Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エンジンスワップをせずともこの角度を出せるのは最早才能
10:33 2回もコケたくだり学ばなくてホント好き
中古車屋として第二の人生を送るアンディからしか得られない栄養素切らしてたから助かる
まさに天にも登る勢いで加速するエンジンスワップ後のアバルト君が面白すぎるw
10:48「 ア゛イ゛ボ゛!゛ア゛イ゛ボ゛ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙!!゛」で駄目だったwww
26:30にょういずみのGo!の掛け声とともに目の前の景色が青くなるの面白すぎる
FIATのAを消してFITにしてる所に愛を感じるいいセンスだ
よく見たらリバリーのFIATのA引っこ抜かれてF I Tになってるの草
結論ルパンのドラテクは見た目以上に凄い
10:34 車種や身のよじり具合からルパン三世の逃走シーンを思い出したなwフィット…いやフィアット500そしてアバルト595、中々の撃墜っぷりや横転っぷりを見せてくれるエンターテインメント性に優れたネタマゾプレイ車の極みですかねェ…?(最後もうウィリーさ含めて)
フィアットでこれだけ走れるなんて思いませんでしたよ・・・すごい、執念と腕とネタ返信の愛でねじ伏せてる感じがしてとてもよかったですお疲れ様でした、勝てる過程が見れて面白かったです!
面白シーン集0:04 自分だけ仲間はずれ0:16 ここでもフィットを引きずってる0:56 イタリアなのか日本なのかドイツなのか1:00 アンディ?1:10 突然の旧タカラサウンドロゴ1:30 フィアット500>34R(しかもなんか右のやつフィットに似てるし)1:37 場違いすぎる1:50 最期2:26 フィアットは2度死...ななかった2:36 ロードスターは命の恩人3:06 結局死ぬ3:10 出直してこい3:43 ついていけない3:51 Who is ロペス(ロペスって誰やねん)3:58 覚えてない西見4:09 最期35:01 心臓に悪い5:13 怖いネェ5:34 一命を取り留めた5:52 二兎を追う者は(結論的に)一兎をも得ず6:23 縁石に殺されるところだった7:13 フィットがショトカする異様な光景7:17 MR2の最期7:25 DB5のDBの意味7:33 少佐が黙ってない7:59 出オチ8:08 Dieジェスト8:26 あっ...(終わった)8:36 天国のおじいちゃんに会えた気がした8:39 DieジェストReturns8:47 ニココメは来るな8:57 ※GT7ではショトカ出来なくなりました9:40 哀れなハコスカとケンメリ10:24 心臓に悪い(2回目)10:35 水の泡11:03 A G A I N(ふ た た び)11:17 2台のフィアットがクラッシュするカオスな光景11:24 反省しないナットオ11:37 どんな名前にしてんだよ11:42 どんな夢見てんだよ11:47 何回回るのやら12:53 心臓にわr(ry14:23 ふざけるなぁぁぁぁぁ14:28 かつてのロードスターを思い出す16:11 仕掛けるのは無駄18:12 後部が開きっぱなしという謎仕様19:17 二度あることは三度ある20:07 三度あることは四度ある20:20 全くだよ21:16 性能格差が酷い21:46 ドアに不穏なセリフが22:27 白の集まり23:54 無駄なラインクロス26:06 いつものやつ26:31 リアが重すぎる26:51 いつの時代も変わらない最期27:09 エンディング
本日のお品書きプロローグ[0:06]今回のメインテーマ[0:14]フィアット500くん紹介コーナー[0:53]国旗欲張りセット[0:59]アンディさん友情出演[1:10]チョロQHG2のオープニングたすかる[1:27]チョロQシリーズ豆知識、歴代パッケージのセンターを飾る車は必ずイエローの車が選ばれてます(チョロQWiiとチョロQワークスは例外)クラブマンカッププラス(筑波サーキット)編[1:36]バトルスタート[2:01]スポーツマンシップなんてなかったんや[3:02]キワミフィアット500くんヨーロピアン・サンデーカップ(サルディーニャ・ロードトラック・B)編[3:13]コース紹介[4:00]バトルスタート(不穏なジングル付属)[4:12]モルダー、あなた疲れてるのよ[4:59]やめろォ[5:33]荒ぶるハンドル[6:33]フィニッシュヒストリック・スポーツカー・マスターズ(ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー)編[6:56]コース紹介[7:15]空飛ぶMR2くん[7:27]007が大好きなゼロ少佐[7:51]バトルスタート[8:07]Dieジェスト[8:53]気合いを入れてショートカット(ポリフォさん対策済み)[9:40]不遇なハコスカくんとケンメリくん[10:34]インカットには気をつけよう![10:58]アサクラァ![11:24]チョロQHG3して寝よう[11:48]3度目の正直[11:50]チョロQHG2のコスモスピード好き[14:21]事故発生[14:54]やめろォ[16:08]激アツRR対決[17:34]最後まで抜かれるな![17:36]フィニッシュ(偉大な3位ですお疲れさまでした)アバルト595編[18:03]アンディさんの車紹介コーナー[18:45]バトルスタート[19:13]荒ぶるアバルトくん新世代500編[20:52]スペック紹介コーナー[22:07]リベンジマッチスタート[24:17]CQC[24:49]フィニッシュミニ編[25:10]バトルスタート[25:50]フィニッシュアバルトEgスワップ編[26:03]いつもの[26:22]ゼロヨンスタート[27:08]エンディング厳しい縛りプレイお疲れさまでした。まさにチョロQのようなハチャメチャバトルでしたね!
18:26 gt5のユーズドカーの曲懐かし!
ちなみにフィアット500はデチューンを突き詰めるとPP7になるあとフルカスタマイズトランスミッション付けてファイナルギアを一番加速寄りにして5速を一番最高速寄りにすると5速が消滅する26:31 ニードフォースピードプロストリート思い出した
8:29の吹っ飛んだ時のBlue skyは笑ってしまったwww
久しぶりに苦行を見られてマゾ縛り大好きマンとしては嬉しいですそれはそうと登録者8万人超えたんですねおめでとうございます
19:16🤣転がりながら目の前 横切っていくwwwwwwwww
段差を踏むとhappy momentしだすの草26:29 宇宙目指すのもポイント高い
ひさしぶりに横転を見て実家のような安心感を感じたw
チョロQのBGM積極的に入れてくれるの好き。
『性能差をひっくり返してやる』視聴者『ある意味ひっくり返る!』
アバルトでのウィリーは草を禁じ得ない
昔フィアット500でリクエストしたことがあったので今回の動画がすごく嬉しかったしやっぱり面白かった
ルパンのフィアット500はもう異次元
5:12 身を捩るように走る、、、もしや!悪魔のフィアット...!
コーナーからの立ち上がりでやってることまんま秋山渉で笑ったwwめっちゃドッカンターボ
0:59 アンディの顔と音が草www1:30 なぜこれでそう思ったwwwwww5:11 その車は身をよじるように走るという……。8:35 急なおじいちゃんw11:37 いや草 www17:02 アンディってそう書くの!?20:33 一瞬まともかと思ったら安定のリバリーだった www26:05 相変わらずのk20cのエンジン換装w💦26:43 なんだこの絵面wwwwwwwww
8:20ラジオネタは好きだから頻度高いの助かる
分かったこと:「ルパンは凄い」
0:06 何気にEpisode 500になってるの好き2:21 まるでいつしかのレギュ違反ビート22:33 実在する人物なのになぜこうなったあとアバルト500は早いですヨ。フルチューンでPP700級とも十分競り合える。ですが絶対にスポーツカーなどとコスパを比べないでください。特にランエボやカマロは
アバルトとフィアットはセッティング次第でAIでさえ扱えない悪魔のマシンと化しますよねw特にアバルトはその傾向が強くてカスタムレースではコースアウトが当たり前の状況になるからノーマルのフィアットでも余裕で勝てる事がありますねw
なんだかんだナットオさんって上手いんだよなぁ…
1:38 そしてレギュ違反ビートが参戦する場所登録者8万人おめでとうございます🎉
13:27 まさかコバライネンが出てくると思ってなかったw
リアのナンバープレートの「ごくろうさん」マジでスコwwww因みに2代目フィアット500シリーズとフィアット126は「新規登録車に限り」排気量と車格が軽自動車規格なので外車特例で軽自動車登録か通常の普通車登録(5ナンバー)と選べます
10:33 10:58 このフィアットだけでも全く同じ場所で二回もコケてるけど、過去の動画見てたら2年前にもGT6でFIT(悪魔のFITではなくブラックビーンの方)でやっぱりここで転びかけてた(横を走る車を壁にしながらコースアウト)辺り、やっぱりいろは坂のサルじゃないか……
オーバーステアが酷い場合、フロントタイヤのコンパウンドを1つ2つ下げると良いですよ!F:スポーツソフト R:レーシングハード のように。して、チョロQHG2懐かしいですね。小さいころかなりやりこんで、神社の隠し階段や海底神殿でもらえるスクリューとか、隠されたものを見つけたときのスタンプがうれしかったですねー道中はほとんど何も無いのに、走ってるだけで楽しかったです。8:30 HG3のCDかな?
ナンバーが「ごくろうさん」なのほんとに好き水曜ロードショーを思い出した
ルパンはこんなに面白い車に乗っているのか、、、😂😂
26:22 腹よじれるくらい笑ったw
今回のアプデで初代Zくん達にもエンジンスワップ来てるらしいのでフィアット500くんにも期待ですねお疲れ様でしま達也
ジャンプしたらウルトラマンになるの毎回吹くんよなぁ…w
GT7、色んなショトカが封印されててカナシィ…
チョロQの紹介とBGMふんだんにつかってくれてすき
26:27 マゾ縛りに目覚めてしまったドミニク
0:59 Andy「エ゛エ゛エ゛エ゛エ゛ギギギギギギギギギャギャギャ ギャギャギャギャギャギャギャァオ!!」人間やめたの?
ハハ…フィアット500でねぇ…すごいねぇ… 後、ボンネットにヘビさんいるのすき、そして5で禁止ワード扱い野郎のフェラーリのマークあるの草
9:10 このセリフすき
重量配分とパワー的にどう頑張っても前が持ち上がるの草
フィアット500と言えば、PS2のR Racing Evolution に出てきた300馬力650kgの化け物フィアットを思い出す
マジでこいつを救うのは凄い!尊敬します!
フィアットがひっくり返るばかりで、性能差をひっくり返すのは凄く難しいという事がよくわかった。最後のVTECターボ搭載のアバルトで腹筋壊れたw😂勢いをつけ過ぎたチョロQみてえだなw
14:34 チョロQのパッケージの500、34に当たりに行ってる瞬間説
ハンドルの画面出されると一生懸命操作してるの面白すぎて心がキュンキュンしてしまう
HG2は真面目に神ゲー!!!!!!BGMにも、ワンダフォーだったりHG3もあってて嬉しい(笑)
チョロQ HG2のQ'sファクトリーBGM流れた瞬間涙で溺れかけた
ウィロースプリングスにマロンキャニオンのレースBGMは神選択すぎる(笑)
なんかいつの間にかチャンネル登録者数8万人超えてますね(後ちょっとで10万人…今後とも頑張ってください)
唐突なキーボードクラッシャーに鼻水が出たw
最後の藤原うふふ店号の走りクッソ笑ったwwwwwww
フィアット500 グランツーリスモ6の頃はフルチューンで170馬力くらい出ていてppも510くらいになった気がするのでかなり弱体化してますね
最後のwww完全にこち亀www(あっちはポルシェのエンジンを無理やり積んだけど)
ミニカーの時BGMがチョロQになるの好き
26:30 ワ イ ル ド ス ピ ー ド
ピーチFM懐かしいwHG2が1番好きだ!
最近チョロQ要素多くて(特にHG2)助かる
今回も予想を裏切らないネタ&カオスまみれな回だったw最新verでアルファードも追加されたし、いつ弄るのか楽しみ
HG2だけじゃなくHG3もだと?(ドスケベの所)いいぞ!!(いいぞ!!)
序盤の転倒地獄、俺なら確実に心が折れるナw
今回チョロQ要素多くて助かる…
屋根のリバリーが日独伊三国同盟で草
アーマードコアであったラインの乙女みたいに機械学習させた自動操縦ならどこまで行けるのか…とかみてみたいなぁ。
横転2回、伏線回収が早すぎる笑笑
赤くてコブラといえばサイコガン輝くスペースコブラだろうな。ヒューッ 見ろよやつのボディを・・・まるでハガネみてえだ!! こいつはやるかもしれねえ・・・
サルディーニャのサンデーカップ、ハード難易度だとそんな強いんだ……ノーマルならけっこうミニや595でもいけるけど
595でエンジンスワップしてWTC600で1位取りましたよ(マゾの証明)すぐコケようとするのでマジで時間かかりました。
0:59 アンディの声マジで草
アンディの声で腹筋割れたw
本編とあまり関係ないが、中古車屋アンディーが話してる途中で某保険会社の【アンディー】CM来て笑い転げた😂
6:27 「FIAT」からAが抜かれてホンダのコンパクトカーみたいになっちゃってるよ
1:45~1:56wwwww4:08 ァアイッヒィッ!wwww←ってかどこから来てるんやこの部分w
16:36
10:35 ここすき
今回はいつも以上にチョロQネタ多くて助かる冒頭でも言ってたけど、チョロQHG2マジで面白いからやってみてくれあとナットオさんはいつかチョロQの動画出して❤
なかなかチョロQネタをぶっこんでくれる方が少なかったので沢山ネタを練り込んで頂いて大変嬉しい限りです!
チョロQ要素助かるそのうちチョロQも動画にして欲しい
横転しまくってもグリーンフラッグ出してるマーシャルはなんなんだ…
改めて、JGTCマシンを喰えるステファンガルニエのフィアット500はキチガイなんだと痛感しました(こなみ)
3:35 懐かしい
BGMがなつすぎるwアレは神ゲーですよ!
VRで助手席視点みたいなのあったら友達と2人で「どっちを助ける?」「女ァ!」ってやりたい
19:17 あいつとおんなじ死に方をした、、、悪魔のGEフィットと、、、
ルマンの時のあの死にかたと、、、
0:45 なんでマルティニカラーなんだろうメーカーではポルシェ、ランチャ、フォード、アルファロメオには施されたことあるそうだがうp主が好きとかあとRX-7の4ローターって787Bのスワップなんだろうかいい音してるなあ
途中のレーシングレボリューション懐かしい
後ろのナンバープレート例のごくろうさんのやつやん…こういうデザイン大好き
いつの間にか登録者数8万超えてる。おめでとうございます
チョロQの曲と言いネタといい…なつすぎんだろ…
ひらがなのふぃあっととカリオストロのごくろーさんがかわいい。でもカリオストロのは実はアバルトの595だったのかもですね。
ふぃあっと って言う文字かわいい
エンジンスワップをせずともこの角度を出せるのは最早才能
10:33 2回もコケたくだり学ばなくてホント好き
中古車屋として第二の人生を送るアンディからしか得られない栄養素切らしてたから助かる
まさに天にも登る勢いで加速するエンジンスワップ後のアバルト君が面白すぎるw
10:48「 ア゛イ゛ボ゛!゛ア゛イ゛ボ゛ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙ォ゙!!゛」で駄目だったwww
26:30
にょういずみのGo!の掛け声とともに目の前の景色が青くなるの面白すぎる
FIATのAを消してFITにしてる所に愛を感じる
いいセンスだ
よく見たらリバリーのFIATのA引っこ抜かれてF I Tになってるの草
結論
ルパンのドラテクは見た目以上に凄い
10:34 車種や身のよじり具合からルパン三世の逃走シーンを思い出したなw
フィット…いやフィアット500そしてアバルト595、中々の撃墜っぷりや横転っぷりを見せてくれるエンターテインメント性に優れたネタマゾプレイ車の極みですかねェ…?(最後もうウィリーさ含めて)
フィアットでこれだけ走れるなんて思いませんでしたよ・・・すごい、執念と腕とネタ返信の愛でねじ伏せてる感じがしてとてもよかったです
お疲れ様でした、勝てる過程が見れて面白かったです!
面白シーン集
0:04 自分だけ仲間はずれ
0:16 ここでもフィットを引きずってる
0:56 イタリアなのか日本なのかドイツなのか
1:00 アンディ?
1:10 突然の旧タカラサウンドロゴ
1:30 フィアット500>34R
(しかもなんか右のやつフィットに似てるし)
1:37 場違いすぎる
1:50 最期
2:26 フィアットは2度死...ななかった
2:36 ロードスターは命の恩人
3:06 結局死ぬ
3:10 出直してこい
3:43 ついていけない
3:51 Who is ロペス(ロペスって誰やねん)
3:58 覚えてない西見
4:09 最期3
5:01 心臓に悪い
5:13 怖いネェ
5:34 一命を取り留めた
5:52 二兎を追う者は(結論的に)一兎をも得ず
6:23 縁石に殺されるところだった
7:13 フィットがショトカする異様な光景
7:17 MR2の最期
7:25 DB5のDBの意味
7:33 少佐が黙ってない
7:59 出オチ
8:08 Dieジェスト
8:26 あっ...(終わった)
8:36 天国のおじいちゃんに会えた気がした
8:39 DieジェストReturns
8:47 ニココメは来るな
8:57 ※GT7ではショトカ出来なくなりました
9:40 哀れなハコスカとケンメリ
10:24 心臓に悪い(2回目)
10:35 水の泡
11:03 A G A I N(ふ た た び)
11:17 2台のフィアットがクラッシュする
カオスな光景
11:24 反省しないナットオ
11:37 どんな名前にしてんだよ
11:42 どんな夢見てんだよ
11:47 何回回るのやら
12:53 心臓にわr(ry
14:23 ふざけるなぁぁぁぁぁ
14:28 かつてのロードスターを思い出す
16:11 仕掛けるのは無駄
18:12 後部が開きっぱなしという謎仕様
19:17 二度あることは三度ある
20:07 三度あることは四度ある
20:20 全くだよ
21:16 性能格差が酷い
21:46 ドアに不穏なセリフが
22:27 白の集まり
23:54 無駄なラインクロス
26:06 いつものやつ
26:31 リアが重すぎる
26:51 いつの時代も変わらない最期
27:09 エンディング
本日のお品書き
プロローグ
[0:06]今回のメインテーマ
[0:14]フィアット500くん紹介コーナー
[0:53]国旗欲張りセット
[0:59]アンディさん友情出演
[1:10]チョロQHG2のオープニングたすかる
[1:27]チョロQシリーズ豆知識、歴代パッケージのセンターを飾る車は必ずイエローの車が選ばれてます(チョロQWiiとチョロQワークスは例外)
クラブマンカッププラス(筑波サーキット)編
[1:36]バトルスタート
[2:01]スポーツマンシップなんてなかったんや
[3:02]キワミフィアット500くん
ヨーロピアン・サンデーカップ(サルディーニャ・ロードトラック・B)編
[3:13]コース紹介
[4:00]バトルスタート(不穏なジングル付属)
[4:12]モルダー、あなた疲れてるのよ
[4:59]やめろォ
[5:33]荒ぶるハンドル
[6:33]フィニッシュ
ヒストリック・スポーツカー・マスターズ(ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー)編
[6:56]コース紹介
[7:15]空飛ぶMR2くん
[7:27]007が大好きなゼロ少佐
[7:51]バトルスタート
[8:07]Dieジェスト
[8:53]気合いを入れてショートカット(ポリフォさん対策済み)
[9:40]不遇なハコスカくんとケンメリくん
[10:34]インカットには気をつけよう!
[10:58]アサクラァ!
[11:24]チョロQHG3して寝よう
[11:48]3度目の正直
[11:50]チョロQHG2のコスモスピード好き
[14:21]事故発生
[14:54]やめろォ
[16:08]激アツRR対決
[17:34]最後まで抜かれるな!
[17:36]フィニッシュ(偉大な3位ですお疲れさまでした)
アバルト595編
[18:03]アンディさんの車紹介コーナー
[18:45]バトルスタート
[19:13]荒ぶるアバルトくん
新世代500編
[20:52]スペック紹介コーナー
[22:07]リベンジマッチスタート
[24:17]CQC
[24:49]フィニッシュ
ミニ編
[25:10]バトルスタート
[25:50]フィニッシュ
アバルトEgスワップ編
[26:03]いつもの
[26:22]ゼロヨンスタート
[27:08]エンディング
厳しい縛りプレイお疲れさまでした。
まさにチョロQのようなハチャメチャバトルでしたね!
18:26 gt5のユーズドカーの曲懐かし!
ちなみにフィアット500はデチューンを突き詰めるとPP7になる
あとフルカスタマイズトランスミッション付けてファイナルギアを一番加速寄りにして5速を一番最高速寄りにすると5速が消滅する
26:31 ニードフォースピードプロストリート思い出した
8:29の吹っ飛んだ時のBlue skyは笑ってしまったwww
久しぶりに苦行を見られてマゾ縛り大好きマンとしては嬉しいです
それはそうと登録者8万人超えたんですね
おめでとうございます
19:16
🤣転がりながら目の前 横切っていくwwwwwwwww
段差を踏むとhappy momentしだすの草
26:29 宇宙目指すのもポイント高い
ひさしぶりに横転を見て実家のような安心感を感じたw
チョロQのBGM積極的に入れてくれるの好き。
『性能差をひっくり返してやる』
視聴者『ある意味ひっくり返る!』
アバルトでのウィリーは草を禁じ得ない
昔フィアット500でリクエストしたことがあったので今回の動画がすごく嬉しかったしやっぱり面白かった
ルパンのフィアット500はもう異次元
5:12 身を捩るように走る、、、もしや!悪魔のフィアット...!
コーナーからの立ち上がりでやってることまんま秋山渉で笑ったww
めっちゃドッカンターボ
0:59 アンディの顔と音が草www
1:30 なぜこれでそう思ったwwwwww
5:11 その車は身をよじるように走るという……。
8:35 急なおじいちゃんw
11:37 いや草 www
17:02 アンディってそう書くの!?
20:33 一瞬まともかと思ったら安定のリバリーだった www
26:05 相変わらずのk20cのエンジン換装w💦
26:43 なんだこの絵面wwwwwwwww
8:20
ラジオネタは好きだから頻度高いの助かる
分かったこと:「ルパンは凄い」
0:06 何気にEpisode 500になってるの好き
2:21 まるでいつしかのレギュ違反ビート
22:33 実在する人物なのになぜこうなった
あとアバルト500は早いですヨ。フルチューンでPP700級とも十分競り合える。
ですが絶対にスポーツカーなどとコスパを比べないでください。特にランエボやカマロは
アバルトとフィアットはセッティング次第でAIでさえ扱えない悪魔のマシンと化しますよねw
特にアバルトはその傾向が強くてカスタムレースではコースアウトが当たり前の状況になるからノーマルのフィアットでも余裕で勝てる事がありますねw
なんだかんだナットオさんって上手いんだよなぁ…
1:38 そしてレギュ違反ビートが参戦する場所
登録者8万人おめでとうございます🎉
13:27 まさかコバライネンが出てくると思ってなかったw
リアのナンバープレートの「ごくろうさん」マジでスコwwww
因みに2代目フィアット500シリーズとフィアット126は「新規登録車に限り」排気量と車格が軽自動車規格なので外車特例で軽自動車登録か通常の普通車登録(5ナンバー)と選べます
10:33 10:58 このフィアットだけでも全く同じ場所で二回もコケてるけど、過去の動画見てたら2年前にもGT6でFIT(悪魔のFITではなくブラックビーンの方)でやっぱりここで転びかけてた(横を走る車を壁にしながらコースアウト)辺り、やっぱりいろは坂のサルじゃないか……
オーバーステアが酷い場合、フロントタイヤのコンパウンドを1つ2つ下げると良いですよ!
F:スポーツソフト R:レーシングハード のように。
して、チョロQHG2懐かしいですね。小さいころかなりやりこんで、神社の隠し階段や海底神殿でもらえるスクリューとか、隠されたものを見つけたときのスタンプがうれしかったですねー
道中はほとんど何も無いのに、走ってるだけで楽しかったです。
8:30 HG3のCDかな?
ナンバーが「ごくろうさん」なのほんとに好き
水曜ロードショーを思い出した
ルパンはこんなに面白い車に乗っているのか、、、😂😂
26:22 腹よじれるくらい笑ったw
今回のアプデで初代Zくん達にもエンジンスワップ来てるらしいのでフィアット500くんにも期待ですね
お疲れ様でしま達也
ジャンプしたらウルトラマンになるの毎回吹くんよなぁ…w
GT7、色んなショトカが封印されててカナシィ…
チョロQの紹介とBGMふんだんにつかってくれてすき
26:27 マゾ縛りに目覚めてしまったドミニク
0:59 Andy「エ゛エ゛エ゛エ゛エ゛
ギギギギギギギギ
ギャギャギャ ギャギャギャギャギャギャギャァオ!!」
人間やめたの?
ハハ…フィアット500でねぇ…すごいねぇ…
後、ボンネットにヘビさんいるのすき、そして5で禁止ワード扱い野郎のフェラーリのマークあるの草
9:10 このセリフすき
重量配分とパワー的にどう頑張っても前が持ち上がるの草
フィアット500と言えば、PS2のR Racing Evolution に出てきた300馬力650kgの化け物フィアットを思い出す
マジでこいつを救うのは凄い!
尊敬します!
フィアットがひっくり返るばかりで、性能差をひっくり返すのは凄く難しいという事がよくわかった。
最後のVTECターボ搭載のアバルトで腹筋壊れたw😂勢いをつけ過ぎたチョロQみてえだなw
14:34 チョロQのパッケージの500、34に当たりに行ってる瞬間説
ハンドルの画面出されると一生懸命操作してるの面白すぎて心がキュンキュンしてしまう
HG2は真面目に神ゲー!!!!!!
BGMにも、ワンダフォーだったりHG3もあってて嬉しい(笑)
チョロQ HG2のQ'sファクトリーBGM流れた瞬間涙で溺れかけた
ウィロースプリングスにマロンキャニオンのレースBGMは神選択すぎる(笑)
なんかいつの間にかチャンネル登録者数8万人超えてますね
(後ちょっとで10万人…今後とも頑張ってください)
唐突なキーボードクラッシャーに鼻水が出たw
最後の藤原うふふ店号の走りクッソ笑ったwwwwwww
フィアット500 グランツーリスモ6の頃はフルチューンで170馬力くらい出ていてppも510くらいになった気がするのでかなり弱体化してますね
最後のwww完全にこち亀www(あっちはポルシェのエンジンを無理やり積んだけど)
ミニカーの時BGMがチョロQになるの好き
26:30
ワ イ ル ド ス ピ ー ド
ピーチFM懐かしいw
HG2が1番好きだ!
最近チョロQ要素多くて(特にHG2)助かる
今回も予想を裏切らないネタ&カオスまみれな回だったw
最新verでアルファードも追加されたし、いつ弄るのか楽しみ
HG2だけじゃなくHG3もだと?(ドスケベの所)いいぞ!!(いいぞ!!)
序盤の転倒地獄、俺なら確実に心が折れるナw
今回チョロQ要素多くて助かる…
屋根のリバリーが日独伊三国同盟で草
アーマードコアであったラインの乙女みたいに機械学習させた自動操縦ならどこまで行けるのか…とかみてみたいなぁ。
横転2回、伏線回収が早すぎる笑笑
赤くてコブラといえばサイコガン輝くスペースコブラだろうな。ヒューッ 見ろよやつのボディを・・・まるでハガネみてえだ!! こいつはやるかもしれねえ・・・
サルディーニャのサンデーカップ、ハード難易度だとそんな強いんだ……ノーマルならけっこうミニや595でもいけるけど
595でエンジンスワップしてWTC600で1位取りましたよ(マゾの証明)
すぐコケようとするのでマジで時間かかりました。
0:59 アンディの声マジで草
アンディの声で腹筋割れたw
本編とあまり関係ないが、中古車屋アンディーが話してる途中で某保険会社の【アンディー】CM来て笑い転げた😂
6:27 「FIAT」からAが抜かれてホンダのコンパクトカーみたいになっちゃってるよ
1:45~1:56wwwww
4:08 ァアイッヒィッ!wwww←ってかどこから来てるんやこの部分w
16:36
10:35 ここすき
今回はいつも以上にチョロQネタ多くて助かる
冒頭でも言ってたけど、チョロQHG2マジで面白いからやってみてくれ
あとナットオさんはいつかチョロQの動画出して❤
なかなかチョロQネタをぶっこんでくれる方が少なかったので沢山ネタを練り込んで頂いて大変嬉しい限りです!
チョロQ要素助かる
そのうちチョロQも動画にして欲しい
横転しまくってもグリーンフラッグ出してるマーシャルはなんなんだ…
改めて、JGTCマシンを喰えるステファンガルニエのフィアット500はキチガイなんだと痛感しました(こなみ)
3:35 懐かしい
BGMがなつすぎるw
アレは神ゲーですよ!
VRで助手席視点みたいなのあったら友達と2人で「どっちを助ける?」「女ァ!」ってやりたい
19:17 あいつとおんなじ死に方をした、、、悪魔のGEフィットと、、、
ルマンの時のあの死にかたと、、、
0:45 なんでマルティニカラーなんだろう
メーカーではポルシェ、ランチャ、フォード、アルファロメオには施されたことあるそうだが
うp主が好きとか
あとRX-7の4ローターって787Bのスワップなんだろうか
いい音してるなあ
途中のレーシングレボリューション懐かしい
後ろのナンバープレート例のごくろうさんのやつやん…こういうデザイン大好き
いつの間にか登録者数8万超えてる。おめでとうございます
チョロQの曲と言いネタといい…なつすぎんだろ…
ひらがなのふぃあっととカリオストロのごくろーさんがかわいい。
でもカリオストロのは実はアバルトの595だったのかもですね。
ふぃあっと って言う文字かわいい