様に負けたった!とするとは聞いた事あります。映像見てるとあっさり負けてその後。回転エビ固め、逆さ抑え込み、スモールパッケージホールドの様な一瞬の返し技でピンフォール取られて。悔しがり俺はまだまだやれるぞ!なら兎も角。変に一発で負けるクセに。俺はまだまだ元気だ。試合も俺が有利に攻めていただろ!感が凄い😰。タイガースープレックスでフォール取られた後に元気に何事もなく立ち上がりタイガーの怒りを買ったRソントンを思い出しました🤔。
ターザン山本が「今迄見た中で最も強い選手❗」と断言。
動画の最後にレトロ企画を入れようか迷いました、ターザンの猛プッシュで89年に来日しましたね
@@ひろコレちゃんねる-e7l レトロ企画の後楽園行けば良かった。
負けは引き受けるけど
セールはしないとは使いにくいです。
ジャンボ鶴田との対戦で見せ場ゼロで決着つけた試合が一番物足りなかった。
鶴田との試合は見てないな。。同じ大型で動けるレスラーどうし凄く見てみたいけど、そういう試合ではなさそうですねw
昭和プロレスの醍醐味ですね。
いい時代でした。
ジョナサンのナチュラルさは昭和って感じがします、小林との無骨な試合も
まさにプロレスラーですねジョナサンは。トランク1枚だけで無駄な装飾や刺青など入れないで肉体だけでプロレスラーを体現しているんですよね。今のレスラーの悪口を批判するつもりはないが昔のレスラーは魅力的だね😁
本当、ナチュラルな強さという感じです、体もデカく怪力で動けて・・最強説を唱える人の気持ちもわかりますね
ドンレオジョナサン大好き💕です。
本気でコンディション作りも
トレーニングもしてないでしょ?
でも強さは別格ですね(^^)
ナチュラルな強さを感じますね、この長身でこれだけ動けるのはそんなにはいないです
3カウント直後の反撃は負けブックのせめてもの交換条件ですかね。それを思うとあっさり起き上がったレス・ソントンに切れるとはタイガーも器が小さいですね。
あの試合は生中継で時間が押していたので、石炭をくべる指示があったんだと思いますね。レス・ソントンもあ~やってられないよとばかりに素っ気ない態度でセルをしなかったのではないでしょうか?
佐山の怒りも分からんでもないけど、ソントンもキャッチ・アズ・キャッチ・キャンの実力者であのガタイだから喧嘩になれば相当強いと思います。
@@かずにいちゃん-l2d 石炭くべましたか!星野勘太郎近づいて来たか?それともミスター高橋の「レッツ・ゴー!」でしょうか!?
@@namaewowasuretaotoko9072 ミスター高橋のささやきだと思いますね!
生中継でバックランドと藤波の試合をレフェリーの山本小鉄が早めに3カウントを入れて、強引に終わらせた事もありましたよね?(バックランドが下手くそなので小鉄も焦ったのでは)
メインの猪木vsボックの時間がなくなってしまうと、巻きでね(汗)
@@かずにいちゃん-l2d これ現地で生観戦したんですが、試合中に高橋(新間だったかも)がリング内に滑り込んできて腕時計を指して小鉄に指示出してました。めっちゃ怪しい動きでその直後に高速3カウントでしたから、何せジャパニーズレッグロールクラッチホールドが完成する前にカウントが終わってましてあ〜あ😩と思った次第です。😅
@@user-m.m-masahiro 確かバックランドがカウント2じゃないのかと、レフェリーに逆に抗議したのではなかったですか?生真面目な人だから(汗)
ボブの練習熱心さはあの躰を見たら分かりますね!
ハンセンもボブのパワーを認めていたから。
ジョナサンの鉄柱攻撃、4回め~8回めまでジョーも手伝ってるな。(オマケにリズミカル)www
確かに確かに!あの場面はなんかワッショイワッショイって神輿をかついでるように見えました!
タイトル通りの負けっぷりの悪さ…
ブッチャー怒らなかったのかなぁ?
力道山やルーテーズとも戦った大先輩で体格も大きいので、フォール勝ち出来るだけでも喜んでた可能性も高いです(この辺が世代でないので自信がない)
ここでジョナサンを取り上げるとは思わず吹き出してしまいました。
ジョナサンは頑健この上なく技術面も体力面も申し分のないレスラーですが、どこか華がないせいでエース格にはなかなかし難かったのであのようなチグハグな試合展開にならざるを得ないのでしょうね。
今までと世代は違いますがビックネームなのでサムネの下を名前だけにしました、馬場も体格、怪力、レスラーセンスすべて認めながら、でも客が呼べないんだよな。。とこぼしてたとか。オープン選手権では負け役も仕方ないとはいえ快く引き受ける性格の良さもあると思ってます・・もう少し潔ければw
マーおじさんもそうでしたが 凄いレスラーなのに欲が無い人って居ますよね
次は「負けっぷりの良いレスラー ベスト5」「負けっぷりの悪いレスラー ベスト5」を期待
菊地選手はまず前者には当確でしょう
@@m13zz ジョナサン、マードックの後に菊池毅が来るのがいいですねw自分も同意出来るな、良いは色んな意見があって異論が怖いので悪いなら作れるかな、今思いついたのでは坂口に負けた羽田の負け方が1位ですw(そういうレスラーなら異論も少ないかも)
ひろコレさん視界が広過ぎですね(^^)
ありがとうございます。基本事件やエピソードを追ってるんですが、こういうリアルタイム世代じゃないものの動画をじっくり探すのは楽しいです。この時代はこの時代で良かったなと思ってます
週刊ファイトが1983年初頭に発売したアンドレ•ザ•ジャイアント特集号に、アンドレが選んだ強豪10傑が載っており、栄えある第1位がジョナサンでした。スーパーヘビー級の体格でジュニアヘビー級の動きができる点をジョナサンの脅威と、アンドレは評しました。
それはともかくブッチャー戦で負けブックは飲んでも、試合展開で圧倒し、試合後もケロリとして立ち上がってブッチャーを殴り続けるのかイカンでしょ。プロモーターにすればセルしない選手は使いにくいです。
まあオープン選手権は凄いレスラーが沢山いたのでジョナサンみたいに負けを引き受けてくれるレスラーは大変ありがたかったと思うんですが、でももう少しちゃんと負けて欲しいですw
@@ひろコレちゃんねる-e7l ところで、ひろコレさんは富山県にお住まいなんですね。僕も1968年4月から1972年3月まで富山市布瀬町に住み、西田地方(にしでんぢかた)小学校に通っていました。当時の富山はウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズのテレビ放送が東京から半年ほど遅れていました。級友に雑誌「テレビマガジン」や「テレビランド」を学校に持ってくる奴がいて、読ませてもらうと半年先のストーリーや怪獣怪人が載っており、僕は先が気になって仕方ありませんでした。1972年4月に兵庫県に引っ越し、そちらではテレビ放送は東京と同じでタイムラグはありませんでした。
@@松渓努-v7y おおそうですか!西田地方は裁判所がありスピード違反で二度ほど行ったことがありますw富山はTBSがないけどさすがにウルトラシリーズはやってたんですね、半年遅れとはいえ。ウルトラシリーズは現在まで80まで全部見たくらい好きですが、初見から再放送でした(平日の17時頃)
何しろこの巨体でバク宙できるんだぜ。40年から50年前の世の中で。
良い人悪い人ではなく空気読めない下手くそって印象
どう見てもブッチャーよりもジョナサンの方が強いでしょうね!(元来アメリカ人にはない意識でしょうけど)日本的な空気を読めないタイプかな?この後年だと思いますけど、👺になって、ギャラアップを要求したブッチャーを馬場さんが、急遽アマリロからガチで強いゴードン・ネルソン(アマレスでオリンピック代表レベル)を呼び寄せて、地方興行でお仕置きしたというエピソードがありましたね。(徳光和夫氏談)
国際プロレス時代の小林さんはやっぱり猪木さんに似ているな(汗)
小林さんもかっこいいジョナサンはタイプだったのでは(汗)(汗)(汗)
オープン選手権でへーシンクと向かい合っても、見劣りしない体格と風格は、やはりリアルに強い一流レスラーだと思います。
この頃は40歳過ぎてたけどまだまだブッチャーより強く見えます。長生きもしたしナチュラルで健康管理もしっかりしてた印象です。ストロング小林は自分のチャンネル初登場で攻めのシーンも入れたかったけどタイトル的な理由で断念しましたw豪快な技は好きなのでどこかで載せたいなと
@@ひろコレちゃんねる-e7l ジョナサンのハイジャック・バックブリーカーに小林さんは「もう、おじ様好きにして!」と恍惚の表情にも見えます。
冗談はさて置き、小林・草津は猪木・坂口のバッタもんの様に見えますね(汗)実際、この当時はNETよりもTBSのネットワークの方が充実していて、小林・草津の方が知名度が高かったらしいですね(東北は特に)
@@かずにいちゃん-l2d小林が新日本に来るとテレ朝がネットしてない地域の動員が上がったと聞きますね、全日本メインの自分は小林の試合はあまり見てないことで金剛時代の人柄から好きだったりしますが、技も豪快で凄いと思います。確かに猪木っぽいというのは他の方のレスにもありましたね
ブッチャーがベビーフェイスに😎
やられまくった末に一瞬のスキを見逃さず勝利😀
ジョナサンはどう見ても敗者の悪あがき😵
テリーとブッチャーを見るような試合でした、勿論ブッチャーの立ち位置は逆で、解説の倉持も普段はクリーンなのにと連発してました
ドンレオジョナサンに日を当てるとはwww
正直ブルーノサンマルチノよりドンレオジョナサンの方がパワフルってイメージが強かったただ見せ方に難があるのでせっかくハイジャックみたいな技あるのに
なんか地味な技で終わらせるとかなんか足りない人的な‥ブックは守る職人なんですかね
いきなり世代が変わって驚いた方も多いようですwジョナサンは現在でも最強説が根強くあるので載せたいとは思ってましたが、動画を見る限りでは強さを見せる部分に注力を注いでた印象ですね、その癖フォール負けを断らない人の良さもあるという
負け方が下手過ぎて乾いた笑いが出るレベル、ジョナサンが超一流になれなかった理由です。😅
負けた方がピンピンしててはダメですよ、レイスを見習って下さい。😑
ジョナサンは最強といって良いレスラーと思いますが、こういうの自分は嫌いなんですよね、クイックならまだしも。日本人でもこういう負けが多いレスラーは好きじゃなかったりします
@@ひろコレちゃんねる-e7l 余力をたっぷり残して負けてるのが観客の目からも分かってしまいますからね、こう言う点がプロとしては失格なんですよ。ジョナサン絡みの名勝負て何がありますか?、そう聞かれてすぐに答えられる人が居ない所がジョナサンが一流になれなかった所以です。😑
@@user-m.m-masahiro まあそういう感じがします、モノクロ映像の試合で名勝負があると言われてるので(自分は見れてない)昔はそうじゃなかったかも
@@user-m.m-masahiro もう1つ、意外にこういう負け方に寛大なコメントもそこそこ見受けられます、個人的にはこういう負けが嫌いなのは全日本ファンなのかなと思ってます、ちなみに自分は大嫌いですw
@@ひろコレちゃんねる-e7l 同感です。ジョナサンのああ言う負けを見せられると「あ〜あ😩」としか思えません。
チャンピオンカーニバルでもブッチャーにあっさり負けましたね。
ruclips.net/video/_iwSt6ckwtc/видео.html
↑ここに入ってます。
ありがとうございます!ありがとうございます! URLコメはいつ消えるのかわかりませんから見てもらえるかわかりませんが、感謝します!
ジョナサンの試合初めて見ましたが試合自体は何故かあっけないほどフォール取られちゃいますね(笑)小林なんかかなりダメージ食らってたように見えました。それにしてもあの体であの動きが出来るなら実際強いのでは?よって負けっぷりの悪さではひろコレさんに同意しますわ😅
ジョナサン最強説は本当に多くの人が言っています、一番はターザンでしょうが。自分もその意見に全面同意出来る凄いレスラーとは思いますが、個人的にはクイック以外でこういう負け方をするレスラーが凄く嫌いですwまあ外国人はまだ許せるけど日本人では。。具体例はやめときますw
ブッチャーにしてみれば
勝ちブックを受け入れてくれた敬意も
あったんでしょうね。
ブロディと対戦したら、色んな意味で
面白そうです。
ジョナサンは体格も凄いしパワーもあるので、ちょっと後になるけどハンセンブロディとの試合も見たかったです。さすがにブロディも敬意を表した試合をする・・はず
白バイ野郎?“ジョン&パンチ⁉️主演“ドンジョンソン……。😁🍃”
ターザン山本が好きだった理由がよく分からん
当時週プロをガン読みしてたのでジョナサンの誉めっぷりも覚えてます、動画の印象通り怪力や動けるのもそうだけどターザンは最強レスラーというイメージを持っていたようです、自分的にはこういう負け方をしたから最恐に見えるのではと思ってしまいますw(強いとは思いますが)
確かにそうなんですけどね。ただ78年のブッチャー戦は、ジョナサンが反省したのか衰えたのか、完全にブッチャーに押されてるんですよ。ブッチャーの方が貫禄を増したというのもあるんだけど。
後、同じようにプロレス下手なヘーシンクとの柔道マッチは、結構噛み合ってましたw それとロシモフ戦ね。
らしいですね、この映像が見つからなかった・・動画のブッチャー戦がよく取り上げられますが、ヘーシンク戦やデストロイヤー戦は普通に噛み合ってました。アンドレ戦は強い!って感じでしたね
鶴田さんがある部分手本にしたのだろうか?結はブレないのは最低限仕事してるという感じ。
長身で動けるところは似てますね、最強伝説があるところも、怪力さではジョナサンが圧倒的ですが
小林戦でジョナサンから迫られるアベレフェリーは、後に全日本女子で悪役レフェリーとして名を馳せる阿部四郎さんですか?
阿部四郎ではありません。阿部修という人です。
@@muku1muku2muku3 さん
早速のご返信ありがとうございます。なんか風貌も似てますね。
ありがとうございます、阿部四郎じゃないとは思ってましたが、知りませんでした
プロレススーパースター列伝の中ではアメリカのプロレスに馴染めず干されかけたカールゴッチの数少ない理解者として登場していました。
実際はカールゴッチの事どう思っていたのか知らんけど。
タイトルとかそういう欲がなかった印象ですね、そういうのがなくとも強いと、ゴッチと通じるような気もします(つながりとか全然知りませんが)
ひでーな、ジョナさん…
でもキャリアや体格が全然上なので負けただけ偉いのかも(そういう意見も多いです)
195センチの巨体で、コーナーからトンボを切るくらいの運動神経だったと聞いたことがある。
後年、ベイダーも同様の動きは見せていたが、ジョナサンの時代は凄いことだったんだろうと思う。
改めて見直して見るとジョナサンは、アクターとしては大根でブッチャーは千両役者ですね!ブッチャーも先輩で実績のああり、ガチで強いジョナサンにはさすがに怒れないでしょう。
躰を持て余している大型レスラーとしては、ブラックジャック・マリガンが思いあたりますね!国際プロレスのDVDにラッシャー木村さんとのシングルマッチが収録されているけど、名前の通り黒革の手袋にコインを入れてセコい反則攻撃をしていました。
全盛期(昭和48年)のラッシャーさんでもマリガン(2mで140kg以上)に手加減抜きの殴る蹴るをされたらたまったものじゃないでしょうね。
ブラックジャック・マリガンはバリー・ウインダムの父親で息子のケンドール・ウインダム(バリーの弟)と前代未聞の事件を起こしました。しかし足長親子だな!
最後の事件は知りませんでした(外国の出来事は本当うといんで)ちょっと調べてみます。マリガンは大型というイメージしかないな。。これも動画を見てみたいと思います、ジョナサンはルーテーズや力道山と戦ってた大先輩であの体格ですからブッチャーも勝ちをもらえただけで感謝って感じですかね
この動画にはないけと小林が不自然にジョナサンの股間に何度か触れていて、ははーんと思いましたが。
マジですかw小林の豪快な技は好きなのでどこかで載せたいと思ってたけど違う理由で載せたくなりましたw
怖いもの知らずのストロング姐さんは、ルスカのアナルまで(汗)(汗)(汗)
国際プロレス時代は若手といってもオッサンばっかりだったので、新日時代は天国だったのではないでしょうか?
ジョナサン猛攻→一瞬のスキで負け→負け認めずゴネる‥自分の評価下げてますな。間違いなく強い部類のジョナサンだがコレは良くないよね。
ジョナサンからすれば今のフォールは無効、俺が攻めてたと言いたいのか?没収試合❗没収試合❗こりゃ没収試合だ❗みたいな😆
この動画のコメントではこういう意見が多いですが、結構ジョナサン最強説の1つとしてブッチャー戦をあげる人もいます。自分は違うと思うのですが。。でもジョナサンが強いのは認めます