NHKがスクープした「森友学園問題」。官僚を追い詰めたのは誰なのか。そして、「野党合同ヒアリング」に対する国民民主党の英断と立憲民主党が行った事。│上念司チャンネル ニュースの虎側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 окт 2020
  • #上念司
    八重洲イブニングラボ
    y-e-lab.cd-pf.net/home
    『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻の予約開始!!
    以下の3つの選択肢よりお選びください。
    <第6巻のみ>
    経済で読み解く日本史⑥ 平成時代
    amazon.co.jp/dp/4864107521/re...
    <第6巻+箱>
    【数量限定】経済で読み解く日本史6平成時代+全6巻収納BOX
    amazon.co.jp/dp/4864107548/re...
    <第1~第6巻+箱+豪華ゲストとの対談オーディオブック>
    【数量限定】経済で読み解く日本史【文庫版6巻セット】 amazon.co.jp/dp/486410753X/re...
    ※桜林美佐さんを聞き手にした全巻解説のほかに、2人のゲストとの対談コンテンツがあります。オーディオブックは全部で3つ付いてきます。
    誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論(扶桑社)
    www.amazon.co.jp/dp/459408633...
    月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
    ファイトフィット渋谷
    宮益坂 tkdj.net/dojo/shibuya2/
    宇田川町 tkdj.net/dojo/shibuya3/
    Tシャツが欲しい人はこちら
    個別の一万人ハブ電脳ショップ
    suzuri.jp/tsukasajonen

Комментарии • 648

  • @user-sk5co8qf4m
    @user-sk5co8qf4m 3 года назад +382

    立憲民主党の吊し上げこそ世間にみせしめてみんなが立憲民主党には投票しないことが大事です

    • @toshie141
      @toshie141 3 года назад +19

      本当にそのとおりだと思います。
      批判しても話が通じないので、落選させて政治的に息の根を止めるのがベストです!

  • @user-uo6jt9ks5l
    @user-uo6jt9ks5l 3 года назад +190

    立憲民主党、共産党、社民党、、、
    このメンツを見れば参加する気が失せる。

    • @user-rm7ir7sd3c
      @user-rm7ir7sd3c 3 года назад +9

      そいつらだけで立派な圧力団体ですから、そいつらに政治を渡してはいけません。

  • @kensuke0229
    @kensuke0229 3 года назад +323

    立憲民主党は品がなさすぎです あんな言い方をよしとするとパワハラ 言い方を考えないと大人として残念です

    • @kakuI9469
      @kakuI9469 3 года назад +37

      同感です。🇯🇵の将来より自分の議員生命が大事🎃馬鹿な野党ですね😱

    • @user-xo5lf7qx4k
      @user-xo5lf7qx4k 3 года назад +23

      岩手県の立兼県連と階議員の金に関するもめ事、方や小沢の件も醜いですね((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
      岩手県の人は、もういい加減に目を覚まさないと😱

    • @pinocchio3103
      @pinocchio3103 3 года назад +27

      とくにふくやま。あれはヤカラです。異常に興奮して怒鳴るから怖いです。リッケンは反社並みです。

    • @senjyoji
      @senjyoji 3 года назад +15

      K国案件ではないでしょうか。売春婦問題で謝罪しない安倍総理を、謝罪する総理に換えるための倒閣が目的。

    • @naothefact
      @naothefact 3 года назад +2

      @@pinocchio3103
      ruclips.net/video/N-1pWHtMjes/видео.html
      これ見て唖然とした
      国会にヤクザ紛いは居ても本物が居るとは思わんしw

  • @shdenkai
    @shdenkai 3 года назад +153

    隣の土地の野田中央公園は通称辻元生コン公園!

  • @RT-bg6bh
    @RT-bg6bh 3 года назад +172

    そもそも、森友学園を最初に追及したのは、関西生コンとズブズブの共産党の木村真豊中市議 と、社民党の福島みずほ議員 でしたね😎

    • @user-sz4eg7ri2m
      @user-sz4eg7ri2m 3 года назад +7

      右翼の学校を潰したかった!って映像残ってますよね…

    • @user-ir7tq1hd6s
      @user-ir7tq1hd6s 3 года назад +5

      あの生コン組合て中身は反日民族達の反日活動組織でしたね。

  • @user-hf3yy3xy8h
    @user-hf3yy3xy8h 3 года назад +127

    あの人たちにとって、それが国民の目に、どのように映っているかは、わからない人たちなんでしょうね!

  • @user-ue6go1dj2e
    @user-ue6go1dj2e 3 года назад +63

    国民の代表という名目の国会議員がパワハラやったらいかんでしょう。一部始終を公開し、国民の意見を聞くべきではないでしょうか。また、官僚側もパワハラ受けてるだけじゃなく、音声データをネットにさらすなどの抵抗ができないものなのでしょうかねえ。

  • @hatohuihui9552
    @hatohuihui9552 3 года назад +140

    日本学術会議の国家公務員をいくらでも叩けばいいのにね。

  • @ageo1964
    @ageo1964 3 года назад +130

    行政手続きの不公平をただすという名目で、個人を責めるのは、政治家の仕事ではない。不公平な仕組みを変える事こそ主たる仕事であるはずだ。

  • @user-ec9ek5pv2k
    @user-ec9ek5pv2k 3 года назад +90

    鬼舞辻無惨様もビックリ。
    ダブスタばっかり。
    ズレた質問ばかり。

  • @user-xw1yx6vr3b
    @user-xw1yx6vr3b 3 года назад +303

    国会議員によるパワハラ、これ程醜いことはない。

    • @user-ky8dp9ph2t
      @user-ky8dp9ph2t 3 года назад +27

      本当に!こんな事を国会議員がやっていいのだろうか?

    • @user-ko7uw1bm5t
      @user-ko7uw1bm5t 3 года назад +5

      それでは、どの様にすれば問題解決しますか????

    • @user-ir7tq1hd6s
      @user-ir7tq1hd6s 3 года назад +5

      そもそも本当の日本人かも怪しい連中が議員できるのがヤバよ。

  • @eishukuohmasu3982
    @eishukuohmasu3982 3 года назад +57

    NHK いらない デジタル時代だ

  • @skim949
    @skim949 3 года назад +117

    立憲民主の議員は平気で嘘つきますから。

  • @user-gg7of9kr4h
    @user-gg7of9kr4h 3 года назад +37

    杉尾議員も相当なものですよ。オウム事件お忘れになったかのように。

    • @pinocchio3103
      @pinocchio3103 3 года назад +1

      国会で「俺」なんて言う議員は初めてです。👨オレハスギオダ!

  • @goodchocolate2456
    @goodchocolate2456 3 года назад +52

    森友問題は、安倍総理がやったと考えても、その強い動機がどうしても説明出来なかった。
    でも、辻元と関西生コンの繋がりと動機はよく説明ができる。隣接する野田中央公園の売却額は2200万円ではなく、もっと高い契約で売買契約を結んでいる。ところが、辻元は国庫補助金を豊中市に支給して実質豊中市は2200万円しか支払わなかった 。もちろん土地の産廃処理、盛り土などに関しては業者が入るが、この業者は関西生コンの関連する会社なので、国からのお金が生コンにわたるわけ。そして、生コンから辻元・福島に寄付金として献金されるわけだ。北朝鮮同胞同士の協力はこうして日本で多々行われてきた。

  • @manzokutah
    @manzokutah 3 года назад +54

    と思えば、自分たちのお仲間に対しては追及が甘いんだよね。

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 3 года назад +5

      甘いどころか何もしてない!

  • @user-ng5yq1rl3f
    @user-ng5yq1rl3f 3 года назад +34

    国会外での国会議員の言動は法律で守られてませんよね。与党議員は、この野党議員に対して追及するべきでは?

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 3 года назад +1

      当然だと思います。

  • @psan4243
    @psan4243 3 года назад +24

    役所に大勢で押しかけて長時間要求が通るまで居座る行為も犯罪認定してほしい。生活保護受給させろ強盗などもそれで減らせると思う。左翼からの異常なクレームからもう少し法律で公務員を守って欲しい。

    • @user-mg4yc7ep8e
      @user-mg4yc7ep8e 4 месяца назад

      公務執行妨害の「現行犯」でいいと思うわ。執行猶予無しで全部臭い飯を食ってもらおう。
      圧力をかけてくるのは容易に想像できるので、そのことは全部録音録画することと、国会議員「以外」は片端から検挙したほうがいいでしょうな。

  • @user-mb4su7bi3k
    @user-mb4su7bi3k 3 года назад +5

    上念先生が語る政治・経済のお話は大変勉強になります。
    コメディやウィットで楽しく学べます。
    道徳について語る時は、とても真剣にお話されていて、
    こちらまで気持ちが引き締まりました。
    ”自分がやられたから、腹いせに自分より立場の弱い方にあたる”
    こんな愚かな事はすぐに止める事ですよね。

  • @user-rv8fy8sv9b
    @user-rv8fy8sv9b 3 года назад +11

    初めて聞きました。野党も民放も朝日新聞、毎日新聞は絶対に報道しないでしょう。

  • @jfem6253
    @jfem6253 3 года назад +18

    NHKがまともな報道したのは、NHK組織改革を迫られていて、すがさんに媚びを売っているのではないか疑ってしまう笑😔

  • @cobochanikeike1339
    @cobochanikeike1339 3 года назад +29

    国会でこの様な野党のパフォーマンスを許し、審議通過を行う与党の政治姿勢も問われるべきと思う。
    合同ヒアリングの中継を見ましたが余りにも酷く、正にパワハラの極みで直ぐに観るのをやめました。森友問題の時 同様のことが財務省内で行われていたなら、そしてそれを受けた当事者がどなたかは知りませんが、追い詰められる事はあり得ますね!

    • @masaruotsuka3224
      @masaruotsuka3224 3 года назад

      仰る通り、野党の追及等に対して、与党の政治家は官僚の答弁書に頼る事せず、自分考え方でもって反論する能力があれば、合同ヒアリングなんて必要ないんです。官僚の責任権限範囲は限られてますので、合同ヒアリングなどで官僚は、手足を出せないと言う結果になります。政治家は官僚に任せず、自ら合同ヒアリングに出て野党を打ち負かすと言う手もあります。全権を持った政治家が、水際で事を収めることが極めて大切です。政治家は官僚に対して、「ちゃんとやれ」との一言で仕事を投げると言う体質が大きな問題です。その結果、政治家が行き詰まる様な答弁書が官僚から出来て、与野党の論戦が空回りすると言うのが実態なんです。

  • @user-wc8hs6lz2d
    @user-wc8hs6lz2d 3 года назад +20

    自分達がした事を他人がやったと言う!まるでどこかの国と同じ!本当にアイツらは百害あって一利なし!

  • @naru211
    @naru211 3 года назад +17

    「追及」じゃなくて「粛清」の感覚でやっちゃうんだろうな。

  • @aki061420
    @aki061420 3 года назад +20

    野党議員の資質が問われますね!
    何度やっても“問題の真相には辿り着けない!”最悪のパフォーマンスですね!
    即刻やめてもらいたい!

  • @phantomclown1622
    @phantomclown1622 3 года назад +65

    なるほど再調査しないと決めたのは野党への温情かもな。菅総理が改めて”徹底的な再調査”を決めたらどうなる事やら。安倍さんってなんて優しい人だったんだろうと思う間もなく民主残党壊滅だな。

    • @user-ir7tq1hd6s
      @user-ir7tq1hd6s 3 года назад

      民主党名乗ってた反日活動家達て日本の民主を軸にせず朝鮮半島や中国共産党を優遇する為の出先機関みたい。日本には害でしかない。マスコミも同類が多数。新聞は資源の無駄!書かれている記事は偏向だらけテレビも酷いよね。

  • @user-om8ky1vw1j
    @user-om8ky1vw1j 3 года назад +4

    近財に乗り込み職員を怒鳴り散らしてるニュースを見ました。あの動画見れば難癖つけて誰が追い込んだのか分かる。

  • @fullthrottle39
    @fullthrottle39 3 года назад +9

    なぜこのような人達が日本にいて政治家でいられるのか?本当に日本人なのでしょうか?
    立憲民主党の候補者に投票する人がこの国に一定数いると思うだけでとても悲しいですね。

  • @aisyabeat
    @aisyabeat 3 года назад +19

    あの議員は、桜の時も腕を組み、ふんぞり返って、官僚にいつでもクビにできるって言ってた記憶があるけどな。
    今更、何言ってるのやら…

  • @user-ok3un4xm9k
    @user-ok3un4xm9k 3 года назад +22

    なにげに大島てるを見てたら、親戚の家の近くに、この官僚さんがお亡くなりになったとこがあって、なんか、すごく悲しくなった。
    酷いよね。でもじさつする必要なんてなかったのに。

  • @user-ks8fs7dz6y
    @user-ks8fs7dz6y 3 года назад +20

    お!流石反応が早いですねぇ
    この情報が出ても、まだ左派は「野党悪くないもん!」と必死になってますねw
    ここから安倍さんのせいにする左派のアクロバット解説に期待したいです
    しかしここにきて超特大ブーメランが返ってくるとか、どんだけえげつないのよw

  • @user-mg2xq1gc8p
    @user-mg2xq1gc8p 3 года назад +7

    つるし上げ=自己批判=粛清=集団リンチ、あさま山荘のころから彼らは変わってない

  • @t.k.y6500
    @t.k.y6500 3 года назад +16

    日本人の悪い部分の国民性ですね。
    私達に出来る事を教えて欲しいです。
    どうすればこの問題の真相を解明できますか??

  • @meecom6821
    @meecom6821 3 года назад +47

    主題とは関係ないが、NHKがマトモな報道を行うと違和感が半端ナイ

  • @user-tx1im6ig6l
    @user-tx1im6ig6l 3 года назад +5

    いいお話でした!勇気をいただけて嬉しいです。

  • @hirokieu1351
    @hirokieu1351 3 года назад +20

    半世紀前の赤軍派を思い出す。恐い

  • @shdenkai
    @shdenkai 3 года назад +23

    コニタンは狂ったエリートです。

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 3 года назад

      人間形成が出来ていない。
      言わばい歪人間。

  • @shona12411
    @shona12411 3 года назад +12

    #赤木さんを忘れない
    方々、アベノセイではなくてすっきりしたかな。野党ノセイです。
    あの動画はずいぶん前に出回ってましたね。

  • @user-yg6cp3ng6g
    @user-yg6cp3ng6g 3 года назад +2

    国民民主党は確かに少し変わってきてますね。良いことだと思います。詰まらない言動は立憲に任せて、国民民主党は責任野党目指して頑張ってください。

  • @ykazuo2003
    @ykazuo2003 3 года назад +8

    前からずっーと同じことを感じていました。何かといえば官僚批判。たしかに悪いことする官僚もいるからしれませんが、たった一握りです。大半は自分の業務をしっかりこなしています。改善することのない劣悪な環境で仕事をさせられ、何かあるとマスゴミや野党からクレームにあう。高級官僚はどうでも良くて、普通に働いている一般の官僚がもっと働きやすい環境ができることを願います

  • @ohkohji5810
    @ohkohji5810 3 года назад +6

    それでも国民民主党は少しは良識があるか。

  • @user-es2qh3jl2c
    @user-es2qh3jl2c 3 года назад +3

    お得意の人民裁判なのでしょうね。

  • @Ted1J
    @Ted1J 3 года назад +10

    皆んな大好き!諸悪の根源!立憲民主党!

  • @user-sf8ym6jo6t
    @user-sf8ym6jo6t 3 года назад +2

    押しかけた方は議員辞職すべきでは?

  • @user-sg1hl3ml1b
    @user-sg1hl3ml1b 3 года назад +30

    ちょっと心配なこと
    昔、映画かドラマか忘れましたが母親が用事で外出するため、ママ友に自分の子供をあずけたところ子供が死亡してしまった
    裁判になったが報道が取り上げたことで第三者から両方の母親に誹謗中傷の電話や手紙が殺到し2人とも精神的に耐えられなくなり起訴した側の母親が取り下げた
    このような裁判で第三者の介入は好ましくない
    というのがありました
    赤木さんの件と被ってしまいます
    報道も、ハッシュタグ付けてツイートしている人達、芸能人、正しいの?
    静観するべきと思うけど、報道は佐川さん悪しにしか見えない流し方をしてる

  • @user-ok6kf2wu1z
    @user-ok6kf2wu1z 3 года назад +3

    国民民主党が野党の合同ヒアリングに参加しなかったということは評価しています。単なるパワハラでしかありませんですので良かったと思う。

  • @jiko.y5806
    @jiko.y5806 3 года назад +3

    賛成です。

  • @user-rg4qm7nk5j
    @user-rg4qm7nk5j 3 года назад +12

    良くも、悪くも。
    政治家のレベルは、国民のレベルの反映。
    国民の中に一定数、立憲民主党の方々と同じような性質をもつ人たちがいるということ。
    それが議席数に反映されていると思ってる・・・残念ながら。

  • @user-mg4dx2us9c
    @user-mg4dx2us9c 3 года назад +3

    政権を取る気がないから、行き過ぎたパフォーマンスが出来るんだろうなぁ

  • @conchibegaou
    @conchibegaou 3 года назад +7

    完全あべさん関係ないじゃん。結局野党が赤木さん追い込んだって事でしょ。何年も責任追求で時間と税金使って、合同ヒアリングで偉そうな態度とって、とんだ茶番。野党がちゃんと赤木さんに謝ってほしい。

  • @user-rm7ir7sd3c
    @user-rm7ir7sd3c 3 года назад +1

    パワハラヒアリングは立派なブラック企業だわ。国民民の至極まっとうなコメントが妙に素晴らしく正論に聞こえるのは何故だろ。この件で当時の官僚側にパワハラヒアリングしたとする動画を視たことが有りますが、確かその画面に写ってた野党国会議員に杉尾議員の顔が有ったのを記憶してます。文書に手を付けたのは官僚の方の己の保身の為なんでしょうが、その引き金になったの要因の一つがパワハラヒアリングなのはその通りだと思います❗️

  • @user-yp8yo8kt9z
    @user-yp8yo8kt9z 3 года назад +22

    官僚も悪いんちゃうの?なんでも謝るのはよくないよ

    • @user-ky8dp9ph2t
      @user-ky8dp9ph2t 3 года назад

      本当に 直ぐ謝るなは良くない

    • @sunti8893
      @sunti8893 3 года назад +1

      いじめられる側も悪い理論

  • @yuji2445
    @yuji2445 3 года назад +6

    わしも、同僚たちのいる朝ミーティングの場で上司に毎日の様に、問題にならないことを「追求」された。もし、無人島にあいつと二人になったら、あいつをじわりじわりと始末することをよく考えたものだ。

  • @user-gq7se7wi1u
    @user-gq7se7wi1u 3 года назад +3

    上念さんのチャンネル登録数がすごい勢いでのびてますね!!すごく変化を感じます。報道の問題点や課題をRUclipsで探す人かなり増えてるイメージ!!これからもお願い致します!!!!

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 года назад +32

    相手が反論できない立場を悪用して、足元見て罵倒してるわけです。彼らの魂胆はミエミエ。パワハラで神経参るのも分かるけど、絶対に彼らをのさばらせる結果を選んではいけない。

  • @superdry3920
    @superdry3920 3 года назад +6

    野党合同ヒアリングって、
    昔の同和解放同盟の糾弾会みたいですよね。

  • @user-dm2xr6nf6f
    @user-dm2xr6nf6f 3 года назад +12

    「糾弾」ってヤツだ。パヨクの得意技。

  • @3102kaku
    @3102kaku 3 года назад +1

    2016年当時の森友に対しての野党ヒアリングは今でも覚えている。机で対面した官僚を恫喝脅迫に近い圧力で問い詰めていた。あの光景を。

  • @naminori_jhonnio
    @naminori_jhonnio 3 года назад +6

    紳士的に、いつ何時も紳士的にを心掛けたい。でもカッとする時があるからね。そんな時は一旦席を外して血を下げて冷静になって対応を考えることですね。

  • @stj8312
    @stj8312 3 года назад +5

    左側通行の人達が大好きな悪口に「ナチスがー」ってのがあるけど、ゲシュタポの取り調べってこんな感じだったんだろうなぁ

    • @uidrane
      @uidrane 3 года назад +2

      国会議員が多くのメディアを引き連れ、押しかけて
      一方的に尋問するんだもんな
      こんなのされたら一般人なんて精神的に参ってしまうし恐怖でしかないよね。。。

  • @km-tl6iw
    @km-tl6iw 3 года назад +17

    赤木さんは3月7日に亡くなられてますが、この影響とかは無かったのか?とふと考えてしまうのです。
    my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2018/03/post-0934.html

  • @tunekichi2006
    @tunekichi2006 3 года назад +3

    合同ヒアリングはRUclipsで随時生中継するべき。

  • @hirobon1023
    @hirobon1023 3 года назад +2

    毎日新聞が、近畿財務協は○○年8月末にゴミが埋まっていることを確認したが、それを森友側に知らせず、翌年3月、森友側が工事中に
    ゴミが埋まっているのを見つけたという記事の通りです。
    ここで、近畿財務局は瑕疵担保責任があり、契約破棄をして、損害賠償を支払うか、安く売るの2社選択しかなかったのです。
    近畿財務局と財務省は自分たちの失敗を出すのを嫌がり、安倍前首相の責任にして、逃れようとしたと言われても仕方がありません。
    財務省はこの件について、全く政治家に黙っていましたから。

  • @user-jz8rh6xu2l
    @user-jz8rh6xu2l 3 года назад +7

    国会における野党のふるまいは情けない。常識や見識が全くない。国会議員としての矜持が全く感じられない。不毛な議論ばかりをしている。もっと防衛の議論を真剣にやってほしい。議員の数が多すぎるんだと思う。誰がどうゆう発言をしているかが分からない。無駄な経費を使って何の成果もあげてないとおもう。

  • @GOKU1000ization
    @GOKU1000ization 3 года назад +2

    自分も4年前、パワハラ企業で軽症うつを発症して退職し、今に至っております。再就職にしても起業するにしても、またぞろ何らかのパワハラがあるのかと思うと新たな仕事に向けての第一歩が踏み出せません。
    その一方で、パワハラをする人も心を病んでいるような気がします。そうだとすればその心の病をなくすことも問題解決の一手ではないかと思います。

  • @kotetsuyukimaru7531
    @kotetsuyukimaru7531 3 года назад +1

    野党合同ヒアリング、朝のフジテレビで現場見ました。酷い、完全につるし上げです。意味もない。

  • @sukaruseida1
    @sukaruseida1 3 года назад +1

    最初の森友の件での野党合同ヒアリングは2018年3月2日。
    そして今は2020年10月中旬。
    2年半、ここまで騒いで決定的なものはなーんにも出てこない。

  • @user-ce8si3dx4i
    @user-ce8si3dx4i 3 года назад +4

    なんだ亡くなられた方は野党の吊し上げにあったことが自殺の直接的な原因だった
    可能性もあるのか。上念司さん貴重な情報どうもありがとうございます、

  • @mishi9783
    @mishi9783 3 года назад +16

    因みにいじめられてる役所の方々は官公労には関係のない方々ですか?、関係者だったらこんな公開で罵倒され屈辱だったのでは、もしかして反政権でお仲間だったりして役人はMか、でも前者ならこう言う人は執念深く根に持つタイプが多いから気をつけた方が良いよ。

    • @UP3UP
      @UP3UP 3 года назад +1

      まぁ地方行政や官僚も決して皆が100%被害者ではなく、元々雑な仕事や中途半端にその辺との付き合いがあって、
      一番最初に損するの若手の現場の人間だったと・・・そういう意味では末端の人は被害者とはいえるでしょうな
      組織としては、モリカケ問題は、地方行政の恒久的な土地取引の雑な仕事と、それがわかってて、そういう土地取引で足元をみてくる反社の問題を無理やりアベノセイにしようとして失敗した問題。
      (その中で現場の保身のために改ざんを現場でやる人間がでたら、なぜか勝利宣言とそのマッチポンプみたいな追及で被害者がでたらアベノセイにしようとしても無理があった。)
      エビデンスや改ざんとかでさわいではいるものの、強引にそういうものを偽造しようとしてたのが追及してた側で、
      お前らが末端の改ざん云々でよくさわいでたよね!っていうブーメランですしね。

  • @toaizenzen8074
    @toaizenzen8074 3 года назад +3

    押しかけと言えばマイルドに聞こえるが完全に犯罪だね。

  • @panteraminato8358
    @panteraminato8358 3 года назад +1

    そう言えば国会で与党が発言する時、官僚が答弁者に何かサポートしているのだが、
    立憲の杉尾(=元TBS=オウム闇)が「事務方!」とキレていた。
    要するに「事務方は与党をサポートすんじゃねぇ」と杉尾はキレていたんだと思うが、
    民主党政権のときも官僚はサポートしていた。聞く耳を持たなかったので杉尾は気づかなかったのかな?
    杉尾も何らかのサポートを受けていたと思うが。

  • @user-kf3tt7jj2d
    @user-kf3tt7jj2d 3 года назад +3

    スクープというよりも言い逃れかと。
    私たちはこんなスクープをとってきたので免罪符ですよねとしか聞こえない。
    こんなスクープちゃんと取材をすれば取れたものの首相降ろしのために隠し続けたものなんじゃないの?って思ってしまう。

  • @gogosetuko
    @gogosetuko 3 года назад +12

    森裕子は国民だったんだけどなw

  • @user-wm4en8jx3r
    @user-wm4en8jx3r 3 года назад

    上念さんの話は是是非非だけど、この件では全面的に賛成。 合同ヒアリングで野党の追及を見てると胸糞が悪くなる。
    役人が自分の身分と命を懸けて政権に不利な証言をするわけないだろ・・・って俺でも解る。 
    「お前がやったんだろ」「やってない」「嘘だろ、本当のことを言え」っていまどき安物の刑事ドラマだってこんなやりとりは無いぜ。

  • @user-hs9gs3sg3p
    @user-hs9gs3sg3p 3 года назад +6

    野党の言いがかり。判ってやっているだけ犯罪と言っても良い。

  • @user-vi5bi3ur7t
    @user-vi5bi3ur7t 3 года назад +3

    そうね、パワハラですな。見ていて気分が悪いっすね。あんな態度で支持されるとでも?
    安倍さん、役人の方が気の毒でしたね。
    菅さん頑張れ!

  • @kululushousa6702
    @kululushousa6702 3 года назад +4

    昔からある左巻きの「総括」というなのリンチってやつですね

  • @user-qu4xm9ew9l
    @user-qu4xm9ew9l 3 года назад

    もっと早く出してほしかったところではありますが感謝ですね。

  • @user-lr2dw6be3l
    @user-lr2dw6be3l 3 года назад +1

    安倍政権・菅政権の闇が一丁目一番地から始まっています。沢山の国民が泣いてます。そちらのお話しも楽しみにしています。大学のリモート授業、学校に通えない辛さ😢学生達の声を教えて頂けると嬉しいです。自民党や野党に公平にはっきりお伝え出来るジャーナリストは少ないので🤗期待しています。

  • @thehayaryu
    @thehayaryu 3 года назад +1

    1回でいいから、何かしらの委員会のときに誰が財務省に押し掛けたか尋問してほしい

  • @oryuji658
    @oryuji658 3 года назад +4

    上念さんの お力で、赤城さんをお助けください。

  • @user-mn6ui3rt4y
    @user-mn6ui3rt4y 3 года назад +1

    死ぬまで覚えてる、忘れません一生、

  • @oni6286
    @oni6286 3 года назад +6

    魔女裁判だよ

  • @user-kumakuma3
    @user-kumakuma3 3 года назад +2

    抵抗出来ない人を攻撃するのは、人間として最低の行為ですね。

  • @n117yoshida
    @n117yoshida 3 года назад +3

    この録音もマスメディアでは大きく取り上げられていませんね。「報道しない自由」がひどいね。

  • @sisa1752
    @sisa1752 3 года назад +6

    野盗はいらない

  • @banndoumusasino4612
    @banndoumusasino4612 3 года назад +1

    これは言葉の暴力、犯罪だよ絶対に許してはならない、立法化し処分対象とするべきだ!

  • @user-eo1dg3bq6v
    @user-eo1dg3bq6v 3 года назад

    財務省の訪問記録を公開して実名報道をネットで拡散しよう。

  • @happyfood6294
    @happyfood6294 3 года назад

    なぜこのテープがもっと早く出てこなかったんだろうか? 出ていれば、無駄な国会審議をしなくてよかったし、野党の追求を止められた。

  • @user-ky8dp9ph2t
    @user-ky8dp9ph2t 3 года назад +2

    本当に酷すぎて言葉にならないです 近畿財務局の職員が国会議員のパワハラと恫喝で自ら命をたってしまった こんな事がこの日本の国会で行われている 今後こんな事は止めたほうがいい 又 犠牲者がでたら国会も議員も取り返しがつかなくなる

  • @user-dm5qi6xf9m
    @user-dm5qi6xf9m 3 года назад +1

    「改ざんなんてやる必要もなかったし、やるべきではなかった。」
    結局これなんじゃないですかね。
    見当外れの忖度をして、それを部下に強いた佐川氏が悪いのでは。

  • @user-sk3ye9tn1r
    @user-sk3ye9tn1r 3 года назад +4

    彼らは冷リングって思ってる。サンドバッグを探しているんだ。

  • @user-zw1jt7fb5u
    @user-zw1jt7fb5u 3 года назад +8

    天ぷらコニタン、亡命まだか。

  • @user-eh9ej4on4b
    @user-eh9ej4on4b 3 года назад +1

    玉木さんはマジでこのまま覚醒したまま流されないできちんとした野党として自民党に提言していってほしい。

  • @rococo5975
    @rococo5975 3 года назад +1

    それ程酷いとは思えませんね。とても気遣いながら質問しているように思います。
    官僚が真摯に答えないからではないのでしょうか?
    真面目な官僚をそのようにさせた原因があるはずです。その原因を探り当てる方が先ではないでしょうか?
    官僚もはっきりと言ってしまう方が、良いのでは....?結果、保身としか思えないです。

  • @user-xg7td2mk5h
    @user-xg7td2mk5h 3 года назад +3

    高圧的と言うか、答えない官僚が悪いのでは??
    それをやらせている政府がダメでしょ(笑)
    全くパワハラではないですよ。
    自民党がちゃんと説明しないから官僚から聞くしかないんでしょ?

    • @user-xg7td2mk5h
      @user-xg7td2mk5h 3 года назад +3

      自殺されたのは佐川、安倍でしょ??
      森友問題は、野党の追求のせいで自殺したと言うことは、完全なすり替えだぞ?

    • @user-ll2sn7gg8l
      @user-ll2sn7gg8l 3 года назад +1

      その通り‼️

  • @user-rs1nu7ft7r
    @user-rs1nu7ft7r 3 года назад

    たまたまNHK見ていました。なぜにこのタイミング?・・・。 それを報道するなら、あの土地は産廃と○○差別と朝○の絡みで・・・を、なぜ報道しないのでしょう・・?。

  • @peache131
    @peache131 3 года назад +3

    合同ヒアリングというよりはやってることは『吊るし上げ』というか、『言論集団リンチ』ですね。
    パワハラしても、された側は嫌悪感しか残らず、パワハラした人の話なんて聞いちゃいません。
    ひたすら、『どうこの場から切り抜けよう』ということしか考えていないので。

  • @user-io9jh2fw9g
    @user-io9jh2fw9g 3 года назад

    上念さん、登録済みですよ。
    応援してます。

  • @user-lq6mv9iq1x
    @user-lq6mv9iq1x 3 года назад +6

    今回の玉木の正気タイム長いね。