【サッカー日本代表】最新FIFAランク16位に上昇!中国は91位に転落でネット民の反応は...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 58

  • @名前はたかし
    @名前はたかし 4 месяца назад +19

    中国サポのコメで1番好きだったのこれ→「秋に試合があってよかった もし冬だったら日本のキーパーに風邪を引かせるところだった」

  • @Dangomochi1
    @Dangomochi1 4 месяца назад +46

    FIFAランクの突っ込みどころはアメリカの不当な高さ

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 4 месяца назад +4

      ELOレーティングだとアメリカはかなり低いよね

    • @dk_0229
      @dk_0229 4 месяца назад +1

      不当では無いよ単純なポイントの積み上げなんだから、不正は無い

    • @zilongzhao2198
      @zilongzhao2198 4 месяца назад +3

      昔はあれだけサッカーをバカにしてたけど、移民の多い国だからその気になればすぐに上がれるってことかな?日本より短期間で上がってると思う。

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k 4 месяца назад +3

      日韓大会の時に結構強かった記憶が。

    • @塩ジャケの人
      @塩ジャケの人 4 месяца назад

      計算式で出してるからね。かつての日本も高すぎと感じることがあった。

  • @ほっぺたもちもち子
    @ほっぺたもちもち子 4 месяца назад +2

    ダメだ…ハムスターの国足サポ見ると思い出し笑いしてしまう笑

  • @裏銭
    @裏銭 4 месяца назад +40

    アジアだとここから上には上げ辛いんだよなぁ…。

  • @クードグレイス
    @クードグレイス 3 месяца назад +1

    本当にこれだけ詳しいと本当に国足ファンが監督になった方がいいんじゃないかと思えてくる

  • @本田圭祐-q6f
    @本田圭祐-q6f 4 месяца назад +35

    「昼は株、夜は中国代表か」このコメで悲しくなった

  • @うどんだいすき-h4g
    @うどんだいすき-h4g 4 месяца назад +79

    日本人より日本代表選手に詳しいんじゃないのこの人たち…

    • @user-kazuya-dt1
      @user-kazuya-dt1 4 месяца назад +12

      自分の国を応援してもW杯行けないんで、日本を応援してる人多い。

    • @たふたふ-s1p
      @たふたふ-s1p 4 месяца назад +10

      ヨーロッパの五大リーグを追いかけてるみたいだから、
      たいていの日本人より日本人選手に詳しいと思いますよ。

    • @おぐら-q9u
      @おぐら-q9u 4 месяца назад +13

      ​@@user-kazuya-dt1
      同じアジアだからではなく、五大リーグを追いかけているファン層がかなり厚いんだよ
      だから、そのリーグの主力にも詳しいから日本代表の面々は日本人より知ってる人が多い

    • @bruckengluckes7089
      @bruckengluckes7089 4 месяца назад +8

      怪我人の情報まで良く知ってるよ。流石プレミア良く見てる。

    • @777masher3
      @777masher3 3 месяца назад

      中国ファンのキレのあるコメントのファンですw

  • @kirinsan1000
    @kirinsan1000 4 месяца назад +45

    本当にガチのサッカーマニアって国とか関係なく色んなとこのサッカーみてるよなぁ

    • @舞舞茸
      @舞舞茸 4 месяца назад +5

      Jリーグ前からサッカー好きだった60代くらいの人がやたら欧州リーグに詳しいみたいなもんだね。さんまとか小柳ルミ子みたいな感じ。やっぱり自国っていうナショナリズムよりもレベルの高い(面白い)サッカーが見たいって欲求が強いんだろうね。

  • @pay4617
    @pay4617 4 месяца назад +44

    待ってました中国サッカーファン!
    コメントのセンス最高、愛してるぜぇ〜!

  • @まひ-x5n
    @まひ-x5n 4 месяца назад

    この動画見るとき適当にお菓子食べながらボーっとしつつ視聴したくなる

  • @brikix-f4m
    @brikix-f4m Месяц назад

    冗談交じりにとはいえ、「5000年」という比喩がぱっと出てくるあたりが、漢民族文化圏のネット民、って感じがしますね。

  • @oyuchin8969
    @oyuchin8969 4 месяца назад +1

    がんばれ国足

  • @jp1467-k4v
    @jp1467-k4v 4 месяца назад +16

    2011年当時は今と計算方法が違うから単純な比較はできない。
    FIFAランキングだと中国は91位でカザフスタンは109位。より正確な順位を表しているとされるイロレーティングでは中国111位でカザフスタンは92位。
    中国人の中で、カザフは中国よりも強いといってる人もあるけど、イロレーティング基準でみると納得がいく。

  • @温泉気分
    @温泉気分 4 месяца назад +7

    国足が勝ち点3を取ったときのこの人たちの書き込みを見たいなあ。

  • @aleistercrowley545
    @aleistercrowley545 4 месяца назад +2

    給料上げるんじゃなくて習近平がお金出すとこ変えれば強くなりそうなのにな

  • @shotgun212
    @shotgun212 4 месяца назад +11

    相変わらず弱点とか問題点含めて日本人より日本代表に詳しいw そして国足の下げ余地に対して自信満々なの草生えるw

  • @NaGa9486
    @NaGa9486 4 месяца назад +12

    国足サポに幸あれw

  • @dctrin
    @dctrin 4 месяца назад +24

    国足サポは文章センスあって面白いけど、サッカーも分かってるんだよなぁ😁
    中国では昔から国民的スポーツだったはず

  • @eaurouge8280
    @eaurouge8280 4 месяца назад +2

    もともと二次予選であと1ゴール違えば三次には進めていないわけで、かえってその方がランキング落とさずに済んだかもね。

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 4 месяца назад +1

    >>今や日本は「弱いチームに強くない」「強いチームに弱くない」二流チームの典型
    弱いチームは大半ボコってるし、強いチームにも勝ってるけどもな。
    なんかよくわからんコメントだな

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 4 месяца назад +15

    中国サッカーファン
    日本人よりも、見識深いしクレバーでクール
    中国も中国人も嫌いだが、中国サッカーファンは唯一好きになれる。

  • @bestdrive
    @bestdrive 4 месяца назад +5

    109位の(最低)記録更新できるかな?
    いや、、Elo レーティングで現在111位なんだが…😅

  • @bruckengluckes7089
    @bruckengluckes7089 4 месяца назад

    1次予選から出るようになるぞ

  • @ソフィアソフィー
    @ソフィアソフィー 4 месяца назад +1

    eloレーティングだと中国は100位以下だしFIFAランキングはかなり高い

  • @小金丸照太
    @小金丸照太 4 месяца назад

    国足定期

  • @fukumitsuhideto9144
    @fukumitsuhideto9144 4 месяца назад +1

    国足よりも豚足の方が美味しそうだなあ。

  • @修平-k8b
    @修平-k8b 4 месяца назад +20

    確かにKの記事は見たいとも思わないが、中国コメントは面白い。
    だから中国サッカーについては揶揄する気になれいし心配ですね。
    これからいくらでもランクアップ出来る。
    日本はコレからは舐めてくれないからタイヘンだな。

  • @HrYk-t7f
    @HrYk-t7f 4 месяца назад +5

    日本人サポーターの反応を見てるのかと不思議な気持ちになるコメント内容で笑う

  • @mushiking-t
    @mushiking-t 4 месяца назад +6

    FIFA「いやマジ困るんで本当に頑張って、お願い致します🙏」

  • @ヨシトモ-e3h
    @ヨシトモ-e3h 4 месяца назад +4

    国足マジで一回勝て

  • @bruckengluckes7089
    @bruckengluckes7089 4 месяца назад +2

    まだまだ下はあるから安心しろよ。200位くらいまであるよ。

  • @ozoz8
    @ozoz8 4 месяца назад

    pod1以外にランキングなんての役に立たない。開催国になって勝利すれば上がりやすいってだけ。

  • @230s7
    @230s7 4 месяца назад +8

    株と絡めて!オモロすぎだろう!🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  • @gamma関数信徒
    @gamma関数信徒 4 месяца назад +1

    田中碧のカノ女が『あの方』であるコトは,ココで『国足サポ』さんに教えてもらった。
    (私は『ニワカ』です。)

  • @by3422
    @by3422 4 месяца назад +2

    その物足りない日本に7失点してるくせに よく言えるよな

  • @matcha4365
    @matcha4365 4 месяца назад +2

    普段アメリカの影響受けて日本ですら規制かかって印象を悪くする情報しか流れないから中国人がどういう人種なのかわからんことだらけだけど唯一表現の自由が効くスポーツは同じ人間だってこと垣間見えるしやっぱ中国のこういとこが愛おしい。頑張ってほしいしお互い規制と歴史改竄のせいであらぬ誤解生んでるからそういうのなくなってほしいし昔の文化共有し合っていた頃の日中関係に戻ってほしいし平和になるといいなあ。

    • @HageZura
      @HageZura 4 месяца назад

      新聞でアメリカ寄りなのは読売くらいで
      他は反米親中
      で、アメリカの情報は基本的にアメリカ民主党(本来、中国に優しい)に偏ったものが日本に届く
      プラス
      テレビの特にバラエティは中国に友好的なものが多い
      とりあえず
      中国を良いところを言うのに規制を掛けてるなんてことはない
      しかし、日本代表のサポーターが反日活動の一環で
      大勢に取り囲まれた際に
      この愛すべきサッカー大好きな中国人達が
      少数ながら、異を唱えたみたいな話をチラホラ聞くので
      好感度は高い
      仲良くしたいとの話も良く分かる

      中国は
      こういった志のある人々が動かしてきたのではなく
      そういった人々を押し潰して
      国を安定させてきた
      って側面も忘れないようにしたい

  • @りみど-x9t
    @りみど-x9t 4 месяца назад +1

    五輪で金メダルを取ってるのがほとんど個人競技っていうのを見ると、中国ってのは団体競技に向いてないのかもね。日本の真似してれば20年後には普通にワールドカップ行けそうなのになぁ。

    • @HageZura
      @HageZura 4 месяца назад +1

      伸びてる時期があったので
      団体競技が弱いとかではなく
      国家事業となって予算規模が大きくなった結果
      サッカー協会みたいなのが組織として強くなる前に
      腐敗してしまったんだと思うで

    • @塩ジャケの人
      @塩ジャケの人 4 месяца назад

      八百長だらけの国内なんとかしないとね。

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 4 месяца назад +8

    こいつら中国代表にはもったいないぐらいのサポーターだなwサッカーにやたら詳しい。