【ハンセンvsブロディ】禁断の対決ついに実現!’87世界最強タッグ決定リーク戦…ブロディが強烈ダイナマイトキック!ハンセンもバックドロップで応酬!場内大興奮!!1987年11月22日in後楽園ホール

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 ноя 2022
  • 【最強タッグ決定リーグ戦特集】ブロディvsハンセン…夢の激突!世界最強タッグ決定リーグ戦でついに実現!この年、全日本プロレスに復帰したブロディがスヌーカと組んでかつての盟友・ハンセン&ゴディ組と激突!場内は興奮のるつぼ!巨漢同士がぶつかり合うまさに大迫力の展開…場外乱闘に発展した試合の結末は!?
    #日テレプロレス #全日本プロレス #世界最強タッグ決定リーグ #ブロディ #ハンセン
    [Strongest Tag Determination League Match Feature] Brody vs. Hansen... A Clash of Dreams! Finally realized in the world's strongest tag decision league match! This year, Brody, who returned to All Japan Pro-Wrestling, teamed up with Snuka to clash with former allies, Hansen & Gody! The venue is a melting pot of excitement! A very powerful development where the giants clash with each other... What is the outcome of the game that develops into a brawl outside the arena!?

Комментарии • 333

  • @user-gi4ws7hx1r
    @user-gi4ws7hx1r Год назад +106

    プライドの高いブロディの耳にファンの声援がしっかり届いてて、張り切ってますね。タッグとはいえ、ブロディとハンセンの対決はまさに超ドリームマッチ。

  • @dayofrage
    @dayofrage Год назад +95

    もう最高。ハンセン、ブロディはもちろん、それぞれのパートナーがゴディとスヌーカってのも最高。この頃のプロレスは最高のエンターテイメントだった。夢中になってたあの頃がよみがえるわ。

    • @user-zc2hy1dw6z
      @user-zc2hy1dw6z 4 месяца назад +3

      パワー&スピードを兼ね備えた外国人選手たくさんいた日本プロレス全盛期‼️
      🎶😉✨👍😻🌈

    • @CHAOS-qs5py
      @CHAOS-qs5py Месяц назад +2

      今も生きてるのはハンセンだけだったと思う。時は無情だ…。

    • @juancayupelvrmmk3124
      @juancayupelvrmmk3124 21 день назад

      Me atreveria decir que con esos personajes y en especial Brody la luche libre japonesa en ese tiempo fue la mejor del mundo .
      Aun que le duela a los gringos y en especial la wwe que se creen que son lo mejor hasta hoy.
      Pero en esos años la lucha libre japonesa era mucho mejor.

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Год назад +153

    これを後楽園でやったのは正解だな。このファンの熱狂と優しさ。出戻りになってしまったブロディも嬉しかっただろうな。ゴディとスヌーカも空気を読める旨い選手。まさにプロレスドリーム。

  • @user-em1jq1fc2i
    @user-em1jq1fc2i Год назад +47

    この頃のプロレスには華があり、夢があった。やはり超大型の動けるレスラーがぶつかり合うのは迫力が違う。

  • @jj6901
    @jj6901 Год назад +43

    興奮しまくりで見ましたこの試合。4人もお客さんもみんな興奮してるのがわかりました。でも今はもうハンセンしか生きてないんですよね。。泣

  • @user-zy7wc8yg7r
    @user-zy7wc8yg7r Год назад +22

    このときのプロレスの盛りあがり方やっぱり好きだわ

  • @user-bt3qu1dw9o
    @user-bt3qu1dw9o Год назад +56

    夢の対決でした。シングルが実現しなかったのもまた夢。この頃はまだプロレスに夢がありました。

    • @user-ig4hx8jl9k
      @user-ig4hx8jl9k Год назад +5

      後楽園ホールの観客を興奮のるつぼに巻き込んだ不沈艦と超獣の人間交差点。

  • @gegege4611
    @gegege4611 5 месяцев назад +12

    ゴディって殺人魚雷コンビの時みたいにリーダーとしても動けるし、ハンセン組の時みたいにサポート役でもできるし、本当に良いレスラーだったな

  • @user-mv2cn4wu6h
    @user-mv2cn4wu6h Год назад +147

    今見てもワクワクする。いい時代だったなぁ。

    • @user-bw4rd8gq2v
      @user-bw4rd8gq2v Год назад +22

      この時代のプロレスが一番好きだな。

    • @user-mv2cn4wu6h
      @user-mv2cn4wu6h Год назад

      @@user-oq8im3ug1s プロレスを八百長っていう人まだいたんだ。イマジネーションのない残念な人だな。

    • @user-gr1nh1qe3p
      @user-gr1nh1qe3p Год назад

      @@user-oq8im3ug1sそれがいい

  • @user-ib3nr7ld3b
    @user-ib3nr7ld3b Год назад +35

    後楽園ホール生観戦してた。
    内容、結果はともかくこの試合を生で観れたのはラッキーだった。

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna Год назад +123

    ハンセンがブロディにウエスタン・ラリアット撃つのが見たかったし、ブロディがハンセンにキングコング・ニードロップ撃つのが見たかった。正直消化不良だった感はあったけど盟友同士の「最初で最後のマッチアップ」は昭和プロレスファンの永遠の宝物です。

    • @user-xq2xs7pz6m
      @user-xq2xs7pz6m 9 месяцев назад +4

      それな

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 5 месяцев назад +4

      小手調べでここまで盛り上がるって今じゃ考えられないですよね💦😅

  • @hal-fm8kh
    @hal-fm8kh Год назад +23

    とんでもないドリームマッチですね‼️会場の熱気も凄まじいです👍

  • @yazawailoveyou
    @yazawailoveyou Год назад +19

    今ではドーム級のカードが後楽園でやっていたとは。
    凄すぎるね。

  • @user-bx1od6oq6r
    @user-bx1od6oq6r Год назад +51

    ハンセンブロディの「完全に互角」ムーブが素晴らしかった。この後の本格的なシングル対決を見たかったけど、予告編だけを見せられたのも悪くなかったです。本編は我々の想像の中で。

  • @bavochan7744
    @bavochan7744 Год назад +11

    夢のようなじゃなく、現実だったんだと夢が覚めても夢を見てるようだ‼️

  • @user-hi5ey5gh3d
    @user-hi5ey5gh3d Год назад +14

    このカードだけで武道館満員に出来てるカードを後楽園ホールでやる事に驚いたね当時はハンセン対ブロディは全日ファンからしたら待望の黄金カードでしたから。

  • @yukihiroshinotsuka3019
    @yukihiroshinotsuka3019 Год назад +22

    プロレス、格闘技の聖地、そして笑点!の後楽園ホール

  • @hyottoko_kouzou
    @hyottoko_kouzou Год назад +14

    ハンセンとブロディがリングで対峙した瞬間の館内・観客の轟音は凄かった

  • @user-jo9vb8dh3s
    @user-jo9vb8dh3s Год назад +11

    個人的な思いですが、今までもこれからも、自分の中ではハンセンが最も強くて好きな外人選手でNo.1です。とは言え、ブロディ上手さ、スヌーカの間合いな空中殺法、ゴディのパワーボム、一流4人のが揃ったこの試合、決着がつかなかったのもまた良しかと思えました。

  • @user-qv1gz3vp5v
    @user-qv1gz3vp5v Год назад +19

    ブロディがプエルトリコで刺殺されなかったら、日本でシングル対決が予定されていたんやけどなぁ…是が非でも見たかった。

  • @jlnmon5403
    @jlnmon5403 Год назад +60

    「スーパーフライ」
    ジミー・スヌーカ
    「インテリジェンスモンスター」
    ブルーザー・ブロディ
    「人間魚雷」
    テリー・ゴディ
    「不沈艦」
    スタン・ハンセン
    4人の内健在しているのは
    ハンセンのみ。
    こういう試合を見ると
    懐かしい反面寂しくなるなあ。

    • @user-rq3gv9tv8c
      @user-rq3gv9tv8c 10 месяцев назад +13

      インテリジェンスモンスターは
      古舘が言ってただけで浸透してない。
      やっぱりブロディは
      「超獣」やろ。

    • @user-xq2xs7pz6m
      @user-xq2xs7pz6m 9 месяцев назад +8

      それな

    • @tyson6682
      @tyson6682 6 месяцев назад +2

      @@user-rq3gv9tv8c  個人的には「キングコング」

    • @vamostokyo2008
      @vamostokyo2008 3 месяца назад

      @@tyson6682 ”キングコング”ブロディと呼ばれてましたね。

  • @user-sc4kn4xq1e
    @user-sc4kn4xq1e Год назад +15

    これが僕の見てきたタッグのベストバウドやわ🤣これを見ると😢ハンセンvsブロディのシングルが見たかったよ😭日本武道館で。

  • @bavochan7744
    @bavochan7744 Год назад +13

    スーパーミラクルパワー対決も贅沢なのに、パートナーのゴディとスヌーカが超豪華‼️

  • @user-dp3ut2fq7w
    @user-dp3ut2fq7w Год назад +8

    ハンセンの最後の「ウィィーーーーッ!」がたまらんw

  • @user-bt1iw8tn4s
    @user-bt1iw8tn4s Год назад +10

    ジミー・スヌーカー格好良かったな〜😊

  • @user-cv4po3pr9x
    @user-cv4po3pr9x Год назад +19

    決着が付かないのが良い時代😃‼️
     サイコー😍💓💓

  • @englishgigs7113
    @englishgigs7113 Год назад +1

    サイコー。懐かしい。全部見たかった。ありがとうございます。

  • @user-jf6ps4no1h
    @user-jf6ps4no1h Год назад +13

    シングルでしかもベルトをかけての試合見たかった。ハンセン・ブロディ組好きだった。

  • @zackeymac.830
    @zackeymac.830 Год назад +10

    ハンセン、ブロディ、全日、新日問わず面白かったなぁ🤔

  • @user-qn3jr3hm5y
    @user-qn3jr3hm5y Год назад +10

    このドリームマッチは、リアルに観ていました!
    懐かしいけど、伝統の一戦だと伝えたいです!

  • @jj-et3hs
    @jj-et3hs Год назад +9

    何十回見た事か😂後楽園での、過去1の盛り上がりだと思う🎉😂

  • @user-pv2jq5ne4g
    @user-pv2jq5ne4g Месяц назад +3

    生きてるのは、ハンセンさんだけやな。🎉

  • @user-db6jn1zg6z
    @user-db6jn1zg6z Год назад +32

    ハンセン・ブロディが主役で光ってますが、脇に回ったゴティ・スヌーカも存在感を出て、ハンセン・ブロディをサポートをし、試合を組み立てながら、しっかりと自分達の役割を果たしていたのが、流石 プロであり、観客を呼べるレスラーですね

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 11 месяцев назад +6

      本国の実績 では立場は逆なんですけど脇役に徹しているスヌーカとゴディはさすがですよね😊

  • @jwarbird
    @jwarbird Год назад +25

    リング上も観客もデキ上がっている、最も最高の状態の前哨戦。
    そして、結果として最もプレミアムな一戦となった。

  • @user-nj5wn3lp6t
    @user-nj5wn3lp6t Год назад +5

    豪華な試合だ

  • @REDCOMET12
    @REDCOMET12 Год назад +6

    プロレスを初めて見た時のハンセン&ブロディタッグが、この時は敵対する1番興味深い試合でした。自分の心中に永遠の伝説として刻まれてます。
    ブロディさんとハンセンさんが自身の今のプロレスファンで居れる起点となっているのは間違いないです。
    THANKS FOR EVER🙇‍♂️

  • @714takahiroparapluie6
    @714takahiroparapluie6 4 месяца назад +1

    1番好きな年の最強タッグリーグ87’😊選手入場式がとにかく豪華、凄い。馬場のプロモーター力の結晶🎉全試合が歴史的!!

  • @user-bz1ql5jg4b
    @user-bz1ql5jg4b 9 дней назад

    何回見てもいい❤

  • @user-mq3jk1uz4v
    @user-mq3jk1uz4v 4 месяца назад +1

    この頃の全日は、外国人レスラーの活躍もあり、メチャクチャ熱かったし観ていて楽しかった。ワクワク感が半端なかった

  • @sammae6566
    @sammae6566 Год назад +1

    この時代のプロレスは胸熱だな。

  • @user-db1tv1dk7e
    @user-db1tv1dk7e Год назад +27

    パートナーがスヌーカ、ゴディというのも凄い!はじめから乱闘で濁さず、プロレスリングみせてくれたし、マスカラス・ブラザーズvsロード・ウォリアーズとこの試合は痺れた。

    • @user-rq3gv9tv8c
      @user-rq3gv9tv8c 10 месяцев назад +1

      マスカラスブラザーズとウォリアーズはやってないし、別に夢のカードでもない。
      ファンクスのことか?

  • @mk1125
    @mk1125 Год назад +16

    最初にハンセンのラリアットが空を切りブロディのキングコングキックをかわしてお互いのタックルで両者場外にぶっ飛んだところも見たかったです。全く互角の攻防と言われた場面なので。

    • @user-bu4sg9il9l
      @user-bu4sg9il9l Год назад +3

      ロックアップの前に人間交差点があって観客のボルテージを上げるのがいいんじゃないかなあ。

  • @uchikawabashi
    @uchikawabashi Год назад +9

    懐かしい✨
    でもハンセン以外みんなこの世にいないのか…

  • @user-gp8xp2vg9g
    @user-gp8xp2vg9g 8 месяцев назад +2

    たまらない対戦✨

  • @fd6687
    @fd6687 Год назад +16

    ブロディってリングを降りてもパフォーマンスを忘れない本当のプロだったな、エスケープした時や、試合が終わった後に観客席に歩いていって暴れまくるまでが1連のムーブで。子供の頃にハンセンVSブロディのシングルマッチは1回でも良いから観たかったからこの試合はタッグだけど大興奮したの今でも覚えています。

    • @user-lw4fl2vi5o
      @user-lw4fl2vi5o 9 месяцев назад +1

    • @user-xq2xs7pz6m
      @user-xq2xs7pz6m 9 месяцев назад +1

      それな

    • @user-sz3gb9xq4l
      @user-sz3gb9xq4l 9 месяцев назад +1

      ジャンボとも、「ジャンボ、2階席のお客さんは俺達を間近で見られないから、今日は2階席で場外乱闘やろう」と事前に打ち合わせして、やったらしいし😙。

  • @user-zr6ro1jf7g
    @user-zr6ro1jf7g Год назад +9

    時間短かったが手応えある試合だった

  • @kikikiki-wc4xe
    @kikikiki-wc4xe 2 месяца назад +1

    こんなん1番楽しい時期やん。外国人も楽しかったなあ

  • @user-ng6dg7ht7y
    @user-ng6dg7ht7y 8 месяцев назад +2

    懐かしいな。この時代のプロレス盛り上がってたよな。

  • @user-hp4pb8xs6b
    @user-hp4pb8xs6b Год назад +14

    ブロディハンセン
    ミラクルパワーズ
    好きだったなぁ

  • @TheDragoonline
    @TheDragoonline 9 месяцев назад +5

    これお袋と観に行きました。当時ガキの私が映ってますw
    この日はセミでファンクスVSブッチャー、TNTというこれまた注目の遺恨カード。
    それで盛り上がった後のメインがこれですから、子供心にヤバかった。
    当初ブロディのパートナーはカーネル・デビアースと発表されていました。ところが何らかの理由で来日できなくなり前日の開幕戦にジミースヌーカに変更になったのが発表されてなおヤバかったです。

  • @user-it1jz7gq8n
    @user-it1jz7gq8n Год назад +18

    世界最強タッグってほんと胸熱

  • @2011mtoooo
    @2011mtoooo Год назад +2

    超獣コンビ好きだったが、こんな事あったんだな…ありがとう運営

  • @takayossys
    @takayossys Год назад +28

    ゴディ、スヌーカのメイン級のレスラーが脇役という

  • @user-yi3wp7pp5u
    @user-yi3wp7pp5u Год назад +6

    これは、凄い試合だな😄
    始めの紹介だけで、
    飯3杯は食えるな😃

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y Год назад +5

    まさに実力世界一決定戦

  • @hayrosso315
    @hayrosso315 Год назад +8

    タッグマッチでも東京ドームを興奮の坩堝に出来るスーパードリームカード。
    かつて無敵のタッグを組んでいた、シングルでも全く互角のトッププレーヤーの二人が、袂を別って激突する。外国人レスラーでこんな関係はもう見られないだろうな。
    馬場vs猪木、三沢vs武藤の様にファンの頭中で盛り上がるしか出来ないけど。
    超獣コンビvs暴走戦士、80年代の全日本マットならいつか見られるかもと期待してたっけ。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 Год назад +1

    これ懐かしい😂

  • @user-sw4od1sl8o
    @user-sw4od1sl8o 5 месяцев назад +1

    この試合とウォリアーズの日本デビュー戦は子供心に心底ワクワクした。残念な終わり方だったけどまた次を期待した。でも、次はなかった。翌年にはブロディがいなくなった。

  • @takaya9543
    @takaya9543 Год назад +1

    昭和時代の、ムード・雰囲気と、熱気・熱狂‼️。情熱ノックだぜ‼️。

  • @takashi25
    @takashi25 Год назад +3

    リングがちっちゃく見えるのがすごいね😮

  • @user-xo9re6mz1f
    @user-xo9re6mz1f Год назад

    ありがとうございました😊

  • @user-js3po9oc5l
    @user-js3po9oc5l Месяц назад

    リングアウトでウィ〜🤟相変わらず自由なハンセン好き過ぎる

  • @hiroki8295
    @hiroki8295 Год назад +10

    超獣対決もいいんだけど
    やっぱりもっともっとミラクルパワーコンビが見たかった
    と当時は子供ながらに思った

  • @user-mv7bu9tn5n
    @user-mv7bu9tn5n 11 месяцев назад +2

    この試合観ると、ブロディーのパートナーがカーネル・デビアースからスヌーカに代わって良かったね。
    この日はファンクスvsブッチャー組、馬場・輪島vs天龍・原も組まれてたと思います。
    開幕2日目で凄いカード連発でしたな。

  • @abunaideka36
    @abunaideka36 Год назад +46

    後楽園ホールでやるにはもったいないカードですね。
    ドームクラスのど迫力な試合だ👍

    • @user-rq3gv9tv8c
      @user-rq3gv9tv8c 10 месяцев назад +3

      東京でやりたかったんやろうな。
      最終戦では遅すぎるし、やはりこの場所、このタイミングしかなかったな。

    • @abunaideka36
      @abunaideka36 3 месяца назад

      @@-apple-4848
      色んな意見があっても良いんじゃないですか?
      あなたの様に現実的なコメントもあればプロレスに浪漫を求めたコメントもいいのではないですか?

    • @-apple-4848
      @-apple-4848 3 месяца назад

      @@abunaideka36 さん。
      別に、良いと思っていますよ。

    • @user-cg1oi3jq5h
      @user-cg1oi3jq5h 25 дней назад

      ストーリー作って大会場でシングルの構想はあったでしょう。

  • @user-ep4jt9yc1g
    @user-ep4jt9yc1g Год назад +7

    スタンハンセンが史上最強のプロレスラーだと確信しています。

  • @user-bo6ol2bs2x
    @user-bo6ol2bs2x 3 месяца назад +2

    喜歡看漢森的比賽,除了超強的金臂勾外,還有場內外的大亂鬥,哈哈😂

  • @user-xw1yk3io9b
    @user-xw1yk3io9b Год назад +36

    ハンセンVSブロディを【聖地】後楽園ホールでやってしまう…馬場さんは素晴らしいプロモーターですよねぇ…(笑)会場が湧き立つ程の大歓声!

    • @user-ot4jx2gg6o
      @user-ot4jx2gg6o Год назад +9

      当時、自分はこの試合を生で観戦しました。
      自分も、
      何故、武道館クラスのカードで最終戦にこのカードを組まなかったのか
      疑問に思いました。
      しかし、馬場さんが、
      開幕2戦目にて後楽園で、
      このカードを早々とマッチメイクしたのは
      イタズラにハンセンとブロディ戦を
      あおり、
      この両者だけにダッグリーグ戦の話題を
      持っていかれることを
      避けるためだったと思います…。
      また、
      この年の10月にブロディが全日本に復帰して
      ハンセンとまたタッグを組むのはバツが悪いところもありましたネ。

    • @user-ot4jx2gg6o
      @user-ot4jx2gg6o Год назад +9

      すいません。
      もう一つだけコメントさせてください。
      新日本プロレスでも
      MSGリーグ戦公式戦の
      ハンセン対ホーガンを後楽園ホールにて開催しました。
      当時、新間寿営業本部長が
      蔵前国技館クラスでやりたかったと
      嘆いていましたが、
      猪木さんが、後楽園での開催を決めました。
      猪木さんは、ホーガンを
      新日本の将来の外国人エースにしたかったと
      思いますし、かと言ってハンセンに勝つにまだ、
      時期早々だと判断し、ハンセンのリングアウト勝ちでした。
      やはり、
      ビッグカードでも、ヤミクモに大きな会場で
      やればイイわけではなく、その後の影響を
      鑑みて実現しなければならないのですネ!!

    • @user-xw1yk3io9b
      @user-xw1yk3io9b Год назад +4

      @@user-ot4jx2gg6o コメントありがとうございました。それぞれの想い出もプロレス…ロマンがあって良いじゃないですかぁ…現地観戦した方々には叶いませんけど…そこで受け止めた景色が全てプロレス…

    • @user-cg1oi3jq5h
      @user-cg1oi3jq5h 25 дней назад

      @@user-ot4jx2gg6oその時期はまだ、ホーガンは日本では
      ハンセンと蔵前や武道館でシングル組まれる様な格ではなかったよ。

  • @user-lb6up8wh2q
    @user-lb6up8wh2q Год назад +50

    ハンセンが語っていましたがハンセン対ブロディは実現しなかったからこそ心の中でシミュレーション出来ると語っていました。馬場対猪木も同様に言えましょう。

    • @user-bu4sg9il9l
      @user-bu4sg9il9l Год назад +3

      そういうのは、せつない言い訳にしか思えない。

    • @user-nb1ts7wi2u
      @user-nb1ts7wi2u 3 месяца назад +3

      言い訳という意味が分からん😵
      本人たちはプロモーターじゃないんだぜ❓🤷

    • @user-lb6up8wh2q
      @user-lb6up8wh2q 3 месяца назад +1

      @@user-bu4sg9il9l 様 御返信と貴重な御意見に深謝します。しかし単にこの二人のシングル戦を見たかったという願いが些か歪曲されたことは残念に思います。

  • @yuhasegawa9574
    @yuhasegawa9574 Год назад +3

    六本木で飲んでいるブルーザー・ブロディにサインもらった、リング上と全く同じだった

  • @user-ie7rl8oy9n
    @user-ie7rl8oy9n Год назад +1

    ワクワクしたなぁ

  • @user-rk8tr2eh7q
    @user-rk8tr2eh7q Год назад +1

    この頃はよくプロレスを見ていました

  • @user-zc2hy1dw6z
    @user-zc2hy1dw6z 4 месяца назад +1

    ハンセン🆚ブロディの夢の対決‼️
    両者アメフト🏈出身のためパワー💪&スピード💨兼ね備えたスターレスラー🎵
    この頃は『華』のあるレスラーがいっぱいいた良い時代でした。🎶😆👍😸🌈

  • @user-ml8gp9iv4v
    @user-ml8gp9iv4v Год назад +24

    これ、スヌーカとゴディも超一流なのがこの試合の凄い所
    ていうか、世界的に見たらスヌーカがこの4人の中で一番大物かもしれん

  • @kxskx163
    @kxskx163 Год назад +3

    リングアウトでもいいからもう少し見ていたかった夢のカードですね。

  • @user-yq3iv9nb5w
    @user-yq3iv9nb5w Год назад +8

    これは後楽園ホール?かなぁ。この場所にいたような。覚えがあります。5000円だったかなぁ?安すぎたね!日本武道館でやって欲しかったね(笑)懐かしい映像をありがとうございます

  • @user-xb9od6dy5w
    @user-xb9od6dy5w Год назад +2

    序盤のハンセンとブロディのロープワーク合戦すげぇww

  • @user-qd8df4de7p
    @user-qd8df4de7p Год назад

    ワクワクしますね!

  • @enemyno0public10
    @enemyno0public10 3 месяца назад

    今見ても興奮する!

  • @user-mf6tg3cy1q
    @user-mf6tg3cy1q 4 месяца назад +1

    こんな大迫力のカードがたった観客たった2000人ちょいの後楽園ホールなんてすごい

  • @user-yi5sc8nk1e
    @user-yi5sc8nk1e 7 месяцев назад +3

    今の外人レスラーに。ハア〜こんな質の良い外人レスラー居ないね

  • @user-ec2xk1ob1t
    @user-ec2xk1ob1t 3 месяца назад +1

    最高だなぁ。かじりついて📺みてたわ。異世界の超獣なんやブロディとかハンセンは当時、小学生のワシにとって。教室の後ろでよくプロレスしてたな、蠍固めだの、四の字だの、中1で学ラン着てる歳にもしてた😅困ったお子やったな🎉

  • @daisukefukumoto9235
    @daisukefukumoto9235 Год назад +4

    ブロディとゴディのマッチアップもなかなか新鮮!

  • @user-yb4tt7il8s
    @user-yb4tt7il8s 5 месяцев назад +1

    いかにも一般大衆を興奮させるプロレス的展開
    結果的に物足りない幕切れもまた昭和のプロレス
    ハンセンブロディ双方のブランドというかメンツというかよくわからんがそれを保つにはしかたがないことかもしれないね

  • @d-4683
    @d-4683 Год назад +1

    今見ても鳥肌

  • @mmzero7732
    @mmzero7732 Год назад +1

    ハンセンのバックドロップ!
    しかも、相手がブロディとは!

  • @user-wi7vg6px1u
    @user-wi7vg6px1u Год назад +1

    入場カットされてるけど、テーマソングのタイミング関係なく出て来るハンセンとタイミングを見計らって出て来るブロディという違いも面白い

  • @gure55maru
    @gure55maru 8 дней назад

    ブロディが全日に帰ってきてくれて、パートナーが土壇場でスヌーカに変更になったんだよね。
    ブロディファンとしては親日でいろいろあった後だから夢のような時間だったな。幸せな時間は長くは続かなかったけど…

  • @user-de1ks9ou7l
    @user-de1ks9ou7l Год назад

    何この夢の対決!!

  • @user-sz3gb9xq4l
    @user-sz3gb9xq4l 9 месяцев назад +2

    タッグと言えど、ブロディ🆚ハンセンが実現し、次はいよいよアメリカでも実現していないブロディとハルクホーガンの対戦を夢見ていたのに……翌年夏にあの悲劇が起きるとは😭😭😭。

  • @DwarfBamboo
    @DwarfBamboo Год назад +2

    馬場さんはこの後の展開としてブロディとハンセンのシングルだけでなく、鶴田・ブロディ組vs天龍・ハンセン組も考えていたらしいですね・・・

  • @user-ro3ui8ut5u
    @user-ro3ui8ut5u Год назад +10

    この年の最強タッグ、倉持アナが同じ言葉を3回繰り返したことを二つ、今もしっかり憶えています。
    一つはこの試合の『ブルーザー・ブロディとスタン・ハンセン…』、いま一つは公式戦最後のカードのフィニッシュシーン『谷ァ津が押さえ込んだッ!』です。
    因みに若林アナだと中盤の札幌大会、鶴田、谷津 対 ハンセン、ゴディの公式戦における、谷津選手が不用意に突っ込んだところへカウンターのラリアットが炸裂した際の『あーーー…』という絶叫ですね(笑)。

    • @user-cg1oi3jq5h
      @user-cg1oi3jq5h 25 дней назад

      あの倉持アナの連呼はファンの気持ちよぉ〜く汲み取っていたと思う。
      例えば馬場と猪木、とか
      王と長嶋とか、なんか連呼する事で
      その重大性実感できるんだよなw

  • @keitooda2155
    @keitooda2155 5 месяцев назад +1

    いい時代だったなぁ・・・チーム紹介で、ハンセンとブロディが殴り合っている動画も見たいが無いんかな?この試合、リアルタイムで見ていたけど、今観てると涙出てきそうだ。いい時代、いいプロレス、もうこんな気持ちになれる事も無いんだろうかwww(泣

  • @chandai4295
    @chandai4295 Год назад +1

    「興奮の坩堝」とはまさにこの事。レスラー、観客、放送席、誰1人冷静でいられない❗️…あっ、いた。ジョー(樋口)さんが。

  • @user-co8wi9lb9f
    @user-co8wi9lb9f Год назад +1

    世界最強タッグは本当に面白かったですね!
    ザ・ファンクス対ブロディ、スヌーカーの決勝戦に突然、ハンセンがセコンドとして現れた時は大興奮でした!

    • @user-cg1oi3jq5h
      @user-cg1oi3jq5h 25 дней назад +1

      手前味噌だが、今でも20数年前
      俺がその時山田隆夫さんがさけんだ「ハンセンですよ!!」を書き込んで以降、これが名言として
      wikiにまで明記されるまでになったと自負してるw

  • @user-qk7iv7ow2z
    @user-qk7iv7ow2z 3 месяца назад

    涙がでる😢

  • @user-mu1mt8tg2u
    @user-mu1mt8tg2u 8 месяцев назад +2

    欲を言えば、入場シーンから見たいですね。この日の後楽園ホール、ホール全体が、揺れているようでした。😊

  • @utopiakorea9021
    @utopiakorea9021 Год назад +1

    Stan Hansen is a sexy handsome gentleman.
    I love him.

  • @hirokiakiyama124
    @hirokiakiyama124 Год назад +2

    後楽園ホールで生観戦できたことは一生自慢できるわ(笑)

  • @qoqo48
    @qoqo48 2 месяца назад

    これが俺たちのプロレスじゃー