Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありますよ沖縄に缶詰今は、小さいのシールで簡単にでさ
私はもう30年の飲んでいます
こういう長く愛されてる普通味のコーヒーを楽しみたくなってきました🙋🏼♀️
オープニングwww
うちではMJBがメインだったあとUCCがでてKEYが続いた記憶。上島珈琲と木村珈琲。インスタントだとまだ森永とかあった時代,あああもっとでっかい缶あったよ。家は製造卸のお茶屋。
沖縄のコーヒです
昔は空き缶をよく見ましたね。大きさがいいのか、いろんな使われ方をしていました。
レビューありがとうございます!嬉しい~😆濃ゆくて苦いのを想像してたので、意外でした。それなら飲んでみようかな?(近くの業務スーパーに売ってるので)昭和のコーヒー事情、なるほどと思いました。面白かったです!
おー! とうとうMJBに出会いましたね👍イヌイさん、ご慧眼です。「ソレしか無かった」のです。(戦後直ぐのことは当然自分も知りませんが)進駐軍からの配給や横流し品として入ってきたのです。元々米軍用に広まり、ソレが日本に入ってきたので日本とアメリカでしかシェアがないのでしょう。で、自分らの若い時は”自家焙煎”どころか、ハンドドリップも一般的ではなく、ほんの極少数のネルドリップかサイフォンが専門店の主流でした。大箱喫茶店はソレすらしてなくて、20杯点とかの大きなコーヒーメーカーで淹れてました。当然、濾紙は扇形でも円錐でもなく「立ロシ」(ウェーブドリッパーの大きな奴)です。勿論”蒸らし”なんてしませんww アメリカンもホットを薄めただけですwwでも何杯でも飲めるし安いので、よくオフィスにある福利厚生の珈琲(最近はウォーターサーバーが主流のようですが)には向いてるんですよね。
我が家では昭和30年代半ばの家飲みコーヒーはパーコレーターに緑缶のMJBと赤缶のHILL’Sでした。今も赤缶入りのHILL’Sはあると思いますよ。最初は直火のパーコレーターから松下電器の電気式パーコレーター、そして東芝の電気式サイフォン。昭和40年頃からは、父親が月2で岡山市に出かけるようになって、仕事先の隣にあった自家焙煎珈琲店の豆が加わりました。
オープニングのスネークからツボです笑
一般家庭ならパーコレーターがデフォの時代のMJB。懐かしいですw
紙でなくネルドリップがメインでしたよ。サイフォンも普通に使ってた
オープニング、どーして?と思ったらアーミーつながりなんですかね?MJBは昔スーパーでよく見たことあります。子供の頃はコーヒーは苦くて飲めなかったので、MJBを見て、でかいインスタントコーヒーの缶だなって思ってました。コーヒーと言えばインスタントコーヒー😅それ以外を知らないから、なんでインスタントなんて名前が付いてるのかイミフだった。オレンジをジュースでしか知らなくて、生で食べれるフルーツだと知らない人がいたら、自分がいつも飲んでるオレンジをなぜオレンジ「ジュース」って名前にするのか分からないのと同じですね。無知って怖い。MJB飲んでみたくなりました。缶もかっこいい。
同じサンフランシスコ系ならHiis Bros Coffeeってのも気になります。今度はそれをお願いします😁
懐かしい〜っ(・∀・)ばあちゃんの店で見たことある。なぜか最後に灰皿になる缶...
アメリカでも廃れてしまい、ヒルスも含めて、アメリカ全土で今の人は知らないブランドに成ってしまいました。やはり、今は”Folgers® Coffee”が一番のメジャーブランドではないでしょうか?アメリカでは。
これドンキに小分けのドリップバッグで売ってましたよホントにフツーなコーヒーですよね
珈琲飲み初めの頃はMJBとヒルスコーヒーと買ってましたね、50歳
ウチの教会のコーヒーは今もMJB一筋です。後ろの傘付きペトロマックスHK500!いいなー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
未だに食後のコーヒーを出す様な食堂等では、結構使われていますよ~万人受けするコーヒーだと思います(^^)
これはNOUDOドリッパーですやん
おお、やっと馬の蔵と交換していいぜのCMでお馴染みだったMJBゲットしましたね!はい、イヌイさんより上の世代です僕wちなみに昔の喫茶店はキーコーヒー、UCC、トーアコーヒーなどなどが街に溢れる脱サラ開業店に卸していたのが多かったと思います。MJBの缶はテレビCM打ってスーパーで一般用に売ってました。
もしかしてNOUDOのドリッパーではないですか?😊勝手になんだかほっこり。荻原さん、お顔がホッソリされた感じがします✨
Việt nam 🥇🥇🥇🥇🥇
サムネ頭に何巻いてるんですか??
MJBとマックの昔の泥水コーヒーは幼少の記憶の片隅に……🤤新しい物好きの祖父が持っていたコーヒーメーカーか、カリタかメリタのドリッパーで落としていたような🤔砂糖とミルクと高温が正義の頃のイメージですかね😅ネプチューン見学はとってもとっても興味深いです🤣🤣🤣
業務スーパーで扱っていたと思います。昔は良く飲みました。お値段以上でした。
Oooooo
Noudo ドリッパー使ってるんだ!買えなかったー!羨ましい!
しれっとNOUDOドリッパー
懐かしいなぁ学生の味方安くて美味しい思い出が…ガブガブ飲んでたわ缶も使えるしねノード買えなかった勢ですいいなぁ
某スマホ紹介の元気な人かと思った
MJB、UCCオリジナルブレンド、キーコーヒー スペシャルブレンド これが昭和の三大コーヒーじゃないかなぁ。80年代の終わり、バブルが弾ける寸前から弾けて平成になった頃、スーパーで売ってるコーヒー豆といえば、この3種。少ししてAGFのブレンディが出てきたかな。ドリッパーとペーパーは殆どカリタかメリタ以外、入手できなかった昭和の終わりから平成の始まり頃のお話。キーコーヒー スペシャルブレンドは酸っぱいよ。是非試して感想聞かせてほしい。しかし、いつから「ARMY GREEN」なんて書かれるようになったんだろう。
自分はキーコーヒーのスペシャルブレンドは苦手ですね。といっても、5000円くらいのコーヒーメーカーで抽出したやつですけど。マックのコーヒーは普通に飲めるので、キーコーヒーもいけるかなと思って試したら、予想よりも酸味がありました。
コストコで飲める酸味が強いコーヒーは好きじゃないので、ここ10年はこのMJB一筋ですね。ちなみに微糖&ミルク入れ派です。ブラック派はからは邪道と思われるかもしれないけど、砂糖ミルク派からすれば入れないのは本来のコーヒーの魅力を無駄にしてる?ま、人それぞれですのでね。日本人はブラック派が多いそうですがどうなんでしょう?緑茶の影響?
ありますよ沖縄に缶詰今は、小さいのシールで簡単にでさ
私はもう30年の飲んでいます
こういう長く愛されてる普通味のコーヒーを楽しみたくなってきました🙋🏼♀️
オープニングwww
うちではMJBがメインだったあとUCCがでてKEYが続いた記憶。上島珈琲と木村珈琲。インスタントだとまだ森永とかあった時代,あああもっとでっかい缶あったよ。家は製造卸のお茶屋。
沖縄のコーヒです
昔は空き缶をよく見ましたね。大きさがいいのか、いろんな使われ方をしていました。
レビューありがとうございます!嬉しい~😆
濃ゆくて苦いのを想像してたので、意外でした。
それなら飲んでみようかな?(近くの業務スーパーに売ってるので)
昭和のコーヒー事情、なるほどと思いました。
面白かったです!
おー! とうとうMJBに出会いましたね👍
イヌイさん、ご慧眼です。「ソレしか無かった」のです。
(戦後直ぐのことは当然自分も知りませんが)進駐軍からの配給や横流し品として入ってきたのです。
元々米軍用に広まり、ソレが日本に入ってきたので日本とアメリカでしかシェアがないのでしょう。
で、自分らの若い時は”自家焙煎”どころか、ハンドドリップも一般的ではなく、ほんの極少数のネルドリップかサイフォンが専門店の主流でした。
大箱喫茶店はソレすらしてなくて、20杯点とかの大きなコーヒーメーカーで淹れてました。
当然、濾紙は扇形でも円錐でもなく「立ロシ」(ウェーブドリッパーの大きな奴)です。
勿論”蒸らし”なんてしませんww アメリカンもホットを薄めただけですww
でも何杯でも飲めるし安いので、よくオフィスにある福利厚生の珈琲(最近はウォーターサーバーが主流のようですが)には向いてるんですよね。
我が家では昭和30年代半ばの家飲みコーヒーはパーコレーターに緑缶のMJBと赤缶のHILL’Sでした。
今も赤缶入りのHILL’Sはあると思いますよ。
最初は直火のパーコレーターから松下電器の電気式パーコレーター、そして東芝の電気式サイフォン。
昭和40年頃からは、父親が月2で岡山市に出かけるようになって、仕事先の隣にあった自家焙煎珈琲店の豆が加わりました。
オープニングのスネークからツボです笑
一般家庭ならパーコレーターがデフォの時代のMJB。懐かしいですw
紙でなくネルドリップがメインでしたよ。サイフォンも普通に使ってた
オープニング、どーして?と思ったらアーミーつながりなんですかね?
MJBは昔スーパーでよく見たことあります。子供の頃はコーヒーは苦くて飲めなかったので、MJBを見て、でかいインスタントコーヒーの缶だなって思ってました。コーヒーと言えばインスタントコーヒー😅それ以外を知らないから、なんでインスタントなんて名前が付いてるのかイミフだった。オレンジをジュースでしか知らなくて、生で食べれるフルーツだと知らない人がいたら、自分がいつも飲んでるオレンジをなぜオレンジ「ジュース」って名前にするのか分からないのと同じですね。無知って怖い。MJB飲んでみたくなりました。缶もかっこいい。
同じサンフランシスコ系なら
Hiis Bros Coffeeってのも気になります。
今度はそれをお願いします😁
懐かしい〜っ(・∀・)ばあちゃんの店で見たことある。なぜか最後に灰皿になる缶...
アメリカでも廃れてしまい、ヒルスも含めて、アメリカ全土で今の人は知らないブランドに成ってしまいました。やはり、今は”Folgers® Coffee”が一番のメジャーブランドではないでしょうか?アメリカでは。
これドンキに小分けのドリップバッグで売ってましたよ
ホントにフツーなコーヒーですよね
珈琲飲み初めの頃はMJBとヒルスコーヒーと買ってましたね、50歳
ウチの教会のコーヒーは今もMJB一筋です。
後ろの傘付きペトロマックスHK500!いいなー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
未だに食後のコーヒーを出す様な食堂等では、結構使われていますよ~
万人受けするコーヒーだと思います(^^)
これはNOUDOドリッパーですやん
おお、やっと馬の蔵と交換していいぜのCMでお馴染みだったMJBゲットしましたね!
はい、イヌイさんより上の世代です僕w
ちなみに昔の喫茶店はキーコーヒー、UCC、トーアコーヒーなどなどが街に溢れる脱サラ開業店に卸していたのが多かったと思います。
MJBの缶はテレビCM打ってスーパーで一般用に売ってました。
もしかしてNOUDOのドリッパーではないですか?😊勝手になんだかほっこり。
荻原さん、お顔がホッソリされた感じがします✨
Việt nam 🥇🥇🥇🥇🥇
サムネ頭に何巻いてるんですか??
MJBとマックの昔の泥水コーヒーは幼少の記憶の片隅に……🤤
新しい物好きの祖父が持っていたコーヒーメーカーか、カリタかメリタのドリッパーで落としていたような🤔
砂糖とミルクと高温が正義の頃のイメージですかね😅
ネプチューン見学はとってもとっても興味深いです🤣🤣🤣
業務スーパーで扱っていたと思います。昔は良く飲みました。お値段以上でした。
Oooooo
Noudo ドリッパー使ってるんだ!
買えなかったー!
羨ましい!
しれっとNOUDOドリッパー
懐かしいなぁ学生の味方
安くて美味しい思い出が…
ガブガブ飲んでたわ
缶も使えるしね
ノード買えなかった勢です
いいなぁ
某スマホ紹介の元気な人かと思った
MJB、UCCオリジナルブレンド、キーコーヒー スペシャルブレンド これが昭和の三大コーヒーじゃないかなぁ。80年代の終わり、バブルが弾ける寸前から弾けて平成になった頃、スーパーで売ってるコーヒー豆といえば、この3種。少ししてAGFのブレンディが出てきたかな。ドリッパーとペーパーは殆どカリタかメリタ以外、入手できなかった昭和の終わりから平成の始まり頃のお話。
キーコーヒー スペシャルブレンドは酸っぱいよ。是非試して感想聞かせてほしい。
しかし、いつから「ARMY GREEN」なんて書かれるようになったんだろう。
自分はキーコーヒーのスペシャルブレンドは苦手ですね。といっても、5000円くらいのコーヒーメーカーで抽出したやつですけど。
マックのコーヒーは普通に飲めるので、キーコーヒーもいけるかなと思って試したら、予想よりも酸味がありました。
コストコで飲める酸味が強いコーヒーは好きじゃないので、ここ10年はこのMJB一筋ですね。
ちなみに微糖&ミルク入れ派です。
ブラック派はからは邪道と思われるかもしれないけど、砂糖ミルク派からすれば入れないのは本来のコーヒーの魅力を無駄にしてる?ま、人それぞれですのでね。日本人はブラック派が多いそうですがどうなんでしょう?緑茶の影響?