Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
生バンドなら後ろでスタンドマイクのコーラス隊がやる様なハモを、メンバーが踊りながら歌っているところがこのBEYOOOOONDSの凄さだと思います!
16:18 「ホームラン打ってこいと言ったらちゃんとホームラン打ってくれた」の言葉になんか愛感じて涙出た
白血病の入院がひとまず終わり、退院してこの名曲を現場で拝むことができました!ほんとにありがとうございます!
毎回思うことですが、愛がなかったらこんな動画作れないですよ!メンバーにもファンにも寄り添ってくれるチームビヨのキーパーソンであり最重要人物と言っても過言ではない星部さん。こぶしの大恩人であり私をハロプロ沼に引きずり込んだ張本人!
難しくてカッコいい曲作ってきたよ。はい、どうぞ。じゃなくてメンバーのこんな事やりたいんだ!という思いを豪速球曲に込めるコレが出来るから星部さんが好きなんだよ
星部センセが4声バラバラに歌ってくれたからおれたちもハモれるゾ!
この人は間違いなく天才奇才なんだけど、アーティストへの愛がすごい
ひなフェスで始まった瞬間は、ビヨンダのアレンジなのかと思ってたらまさかの新曲始まって。ぎゃああああってオタクの悲鳴が大きかった記憶があります、、そして周りのオタク(私含む)が大号泣でした😭ほんとに待ってました!😭
メンバー自身がアーティストとしての「魅せ方」を分かりきっているという自己プロデュース力。そしてメンバーの要望に期待以上にしっかり応えてくる星部さん含めの製作陣の方々。もう、BEYOOOOONDS、そしてBEYOOOOONDSに携わる全ての方々、すごすぎるってまじで。
ビヨのやりたいことはやらせてあげたいって本当に素敵アツい信頼関係が伺えましたいっちゃんのやりたかったことも盛り込まれてるのかな…
星部さんお肌綺麗すぎないか、、?
それにしか目がいかなくなってしまいました🤣🤣
メンバー発信なの嬉しすぎる!!!王道曲が変化球になってしまうほど、かっこよくてスキルバチバチに見せる曲がなかったのがほんとに悔しかったから、、
まじでずっとハロプロに曲提供してほしい。
歌割りは冷酷に決めるっていうのがすごく良いですね。一見仲良しグループに見えるビヨだけど、各々がバチバチのプロ意識を持って活動していることが星部さんの言葉からもわかって嬉しかったです。(オンリーロンリーの歌詞すごくビヨに合ってて好きです)そういう平等な価値観の中だからこそ、歌に苦手意識があったあの子や自分だけの個性を見つけたくてもがいていたあの子の努力がちゃんと実を結んでるんだ!ってファンは感動するんですね…。
聞けば聞くほどプロ集団。BEYOOOOONDSが、ハロプロがそばにある人生で本当によかった。
この動画心待ちにしていました。私がこの曲を何度も流していたのを横から聞いていた夫が「ダイナマイッ…ダイナマイッ…ダイナマイッ…ユー」って口ずさんでたのはこういう事だったのか!
大人ビヨ、あらあらまあまあこんなに大きくなって…と親戚のおばさんになってしまい勝手にひとりで泣けてきてしまう
何度聴いてもひなフェスで鳥肌立ったの思い出して2024年春から抜け出せない
まさに名刺がわりになる曲!愛がいっぱいで本当にありがたいです…。星部さんも最高です!
以前BEYOOOOONDSにかっこいい曲をお願いしますとコメントしたものです格好いいを超えて今後銀河to銀河のレベルで語られるであろう曲に感激ですひなフェス初日での衝撃!!卒コンでもないのに客席が大号泣で溢れたの星部さんに見てほしかったなー
矢作さんスタンスありがとうございます!!!そんな大人がBEYOOOOONDSのそばに居てくれること、本当にありがたく思ってます!!!!
凄い子たちだよほんとに
ホームラン打ってモノにした平井さんかっこいい
3:55 メンバー発信のミーティングすごーい❣一致団結してないと思案できないし、やる気が満々じゃないと提案できないことだよねー😀
NEO BEYO後にすぐミーティングして、早い段階で楽曲デモがあそこまで出来上がってるのが素晴らしいし、完全にアイドルソングの領域を超えたクオリティーをステージで出せるビヨちゃん達と、それが出来ると信じてGoする大人達が完璧なバランスで楽曲を作り上げてて、もぉ、ありがたや、ありがたや。
5枚目シングルであえて投げ込まれたストレートは、消える魔球くらいの衝撃度でした! ビヨ初のロックフェス参加である JAPAN JAMで浴びた灰toダイヤモンド最高でした!
こういう裏側知れるのありがたいです🙏そして星部さんをはじめビヨの周りには意見を受け止めてくれる大人たちがいるから、本人たちも意見が言いやすくて能動的に活動できるのかなと思いました😌
解説超分かりやすいし星部さんがひたすらビヨを褒めてくれて嬉しいし灰toダイヤモンド大好きになったし大人になって魅力スキルバキバキに上昇中の彼女たちが好きすぎてMV最後見て涙出ましたわ...ハロプロ好きになった時と同じ感覚になった!大好きだよこのまま突き進んで!!!!星部さんありがとうございます!
初披露のひなフェスに入りましたがあまりにもキャッチーな最高ソングで「これは楽しい!!!やばい!!!」と高まったのですが、改めて聴くとなんという高難易度ソング…… しかもそれをビヨメンは生歌かつ踊ってお届けするわけで……本当にすごい
ビヨのことが大好きで星部さんもビヨもお互いに応えてるところがもう泣けるlove
ひなフェスの時、すっごい曲が出てきたー!!と思ったけど、今この解説を聞いて、より凄さを実感することができました。
今作は最近のハロ楽曲の中で1番素敵です❣️ファンキーでグルーヴ感があるダンスナンバーだしメンバーの個性が活かされてて素晴らしい。
とても面白い解説でした!!!!!!!たまたま「灰toダイヤモンド」をUSENで聞いてBEYOOOOONDSを知りました「ノリが良い曲で、歌も上手いグループだなぁ」ってMV検索したらキレッキレのダンスとピアノまで弾くの!?って見事にハマりましたw
神曲ありがとうございました。この曲のおかげでbeyooooondsに会えました。
これは名解説。BEYOOOOONDSも星部先生も素晴らしい!
星部さんからメンバーへの絶大な信頼を感じるし信頼を得るだけの実力と実績を兼ね備えたビヨ…さすがにかっこよすぎる…!くるみんのフェイクは初めて聴いた時に高音の安定感と耳なじみの良さがすごくて本当に適任だと思いました、さすがです👏「踊りながら歌う筋肉ができてる」めちゃくちゃ的を得ていると思いました。歌だけ、ダンスだけ、じゃなくてどっちもバチバチにきまってこそのステージパフォーマンスというのが刷り込まれてるからできることですね。
ひなフェスで初めて拝聴した際、「どう難しいのか解らないけどとにかく難易度の高い、びよちゃんしか歌えない曲」とモヤモヤしてたのですが星部さんの言語化で理解できました。いつの日か、全編英語の歌詞でさらに艶っぽい" Dynamite Baby "バージョンもびよちゃん達に唄って欲しいです。Dynamite Babe ~♪えんどぅさんの緩急つけたダンスも曲にぴったりすぎて大好きです。
ダイナマイトだったのがダイヤモンドに変わって良かった👌まさにビヨは、光り輝いたダイヤモンドです🌟星部さん、雨子さん、素晴らしい曲をありがとうございます👌
ビヨちゃんの希望を叶えつつ最強の楽曲作れちゃう星部さん、技量も人間性も本当に尊敬😭😭😭😭星部楽曲に出会えた私は幸せ者です😭😭😭😭
第一稿までの早さたるや。プロ恐るべし
ビヨちゃん達の歌いたい歌を作る、簡単なようでとても難しいことだと思います。美葉ちゃんパートが沢山聴けて嬉しかったな!!うーたんのラップも大好きです!!ビヨーンズの積み上げた実績があってのこの曲と思うととても感慨深い。ビヨーンズは特にグループみんなで1つの曲を作り上げてる感じがします。
これはチームビヨみんなで作った曲なんだね🥲そりゃ大好きな訳だそれにしてもこれを踊りながら歌いこなしてるビヨーンズほんとすごいな
大学時代に学生アカペラをやっていて作譜などもしていた身ですが、2ndのナチュラルの記号がついているところと、3rdは全体的にかなり難しいなと思いました、これを踊りながらフォーメーション移動もしながら歌っているのかと思うとおそろしい、、、あと女声の4声は軽く聴こえてしまいがちなので、Bassにみよちゃんとおひめさんのような重心低めの歌声の人がいるだけで全然違います、、、BEYOOOOONDSにしかできない曲、、、
娘。のWakeup Call以来の解説が灰toで嬉しい限りです。ひなフェスで初めて聴いた時にやばい曲キターーーってなって、夜にMVみて、コレを待ってました!ってなりました。沢山の技術を詰め込んでいるのにゆはが最後に締める事で纏まる感が大好きです。春ツアーラストにどう完成するのか楽しみです。ゆは推しなので寂しいですけどね。
32:33 「大人になったねぇ」でなぜか涙が止まらなくなった
メンバー自ら制作陣の皆さんとのミーティング提案してアイデア出したり、投げられたポールしっかり打ち返す力があったり、ビヨはエンターテイナー集団というか楽しませるプロだなって思うし、そんなビヨの周りに星部さんや児玉さんのような方々がいてくれるのが嬉しいプロとプロのぶつかり合いでできた最高の楽曲!!
この曲聴いたとき、星部さん作曲って見て納得しすぎました。とにかく星部さん天才すぎる
ということは、次回作も彼女たちの意向を汲んだ曲になるってこと?……だとしたら最高です!ビヨは、最終的には、自分たちでいろんなものをプロデュースするグループになってほしいし、それができるグループです。星部さんや大人のみなさんにはそうなるように導いてほしかったし、実際、彼女たち発で戦略会議が開かれて、それが『灰toダイヤモンド』という素晴らしい楽曲の形になったと知り、とても嬉しいです。
待ってました!!ありがとうございます!!!14:25 美葉ちゃんの表情と声が想像できてしまいました😂
シュメロモ… ウタイタイ…ッ !!!
当然だけれども綿密な計画と超力量のある制作陣によって出来上がった作品なんですね。超絶な難曲をダンスしながら唄う事ができるBEYOOOOONDSは凄いです!!CD10枚買って友達にばら撒きたいと思います!
『変化球がストレートに見えるはず』は素晴らしい表現ですね。野暮は承知ですが、誰の発言なのかとても気になります笑
昨年末頃からモーニング娘。にハマり出したハロオタ新規だったのですが、この曲をきっかけにBEYOOOOONDSにものめり込み始めました。人生初のチェキ会もこのシングルで捧げようと思ってます。今開催中の春ツアーはチケットを取り逃がしてしまいましたが、いつか現場で体感できる日を夢見て今回のシングル3曲全てたくさん聴いて日常の幸せの一つにしようと思います。それまで知らなかったBEYOOOOONDSの世界と自分を引き合わせるほどのパワーを持った素敵な楽曲を作ってくださって本当にありがとうございます!!
こんなに素敵でキラキラの宝物みたいな楽曲を作ってもらえて、BEYOOOOONDSのファンとしてとっっても嬉しいです😭ありがとうございます!!💎大切に聴きます!🫶🏻
アカペラ4声むずっ!!メンバーすごいですね.
いつもBEYOOOOONDS に素敵な曲を作ってくれてありがとうございます
全パートキラーパート、生歌が500倍格好良くて大好きな楽曲です。1年間待ったニューシングルが灰toダイヤモンドで幸せです!たくさん準備してくださったメンバーと星部さんありがとう😭
4声コーラスってやばいな〜とは思っていたもののこんなに複雑なことをやっていたとは…!!輝きすぎビヨちゃん
灰ダイ、毎日聴いています。星部さんが曲を提供し始めた時からハロプロにハマって、星部さんの曲と共に青春を過ごしてきました!今回も素敵な曲を本当にありがとうございます🫶🏻
四声合唱(アカペラ)だけでも難しいのに、そもそもの音が難しすぎるんだよなぁそれを生歌で踊りながらこなしているビヨ、本当にすごい子達だなと改めて思いましたカッコイイ曲をありがとうございます!
ずーっと、みぃみの低音が生きる曲が欲しかったので、最高に嬉しいです!BEYOOOOONDS,星部さん,雨子さん,大久保さん,山尾さんその他全てのチームBEYOOOOONDSの集大成
解説お待ちしておりました狙いがバチッとハマったからこその100万回再生初めて聞いたときは震えました6形態全て予約してますカップリング曲も楽しみです!
この曲でBEYOOOOONDSを知りました❤星部さん 天才❤❤❤❤
④を拝見して泣いてしまいました。ありがとうございます
2稿でほぼ完成してて星部さん天才
もっとこの星をミラミラにしたくて…のみよちゃんパート、いつも印象的で耳に残るし大好きなのですが、エピソードを聴いてさらに納得しました。
過去イチ楽しみにしてた楽曲解説です!改めて生でやってるの信じられないです…ビヨちゃんすごすぎる
ビヨが星部さんを始め、スタッフさんたちに愛されて、良い楽曲に巡りあえていると思います。これからも彼女たちをお願いいたします。
ひなフェスの完成度が高くて、そんなに数日前まで大変だったのを全く感じませんでした!いつも素晴らしい楽曲&解説ありがとうございます!
ホームラン打って来いって言ったらちゃんとホームラン打ってくれる平井美葉ちゃん好きすぎる瞳はダイアモンドにも通じてるっていうダイヤ繋がりオシャレです!星部さんの引き出しの多さ!
星部先生は立派なteamBEYOOOOONDSの一員だと思います。
神戸のBEYOOOOOPHONICⅡの序盤でこの曲を目の当たりにした瞬間に、感動のあまりに目と口を開けたまま我を忘れて聴き入っていた自分がいました。ビヨ、もっと世の中にその名が広がってもいいグループ!星部さん、あと2曲も、このようにプレゼンしてほしいです♪どの曲も傑作!!!めっちゃ希望します♪♪♪♪♪
愛がある、泣けてくる
星部さんの曲大好きです、涙出るくらい大好きですこんなに素晴らしい曲を作ってくださって本当にありがとうございます🥲
最強作詞作曲編曲陣!!👍🏻👍🏻👍🏻
プレゼン心待ちにしてました‼️ひなフェスで初めて聴いたときあまりの衝撃とかっこよさで泣いてしまいました。ここ数年で一番好きな曲です!!難しい曲なのに踊りながら歌った方が上手いなんて…あらためてメンバーみんなすごい👏😭
23:54 初合わせがひなフェス10日前⁉️それまでのスケジュールもなかなか凄いけども、、、そこで個々がしっかり仕事を仕上げてくるBEYOOOOONDSの職人魂、改めて大好きだなあ。もちろんそれを支えるチームビヨの職人魂も。全員がプロフェッショナルでワンチーム体勢なのが本当に凄い❗️星部ショウ先生ありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻
野心溢れるビヨちゃん!!!!!!本当に輝いてる!!!!!!!!
今回も愛のある解説ありがとうございます!制作陣を含めたチームBEYOOOOONDSが大好きです。
作曲者本人の制作側から企画と仮歌の段階から楽曲の成り立ちが聴ける令和の時代に感謝すぎる🥹
アト6で宇多丸さんが今回のビヨシングル3曲ともベタ褒めでした!ハロプロ史上に残るシングルとも言われていて、ハロヲタとして凄く嬉しかったです。特に「灰toダイヤモンド」は『こんな集大成曲出して大丈夫!?』とまで言われてましたね〜
非常に良かったです!全曲楽しませていただきました!もちろん全部解説しますよね!(圧)
デビュー時から見守ってきてくれた星部さんだからこその作品だと思います🙏🏻ビヨを信頼し期待して素敵な作品をいつもありがとうございます!そしてひなフェスでの初披露は圧巻でした…!新曲発売の喜びとどストレートだけど技巧の詰まった曲にただただ感動してました😭
めちゃくちゃこのプレゼンを楽しみにしていましたし、星部さんのスナック菓子みたいな話し方?滑舌?が好きです。ダハァッ!
ひなフェス初披露時会場で見てたんですけど、ただただかっこよさに圧倒されてたらその日の夜に公開されたMV見てとんでもなく難しい曲って分かってびっくりしました😂
まんまと星部先生の手のひらで転がされてます。印象的なパートはやっぱり狙って作られているのですね〜天才です…メンバーが輝き過ぎてて泣ける。
今からでもシングルを買って聴いてみたいと思いました。
早速、初回限定盤Aを買いました。
時代やコンセプトは違いますが、この曲から「令和のガタメキラ」のような存在感を感じました楽曲もパフォーマンスも圧巻でした!メンバーの皆さんの企画力、そして星部さんの引き出しの多さがまた新たに素晴らしい楽曲を生み出したのだと実感しましたいつも楽しませて下さりありがとうございます!
星部さん楽曲へのこだわり尊敬します。ビヨメンが期待に応えようと頑張るのも星部さんあってのことな気がします
MV公開当時に4声コーラスとかダブル主旋律すごい!ってXて騒がれていましたが、なにがすごいのかいまいちピンと来ていませんでした💦が、星部さんの解説で「え!ビヨちゃんすごい!そんな高度な事をやっていたの!?」と知ることが出来ました🙇♂️ハロオタ歴は長いですが、毎日MV見るほどどハマりする楽曲ってなかなか無いのですが灰toダイヤモンドはほぼ毎日聴いてます…!素敵な楽曲を提供して下さり本当にありがとうございます🙇♂️これからもビヨちゃんをよろしくお願いします!!!
ダイヤモンドの石言葉のひとつが「永遠の絆」だと知りました。燃えて灰をまき散らしながらも、何があってもビヨーーーーーンと乗り越えてゆけるおばけグループにうってつけの新曲を聴いて、これからもついていこうと思いました。
最高傑作✨これが売れない世の中はどうかしてる😿 レコ大審査員はこの曲を絶対評価すべき
星部先生のストーリー展開のロジカルさとワードセンスの高さのおかげで、視聴者にとってめちゃくちゃ聞き心地のよい動画になってる
星部さん歌割りも決めてるんだ!実力主義好きだな
いつも神プレゼン動画ありがとうございます!!初披露のひなフェス会場で見ましたが、本番10日前に初合わせとは思えないほどの完成度、メンバーの「私たちをみて!!!」という気迫に度肝を抜かれて釘づけになりました…!!ビヨにまた新しい風を吹かせてくれてありがとうございます!次回作もめちゃくちゃ期待しております❤️🔥
7月のミーティングから発売まで約1年がかりの大仕事アリガトゴザマスこうして名曲が生まれたのですね次シングルもまた楽しみにしてます
「銀色のテレパシー」と同じ作家というのも驚きです。凄い才能なのでしょうね。いつもありがとうございます。ビヨーンズも伝説になれたのではないでしょうか。
めちゃくちゃ今ッッッ更のサラッッッサラなんですけど、ハッケン!音楽塾のロゴもBEYOOOOONDSの毎回のロゴと同じくらい凝って作られてることに気付きました。こ、これは一発で作曲家とわかるわ…。
こんばんは、ううもです。解説動画、ありがとうございます。初めてひなフェスで聞いた時の感想が「カッコいいな、スッゲー難しい曲だなぁ、とんでもないの聞いてるんだな。」でした。原曲第2稿で出来上がってますね。制作チームもスゴいの作りましたがそれをモノにするBEYOOOOONDS流石ですね。そういえば、灰toダイヤモンドの ビヨフォニックver. あれもすごかった。藤原いくろうさんのオーケストラアレンジ、原曲に忠実でありながらオーケストラ特有の厚みを押し出していてとてもいい仕上がりでした。いつも思うのですが、曲のコアな部分を見聞きしてまたMVを見直すと一味違う聞こえ方(私だけかな)がします。本当にありがとうございます。
星部さん最高です🥺みんなの良いところが押し付けじゃ無く、かっこよくかまされてて、胸がギュンギュンしました❤
キャッチーな楽曲ということで、聞きやすさを優先すると保守的な構成になるんじゃないかと素人は思ったのですが、そこにいろいろと詰め込んでチャレンジングな方向性を保ちながら、誰でもノれる楽曲に仕上げるというバランス感覚がとにかく光っていて、何度も聞きたくなる曲だと感じましたまさにBEYOOOOONDSが持っている魅力を引き出しながら、メンバー一人ひとりの個性が宝石のように散りばめられていて、楽曲のインパクトの影に隠れがちだったメンバーのスキルも充分に堪能できる一曲になったと思います✨
生バンドなら後ろでスタンドマイクのコーラス隊がやる様なハモを、メンバーが踊りながら歌っているところがこのBEYOOOOONDSの凄さだと思います!
16:18 「ホームラン打ってこいと言ったらちゃんとホームラン打ってくれた」の言葉になんか愛感じて涙出た
白血病の入院がひとまず終わり、退院してこの名曲を現場で拝むことができました!
ほんとにありがとうございます!
毎回思うことですが、愛がなかったらこんな動画作れないですよ!メンバーにもファンにも寄り添ってくれるチームビヨのキーパーソンであり最重要人物と言っても過言ではない星部さん。こぶしの大恩人であり私をハロプロ沼に引きずり込んだ張本人!
難しくてカッコいい曲作ってきたよ。はい、どうぞ。
じゃなくて
メンバーのこんな事やりたいんだ!という思いを豪速球曲に込める
コレが出来るから星部さんが好きなんだよ
星部センセが4声バラバラに歌ってくれたからおれたちもハモれるゾ!
この人は間違いなく天才奇才なんだけど、アーティストへの愛がすごい
ひなフェスで始まった瞬間は、ビヨンダのアレンジなのかと思ってたらまさかの新曲始まって。
ぎゃああああってオタクの悲鳴が大きかった記憶があります、、そして周りのオタク(私含む)が大号泣でした😭ほんとに待ってました!😭
メンバー自身がアーティストとしての
「魅せ方」を分かりきっているという自己プロデュース力。そしてメンバーの要望に期待以上にしっかり応えてくる星部さん含めの製作陣の方々。
もう、BEYOOOOONDS、そしてBEYOOOOONDSに携わる全ての方々、
すごすぎるってまじで。
ビヨのやりたいことはやらせてあげたいって本当に素敵
アツい信頼関係が伺えました
いっちゃんのやりたかったことも盛り込まれてるのかな…
星部さんお肌綺麗すぎないか、、?
それにしか目がいかなくなってしまいました🤣🤣
メンバー発信なの嬉しすぎる!!!
王道曲が変化球になってしまうほど、かっこよくてスキルバチバチに見せる曲がなかったのがほんとに悔しかったから、、
まじでずっとハロプロに曲提供してほしい。
歌割りは冷酷に決めるっていうのがすごく良いですね。一見仲良しグループに見えるビヨだけど、各々がバチバチのプロ意識を持って活動していることが星部さんの言葉からもわかって嬉しかったです。(オンリーロンリーの歌詞すごくビヨに合ってて好きです)そういう平等な価値観の中だからこそ、歌に苦手意識があったあの子や自分だけの個性を見つけたくてもがいていたあの子の努力がちゃんと実を結んでるんだ!ってファンは感動するんですね…。
聞けば聞くほどプロ集団。
BEYOOOOONDSが、ハロプロがそばにある人生で本当によかった。
この動画心待ちにしていました。
私がこの曲を何度も流していたのを横から聞いていた夫が「ダイナマイッ…ダイナマイッ…ダイナマイッ…ユー」って口ずさんでたのはこういう事だったのか!
大人ビヨ、
あらあらまあまあこんなに大きくなって…
と親戚のおばさんになってしまい勝手にひとりで泣けてきてしまう
何度聴いてもひなフェスで鳥肌立ったの思い出して2024年春から抜け出せない
まさに名刺がわりになる曲!
愛がいっぱいで本当にありがたいです…。星部さんも最高です!
以前BEYOOOOONDSにかっこいい曲をお願いしますとコメントしたものです
格好いいを超えて今後銀河to銀河のレベルで語られるであろう曲に感激です
ひなフェス初日での衝撃!!
卒コンでもないのに客席が大号泣で溢れたの星部さんに見てほしかったなー
矢作さんスタンスありがとうございます!!!そんな大人がBEYOOOOONDSのそばに居てくれること、本当にありがたく思ってます!!!!
凄い子たちだよほんとに
ホームラン打ってモノにした平井さんかっこいい
3:55 メンバー発信のミーティングすごーい❣
一致団結してないと思案できないし、やる気が満々じゃないと提案できないことだよねー😀
NEO BEYO後にすぐミーティングして、早い段階で楽曲デモがあそこまで出来上がってるのが素晴らしいし、完全にアイドルソングの領域を超えたクオリティーをステージで出せるビヨちゃん達と、それが出来ると信じてGoする大人達が完璧なバランスで楽曲を作り上げてて、もぉ、ありがたや、ありがたや。
5枚目シングルであえて投げ込まれたストレートは、消える魔球くらいの衝撃度でした!
ビヨ初のロックフェス参加である JAPAN JAMで浴びた灰toダイヤモンド最高でした!
こういう裏側知れるのありがたいです🙏
そして星部さんをはじめビヨの周りには意見を受け止めてくれる大人たちがいるから、本人たちも意見が言いやすくて能動的に活動できるのかなと思いました😌
解説超分かりやすいし星部さんがひたすらビヨを褒めてくれて嬉しいし灰toダイヤモンド大好きになったし大人になって魅力スキルバキバキに上昇中の彼女たちが好きすぎてMV最後見て涙出ましたわ...ハロプロ好きになった時と同じ感覚になった!大好きだよこのまま突き進んで!!!!星部さんありがとうございます!
初披露のひなフェスに入りましたがあまりにもキャッチーな最高ソングで「これは楽しい!!!やばい!!!」と高まったのですが、改めて聴くとなんという高難易度ソング…… しかもそれをビヨメンは生歌かつ踊ってお届けするわけで……本当にすごい
ビヨのことが大好きで星部さんもビヨもお互いに応えてるところがもう泣ける
love
ひなフェスの時、すっごい曲が出てきたー!!と思ったけど、今この解説を聞いて、より凄さを実感することができました。
今作は最近のハロ楽曲の中で1番素敵です❣️
ファンキーでグルーヴ感があるダンスナンバーだしメンバーの個性が活かされてて素晴らしい。
とても面白い解説でした!!!!!!!
たまたま「灰toダイヤモンド」をUSENで聞いてBEYOOOOONDSを知りました
「ノリが良い曲で、歌も上手いグループだなぁ」ってMV検索したらキレッキレのダンスとピアノまで弾くの!?って見事にハマりましたw
神曲ありがとうございました。この曲のおかげでbeyooooondsに会えました。
これは名解説。BEYOOOOONDSも星部先生も素晴らしい!
星部さんからメンバーへの絶大な信頼を感じるし信頼を得るだけの実力と実績を兼ね備えたビヨ…さすがにかっこよすぎる…!
くるみんのフェイクは初めて聴いた時に高音の安定感と耳なじみの良さがすごくて本当に適任だと思いました、さすがです👏
「踊りながら歌う筋肉ができてる」めちゃくちゃ的を得ていると思いました。歌だけ、ダンスだけ、じゃなくてどっちもバチバチにきまってこそのステージパフォーマンスというのが刷り込まれてるからできることですね。
ひなフェスで初めて拝聴した際、「どう難しいのか解らないけどとにかく難易度の高い、びよちゃんしか歌えない曲」とモヤモヤしてたのですが
星部さんの言語化で理解できました。
いつの日か、全編英語の歌詞でさらに艶っぽい" Dynamite Baby "バージョンもびよちゃん達に唄って欲しいです。Dynamite Babe ~♪
えんどぅさんの緩急つけたダンスも曲にぴったりすぎて大好きです。
ダイナマイトだったのが
ダイヤモンドに変わって良かった👌
まさにビヨは、光り輝いたダイヤモンドです🌟
星部さん、雨子さん、素晴らしい曲をありがとうございます👌
ビヨちゃんの希望を叶えつつ最強の楽曲作れちゃう星部さん、
技量も人間性も本当に尊敬😭😭😭😭
星部楽曲に出会えた私は幸せ者です😭😭😭😭
第一稿までの早さたるや。プロ恐るべし
ビヨちゃん達の歌いたい歌を作る、簡単なようでとても難しいことだと思います。
美葉ちゃんパートが沢山聴けて嬉しかったな!!うーたんのラップも大好きです!!
ビヨーンズの積み上げた実績があってのこの曲と思うととても感慨深い。
ビヨーンズは特にグループみんなで1つの曲を作り上げてる感じがします。
これはチームビヨみんなで作った曲なんだね🥲そりゃ大好きな訳だ
それにしてもこれを踊りながら歌いこなしてるビヨーンズほんとすごいな
大学時代に学生アカペラをやっていて作譜などもしていた身ですが、2ndのナチュラルの記号がついているところと、3rdは全体的にかなり難しいなと思いました、これを踊りながらフォーメーション移動もしながら歌っているのかと思うとおそろしい、、、あと女声の4声は軽く聴こえてしまいがちなので、Bassにみよちゃんとおひめさんのような重心低めの歌声の人がいるだけで全然違います、、、BEYOOOOONDSにしかできない曲、、、
娘。のWakeup Call以来の解説が灰toで嬉しい限りです。
ひなフェスで初めて聴いた時にやばい曲キターーーってなって、夜にMVみて、コレを待ってました!ってなりました。
沢山の技術を詰め込んでいるのにゆはが最後に締める事で纏まる感が大好きです。
春ツアーラストにどう完成するのか楽しみです。
ゆは推しなので寂しいですけどね。
32:33 「大人になったねぇ」でなぜか涙が止まらなくなった
メンバー自ら制作陣の皆さんとのミーティング提案してアイデア出したり、投げられたポールしっかり打ち返す力があったり、ビヨはエンターテイナー集団というか楽しませるプロだなって思うし、そんなビヨの周りに星部さんや児玉さんのような方々がいてくれるのが嬉しい
プロとプロのぶつかり合いでできた最高の楽曲!!
この曲聴いたとき、星部さん作曲って見て納得しすぎました。とにかく星部さん天才すぎる
ということは、次回作も彼女たちの意向を汲んだ曲になるってこと?……だとしたら最高です!
ビヨは、最終的には、自分たちでいろんなものをプロデュースするグループになってほしいし、それができるグループです。
星部さんや大人のみなさんにはそうなるように導いてほしかったし、実際、彼女たち発で戦略会議が開かれて、それが『灰toダイヤモンド』という素晴らしい楽曲の形になったと知り、とても嬉しいです。
待ってました!!ありがとうございます!!!
14:25 美葉ちゃんの表情と声が想像できてしまいました😂
シュメロモ… ウタイタイ…ッ !!!
当然だけれども綿密な計画と超力量のある制作陣によって出来上がった作品なんですね。
超絶な難曲をダンスしながら唄う事ができるBEYOOOOONDSは凄いです!!
CD10枚買って友達にばら撒きたいと思います!
『変化球がストレートに見えるはず』は素晴らしい表現ですね。
野暮は承知ですが、誰の発言なのかとても気になります笑
昨年末頃からモーニング娘。にハマり出したハロオタ新規だったのですが、この曲をきっかけにBEYOOOOONDSにものめり込み始めました。人生初のチェキ会もこのシングルで捧げようと思ってます。今開催中の春ツアーはチケットを取り逃がしてしまいましたが、いつか現場で体感できる日を夢見て今回のシングル3曲全てたくさん聴いて日常の幸せの一つにしようと思います。それまで知らなかったBEYOOOOONDSの世界と自分を引き合わせるほどのパワーを持った素敵な楽曲を作ってくださって本当にありがとうございます!!
こんなに素敵でキラキラの宝物みたいな楽曲を作ってもらえて、BEYOOOOONDSのファンとしてとっっても嬉しいです😭
ありがとうございます!!💎大切に聴きます!🫶🏻
アカペラ4声むずっ!!メンバーすごいですね.
いつもBEYOOOOONDS に素敵な曲を作ってくれてありがとうございます
全パートキラーパート、生歌が500倍格好良くて大好きな楽曲です。1年間待ったニューシングルが灰toダイヤモンドで幸せです!
たくさん準備してくださったメンバーと星部さんありがとう😭
4声コーラスってやばいな〜とは思っていたもののこんなに複雑なことをやっていたとは…!!輝きすぎビヨちゃん
灰ダイ、毎日聴いています。
星部さんが曲を提供し始めた時からハロプロにハマって、星部さんの曲と共に青春を過ごしてきました!
今回も素敵な曲を本当にありがとうございます🫶🏻
四声合唱(アカペラ)だけでも難しいのに、そもそもの音が難しすぎるんだよなぁ
それを生歌で踊りながらこなしているビヨ、本当にすごい子達だなと改めて思いました
カッコイイ曲をありがとうございます!
ずーっと、みぃみの低音が生きる曲が欲しかったので、最高に嬉しいです!
BEYOOOOONDS,星部さん,雨子さん,大久保さん,山尾さん
その他全てのチームBEYOOOOONDSの集大成
解説お待ちしておりました
狙いがバチッとハマったからこその100万回再生
初めて聞いたときは震えました
6形態全て予約してます
カップリング曲も楽しみです!
この曲でBEYOOOOONDSを知りました❤星部さん 天才❤❤❤❤
④を拝見して泣いてしまいました。ありがとうございます
2稿でほぼ完成してて星部さん天才
もっとこの星をミラミラにしたくて…のみよちゃんパート、いつも印象的で耳に残るし大好きなのですが、エピソードを聴いてさらに納得しました。
過去イチ楽しみにしてた楽曲解説です!
改めて生でやってるの信じられないです…ビヨちゃんすごすぎる
ビヨが星部さんを始め、スタッフさんたちに愛されて、良い楽曲に巡りあえていると思います。これからも彼女たちをお願いいたします。
ひなフェスの完成度が高くて、そんなに数日前まで大変だったのを全く感じませんでした!いつも素晴らしい楽曲&解説ありがとうございます!
ホームラン打って来いって言ったらちゃんとホームラン打ってくれる平井美葉ちゃん好きすぎる
瞳はダイアモンドにも通じてるっていうダイヤ繋がりオシャレです!星部さんの引き出しの多さ!
星部先生は立派なteamBEYOOOOONDSの一員だと思います。
神戸のBEYOOOOOPHONICⅡの序盤でこの曲を目の当たりにした瞬間に、感動のあまりに目と口を開けたまま我を忘れて聴き入っていた自分がいました。
ビヨ、もっと世の中にその名が広がってもいいグループ!
星部さん、あと2曲も、このようにプレゼンしてほしいです♪どの曲も傑作!!!めっちゃ希望します♪♪♪♪♪
愛がある、泣けてくる
星部さんの曲大好きです、涙出るくらい大好きです
こんなに素晴らしい曲を作ってくださって本当にありがとうございます🥲
最強作詞作曲編曲陣!!👍🏻👍🏻👍🏻
プレゼン心待ちにしてました‼️
ひなフェスで初めて聴いたときあまりの衝撃とかっこよさで泣いてしまいました。ここ数年で一番好きな曲です!!
難しい曲なのに踊りながら歌った方が上手いなんて…あらためてメンバーみんなすごい👏😭
23:54 初合わせがひなフェス10日前⁉️それまでのスケジュールもなかなか凄いけども、、、
そこで個々がしっかり仕事を仕上げてくるBEYOOOOONDSの職人魂、改めて大好きだなあ。もちろんそれを支えるチームビヨの職人魂も。全員がプロフェッショナルでワンチーム体勢なのが本当に凄い❗️
星部ショウ先生ありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻
野心溢れるビヨちゃん!!!!!!本当に輝いてる!!!!!!!!
今回も愛のある解説ありがとうございます!
制作陣を含めたチームBEYOOOOONDSが大好きです。
作曲者本人の制作側から企画と仮歌の段階から楽曲の成り立ちが聴ける令和の時代に感謝すぎる🥹
アト6で宇多丸さんが今回のビヨシングル3曲ともベタ褒めでした!
ハロプロ史上に残るシングルとも言われていて、ハロヲタとして凄く嬉しかったです。
特に「灰toダイヤモンド」は『こんな集大成曲出して大丈夫!?』とまで言われてましたね〜
非常に良かったです!
全曲楽しませていただきました!
もちろん全部解説しますよね!(圧)
デビュー時から見守ってきてくれた星部さんだからこその作品だと思います🙏🏻ビヨを信頼し期待して素敵な作品をいつもありがとうございます!
そしてひなフェスでの初披露は圧巻でした…!新曲発売の喜びとどストレートだけど技巧の詰まった曲にただただ感動してました😭
めちゃくちゃこのプレゼンを楽しみにしていましたし、星部さんのスナック菓子みたいな話し方?滑舌?が好きです。ダハァッ!
ひなフェス初披露時会場で見てたんですけど、ただただかっこよさに圧倒されてたらその日の夜に公開されたMV見てとんでもなく難しい曲って分かってびっくりしました😂
まんまと星部先生の手のひらで転がされてます。印象的なパートはやっぱり狙って作られているのですね〜天才です…メンバーが輝き過ぎてて泣ける。
今からでもシングルを買って聴いてみたいと思いました。
早速、初回限定盤Aを買いました。
時代やコンセプトは違いますが、この曲から「令和のガタメキラ」のような存在感を感じました
楽曲もパフォーマンスも圧巻でした!
メンバーの皆さんの企画力、そして星部さんの引き出しの多さがまた新たに素晴らしい楽曲を生み出したのだと実感しました
いつも楽しませて下さりありがとうございます!
星部さん楽曲へのこだわり尊敬します。
ビヨメンが期待に応えようと頑張るのも星部さんあってのことな気がします
MV公開当時に4声コーラスとかダブル主旋律すごい!ってXて騒がれていましたが、なにがすごいのかいまいちピンと来ていませんでした💦
が、星部さんの解説で「え!ビヨちゃんすごい!そんな高度な事をやっていたの!?」と知ることが出来ました🙇♂️
ハロオタ歴は長いですが、毎日MV見るほどどハマりする楽曲ってなかなか無いのですが灰toダイヤモンドはほぼ毎日聴いてます…!
素敵な楽曲を提供して下さり本当にありがとうございます🙇♂️
これからもビヨちゃんをよろしくお願いします!!!
ダイヤモンドの石言葉のひとつが「永遠の絆」だと知りました。燃えて灰をまき散らしながらも、何があってもビヨーーーーーンと乗り越えてゆけるおばけグループにうってつけの新曲を聴いて、これからもついていこうと思いました。
最高傑作✨これが売れない世の中はどうかしてる😿 レコ大審査員はこの曲を絶対評価すべき
星部先生のストーリー展開のロジカルさとワードセンスの高さのおかげで、視聴者にとってめちゃくちゃ聞き心地のよい動画になってる
星部さん歌割りも決めてるんだ!
実力主義好きだな
いつも神プレゼン動画ありがとうございます!!初披露のひなフェス会場で見ましたが、本番10日前に初合わせとは思えないほどの完成度、メンバーの「私たちをみて!!!」という気迫に度肝を抜かれて釘づけになりました…!!ビヨにまた新しい風を吹かせてくれてありがとうございます!次回作もめちゃくちゃ期待しております❤️🔥
7月のミーティングから発売まで約1年がかりの大仕事アリガトゴザマス
こうして名曲が生まれたのですね
次シングルもまた楽しみにしてます
「銀色のテレパシー」と同じ作家というのも驚きです。凄い才能なのでしょうね。いつもありがとうございます。ビヨーンズも伝説になれたのではないでしょうか。
めちゃくちゃ今ッッッ更のサラッッッサラなんですけど、ハッケン!音楽塾のロゴもBEYOOOOONDSの毎回のロゴと同じくらい凝って作られてることに気付きました。こ、これは一発で作曲家とわかるわ…。
こんばんは、ううもです。
解説動画、ありがとうございます。
初めてひなフェスで聞いた時の感想が「カッコいいな、スッゲー難しい曲だなぁ、とんでもないの聞いてるんだな。」でした。
原曲第2稿で出来上がってますね。
制作チームもスゴいの作りましたがそれをモノにするBEYOOOOONDS流石ですね。
そういえば、灰toダイヤモンドの ビヨフォニックver. あれもすごかった。藤原いくろうさんのオーケストラアレンジ、原曲に忠実でありながらオーケストラ特有の厚みを押し出していてとてもいい仕上がりでした。
いつも思うのですが、曲のコアな部分を見聞きしてまたMVを見直すと一味違う聞こえ方(私だけかな)がします。本当にありがとうございます。
星部さん最高です🥺
みんなの良いところが押し付けじゃ無く、かっこよくかまされてて、胸がギュンギュンしました❤
キャッチーな楽曲ということで、聞きやすさを優先すると保守的な構成になるんじゃないかと素人は思ったのですが、そこにいろいろと詰め込んでチャレンジングな方向性を保ちながら、誰でもノれる楽曲に仕上げるというバランス感覚がとにかく光っていて、何度も聞きたくなる曲だと感じました
まさにBEYOOOOONDSが持っている魅力を引き出しながら、メンバー一人ひとりの個性が宝石のように散りばめられていて、楽曲のインパクトの影に隠れがちだったメンバーのスキルも充分に堪能できる一曲になったと思います✨