反則打球 球審説明時に拡大スロー映像有り ちゃんと見てる球審が凄い!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @keisukejack9500
    @keisukejack9500 2 года назад +308

    ちゃんと見ているところもすごいが
    場内にちゃんとわかりやすく説明するところもいい。

  • @shiha3423
    @shiha3423 2 года назад +441

    この審判さんを心から尊敬します。

  • @natal-oze
    @natal-oze 2 года назад +241

    審判もよく見てるけど、チャンネル主もよく集めるな〜。スゴイ!!!

  • @user-ye9ek4ql3n
    @user-ye9ek4ql3n 5 месяцев назад +202

    わかりやすく、いい動画でした。

  • @ttkoike8045
    @ttkoike8045 2 года назад +284

    ほぼ全員が打球を目で追っているなか、きっちり自分の範囲の仕事をこなしている。素晴らしい!

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад +5

      逆に見逃したら問題視されるけどな

  • @王道歩
    @王道歩 5 месяцев назад +235

    すばらしい球審だ。こういう審判なら安心して野球が楽しめる。

    • @inuda101
      @inuda101 5 месяцев назад +4

      新庄が敬遠球をバッターボックスからはみ出して打ったのは問題なしの日本プロ野球😂

    • @BOSS-nl9mg
      @BOSS-nl9mg 5 месяцев назад +9

      @@inuda101
      論点がずれてる
      その場合問題なのは、はみ出した新庄でもその行為でもなく
      取らなかったアンパイア
      問題なしなのではなく、現認していないのだからね

    • @aimus000
      @aimus000 5 месяцев назад +4

      @@inuda101
      最後に解説入れてくれてんのに尚「はみ出したら反則」と勘違いしてるなら黙ってた方がええで

    • @ちょうさんzv703love
      @ちょうさんzv703love 5 месяцев назад +9

      今回と関係ない新庄の話題が出てたので間違った情報はだめですよね‼️新庄選手の足はラインを踏んでいたそうです‼️ルール上出たら駄目で踏んでたらセーフらしいですよ‼️

    • @hiro-dm1bg
      @hiro-dm1bg 5 месяцев назад

      @@BOSS-nl9mg

  • @大和尊皇子
    @大和尊皇子 2 года назад +379

    球審、完璧な対応。説明もよくわかる。

    • @澤田大介-k7f
      @澤田大介-k7f 2 года назад +6

      逆にプロの審判はアマチュア以下なのか⁉️
      新庄敬遠球をヒットにしたときにバッターボックスから足が出たような気がする

    • @KID0509
      @KID0509 2 года назад +8

      @@澤田大介-k7f 「気がする」だぁ〜?完全に出ていたんだよ!
      ただ審判は敬遠球を「バットに当てる」ところだけを見ていたからバッターボックスから足が出たところを見ていなかった、見ていないんだからアウトの宣言など出せる筈がない、もちろん審判の完全なミスだが。
      新庄本人は分かっていたらしいけどねw

    • @コロンぱぱ-w7w
      @コロンぱぱ-w7w 8 месяцев назад +12

      @@KID0509
      足が大部分出てたけど実際はバッターボックスのラインに足がかかっててセーフ。

  • @megumitakahashi297
    @megumitakahashi297 2 года назад +178

    逆に言えばここまできちんと見てくれるなら、安心して試合を任せられる。

  • @南出身者
    @南出身者 2 года назад +151

    ちゃんと撮ってるあなたが凄い!
    打った本人はもちろん、客席もみんな「キョトン?」でしたからね。

  • @goristar1
    @goristar1 2 года назад +160

    素晴らしい審判を見せてくれてありがとうです

  • @norizamuzamu7398
    @norizamuzamu7398 2 года назад +10

    私も息子の練習試合などで球審をすることがありますが、尊敬します。よく見てるなーと感心しました。

  • @しんぱち-s2e
    @しんぱち-s2e 5 месяцев назад +8

    子供の少年野球で審判やることがありますが、やってみて審判は本当に大変だと思いました。

  • @押忍85ちゃん
    @押忍85ちゃん 2 года назад +175

    ナイスジャッジ!
    納得しました。
    選手のバントも凄く技術あるのわかった。
    自分の仕事に集中し過ぎてミスすることはみんなある。
    選手、審判ともにこれからも頑張ってもらいたい。

  • @馬を見て鹿
    @馬を見て鹿 2 года назад +477

    こういう審判の凄いところをクローズアップして欲しい😂

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад +4

      新庄はセーフだった

    • @barmy9146
      @barmy9146 2 года назад

      @@strawberrypie8425 逆打席側にはみ出たけどキャッチャー側にはみ出した訳じゃないからじゃねぇの?野球のルール知らないけどさ

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад +6

      @@barmy9146 ボックスから出てはだめ

    • @a__s__a
      @a__s__a 2 года назад

      @strawberry pie2
      どれの事言ってるんだろう
      敬遠球のやつ?

    • @8t6a0k8a165
      @8t6a0k8a165 2 года назад

      誤審ばっかりじゃ試合にならないですからね。だいたいは合ってるわけで。

  • @dr.k3091
    @dr.k3091 2 года назад +247

    すごいなあ!よく見た審判にあっぱれ!

    • @NN-im5lj
      @NN-im5lj 2 года назад +3

      白井に見せろ❗何度も白井見たから‼️

  • @e_SWORD_e
    @e_SWORD_e 2 года назад +54

    バッターボックスから完全に右足出てるもんな。よく見てたなーって思う。

  • @フジ-s1w
    @フジ-s1w 2 года назад +145

    監督が3回も聞きに行かせてるからすごい難しい反則かと思ったら少年野球でも知ってるような反則で草

    • @goldbestfriend
      @goldbestfriend 2 года назад

      初歩的な反則じゃ無いと思いますよ?
      少しでもラインを踏んでたらセーフですから監督さんからは注意して見てる箇所では無い為ちゃんと説明されたかったのでは無いでしょうか。
      審判さんが出てただけの説明だったかもしれませんし。
      プロ野球でもある反則ですし、案外踏んでたらセーフ、完全に出てないといけないのは知られてないと思います。

    • @真島吾朗-b9j
      @真島吾朗-b9j 2 года назад +27

      @@goldbestfriend 少しでも踏んでいたらセーフというのは案外知らないかもしれないが、目測でも20cm以上はみ出しているから完全にアウト。
      監督に見えていなかっただけで、ルールとしては初歩的な反則。

    • @竹田恵美-s5s
      @竹田恵美-s5s 9 месяцев назад +28

      素人なら知らないかもしれないけど野球をやっているなら初歩の初歩

  • @icearchemist
    @icearchemist 2 года назад +13

    球審スゴ
    いや、説明時のアップ画もスゴ

  • @OPPEKE7
    @OPPEKE7 2 года назад +80

    一度目で原因には気づいたのですが、それはこの動画だったから
    普段のプレイの中で瞬時に状況を確認し、事実を見極め、的確に判断する能力、素晴らしいですね!

  • @SF_Radio106
    @SF_Radio106 2 года назад +535

    基本的なことなんでしょうが、それを忠実に見極めている審判。リスペクト。。

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад

      見てなかったら審判とルールの存在の意味ない

    • @きちもち-p2h
      @きちもち-p2h 2 года назад +38

      @@strawberrypie8425 コメントの意味分かって無さそう

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад

      @@きちもち-p2h あなたがねw

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад

      @@きちもち-p2h レジで違算を出さない。リスペクト

    • @あらいくま-t9f
      @あらいくま-t9f 2 года назад +4

      @@strawberrypie8425
      むむむ?

  • @shimmam4963
    @shimmam4963 2 года назад +44

    立派な審判と思います

  • @ろぷ-j5t
    @ろぷ-j5t 5 месяцев назад +14

    ボークに気を配りながらバッターボックスの足元見てんの凄いな

  • @wisteria-uw3uy
    @wisteria-uw3uy 2 года назад +104

    0:35 審判が4人中3人が谷から始まる名前なのも何気に凄い

    • @unouno2000
      @unouno2000 2 года назад +36

      それに気づいたあなたも何気に凄い

    • @ヤシガニ-s7q
      @ヤシガニ-s7q 2 года назад +9

      どうせならみんな谷からだったら気持ち良かったですね

    • @piti315
      @piti315 2 года назад +30

      残りの一人が山から始まるのも面白い。
      山あり谷ありw

    • @アーリオオーリオ-p7x
      @アーリオオーリオ-p7x 2 года назад +26

      めったに(谷)無いよね

    • @barmy9146
      @barmy9146 2 года назад +12

      @@アーリオオーリオ-p7x 俺は支持する

  • @user-goncha
    @user-goncha 2 года назад +280

    その反則なら一回説明すればわかるだろう。。。何を監督は噛み付いてたんだ

    • @kojiro-ls3sj
      @kojiro-ls3sj 5 месяцев назад +42

      審判に確認にいく選手って今は帽子取らないんだね。

    • @sound-ps7qp
      @sound-ps7qp 5 месяцев назад +8

      伝令役の選手のコミュニケーションの役割が重要。

    • @ユーミー-f1n
      @ユーミー-f1n 5 месяцев назад +32

      勝ち方を知っててもルールを知らない件

    • @アレキサンダーニャン
      @アレキサンダーニャン 5 месяцев назад +4

      がんばれ!小松大谷!

    • @vcwvpzq
      @vcwvpzq 5 месяцев назад +6

      ​@@kojiro-ls3sj取る必要ないでしょ

  • @マロンブック-h2i
    @マロンブック-h2i 2 месяца назад +3

    審判も試合開始前に名前をアナウンスされる。
    これは審判の名誉の動画だ。
    ナイス動画そして、ナイス球審。

  • @みたらし団子あんこ餅
    @みたらし団子あんこ餅 2 года назад +32

    見逃さずに確認しているのが凄い。

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 2 года назад

      山川 えっ??

  • @maco-zn9vp
    @maco-zn9vp 2 года назад +115

    客「なんもおかしなことないのにねえ」w
    中谷監督3度目に確認行かせてるのはなんの為?
    監督、伝令が「塁審集めて話しせえ」ってアクションに見えるが
    2度目で足が出てるとわかってるのに。甲子園優勝監督って審判より偉いんかい

  • @コニー-m8q
    @コニー-m8q 2 года назад +147

    審判だから当たり前なんだろうけど、ちゃんとルールが頭に入っていて視野が広いんだな(感心)・・・主審でランナーが居る時のピッチャーの投球フォーム、そして球の高低、左右のコースでのストライク、ボールの判断などをしながらしっかりとバッターの足元も注意して見てるのが凄いよな・・・俺だったらストライク、ボールの判定に神経が集中して打者の足元なんて気にしてないと思う。

    • @金日成-b2q
      @金日成-b2q 2 года назад +7

      まず主審をちゃんと球審と呼ぶとこから始めよう。

    • @barmy9146
      @barmy9146 2 года назад +5

      @@金日成-b2q 主審じゃダメなの?通じない?

    • @金日成-b2q
      @金日成-b2q 2 года назад +2

      @@barmy9146 通じる通じないの話じゃないんだな。

    • @金日成-b2q
      @金日成-b2q 2 года назад +2

      @@barmy9146 説明するとしたら、球審はキャッチャーの後ろでストライクボールの判定をする人、主審はその試合の責任審判の事を指す。

    • @あっちょんぶりけ-w3x
      @あっちょんぶりけ-w3x 2 года назад +14

      コメントなんだし通じればいいだろw

  • @Heuroya
    @Heuroya 2 года назад +47

    審判は、バッターがバットを引くかもしれないので、ボールがミットにおさまるまでボールの軌道から視線を切る事が出来ない。その上で、バッターの足の位置も確認してるのだから凄い。

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад +1

      できてなかったら審判できない。

    • @Heuroya
      @Heuroya 2 года назад

      @@strawberrypie8425 いや、出来るでしょ。実際、この場面でも反則打球に気付いてる観客はいなかったでしょう。

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад

      @@Heuroya いなかったとは言えない

    • @Heuroya
      @Heuroya 2 года назад

      @@strawberrypie8425 いや、俺は既に言った。だから言える。w

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад

      @@Heuroya 言えない

  • @tigereyebrown
    @tigereyebrown 5 месяцев назад +4

    前ならともかく後ろに出てるのをしっかりと見てるの凄い

  • @sakura_chiyowanko_o-
    @sakura_chiyowanko_o- 2 года назад +79

    審判も打者が普段より審判に近い位置でバントしてたので気づいたのだと思う
    それにしても的確なジャッジ、ナイスです

  • @伊敷聡
    @伊敷聡 5 месяцев назад +4

    球審の眼力にすごいしか言えない😊最後に球審を集めて確認している所が良いです。

  • @トマホーク-w6i
    @トマホーク-w6i 2 года назад +110

    前に出て打つのは良くあるけど
    後ろに出てバントは珍しい‼️
    ちゃんと見てましたね✨
    スゴいです。

    • @YamaAlfBissula
      @YamaAlfBissula  2 года назад +6

      球審は自身含めスタンドで観てる観客とは全く違いますね()
      素晴らしいです
      準々決勝
      龍谷大平安vs髙田商でも龍谷大平安打者に反則打球ありましたがその時は球審の説明ありませんでした

  • @伊藤いとっく
    @伊藤いとっく 2 года назад +38

    お父さん審判として、球審をやりますが、そこまで見れない!!ちゃんと見てる。さすがです!

  • @KT-rm3mx
    @KT-rm3mx 2 года назад +5

    タイトルがあって注意してみてたから1回目で何が反則か分かったけど、気を抜いて見てたら多分気づかずそのまま見ていたと思う。
    審判ちゃんと仕事してて良いですね!

    • @KT-rm3mx
      @KT-rm3mx 2 года назад

      新庄剛志はそのままプレー続行サヨナラでそれも凄い笑

  • @spiopaon7117
    @spiopaon7117 2 года назад +40

    この画像とほぼ同じ角度で観戦していました。バントしたボールが体にあたったのか?と、なんでアウトなのかわかりませんでした。
    球審の頭の動きで足の出たことを確認しているのがよくわかりますね。球審にあっぱれです!!

  • @daiseri0
    @daiseri0 2 года назад +4

    野球に限らず 世の中って こういう誠実な人のお陰で 正常が保たれていると思う

  • @フロムナウ2020
    @フロムナウ2020 2 года назад +19

    この動画を観て、がってんです! よくわかりました。球審の方とヤマモトアルフさん、グッジョブです。

  • @dmxdj453
    @dmxdj453 2 года назад +6

    よく見ているな~。
    その後の対応も素晴らしかった。ナイスジャッヂ!!
    話は変わりますが、キャッチャーボックスから離れているキャッチャーに投球すると(敬遠時など)
    キャッチャーのボークになります。

  • @さぴま-f6m
    @さぴま-f6m 5 месяцев назад +50

    横浜といい智辯といい、しつこい対応は自分らのネームバリューで判定変わるとでも思ってんのか?審判への敬意が足りない。

  • @権現山-s4m
    @権現山-s4m 2 года назад +64

    智辯監督反省だね、You Tubeに上げられ画像が残ってるもん。

  • @ケセラセラ-l3r
    @ケセラセラ-l3r 2 года назад +21

    甲子園常連校の選手でもやっちゃうんだな・・・
    審判最高です。
    使い走りの19番君ご苦労様です。
    納得いかない常連校監督のためにもアマチュア野球の公式戦も映像カメラ導入を!

  • @ch-d6658
    @ch-d6658 2 года назад +14

    これはいい審判。
    これを見て、新庄の敬遠打ちを思い浮かべた。
    新庄と槙原は、後に槙原のRUclipsチャンネルで対談してて、槙原に足が出てベースを踏んでたことを聞かれて、新庄はそうしないと打てないってあっさり認めてる。
    事前に練習してたことや、ノムさんからのGOをサインでもらえるようにしてたことなんかも話してて、面白い対談だった。

    • @haruka_52
      @haruka_52 2 года назад +1

      その動画内で新庄氏も触れていましたが、打つ段階では少しでもバッターボックスの線を踏んでいればOKです。(「完全にはみ出してはいけない」かつ「白線もバッターボックスの一部」と定められている)
      ちなみに、構えの時点では少しもはみ出てはいけません。
      なのでギリギリ後ろで打つには今回のようにして足を引き、打球動作の中で足をギリギリ踏んでいるところまで持っていかないといけないのですが、勢い余ってはみ出してしまったのでしょう。
      何度も聞き直してるのも選手の子がその辺をちゃんと聞けてなかったのかもしれません。
      「ちょっとも残ってなかったんか?おまえそこはちゃんと確認してこい」的な……

    • @wancowanwan
      @wancowanwan 5 месяцев назад +1

      あそこでアウトにしたら無粋よな

    • @nasidoori
      @nasidoori 5 месяцев назад

      プロは、そこが違う。

  • @ogakujira7716
    @ogakujira7716 2 года назад +2

    送りバントの時確かにバッターボックスから片足でてますね。審判にあっぱれ!ですね。

  • @ponshon3451
    @ponshon3451 2 года назад +792

    聞きにきてる選手に、足が完全に出て打ったから反則って説明してるのに3度も確認する智辯、なにやってんねん

    • @遊び人の金さん-m5s
      @遊び人の金さん-m5s 2 года назад +196

      まったく、その通りです。
      3回も確認に行かせる監督が、ルールを理解していないのか❓説明を聞きに行った選手が、監督にうまく説明できないのか❓いずれにしても、このときの智辯、何やってんねん。

    • @雪花のとら
      @雪花のとら 2 года назад +99

      中谷、恥ずかしことすなよ…
      てか、学生使わんで自分で行かんかい…

    • @hisa-c1951
      @hisa-c1951 2 года назад +155

      @@雪花のとら 監督は直接抗議に行けなかった気が。

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg 2 года назад +58

      有名校、有力監督圧力!気の弱い審判、自信のない審判、出世(審判として)したい奴は、この圧力に負ける。

    • @遊び人の金さん-m5s
      @遊び人の金さん-m5s 2 года назад +62

      @@SN-qy5tg さん、
      おっしゃる通りかもしれませんね。
      でも、有名校、有名監督でも、
      “ダメなものはダメですよ”
      と、個人的には思います。

  • @kiyochi-0224-edamame
    @kiyochi-0224-edamame 2 года назад +2

    常に打者の立っている位置をチェックされているんだと思います。ナイスジャッジです。

  • @633は大人の義務教育-c5v
    @633は大人の義務教育-c5v 5 месяцев назад +30

    新庄が槇原の敬遠球をはみ出して打ったのが懐かしい

  • @okim8807
    @okim8807 2 года назад +2

    >打者は,正規の打撃姿勢をとるためには、バッターボックスの内にその両足を置くことが必要である。出典:公認野球規則6・03
    >打者が片足または両足を完全にバッターボックスの外において打った場合には打者アウトになる。出典:公認野球規則6・06(a)
    構えるときと打つときでルール違うの知らなかった。

  • @ちゃわたちゃ
    @ちゃわたちゃ 5 месяцев назад +6

    素晴らしい審判👍

  • @kotoyori-ry4km
    @kotoyori-ry4km 5 месяцев назад +1

    会場にいた人達全員にこの動画見てもらいたいね。

  • @ケトラー-m5b
    @ケトラー-m5b 5 месяцев назад +9

    伝書鳩のようにシャトルする選手、監督にガミガミ言われ審判に諭され可哀そうだね。
    ワンプレーにつきシャトルは2回までとか、監督の直接確認を解禁して監督なら1回だけできるってルールにしね欲しいね。

  • @casiawaken5648
    @casiawaken5648 2 года назад +2

    場内説明前に選手に説明してるけど「バッターの足がボックスから出たまま打ったから反則打球としたんだよ」と言うだけで納得しなかったんですかね?やけに時間がかかってるのが妙だと思った。

  • @小川輝臣
    @小川輝臣 2 года назад +246

    三回も審判に聞きに行かせる監督が恥ずかしくて…

    • @asutaroto001
      @asutaroto001 2 года назад +39

      1回聞けば分かりそうなもんなのに、なぜ3回も?
      まさか監督はルール知らなかったんじゃ・・・。

    • @8t6a0k8a165
      @8t6a0k8a165 2 года назад +8

      聞いてもどうにもならないしなぁ。

    • @うらまあくん
      @うらまあくん 2 года назад +10

      ルール変えて、監督が自分で確認出来るようにすれば良い。

    • @不動明王之介
      @不動明王之介 2 года назад +5

      中谷?

    • @tokichanl
      @tokichanl 2 года назад +39

      智弁和歌山の監督って中谷じゃなかったっけ?
      そうならプロ上がりでオマケに捕手出身でこの抗議なら恥の上塗りなんだが。

  • @hehehenokitaro
    @hehehenokitaro 19 дней назад

    バッターボックスって
    意外と広いので打者の立ち位置が極端だと気になりますね
    今回も捕手との接触もありそうな程の位置なので
    球審の方も気付いたのかと
    ただ、投球も来る場面で足元に目をやれるのは流石ですね❗️

  • @k8688
    @k8688 2 года назад +127

    確かに反則打球ですね。何度も執拗に選手に確認しに行かす監督の行為が理解出来ません。

    • @user-go-wan
      @user-go-wan 2 года назад +28

      卑怯な方法でいつもやってるのでしょうね

    • @僕の細道-t3e
      @僕の細道-t3e 5 месяцев назад +25

      圧力をかけてるかのようです

    • @suidohbashi
      @suidohbashi 5 месяцев назад +13

      監督ダメだな

    • @kanjyuku-banana
      @kanjyuku-banana 5 месяцев назад +13

      監督最低やな😢
      天狗もえぇとこやんけ🥵

  • @tmkmy9594
    @tmkmy9594 5 месяцев назад +2

    状況がわかりやすいよい動画!

  • @fujinomiyacityboys3334
    @fujinomiyacityboys3334 2 года назад +4

    いや。これは凄い!練習試合で主審した事あるけどバッターの足まで正直見れないよ…?

  • @KM-gz1ib
    @KM-gz1ib 5 месяцев назад +2

    こういうアナウンスをしてくれるのはいいですね。野球に素人の私でもよく分かります。

  • @まったりさん-w3r
    @まったりさん-w3r 2 года назад +114

    最初に足が出ていたと多分言われてるのに抗議したチームの程度が疑われるよ。監督

    • @カンノコーセイ
      @カンノコーセイ 2 года назад +13

      会場にいた知人の話によると監督は足が出ていたのを分かっていたみたいですが、相手チーム含め会場全体にその事を説明して貰いたいとの要求でした。

    • @まったりさん-w3r
      @まったりさん-w3r 2 года назад +4

      そうなると誤解してました。プロ野球のように抗議にはアナウンスして理解してもらった方がわかりやすいですね。監督さんごめんなさい。

  • @Xx--7--7--7--xX
    @Xx--7--7--7--xX 5 месяцев назад +2

    球がストライクかボールかを見ながら足が出たのも見てるこの審判すごい!

    • @チャピーの飼い主
      @チャピーの飼い主 5 месяцев назад

      反則打球のタイトルから動画を見たので、直ぐに分かったけれど、普通に見せられたら自信がない。審判凄いな。

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 2 года назад +29

    めちゃめちゃ、バッターボックスから
    内側に出てね?
    って思ったら、後ろ側にまで
    監督、試合進行の妨害で注意されてもおかしくないな、退場まではないだろうけど

    • @nasidoori
      @nasidoori 5 месяцев назад +2

      きっと後で、穴があったら入りたい心境か!

  • @克かつ-c4e
    @克かつ-c4e 2 года назад +2

    映像見ると確かに出てますね。
    ここまでライン消えてるなら描いたれや!って思っちゃうけどね

    • @ハンマカンマ-e4x
      @ハンマカンマ-e4x 2 года назад

      たぶんですよ?
      4回裏だから5回始まる前にグラセン入ると思う。
      その時に書き直すんではないかと。

  • @仁科にな
    @仁科にな 2 года назад +7

    思った以上にはみ出してた

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai 5 месяцев назад +1

    ストライクゾーン見極めるだけでも厳しいのにこんな事まで見てないといけないとか審判大変だ…

  • @4732-l3d
    @4732-l3d 2 года назад +62

    この審判凄いですね!
    ってか高校野球のシステムなんとかならんのかね?監督と審判の間を選手が行ったり来たり。監督が直接言える様にすれば話しが早い様な。

    • @はと969
      @はと969 2 года назад +5

      監督は大人だから感情的になるから面倒でしょ。

    • @lemonade70755
      @lemonade70755 2 года назад +3

      部活は生徒たちが「自主的に」活動しているものだから、大人が口を出したらいけないんだよ

  • @yshikemoku4985
    @yshikemoku4985 5 месяцев назад

    よく見てますね。
    過去に新庄選手もサヨナラクソボールヒット決めた時、実はベース踏んでいたからバレたらアウトだったと話していましたね。

  • @祐一石川-i2m
    @祐一石川-i2m 2 года назад +4

    なるほど〜。これは目をつぶれない程出てますねえ

  • @fainp4819
    @fainp4819 5 месяцев назад

    内の地区にも反則打球を見逃さない すごい 60代の 審判がいます! ボークなども 絶対に見逃しません! 毎回 後で映像を観て すごいなあ〜😂と びっくりします

  • @横田純
    @横田純 5 месяцев назад +38

    しつこい監督は即退場でお願いします。

  • @taku30-l3p
    @taku30-l3p 5 месяцев назад +2

    本当に出てる。審判の人よく見てましたね

  • @quatreheureuse907
    @quatreheureuse907 2 года назад +83

    説明されても分からない監督は何を指導しているのか?

    • @開司伊藤-e7j
      @開司伊藤-e7j 2 года назад +5

      ルール勉強してない奴ばかりだからね(実話)

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 2 года назад +1

      山川 えっ?

  • @山田市之助-q8l
    @山田市之助-q8l Месяц назад +1

    中谷監督は、自分達は世間に愛され捲っているから、世間は自分達の味方だと、完全にスターぶってる感じ。

  • @caran9484
    @caran9484 5 месяцев назад +4

    いや審判に話すなら帽子取りなさいて
    何度も聞きに行くのもそうだけど
    審判の印象悪くしても得にならんでしょ

  • @okonomiyakihadesu
    @okonomiyakihadesu 2 года назад +2

    際どい見極めをしても
    なかなか賞賛されない一方で
    誤審すると叩かれる。
    審判員さんの素晴らしいジャッジ動画ステキです!

  • @おら信長-p3q
    @おら信長-p3q 2 года назад +3

    よく見てた審判 これは素晴らしい👍

  • @英さん-o3f
    @英さん-o3f 3 месяца назад

    素晴らしい審判さんです!

  • @ニ苫
    @ニ苫 2 года назад +4

    野球のルールの教材で使えそうなほど完璧な反則打球の映像ですね。
    智弁は不名誉でしょうけど。

  • @iarihnorik202
    @iarihnorik202 5 месяцев назад +2

    智弁の監督はなぜ3度も確認したのか お釣りをもらうために圧力をかけたと思われても仕方がない

  • @己の信念
    @己の信念 2 года назад +4

    流石です!着眼点が違うわぁ💦

  • @User_seven-z2s
    @User_seven-z2s 4 месяца назад

    ラインの前(ホームベース側)に出るのは見易いが後方はなかなかです。球審さん素晴らしいです。

  • @SR-fs5vp
    @SR-fs5vp 2 года назад +40

    主審に👏

  • @あばばあば
    @あばばあば 2 года назад +1

    基本はミートするまではバッターボックスから出てはいけないので
    そこにその土壇場で気付くのやはり審判ですね
    反則打球という前情報、ミートする前後を見返せるがあってこそ納得して見られましたが
    そこで同じ判断を下せるかは僕には難しいです

  • @昭和人間-y9e
    @昭和人間-y9e 2 года назад +10

    確かに出てるね。そういや、新庄が敬遠ボールを打った時も完全に出てたけどあの時はスルーしてたな。

    • @ef4344
      @ef4344 2 года назад +12

      あのシーンはかかとがオンラインだったのでセーフでした。
      完全に足がボックスが出ている場合のみアウトになります。

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 2 года назад +5

      プロの場合は白けるからね厳格運用すると

    • @41八中
      @41八中 2 года назад +2

      @@brigabiergerarb513 さん
      いやいや、プロレスならいざ知らず、プロ野球であればこその厳格運用なんじゃないの?
      更に言うと、白井みたいなプロレス審判は要らんのよ。

  • @sw8254
    @sw8254 Месяц назад +2

    よく見たねー、確かに出てるわ。審判を尊敬しました。

  • @sssSSS-cx2vw
    @sssSSS-cx2vw 2 года назад +3

    これ映像撮っていただいたから分かるけど、そうじゃなければ審判しか分からなかったから、両チーム、観客に説明の為すぐにアナウンスでもよかったかもな。
    しっかり見てくれてる審判に感謝。

  • @yamataka5282
    @yamataka5282 2 года назад

    昔、地元の高校が甲子園に行った時に反則打球でアウトになってたな。
    きっと緊張してたんだろうね。
    遠くから観てたので何が起きたのかわからなかった。

  • @松下一郎-n6i
    @松下一郎-n6i 2 года назад +26

    ナイス主審。高校野球にリプレイ検証は無いので智弁のアピールも理解。でもやっぱりキチンとジャッジした主審に拍手です。

  • @user-oe2br5kg9q
    @user-oe2br5kg9q 2 года назад +1

    野球知らないのでどなたか解説をお願いしたいんですが、
    ①そもそもバント前の時点で、右足がホームベース側にバッターボックスからはみ出しているのでは?それは問題ではないのか?(左足のつま先も出てるのでは)
    ②バッターボックスのラインは消えても放置?

    • @kurofune_jcd
      @kurofune_jcd 5 месяцев назад +2

      はみ出す程度はOK、完全に出るとアウトです。
      ラインの引き直しは5回終了後のグラウンド整備時にやります。
      どこの野球場でもバッターボックスの4角には目印みたいなものが埋め込まれてるのでラインが消えても判別はできます。

  • @おっさん-x4p
    @おっさん-x4p 2 года назад +8

    ちゃんとみるところは見ていて素晴らしい球審です。

  • @ミィ猫
    @ミィ猫 2 года назад

    この球審はよく見てましたね。自分なら投球の方ばかり見てるから、右足が出てるの見逃してましたね!goodです。

  • @metabou_neko
    @metabou_neko 2 года назад +66

    強豪校と言われるところがやると余計に指導者は何を教えてるんだ!と思ってしまう
    ちゃんとルールやモラルやマナーも身につけて励んで欲しい😊

    • @まっぺまっぺ
      @まっぺまっぺ 2 года назад +3

      強豪の監督って、選手は分かってるだろうと思っているから、ルールの隅々なんて教えませんよ。
      強豪出身者の方がルール曖昧で来てる方が多いよ。

    • @beruGreed
      @beruGreed 2 года назад +2

      球技したことないだろ。
      ミスは誰にでもあるぞwww
      サッカーとかバスケでファール起きる度にそうやってヤジ飛ばしてるんですか?

    • @metabou_neko
      @metabou_neko 2 года назад +9

      @@beruGreed 選手のミスを責めてはいないぞ 指導者への要望だ
      大阪桐蔭の打者→ベンチへのサイン伝達とか、仙台育英の喫煙や、甲子園ではファースト駆け抜け時に相手ファーストの足を蹴るとかもあったよな

    • @まっぺまっぺ
      @まっぺまっぺ 2 года назад +5

      @@beruGreed 論点ズレてるよー

    • @パットイズマネー
      @パットイズマネー 2 года назад +1

      これは戦術のひとつじゃない?例えキャッチャー前に転がってもあれだけ下がってバンドされると多少遅れる。

  • @yoshiyasuiwai6871
    @yoshiyasuiwai6871 5 месяцев назад +1

    素晴らしい球審!

  • @塩コショウ-v5f
    @塩コショウ-v5f 2 года назад +7

    球審に敬意を

  • @user-rj2fg2sy7q
    @user-rj2fg2sy7q 2 года назад +18

    球審の判定は素晴らしい
    しかし智弁学園の監督は選手を3回も確認に行かせるなんてどうなんだろうか

  • @tpapa7216
    @tpapa7216 2 года назад

    観戦客の質も上がって欲しいですね!

  • @リス栗と-u2x
    @リス栗と-u2x 2 года назад

    野球素人です。むかしプロ野球でフォアボール狙った暴投球を、バッターボックスから完全に足がはみ出てホームランかヒットにした事ありましたが、実はあれはアウトだったんですね…

  • @zencyan1
    @zencyan1 2 года назад +10

    1塁塁審、2塁塁審が主審のジェスチャーに反応しているのも凄い。

    • @strawberrypie8425
      @strawberrypie8425 2 года назад +1

      それが仕事なので。バッターがバット振る程度の動作

  • @宇戸名地味朗
    @宇戸名地味朗 5 месяцев назад +1

    昔、敬遠の球をホームランにした例があったが、あれもちゃんとバッターボックス内で打っていたのだろうか。

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 2 года назад +8

    強豪校ほどしつこい位アピールをしてくる。学校によってはルールブックまで持って来てアピールする。それ以前に基本的な事を教えろよ。

  • @ys9504
    @ys9504 5 месяцев назад +1

    4氏審判集まって協議するまでもなかろうに…球審さんお疲れ様です。