Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
セミとのコラボがいいですねー。ヒュウヒュウがたまりません。ありがとうございます。
暑い中の撮影、本当にお疲れ様でした!正に、新幹線の安全性、スピードを、思う存分堪能できる動画と思います!最高!
+TAKO14101 さん、コメントありがとうございます。新幹線は日本の誇りですね(^。^)
のぞみ154号の700系のジョイント音が素晴らしすぎる
とても素晴らしい動画ですね!!私は実家へ帰省する際に、「のぞみ」に乗りますが、まさかこんなスピードで走っていたとは思ってもいなかったです。しかし、新幹線の高速通過は、とても静かですね。
セミの鳴声が暑苦しいが、新幹線が通過すると清涼感が漂う。
新幹線の運転手を目指していた頃、よく広島駅に新幹線を行ってました。今となっては毎日大型トラックを運転してます笑
4:03で止まってる新幹線はこだまですよねS・R編成のこだまとか豪華ですね
左下の行き先表示が分かりやすい!atsutakaさん撮り方もうまいですね〜
8両のN700も、よ~く注意して聴いてるとロザのとこで一瞬かすかに「ヒュン」と聴こえることがあります。ロザは0.5両しかないので、ほんとに聴き取りにくいですが。
やっぱりはやぶさも迫力がありますけどのぞみやみずほなども迫力が凄いですね。
気温高くて暑そうですね。撮影ごお疲れさまです。
+JR 豊樹 さん、コメントありがとうございます。お盆の朝の9時からの2時間くらいでしたが、相当暑くて、かなり日焼けしました。あとサブのカメラが熱で起動できなくなり、画面には”冷却中”と表示されていました。
見てるだけでとても楽しそうですね♪しかも300キロに近いのに、ジョイント音とやら、N700Aの「A」がハッキリ写っていて動画から見ても楽しいです!16両は力強く、8両は余裕を持った走りですね♪
+4M3T 787系 さん、コメントありがとうございます。この駅はなかなか面白いですよ。
木村友哉さん「8両は余裕を持った走りですね」この新幹線は新大阪駅から博多までの「レール・スター」だと思いますよ
陽炎がまたいい雰囲気だしてていいですね!
+epcmd さん、コメントありがとうございます。現場に居るとそうでもないんですが、カメラで撮ると陽炎が見えますね。
夏は暑かったみたいですね~300km/hだとジョイント音がすごいです笑
1分付近ののぞみのグリーン車通過時のヒュンヒュンがもう好きすぎてww
+Haruto tetsu channel さん、コメントありがとうございます。以前、自分が撮影した動画から、速度を計算したことがあるんですが、290キロくらいから、G車の窓がヒュンヒュン鳴るみたいです。
+atsutaka2012 なるほど、新幹線撮影はなかなか行かないのですが、行く時参考にします!相変わらず撮影うまいですねww
時速300㎞/h=ジェット機の離着陸時の速度です。
そうなんですか。あまり考えたことがありませんでした。
新幹線はよくぶっ飛ばしますね!!
4:28 飛ばしとるなぁ
カッケェ
新幹線の通過は、何度見ても飽きないから不思議です。ただ、やはり500系の通過風景がほとんど見られなくなったのは残念でなりません。2007年頃の山陽新幹線には、0系からN700系までの全ての車両が揃っていたことを思うと、今のダイヤは少々味気ない気がします。
+大道林 さん、コメントありがとうございます。500系の通過も団臨でしか見れないですからねぇ。しかも8両で285km/hと、ちと寂しいですね。
はい。一応16両は一編成残っていると聞いたことはあるものの、ラストランに取ってあるに過ぎないなど言われているそうです。編成短縮、最高速低下、優等列車としての運行終了に加え、本数も少なくなってしまいました。全盛期を知る者としては、本当に寂しいです。
W1編成のみ16両で残されていたんですが、すでに廃車済みです。残りの8編成は全て8両化されV編成になりました。
そうなんですね・・・。もう16両編成の500系のぞみは見られないということですか、悲しいなあ😢
お疲れさまです (*´∀`)♪速いですね300kmやっぱり新幹線はかっこいいです
最初のOPなんか気に入りました。
+ライダー神奈川県 さん、コメントありがとうございます。最近はこんな感じのOPがマイブームなんです(^・^)
人少ない駅で撮影しやすそうですね(*^^*)姫路駅で撮ると結構人多いので緊張して三脚立てられないどころか集中して撮れません(..)
+West Japan 223 Video さん、コメントありがとうございます。姫路あたりでしたら、相生の方が人は少ないし撮影しやすいので、断然お勧めですよ。
スゴイ速いですね!!🚄💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
こう見ると700系がかなり遅く見えますね。700系は、設計最高速度270キロでしたよね?
mikio kamada 285km/hだったと思います
新幹線が通過する前画面がピカっと光るのはスパークの影響ですか?
train interval is very dense
Everything is fine - but the approach of the beginning and end spoils the impression from the speed of the train ... firmly bad !!!
東広島市の情報サイト「東広島まるひネット」にて、動画を紹介させていただきました。hhhitomusubi.net/youtube-higashihiroshima/
도카이도 신칸센노선중 교토역을 출발해 종점 신오사카 까지가는 N700계 노조미! 시속 300km^^도호쿠 신칸센.도카이도 신칸센등 열차마다 속도는 빠르다.!!
山陽新幹線は見てて面白い
すごい迫力のある映像です。僕のも新幹線を中心に撮っているのでもしよければ見ていってください。
+新幹線のぞみ号 さん、コメントありがとうございます。登録しときましたよ(^・^)
atsutaka2012 ありがとうございます。こちらからも登録しておきました(*´∀`)
+新幹線のぞみ号 さんありがとうござます。
***** ありがとうございます(*´∀`)
あったか鉄道チャンネルさん「たまに出てくる700系の最高速度は285km/hです」か?どの様なスピード測定をしたのか教えて下さい。【スピード・ガン、スマホのアプリ、ストップ・ウオッチ、ビデオ撮影】などでスピード測定をしたのでしょか?一つ私に教えて下さい。「新幹線の全長が400mホームの長さが400m新幹線の最先端から最後尾が通過するまでに4秒かかりました新幹線はそこの駅を通過するのに何キロで通過したのでしょう」私には計算出来ませんでした。上記に記載した道具を使わず、計算式で新幹線のスピードを割り出していただければ幸いです。
池沼かよ。
west9503さん「池沼かよ。」のコメントの意味が分かりません。貴方の年齢は分かりませんが、人に対する言葉使い、気を付けた方が良いと思いますよ。
GOODマーク有難うございます。新幹線のスピードをどう計算したら良いのか数年前から考えていました。私の友人(かなり頭の良い友人)に同じ質問をした所、計算が出来ずお手上げの状態でした。きっと私がUPした内容を分かってくれる人がいると思い、上記の質問をコメントとして書きました。YAHOO!知恵袋にも投稿しましたが、答えが出てきていません。いつになるのか分かりませんが、きっと答えを出してもらえる方が出て来てくれると思っています。
あったか鉄道チャンネルさん、ハート・マーク有難うございます。上記に記載した通り、新幹線のスピードを計算で出せる方が今まで誰もいません。私の友人(かなり頭の良い友人)に同じ質問をしましたが、彼も計算が出来ずお手上げ状態でした。YAHOO!知恵袋にも投稿しましたが、今の所答えが出て来ませんいつの日かきっと計算式を教えてくれる方がいると思います。それまで待つしかないでしょう。
@@aruhidokokade6190 「最高285km出せる」って書いているだけで、「出していた」とは一言も書いてないでしょ。だから池沼って言ったんだよ。
通過速度はこの東広島駅が最高ですか?
人生でまだ新幹線二回しか乗った事が無いです(;_;)のぞみが無い時代(笑)
7:49のさくらめちゃくちゃ速い
한국 고속철도 보다 훨신 조용하네.
コメ欄からとっとと消えろ韓国人
@@kenpada なんですぐにハングルみるとそうなるかなぁ、、、
新幹線は300kmでつうかするしあんていしている
残念、ズームにすると高速感がなくなります
そうですか。ごく少数ですがあなたのような意見もあります。価値観が違うので。あなたも大人になるとわかります。
like like }{}{}{
やっぱ8両はショボいな。九州は16両にホーム改良とか収支的に無理なのかな?
セミとのコラボがいいですねー。ヒュウヒュウがたまりません。ありがとうございます。
暑い中の撮影、本当にお疲れ様でした!
正に、新幹線の安全性、スピードを、思う存分堪能できる動画と思います!
最高!
+TAKO14101 さん、コメントありがとうございます。
新幹線は日本の誇りですね(^。^)
のぞみ154号の700系のジョイント音が素晴らしすぎる
とても素晴らしい動画ですね!!
私は実家へ帰省する際に、「のぞみ」に乗りますが、まさかこんなスピードで走っていたとは思ってもいなかったです。
しかし、新幹線の高速通過は、とても静かですね。
セミの鳴声が暑苦しいが、新幹線が通過すると清涼感が漂う。
新幹線の運転手を目指していた頃、よく広島駅に新幹線を行ってました。今となっては毎日大型トラックを運転してます笑
4:03で止まってる新幹線はこだまですよね
S・R編成のこだまとか豪華ですね
左下の行き先表示が分かりやすい!
atsutakaさん撮り方もうまいですね〜
8両のN700も、よ~く注意して聴いてるとロザのとこで一瞬かすかに「ヒュン」と聴こえることがあります。ロザは0.5両しかないので、ほんとに聴き取りにくいですが。
やっぱりはやぶさも迫力がありますけどのぞみやみずほなども迫力が凄いですね。
気温高くて暑そうですね。撮影ごお疲れさまです。
+JR 豊樹 さん、コメントありがとうございます。
お盆の朝の9時からの2時間くらいでしたが、相当暑くて、かなり日焼けしました。あとサブのカメラが熱で起動できなくなり、画面には”冷却中”と表示されていました。
見てるだけでとても楽しそうですね♪
しかも300キロに近いのに、ジョイント音とやら、N700Aの「A」がハッキリ写っていて動画から見ても楽しいです!
16両は力強く、8両は余裕を持った走りですね♪
+4M3T 787系 さん、コメントありがとうございます。
この駅はなかなか面白いですよ。
木村友哉さん「8両は余裕を持った走りですね」この新幹線は新大阪駅から博多までの「レール・スター」だと思いますよ
陽炎がまたいい雰囲気だしてていいですね!
+epcmd さん、コメントありがとうございます。
現場に居るとそうでもないんですが、カメラで撮ると陽炎が見えますね。
夏は暑かったみたいですね~
300km/hだとジョイント音がすごいです笑
1分付近ののぞみのグリーン車通過時のヒュンヒュンがもう好きすぎてww
+Haruto tetsu channel さん、コメントありがとうございます。
以前、自分が撮影した動画から、速度を計算したことがあるんですが、290キロくらいから、G車の窓がヒュンヒュン鳴るみたいです。
+atsutaka2012 なるほど、新幹線撮影はなかなか行かないのですが、行く時参考にします!相変わらず撮影うまいですねww
時速300㎞/h=ジェット機の
離着陸時の速度です。
そうなんですか。あまり考えたことがありませんでした。
新幹線はよくぶっ飛ばしますね!!
4:28 飛ばしとるなぁ
カッケェ
新幹線の通過は、何度見ても飽きないから不思議です。ただ、やはり500系の通過風景がほとんど見られなくなったのは残念でなりません。2007年頃の山陽新幹線には、0系からN700系までの全ての車両が揃っていたことを思うと、今のダイヤは少々味気ない気がします。
+大道林 さん、コメントありがとうございます。
500系の通過も団臨でしか見れないですからねぇ。しかも8両で285km/hと、ちと寂しいですね。
はい。一応16両は一編成残っていると聞いたことはあるものの、ラストランに取ってあるに過ぎないなど言われているそうです。編成短縮、最高速低下、優等列車としての運行終了に加え、本数も少なくなってしまいました。全盛期を知る者としては、本当に寂しいです。
W1編成のみ16両で残されていたんですが、すでに廃車済みです。
残りの8編成は全て8両化されV編成になりました。
そうなんですね・・・。もう16両編成の500系のぞみは見られないということですか、悲しいなあ😢
お疲れさまです (*´∀`)♪速いですね300kmやっぱり新幹線はかっこいいです
最初のOPなんか気に入りました。
+ライダー神奈川県 さん、コメントありがとうございます。
最近はこんな感じのOPがマイブームなんです(^・^)
人少ない駅で撮影しやすそうですね(*^^*)
姫路駅で撮ると結構人多いので緊張して三脚立てられないどころか集中して撮れません(..)
+West Japan 223 Video さん、コメントありがとうございます。
姫路あたりでしたら、相生の方が人は少ないし撮影しやすいので、断然お勧めですよ。
スゴイ速いですね!!
🚄💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
こう見ると700系がかなり遅く見えますね。700系は、設計最高速度270キロでしたよね?
mikio kamada 285km/hだったと思います
新幹線が通過する前画面がピカっと光るのはスパークの影響ですか?
train interval is very dense
Everything is fine - but the approach of the beginning and end spoils the impression from the speed of the train ... firmly bad !!!
東広島市の情報サイト「東広島まるひネット」にて、動画を紹介させていただきました。hhhitomusubi.net/youtube-higashihiroshima/
도카이도 신칸센노선중 교토역을 출발해
종점 신오사카 까지가는 N700계 노조미! 시속 300km^^도호쿠 신칸센.도카이도 신칸센등 열차마다 속도는 빠르다.!!
山陽新幹線は見てて面白い
すごい迫力のある映像です。僕のも新幹線を中心に撮っているのでもしよければ見ていってください。
+新幹線のぞみ号 さん、コメントありがとうございます。
登録しときましたよ(^・^)
atsutaka2012 ありがとうございます。こちらからも登録しておきました(*´∀`)
+新幹線のぞみ号 さん
ありがとうござます。
***** ありがとうございます(*´∀`)
あったか鉄道チャンネルさん「たまに出てくる700系の最高速度は285km/hです」か?
どの様なスピード測定をしたのか教えて下さい。【スピード・ガン、スマホのアプリ、ストップ・ウオッチ、ビデオ撮影】などで
スピード測定をしたのでしょか?一つ私に教えて下さい。
「新幹線の全長が400mホームの長さが400m新幹線の最先端から最後尾が通過するまでに4秒かかりました
新幹線はそこの駅を通過するのに何キロで通過したのでしょう」私には計算出来ませんでした。
上記に記載した道具を使わず、計算式で新幹線のスピードを割り出していただければ幸いです。
池沼かよ。
west9503さん「池沼かよ。」のコメントの意味が分かりません。貴方の年齢は分かりませんが、
人に対する言葉使い、気を付けた方が良いと思いますよ。
GOODマーク有難うございます。新幹線のスピードをどう計算したら良いのか数年前から考えていました。
私の友人(かなり頭の良い友人)に同じ質問をした所、計算が出来ずお手上げの状態でした。
きっと私がUPした内容を分かってくれる人がいると思い、上記の質問をコメントとして書きました。
YAHOO!知恵袋にも投稿しましたが、答えが出てきていません。
いつになるのか分かりませんが、きっと答えを出してもらえる方が出て来てくれると思っています。
あったか鉄道チャンネルさん、ハート・マーク有難うございます。上記に記載した通り、新幹線のスピードを
計算で出せる方が今まで誰もいません。私の友人(かなり頭の良い友人)に同じ質問をしましたが、
彼も計算が出来ずお手上げ状態でした。YAHOO!知恵袋にも投稿しましたが、今の所答えが出て来ません
いつの日かきっと計算式を教えてくれる方がいると思います。それまで待つしかないでしょう。
@@aruhidokokade6190
「最高285km出せる」って書いているだけで、「出していた」とは一言も書いてないでしょ。だから池沼って言ったんだよ。
通過速度はこの東広島駅が最高ですか?
人生でまだ新幹線二回しか乗った事が無いです(;_;)のぞみが無い時代(笑)
7:49のさくらめちゃくちゃ速い
한국 고속철도 보다 훨신 조용하네.
コメ欄からとっとと消えろ韓国人
@@kenpada なんですぐにハングルみるとそうなるかなぁ、、、
新幹線は300kmでつうかするしあんていしている
残念、ズームにすると高速感がなくなります
そうですか。
ごく少数ですがあなたのような意見もあります。価値観が違うので。
あなたも大人になるとわかります。
like like }{}{}{
やっぱ8両はショボいな。九州は16両にホーム改良とか収支的に無理なのかな?