これで世界の半導体市場を奪いとる!!!!ミニマルファブの超進化!チップレット革新!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 206

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 2 года назад +88

    半導体に関する包括的な動画として一見だけでなく、何回でも視聴する価値がある動画ですね。
    ありがとうございました!!

  • @MJ-bd1wu
    @MJ-bd1wu Год назад +21

    太郎さんの膨大な知識量に感動しました。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i Год назад

      一昔前なら企業秘密で言えないレベルがスラスラ出て来て困惑します(笑)

  • @hisamiyachi8915
    @hisamiyachi8915 2 года назад +29

    理系の話はチンプンカンプンですが、太郎さんの語りが面白すぎて、毎回、つい聞いてしまいます。

  • @ひこざえもん-z6n
    @ひこざえもん-z6n Год назад +11

    昔、空調自動制御の仕事で、半導体工場内を隅から隅まで点検していたので、今回の話は興味があり、大変に面白かったです。

  • @moritataiji
    @moritataiji 2 года назад +17

    モノづくり太郎さん感動しました。ミニマムファブで長年の夢がついに実現する時が来たのですね、開発者の方ご苦労様でした。

  • @isam-hp4wh
    @isam-hp4wh 2 года назад +15

    おもしろくて、ためになった。科学技術の進展に乾杯!!

  • @gohoshino
    @gohoshino 2 года назад +37

    凄いね。超難しいことが、少しわかりました。日本の超革新的技術がすごい!ありがとう。

  • @未来-v6g
    @未来-v6g 2 года назад +6

    ワクワクします。
    ありがとうございます。

  • @fworks2
    @fworks2 Год назад +6

    本当にすごいことですね、素晴らしい解説、😂

  • @yykingdam
    @yykingdam 2 года назад +19

    ヤベーーーーー!w
    凄いです。
    頑張って欲しい!
    投資に参加したいな

  • @qazmlp9397
    @qazmlp9397 Год назад +10

    最新技術意味は、よく分かりませんが、物造り太郎講談は何回お聴きしても、面白いです!

  • @たんこううどく
    @たんこううどく 2 года назад +25

    ミニマルファブが世を変えるんですね、これは素晴らしい!

  • @hirok198
    @hirok198 2 года назад +36

    太郎さんありがとう。そして産総研頑張れ!かつてワンチップマイコンで初めて開発して何て便利なのだろうと感動した事が思い出されました。半導体不足は世界のいろいろでこのままではもう収束しないと思います。ミニマル化普及期待しています。

  • @user-akapapa3694
    @user-akapapa3694 2 года назад +33

    凄い、凄すぎる!!
    技術革新には限界なと無いのですね。

  • @tamayosh
    @tamayosh Год назад +2

    すごい情報ですね、感激しています、いつも貴重な配信に感謝です、これから宇宙時代、あらゆる分野で革新的な技術発展が今世紀に多くみられるかもしれないですね。

  • @hackermediaJP
    @hackermediaJP 2 года назад +8

    すごい!!!

  • @sonnawakana
    @sonnawakana Год назад +1

    M太郎さんを応援しています。

  • @xj63x96jx
    @xj63x96jx Год назад +2

    あ〜、とても面白かったあ〜。解説の半分くらいしか理解できていないのですけれど、新作落語を聴いているようで、あっという間の40分。
    面白くて為になる、こういう方が政府広報やデジ庁にいたら、もう少しまともに将来の希望が持てるようになる気がします。
    内容も濃いのですが、話術も巧みで聴いているだけで、精神向上してきます、有難うございます。

  • @ねこの星
    @ねこの星 2 года назад +27

    部品を減らせてノイズも減って、市場のボリュームゾーン狙えるのは素晴らしい。
    ファームウェアもシンプルにできそうですね。

  • @misora55
    @misora55 2 года назад +6

    いつも貴重な動画を有難う御座います。
     【これで世界の半導体市場を奪いとる!!!!ミニマルファブの超進化!チップレット革新!】 のお話で
    人体が 1KV帯電してるので微細機会に影響を与える とのお話があったと思うのですが
    人体の電圧も微細機械には影響を与えるのですね。 
    電気利用で便利になりましたが、反面大変な時代でも有るのですね! ウン、ウン、ウーム

  • @kaseircb3
    @kaseircb3 2 года назад +18

    産総研で展示されてたミニマルファブが、やっと実用化されるのだろうか。ワクワクしますね。

  • @波乗りゴン太-w5m
    @波乗りゴン太-w5m 2 года назад +4

    テレビ、携帯産業みたいにならない事を願います

  • @のん-x3t
    @のん-x3t 2 года назад +25

    解りやすい説明有難うござます。半導体はものすごい世界だなとおもいました。.

  • @scienceehal2596
    @scienceehal2596 Год назад +1

    最後のアース段ボール!大変大変私にとってジャストインタイムな情報!!
    感謝感激雨あられ!!

  • @yukionet2
    @yukionet2 2 года назад +6

    居た居た、稀に見る天才。

  • @えでい-d9e
    @えでい-d9e 2 года назад +8

    ミニマルファブってその先、ミニマムなカスタム市場も対応できそうな感じですね。
    それこそ基板は負荷とミニマルファブ作成チップの接続配線のみで、あとはソケットにチップはめて終わりの様な。

  • @mmm6416
    @mmm6416 Год назад +1

    ミニマルファブで日はまた登る☀

  • @8823Orange
    @8823Orange 2 года назад +2

    太郎さん頑張ってね。

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 2 года назад +67

    ミニマルファブで日本の技術が大いに活かせる事になりましたね、元々半導体は日本人の特性に合った産業だったのですが先ず米国に叩かれ、資本戦争に負け衰退しましたがまた復活の兆しが見えて来ました。

    • @黒鼻白犬ブチ
      @黒鼻白犬ブチ Год назад

      困ったアメリカさんですが、もう全世界を自国で修められられる力が無くなりつつあります。先ずは軍事的に一人立ちする事を目標に、立ち上がれたらって思うけど、内なる破壊者が、うようよで自国を守る憲法さえ変えられない、決められない、痛い目に遭わないと目覚めないのかな~😵💥

  • @ぼんやま-y2h
    @ぼんやま-y2h 2 года назад +1

    何か良い話をお聞きしました

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r 2 года назад +15

    コンパクトにするのは日本のお家芸。
    日本人は軸やテーマを与えられると世界一の民族。
    でも世界一になると何して良いのかわからなくなる民族。
    だから、どこまでもテーマが持続する分野と相性が良い。

  • @mq-1cgrayeagle405
    @mq-1cgrayeagle405 2 года назад +20

    製造装置が小型化・低コスト化する事で後工程自体、ひいてはファブ自体がミニマルに纏まる、しかもチップレットもできてしまうのは凄いですね。後工程はは製造装置とそのメーカーが支配的な采配になるかもしれませんね。

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa 2 года назад +23

    現在の最先端半導体は少品種大量生産で高い収益を確保し投資するビジネスモデルに特化しているので、今後、多品種少量生産の需要を取りに行くならミニマルファブのようなアプローチは有効だと思い注目しています。

  • @井上勝雄
    @井上勝雄 2 года назад +13

    前回のミニマルファブでもコメントしましたが、その通りになりましたね。日本の半導体ビジネスの復活に大いに期待しています。--> 頑張れ、日本!!!

  • @ふなこし-r9i
    @ふなこし-r9i 2 года назад +7

    2000年代初頭に大コケしたASUKAプロジェクトの焼き直しにしか見えないが果たして今回はうまくいくのか・・・ というより相手してくれる企業いるのか。

  • @3303koyanagi
    @3303koyanagi Год назад +2

    よっしゃ!半導体は日本がもらった💪

  • @kintaisen
    @kintaisen Год назад +1

    tsmcもこのような形態なので景気が急減速したりしてお金が回らなくなれば、会社存続の危機になるのが半導体業界でしたね。日本もこれで躓いてしまったわけです。しかし、今回ご紹介いただいた半導体製造装置。この規格で十分な半導体は膨大な数がありかつ儲からないというジレンマがあったわけです。このような装置が出てくると大革新がおきますね。自社で必要な時に作ってしまうことも可能になる。大変勉強になりました。

  • @上妻真次
    @上妻真次 2 года назад +4

    いや〜 名調子! リズムが、いい。寄席の講談だね。ハリセン使ってパンパンって調子整えれば、講談師。素晴らしい。カミです。

  • @cassinhi
    @cassinhi 2 года назад +23

    産総研臨海副都心センターで設置中のミニマルファブを三年前に見学しました。工程間のウエーハーの移動が自動化されていないので改良が必要かと思いましたが、既に変更があるかも知れません。
    世界をリードするための先端技術開発に対する国のサポートや勇気ある民間企業の大規模投資による研究開発のスピードアップが大切と思います。

    • @MBKHR
      @MBKHR Год назад +1

      出来てるよ。

  • @kekurss
    @kekurss 2 года назад +5

    半導体生産にTPSのイズムが宿ってますね。どんなに微細化出来たところでビジネスとして強靭でなければ意味がありませんからね。
    官民コンセンサスを持って取り組んでもらいたいところです。

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase5255 2 года назад +12

    minimal fabはプラズマエッチングなど、既存の大型プロセスでは怖くて試せない新規工法を自由に試せるそうです。
    実は大型投資を必要とする半導体技術は最先端ではない。
    また、minimal fabは設置面積が規格化されているだけなので、微細化しようと思えば、それに見合う光学機器を導入すればいい。

  • @紫花菜-q5m
    @紫花菜-q5m 2 года назад +19

    ミニマルファブに期待しています。微細化ではレベルが低いかも知れないが、ジャストインタイムが可能になるIC製造の方が経済効果が高い。勿論AI化でも成功する為には、超微細化を目指すRapidusの成功も期待しますが、わずかな補助金で関与する役所が絡んで成功した例が殆ど無いので心配です。

  • @ロゲルギスト
    @ロゲルギスト 2 года назад +23

    アナログとデジタルの融合の、次なる次元を覗かせていただき感動です。ありがとうございました。「神プレゼン」では控えめすぎると思いました。

  • @okumura1973y
    @okumura1973y 2 года назад +9

    無理無理無理無理カタツムリw!😁

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 2 года назад +15

    凄い世界ですね。ミニマルファブも言ってみれば最先端ファブ技術が降りてくる訳なので、数十年後には4nmレベルのものも作れるようになるかもしれませんね。

    • @3人文殊
      @3人文殊 Год назад +2

      本当ですね、期待します😉👍️✨

  • @user-Noriyuki
    @user-Noriyuki Год назад +3

    ミニマルファブは、ダイヤモンド基板を使った、特殊なロジック半導体、宇宙船用とか、

  • @jwmgewpjdw
    @jwmgewpjdw Год назад +7

    ミニマルファブすげええええええええええええええ
    日本企業が作れるの?そうならば期待したい

    • @MBKHR
      @MBKHR Год назад

      未だ、全部はそろってないよ!あと数年かかるかな?

  • @古藤智貴
    @古藤智貴 2 года назад +2

    横川ソリューションサービスですね😊

  • @にどねの龍神
    @にどねの龍神 2 года назад +11

    お疲れさまでございます
    ミニマルファブがよく理解できました
    この神プレゼンが現実を動かし半導体に革命を起こすのかな

  • @フジミツ-h1m
    @フジミツ-h1m 2 года назад +5

    某Ap電気株で、露光装置六億円かかると、派遣社員で聞きました。びっくりした覚えがありました。半導体製造装置の露光装置は、それ相応の値段になっているのでしょうね?

  • @jennioroom
    @jennioroom 2 года назад +2

    皆様の記憶から消えつつあるHauweiの現在とこれからなんかを解説頂けるとうれしいです。
    武漢のファブが14nmで稼働を始めたとか?
    来年開始されるであろうkirinの開発過程。 本当にtsmc無しで驚くようなスマホを出してくるのか?
    なかなか現状を知ることが出来ないので、是非お願いします。

  • @3人文殊
    @3人文殊 Год назад +1

    これだけ素晴らしい技術を持ってる企業が日本にはまだ沢山あるのに、TSMCではなく日本の企業に投資ができなかったのかな~‼️

  • @kakyoin8309
    @kakyoin8309 2 года назад +2

    アップロード感謝!

  • @sakiyama5539
    @sakiyama5539 2 года назад +22

    産業系講談師だな (^^)/引き込まれる

  • @hihipopai5844
    @hihipopai5844 2 года назад +5

    技術立国に戻す上での教育ではどんなのが理想かな

  • @sakiyama5539
    @sakiyama5539 Год назад +3

    何でドリル?とかミニマルファブとか半導体展示会出展会社の凄さがよくわかる

  • @杉山洋一-e1h
    @杉山洋一-e1h 2 года назад +41

    とにかく、政治的に美国に潰されないように、進めてほしい。

    • @genze-megane
      @genze-megane 2 года назад +7

      なぜ中国読み?

    • @杉山洋一-e1h
      @杉山洋一-e1h 2 года назад +8

      @@genze-megane
      露骨に書くと、チェックされるかと思い、少し捻ってみました。
      投稿ってほんと、全てチェックされているようです。
      以前、何かに投稿して、1時間も開けずに同様の内容を自民党のHPへ投稿したら、既にこの内容は公開されているので、受け付けられないと拒否されたことがあります。

  • @qazmlp9397
    @qazmlp9397 2 года назад +11

    ド素人なので、煙に巻かれた様な感じでしたが、講談口調講義ありがとうございます。
    日本再発進!して欲しいです。
    日本技術者の役員待遇、収入も数倍増額して、外国に技術を盗まれない様に、産業スパイ防止法も必要に思います。

  • @yoshiakitsuchiya2508
    @yoshiakitsuchiya2508 2 года назад +4

    熱処理やレジスト剥離、洗浄等って、どうやって時短できるのか疑問です。また、90年台前半の工場でもほぼ100%自動化された工場(少ない工場でも30%くらい)もあり、そんなに人はいませんよ。特に比較対象が最先端の製品では、ごまかされている気がします。0.5μって、1980年代後半ですから減価償却が殆ど完了し維持費メインの工場ですからコスト競争は大変ですよ。連続加工の最大の問題は検査をどのように組み込むか、更に最終検査に膨大な時間が必要ですし、不良品の解析も大変です。まだまだ課題が多いと思いますが頑張ってください!

  • @3w3wcom
    @3w3wcom 2 года назад +24

    そんな素晴らしく安く出来るようになったら
    技術は盗む物と考える横の国や
    中の国が良からぬ画策しかねない
    どうやって流出を防ぐ、その方が重要だ

    • @ywmomokichi7516
      @ywmomokichi7516 2 года назад +7

      中こく(習近平)→背後にTSMCがいる 日本、気を付けて

    • @けーし-u3o
      @けーし-u3o Год назад +1

      TSMCは台湾だろ…

    • @ywmomokichi7516
      @ywmomokichi7516 Год назад

      @@けーし-u3o TSMC創業者モリスチャンは中国浙江省出身のうわべだけの台湾人 骨の髄まで【中国人】 浙江財閥と習近平の濃密
      米国は既にTSMCを警戒している
      ※深田萌絵さん動画是非参照を

    • @山々多々
      @山々多々 Год назад +1

      @@けーし-u3o 以前TSMCの成長に中国資本がかなり入っているとテレビで言ってた。なので、油断は出来ないとも言っていたよ。

    • @MBKHR
      @MBKHR Год назад +1

      違うよ!設立者、モーリス・チャンは 中国人100%で シュウの大の仲間だね! 彼らの動き見ればわかるだろう! 個々人は超優秀で、悪い人ではないがね。根は不明ですが、行動結果に出るから 分かるよね。気を付けろだけでは、もう手遅れになりそうな状況と理解すべき!

  • @tampoposaita4224
    @tampoposaita4224 2 года назад +12

    配線1本2本減らすのに頭絞ってたのに。革命レベルの技術や。

  • @伸一-l5c
    @伸一-l5c 2 года назад +10

    省電力化を考えると線幅μmオーダーの半導体は次第に消えていく方向。ミニマルファブ装置も微細化へシフトする必要がある。今後に期待。

  • @とりさん-c7h
    @とりさん-c7h 2 года назад +2

    その装置を日本企業にしか売らないなら日本が覇権を取り戻すことになりますがそうではない。
    既に覇権を握っている外国の大手企業がより早くより多くその装置を買うでしょう。
    そしてその工作機械を安く売るなら利益を得るのはその半導体製造企業であり工作機械製造企業ではない。
    長期的戦略的に販売対象と価格設定を行う事が重要ですね。

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 2 года назад +1

    ひとつ気になるとすれば雇用問題が起きそうな事でしょうか。既存のファブを置き換えたらそこで働いてる人は不要になってしまうので。
    日本は人口減少してるのでちょうどいいですが、増えてるところへの進出は難しいかもしれません。人口が減る傾向にある先進諸国にとっては自国でこれらの装置を持つことでの世界情勢リスクの軽減などには役立つと思います。

  • @takeshispa3236
    @takeshispa3236 2 года назад +20

    他で見てきたんですけど、ミニマルファブの弱点は現在、コストに見合わないと言うことらしいですね。ただ少なくとも非常に少ない需要に対しては有効である事は間違いなくて、これからバランスを取りながらminiFAB量産化が進むにつれて需要が増えてさらに量産化、という流れが進むと良いですね。

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 2 года назад +5

      投資コストが低くて済むなら、コピーもされやすく、独走維持も大変だろう。

    • @MBKHR
      @MBKHR Год назад +1

      そこを戦略的にしないといけない ―- 続く人たち 頑張ってよね。@@dogfood5510

  • @8823Orange
    @8823Orange 2 года назад +3

    ソニーのカメラはほぼリアルタイムで無線転送できるよ。パナが遅れているだけ。

  • @れんげそう-n2h
    @れんげそう-n2h Год назад

    😮なんか分かんないけど引き込まれます😂❤ドンだけ好きなんだって分かります😊面白い😁⭕️でも凄い🙋‍♀️🙏🙏🙏🙏

  • @analogmix700
    @analogmix700 2 года назад +10

    太郎さんがどれ程ICの設計から、製造工程を経て、長期の信頼性を保証した製品を市場に出てゆくか?を理解してお話をされているのか分かりません。 また製品の価格が各個別の信頼性試験の費用も含めてビジネスが成立するのか大きな疑問です。それは一つの製造プロセスを承認するには、要求される品質、特性、信頼性を保証する為、また設計者に各種EDAツールを使用できるように、例えば回路シュミレーションの為の温度、バラツキを含めたモデル、各種回路、レイアウト等の検証のための準備等に、数百万円から数千万円の費用がかかりこれらは各製品にかかることになりますから、少量生産では製品価格が恐ろしいお値段になると思われます。一般社団法人ミニマルファブ推進機構さんの方で明確な費用、プロセス開発、機器のメンテナンスを含めたビジネスを提示して頂けないのでしょうか? ミニマルファブはもう30年以上続けていると思うのですが明確なプロジェクションが見えません。

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn 2 года назад +8

    何十年も前に開発されたICがいまだに定番パーツで使われてたり
    パワー半導体なら微細化する必要性が無いもんな

  • @TBT1919
    @TBT1919 2 года назад +12

    HPCとデータセンターの市場動向に興味あります。動画化してほしい

  • @eeyan.oka-rina.oku-fuka
    @eeyan.oka-rina.oku-fuka 2 года назад +10

    ウォーターサーバーかと思った・・・笑 こんなもんでなんで半導体が????と思いましたが、すごいなー!とにかくすごいわー!

  • @おとしんくるす-s1o
    @おとしんくるす-s1o Год назад +2

    クリーンルーム不用、マスクレス、安価な設備投資で短TAT、大量生産に特化された今の半導体製造方法に一石を投じる素晴らしい発想だと思います。しかし、現実は厳しい。日本中の製造装置メーカーが何十というミニマルファブ対応の装置を完成させながら、EB描画がネックとなりC-MOSがまともに作れるレベルの微細化もできない。大電力が必要な工程の装置もなかなか完成しない。原因は装置のサイズにいつまでも拘っているからといわれています。
    チップレットも同じ。微細化の能力がプアでも配線ならば、という発想は素晴らしい。沈没しかけたミニマルファブも復活するかもしれない。ところがハーフインチのウェハでは実装できるチップもごく限定されてしまいます。
    結局は目標とする仕様を現実や時代の進歩に合わせて柔軟に修正していくことが出来ない日本の国プロのあり方に最大の原因があるように思います。金出すお上の方針は絶対?何故経産省のプロジェクトがことごとく失敗するのか、そこに真っ先にメスを入れていかないとミニマルファブの成功はありえないように思われます。

  • @tyado8284
    @tyado8284 Год назад

    ものづくり太郎氏のご説明立て板に水 いや~解説される内容について行けなくてごめんなさい。
    ミニマエウファブに夢を託しています。

  • @こたまんまる
    @こたまんまる Год назад +2

    芝浦エレクトロンデバイスは会社実力よりかなりの株高です。なにかその理由をご存知ですか?

  • @高橋聡-e7g
    @高橋聡-e7g 2 года назад +3

    装置を日本で製造貸し出しましょう‼️

  • @夢音カーター
    @夢音カーター 2 года назад +4

    半導体メーカーに、特にチップレット関係のメーカーに勤めてます。最新情報を仕入れすぎててビビってますw

  • @norikomi4579
    @norikomi4579 Год назад

    無理無理無理無理カタツムリwww

  • @森野クマ-i7k
    @森野クマ-i7k 2 года назад +2

    それでその装置はなんという会社が作ってるのでしょうか?

  • @jervisq2605
    @jervisq2605 Год назад

    林業マシン、林業にまつわる技術も取り上げてみてほしい。

  • @amd680m3
    @amd680m3 2 года назад +2

    需要ありそうなので、少額関係する株買って支援しようと思った
    ただどこの株を買えばいいのか分からんかった・・・(6841あたり???)

  • @ヒサノi
    @ヒサノi 2 года назад +10

    なんか言っていることが全く理解できなかったが、ミニマルファブが超イノベーションであることだけは分かりました。

  • @光洋藤原
    @光洋藤原 2 года назад +2

    ミニマルファブ、まるで試作品工場みたいだね、それで産業として十分に成り立つ、その生産性の低さを逆に取れば、手工業的な使い方が出来る。
     今の極端紫外線露光装置より、一歩進んだ電子線露光装置が、手工業的手法で立派に産業として成り立つ。
     ウエハーのサイズが一円玉程度なら、それから取れるチップは一個か六個、それならピント合わせも一回で済む、毎回真空引きしないといけないので、生産性は物凄く悪く、数日掛けないと完成しないだろうが、出来る製品は世界最先端になる。
     大量生産となると電子線露光装置がネックとなるのでそこだけ大量に必要になるが、その他は一個で良い。 研究開発がOKになれば手工業的生産工場で多品種少量生産が出来る、しかも露光装置のマスクは要らなくて、電子線露光装置に繋がるコンピューターのハードディスクのデータになる。
     これ日本に最適。
     おまけ、集積度が爆上がりすれば、ウエハー内に占める1区画の面積が下がる。 初めから不良品有りきの冗長設計をして、その区画毎に通信機能を持たせれば、コンピュータのメモリーチップと同様に番地を割り当てて読みだせば良い。
     電子線露光の基盤の上に、更にシリコン層を重ね、そこに電源スイッチとシグナルスイッチを付ければ、ウエハーを切り離さなくても、全体としてシステム動作する、ウエハー面の電子回路の島は、番地を与えられているので情報は読み出せるし、冗長設計で不良回路には電気を送らない、シグナルスイッチで、必要時に読みだせば良い。 スイッチ、シグナルスイッチは集積度が低くても、機能は限られているので面積は小さいので、下の電子回路の島より小さく出来る、つまりシステムとして動作する。

  • @s.k902
    @s.k902 2 года назад +11

    rapidusとlstcの解説や企業潜入して欲しいです。

  • @MH-is2ox
    @MH-is2ox Год назад

    チップレット夢のまた夢ゾーン 笑

  • @kerotuber
    @kerotuber Год назад

    内容が難しく、あまりわからなかったので、他の動画も見て勉強したいと思いました。

  • @高橋聡-e7g
    @高橋聡-e7g 2 года назад +2

    政府の戦略会議でプレゼンして下さい。

  • @森竹康雄
    @森竹康雄 Год назад +1

    ミニマルは 小径のウエハを使うのでチップのコストが非常に高くなってしう・・・
    単品試作や少量多品種で高価で良い物ならありだろう(軍用戦闘機の枯れた保守用CPUの製造や、レーダーetcの保守製造)
    もう少し装置のフットプリントを大きくして、もう少し大きいウエハで作れると良いかも?

  • @oya-myon54
    @oya-myon54 2 года назад +1

    うーーーん判り易い。太郎さん。いつもありがとうございます。

  • @kakuzatoh
    @kakuzatoh Год назад

    これは凄いね。すべてが2nmを必要とせず、μmオーダーでコストペイする市場があるって事が、各社の半導体戦略の見直しになるだろうなぁ。自社が扱う半導体は、nかμか、どちらが今必要かを一度確認する必要はあるだろうけど。これは需要が大きいそうな技術だなぁ。

  • @公夫西村
    @公夫西村 Год назад

    積層チップの解説をして欲しい。

  • @sincos9016
    @sincos9016 2 года назад +5

    ミニマルファブで作る回路は、別途必要になると思われますが、これはどうやって取得するのでしょうか。個別に開発するとなると、その分のコスト、特に、人件費以外にも、開発用のソフトの値段が高かったはず、が結構必要になる気がしますが。。。それとも、TSMCとかで使われる回路情報と共通に出来るのでしょうか。

  • @vonvon-rs
    @vonvon-rs 2 года назад +14

    仕様が色々変わってきて、今までは人が隣りの装置へウェハーを移動させてましたが、自動搬送化をできるようになったけど、大変なんやぞ!と知ってほしい

    • @MBKHR
      @MBKHR Год назад +1

      分かるよ!つなぎ方 最初から提案しておいたよ。

  • @user-fz6ku7ig3o
    @user-fz6ku7ig3o 2 года назад +5

    半導体、水素エンジン、などは日本で製造して雇用を満たし輸出するようにして「量産品」を海外でと思う。

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 2 года назад +2

    👏👏👏👏👏

  • @三好将之-b9v
    @三好将之-b9v 2 года назад +11

    半導体作ってもソフト作る会社がないと日本は一生搾取されると思いますよw

  • @koya7134
    @koya7134 2 года назад +4

    凄すぎん?弱みとかないんか???

  • @atpjtpjjmdtpgt
    @atpjtpjjmdtpgt 2 года назад +11

    Rapidusに参画してる企業はミニマルファブの会員じゃないから、それぞれ用途が違うのかな?
    また、Rapidus関連も期待しています。

  • @user-QMC
    @user-QMC 2 года назад +1

    やっぱり”作る”方がお好きなようですね。説明口調に力の入り方が違うと思いました。

  • @user-ig8pp3st4v
    @user-ig8pp3st4v 2 месяца назад

    Very informative! Substribed.

  • @kinntoki812
    @kinntoki812 2 года назад

    魅入りました。