プロ野球選手の自主トレ費用っていくらかかるの?先輩が出してくれるって本当?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • お仕事・野球指導などのお問い合わせは
    こちらからお願いします↓
    imanami.job@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。
    新年明けまして、おめでとうございます!
    今年もよろしくお願いいたします。
    2024年1発目の動画は「自主トレ」についてです。
    プロ野球選手は1月になると2月のキャンプに備えて自主トレをスタートします。
    自主トレにかかる費用はどれくらいなのか?
    一番稼いでいる先輩が全額負担してくれるのか?
    などなど、自主トレについてお話ししてみました!
    プロフィール
    スポーツメンタルコーチ
    今浪 隆博(いまなみ たかひろ)
    1984年7月6日生まれ。
    福岡県北九州市出身。
    平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
    2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
    2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
    2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
    現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
    アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。
    ■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
    mowa-smc.com/?...
    ■Twitter
    / nami4559
    ■Tik tok
    / imanami_mowa
    #今浪隆博
    #スポーツメンタルコーチ
    #プロ野球
    #自主トレ

Комментарии • 96

  • @ackeym.499
    @ackeym.499 Год назад +33

    明けましておめでとう御座います!
    「今浪なのに」は草

  • @ork123
    @ork123 Год назад +46

    損失回避性というワードをサラッと入れてくるところが流石なみさんです。今年も動画楽しみにしています😌

  • @okada173
    @okada173 Год назад +34

    「損失回避性」の上手い使い方、とても参考になります。

  • @しーたん-g2s
    @しーたん-g2s Год назад +37

    「いじめられてたん?嫌われてたん?」
    相方さんのツッコミおもろすぎる😂

  • @前田高穂
    @前田高穂 Год назад +15

    今年も考えそうで考えた事なかったプロ野球選手の身近な話題について面白いお話をありがとうございます✨

  • @みやあん2号
    @みやあん2号 Год назад +8

    浪やん!! 今年も楽しみに配信待ってます。

  • @dena3510
    @dena3510 Год назад +14

    自主トレの話がネットで出てくると、開幕が近づいてるなぁてワクワク

  • @setagaya_ymsn
    @setagaya_ymsn Год назад +10

    公開して30分なのにあけおめコメントで溢れてて眼福
    なみさん、ノミさん、あけましておめでとうございます!

  • @anpanmanVMAX
    @anpanmanVMAX Год назад +12

    浜松球場で糸井選手達と自主トレやってる時に観に行きました!
    サインも頂いてありがとうございました。

  • @konnbuudaiou5063
    @konnbuudaiou5063 Год назад +4

    明けましておめでとうございます!!
    今年も動画を楽しみしてます!!

  • @洗礼-n1n
    @洗礼-n1n Год назад +10

    料金高いけど良い練習場使うか、安いけどそこまで良くない練習場使うかって、いつだかのパワプロのサクセスでそんなのあったなあ
    自主トレとはいえプロでもそういうのあるんだな

  • @プロ野球応援しよう
    @プロ野球応援しよう Год назад +4

    ん〜なみさんあけまして
    おめでとうございます。

  • @供養田
    @供養田 Год назад +6

    松山の川端山田軍団の自主トレ潜入動画楽しみにしてます

  • @yo-vn3vr
    @yo-vn3vr Год назад +7

    浪さんあけましておめでとうございます✨

  • @hanakofreestyle
    @hanakofreestyle Год назад +2

    あけましておめでとうございます
    今年も楽しみにしてます

  • @試される大地の息吹
    @試される大地の息吹 Год назад +4

    あけましておめでとうございます。

  • @Golden.maskSHOGUN
    @Golden.maskSHOGUN Год назад +5

    あけましておめでとうございます!
    今年1発目もしっかり浪さんを腐すのからスタートしてて何かほっこりしました!

  • @ひーちゃん-b6g
    @ひーちゃん-b6g Год назад +2

    浪さんあけましておめでとうございます🎍今年も動画楽しみにしてますっ🎉

  • @CosmoDiver299
    @CosmoDiver299 11 месяцев назад +2

    「払った分の元を取りたい」
    っていうあの感覚は損失回避性っていうのか
    勉強になるなぁ

  • @大将-m1o
    @大将-m1o Год назад +5

    明けましておめでとうございます。
    今年も楽しみにしています😁
    自主トレ編の続きで、自主トレの夜の食事や皆さんとの雰囲気、面白エピソード、やらかした話等是非よろしくお願いいたします🤲

  • @michio75630
    @michio75630 Год назад +1

    明けましておめでとうございます。
    神宮球場での思い出を聞かせてください。
    大学時代とスワローズ時代に、たくさん思い出があるのではないでしょうか。

  • @shintaro555
    @shintaro555 Год назад +17

    損失回避性の話はドキっとしました さすがスポーツ「メンタル」TV 一般人にもあてはまる話ありがとうございます

  • @藤原-o7x
    @藤原-o7x Год назад +10

    明けましておめでとうございます、今年も距離感縮めていただいてありがとうございますm(__)m

  • @pontakei
    @pontakei Год назад +11

    あけましておめでとうございます!
    てっきり年長者が負担してるのだとおもってました。でも考えてみれば商売道具である自分の体ためのことをひとに負担してもらうっておかしいですよね、身銭切ったほうが身につくになるほどなっておもいました。

  • @7sevenseas275
    @7sevenseas275 3 месяца назад +1

    誘われた初年度の村上選手には(年俸1千万に満たない)青木さんが出したみたい
    もともと他の選手もいたし増えたし、その後は年俸も上がっていったので自腹かもだけど
    手をかけた後輩が活躍するのは嬉しいでしょうね

  • @ゆうさん-x6p
    @ゆうさん-x6p Год назад +4

    中田と秋広が一緒に練習してて良いなあ~って思いました

  • @masaru.masaru.
    @masaru.masaru. Год назад +4

    自主トレ中やオフ期間に着るトレーニングウエアとかシューズとかは自分で購入しているのか、
    久保田スラッガーから提供してもらっているのか、スポンサーから提供してもらっているのか、
    教えて欲しい。

  • @りんか-n4h
    @りんか-n4h Год назад +2

    知りたかった事なので聞けて良かったです。
    もっと費用かかると思ってたから以外と安いんだなぁと思いました。

  • @TheOyamada0001
    @TheOyamada0001 Год назад +3

    自主トレの報道がはじまると、そろそろキャンプ・オープン戦..開幕とわくわくします!

  • @買うたこうた
    @買うたこうた Год назад +2

    やっぱりかなり費用がかかりますね。ドル高のハワイでやったら費用めっちゃヤバそう😵

  • @24D女
    @24D女 Год назад +5

    質問です。
    自主トレからキャンプの間はどうやってすごされてるのですか?

  • @ちゃんいー-j9z
    @ちゃんいー-j9z Год назад +1

    あけましておめでとうございます!
    新年一本目から興味深い内容👀✨
    確かに自分でお金出した方がやる気になりますよね。

  • @OreOre-Orange
    @OreOre-Orange Год назад +3

    明けましておめでとうございます。
    今年も痒いところに手が届くテーマを楽しみにしてます。
    自主トレで気になったのですが、洗濯とかはどうしてるのでしょうか?
    コインランドリーとかで毎日せっせと洗濯するのでしょうか?
    細かい事ですが気になってしまいました😅

  • @まめ-p8r
    @まめ-p8r Год назад +4

    ボールはどう準備するのでしょうか?
    って感じました!

  • @5151-m5u
    @5151-m5u Год назад +2

    損失回避性なるほど
    今回スポーツメンタルチャンネルぽい

  • @TaisukeOfPuppets
    @TaisukeOfPuppets Год назад +4

    あけましておめでとうございます!今年も動画楽しみにしています。
    なみさんに質問です、プロ野球選手は移動の時何故みんなスーツを着ているんでしょうか?ジャージとかの方が疲労も少ないしラクな気がしますが、、、

  • @Shincharoh
    @Shincharoh Год назад +7

    質問です。
    バッピ等裏方さんは事前予約制ですか?
    他選手もバッピ等裏方さんが必要だとは思いますが、その辺りを詳しく教えて下さい。

  • @らんたん-o6c
    @らんたん-o6c Год назад

    質問です!もうひとつ選択肢がるかと思うのですが、先輩(主催者)が、参加費を別で徴収するパターンはないのでしょうか?😅
    青柳さん塾とか和田さん先生とかお金出せば参加できるなら、むしろ参加しやすそうな🤔
    大谷選手なんか、とんでもない参加費用でもどえらい人数になりそうな

  • @naoko2374
    @naoko2374 Год назад +5

    今浪さんと相方さん
    明けましておめでとうございます🎍
    今年も動画楽しみにしています😊
    複数人で自主トレする場合、メニューやタイムテーブルは誰が考えるのでしょうか?🤔

  • @todor_oki
    @todor_oki Год назад +6

    もちろん必要経費として計上出来ますよね?

  • @ジャイロイズム伝承者
    @ジャイロイズム伝承者 Год назад +1

    背景今浪さん楽しい動画ありがとうございます。
    今浪さん なのにww
    嘘です嘘ですw
    この動画確かになるほどなぁって思います。
    自分もフォークリフトの免許持ってるんですが会社負担ではなく実費で取ったんですが自分の身になります。
    一般的な考えをお持ちな方だなぁと思いました

  • @mkyutakun
    @mkyutakun Год назад +2

    確かに、身銭なり自分の負担をする事は大切ですね。
    自主トレの時のマナーとかってあるんでしょうか?
    前の動画だとチームユニ着ないとかありましたが、ケガした場合のペナルティとかあるんでしょうか?

  • @ymymym111
    @ymymym111 Год назад +4

    自主トレの手配って誰がどんな感じでやってるのかについても話して欲しいです
    海外に行く場合は手配する会社に頼んだりしてるんでしょうか?

  • @まなつ-u1k
    @まなつ-u1k 4 месяца назад

    なみさん浜松きてたんや!夜の街も楽しめたんかな?笑😂

  • @きぃやん-r1k
    @きぃやん-r1k Год назад +1

    今年もRUclipsさんの辛辣コメントに今浪さんが苦笑いする
    やり取り楽しみにしています

  • @ヒグマ-j1k
    @ヒグマ-j1k 11 месяцев назад

    沖縄やハワイとかの観光地で自主トレする選手は自主トレの合間に観光とかするのかな?

  • @APTX-zr2tg
    @APTX-zr2tg Год назад +7

    なのに...ひで〜
    ワイなら浪さんに呼ばれたら喜んで行きます!by 単なるファンより

  • @平野ここ-y8h
    @平野ここ-y8h Год назад

    自費で出した分は確定申告のとき全部必要経費として認められるんだろうか?出してあげてる人の他人の分の支出はどういう扱いなんだろうか?細かいとこでいやらしいけど気になるw
    大まかな税金の話はよくきくけど、自主トレに限らずプロ選手の細かい必要経費がどうなってるのかとか聞いてみたいなぁ。

    • @skazunori271
      @skazunori271 Год назад

      負担した人の必要経費。
      こんな当たり前なことを聞く?

  • @Finalwood
    @Finalwood Год назад +2

    ボールは球団の練習球を借りるんですかね?

  • @th-xj6pc
    @th-xj6pc Год назад +2

    ということは、今日ぐらいからプロ野球選手の皆さんは自主トレを開始されるのですね。
    オフってあっという間なんですね。

  • @メタハラ神
    @メタハラ神 Год назад +2

    自主トレ費用の件、確かにって思うわ

  • @suitkoji
    @suitkoji Год назад +1

    自主トレを各地域でされていますが、シーズンオフ中は所属球団のトレーニング施設は使えないのでしょうか?

  • @こんがり-c4b
    @こんがり-c4b Год назад

    今浪クラスによるNPB2024順位予想が聞きたいです。

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 Год назад +1

    鳴尾浜なら費用は掛からない、宿泊も虎風荘だし、、、

  • @海野春-d3h
    @海野春-d3h Год назад +2

    厚木チーム、大和チーム、熱男チーム、自主トレニュースは面白いですね。

  • @patariro1964
    @patariro1964 Год назад

    ○○塾とか○○組とかいいますが○○に該当する選手の全額負担になったら大変ですものね

  • @辰哉-y1k
    @辰哉-y1k Год назад +109

    「なのに」って言わすな(笑)

    • @らむさま
      @らむさま Год назад +4

      ほんと好きだからやめないで欲しい笑

  • @akasatana6757
    @akasatana6757 19 дней назад

    結論は自腹が基本。
    例外はスポンサーが球場代金を格安にするとか?
    まれに大御所先輩が負担するからニュースになる(つまり超レアケース)
    らしい。
    読み人しらずより

  • @たきなか-p8c
    @たきなか-p8c Год назад +4

    和田毅さんの自主トレは食費凄そう
    食トレで辛そうな顔してる若手もいる中、本人は平らげてましたけど

  • @tatsu22yama98
    @tatsu22yama98 20 дней назад

    全員分出すなど、税金対策にもなるんですかね。

  • @takuun3622
    @takuun3622 Год назад +7

    食費なんて別にどこにいようが毎日かかるもんやし入れんでもいいかな。
    むしろプロ野球選手なのに1000円くらいの弁当てめっちゃ安い。

  • @かごゆず
    @かごゆず Год назад +1

    チーム○○なんてTシャツを作って、他の選手に着せてる場合は、その選手が払ってるんでしょうかねえ😆

  • @ゆうさん-x6p
    @ゆうさん-x6p Год назад +2

    おまえこいよってあったのは巨人の菅野かなと!確か大城とか!多分菅野の自腹かなと

  • @zewsash6322
    @zewsash6322 Год назад +5

    10年選手を続けられて、引退後もその人柄や経験談ででyoutubeで成功している人と、そうでない有象無象のプロになったけどプロ未満の人たちとは色々心構えが違うんやろうなぁと思いました。
    答えにくいと思うけど、球界の不祥事のニュースが表に出た時の選手の方たちの反応って気になります。

  • @百さん-x6v
    @百さん-x6v 3 месяца назад +1

    どんまい

  • @まっつん-z7w
    @まっつん-z7w Год назад +1

    山川は違うチームのリチャードと自主トレしてたいい奴だった😢

  • @hk5533
    @hk5533 Год назад +1

    浜松球場1人貸切ですか?

  • @555kaikai888
    @555kaikai888 Год назад +1

    中村紀洋は自主トレで後輩数名連れて行き2000万掛かると聞きました

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z Год назад +3

      海外いって美味いもん食って飛行機もビジネス以上ならかかりそうだよね。

  • @頑張るぞ-h6n
    @頑張るぞ-h6n Год назад

    「モノマネ」についての質問です。
    ①現役選手はモノマネをされることについてどう思っていますか。
    ②モノマネが日本の野球文化の強化につながっていると思うのですが、いかがでしょうか。
    まだ題材にされていないようでしたらよろしくお願いします。

  • @takeoyokomizo7339
    @takeoyokomizo7339 Год назад +2

    普通先輩が、出すのはせいぜい夕食代くらいだろう。
    全額は、阿倍やイチロークラスのレジェンド。後輩もきをつかう。

  • @199019901990ism
    @199019901990ism Год назад +2

    なぜか自主トレレベルでも地元の団体とかが特産品を贈呈してる映像よく見るけど、あれ何?

    • @すみれ-x5h
      @すみれ-x5h 10 месяцев назад

      有名な選手だとそれ見に報道陣やファン来るから、地方企業のアピールになる。SNSとかに載せて貰えたら尚更。

  • @takasi4580
    @takasi4580 Год назад +2

    損失回避性、レベルの低い話で恐縮ですが、ビュッフェの元を取りたいとか、飲み放題で勝ちたい、という考え方というか心理ですね

  • @いづみ-i5y
    @いづみ-i5y Год назад

    浜松の何処でやってたのかな~?
    今になって気になります(._.)φ

  • @ほんさん-z8g
    @ほんさん-z8g Год назад +5

    今浪クラスはお金のかからない自主トレしてそう笑

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo Год назад +1

    助かりました
    もし大谷翔平選手と自主トレする時は自腹になることを覚悟します

  • @EVY-HRA
    @EVY-HRA Год назад +3

    AKE☆OME

  • @yuunosuke8375
    @yuunosuke8375 Год назад +1

    自主トレって仕事の一環だから経費で落ちるからいくらかかってもあまり個人的には関係ないんじゃない。

  • @chhkacbnsl
    @chhkacbnsl Год назад +2

    プチ今浪ごときシリーズ動画だった

  • @ニコヨンヨイトマケ
    @ニコヨンヨイトマケ Год назад +3

    億プレイヤーなら経費 税金対策で全員分いけるんちゃうん🤣🤣

  • @keikeeeeeesuke
    @keikeeeeeesuke Год назад +1

    青木、中田あたりは全額負担してそう

    • @すみれ-x5h
      @すみれ-x5h 10 месяцев назад

      中田は日ハム時代からしてるよ。でも誰でも受け入れる訳ではない。青木は知らん。

  • @ほんさん-z8g
    @ほんさん-z8g Год назад +1

    球場使用料が5万は高いな。
    1000円くらいかと思った

    • @すみれ-x5h
      @すみれ-x5h 10 месяцев назад +3

      1.000円てカラオケ代かよw
      テニスコート1面とか市民体育館でも1日借りたらもっとするよ...

  • @さぴま-f6m
    @さぴま-f6m Год назад +3

    昼食に1000円の弁当、そりゃ大成しないわ。

    • @たきなか-p8c
      @たきなか-p8c Год назад

      偉そうですね

    • @さぴま-f6m
      @さぴま-f6m Год назад +1

      @@たきなか-p8c そうですかね?実際そうでしよ?

    • @hoimin2525
      @hoimin2525 Год назад

      @@たきなか-p8c相手しない方がいいよ

    • @ゆうさん-x6p
      @ゆうさん-x6p Год назад

      プロ野球選手じゃないだろうし素人に言われてもね

  • @t.i4534
    @t.i4534 Год назад

    この質問以前俺がこのコメント欄に書いたものなんだけど何で他の人みたいに紹介しないの?

  • @forgoodtrade
    @forgoodtrade Год назад

    聞き手が偉そうなのが鼻につく