【明日香村・飛鳥時代】「亀石」「川原寺」「石舞台古墳」、ミステリアス3史跡探訪。今もわからないこといっぱい。それが古代ロマン(飛鳥めぐり)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2021
  • 大和盆地が泥沼になるという伝説を持つ「亀石」、遷都があってもずっと飛鳥に留まった「川原寺」、総重量2,300トンの巨石を積み上げた「石舞台古墳」。古代のロマンを感じながらミステリアスな史跡を訪ねました。<1/5/2021公開>
    ※本作をアップした2021年1/5現在すでに私はアメリカに戻っています。
    00:50 亀石
    02:49 川原寺
    06:28 石舞台古墳
    【紹介情報関連リンク】
    ■亀石
    www.asukanavi.jp/point.php?pi...
    asukamura.com/sightseeing/527/
    www.library.pref.nara.jp/nara...
    ■川原寺
    kawaharadera.com/
    kawaharadera.com/kawaharadera/
    yamatoji.nara-kankou.or.jp/01s...
    ■石舞台古墳
    yamatoji.nara-kankou.or.jp/03h...
    www.asuka-park.go.jp/area/ish...
    asukamura.jp/youtube/ishibuta...
    <過去の関連動画>
    【飛鳥時代】蘇我氏の邸宅があったと言われる「甘樫丘」(あまかしのおか)までぶらり散歩(奈良県高市郡明日香村)
    • 【明日香村・飛鳥時代】蘇我氏の邸宅があったと...
    【飛鳥時代】奈良の大仏より150歳年上、1400年飛鳥寺に鎮座する飛鳥大仏+ミステリアスな入鹿の首塚をご紹介(奈良県高市郡明日香村)
    • 【明日香村・飛鳥時代】奈良の大仏より150歳...
    【明日香村・飛鳥時代】日本創成期を感じながら聖徳太子の生誕地「橘寺」と大化の改新の現場「板蓋宮」をぶらり散歩(飛鳥めぐり)
    • 【明日香村・飛鳥時代】日本創成期を感じながら...
    【音楽提供】
    紅葉~もみじ色~(田中芳典)
    星の破線(稿屋隆)
    Daphne(稿屋隆)
    DOVA-SYNDROME: dova-s.jp/
    ▼チャンネル登録がまだの方はぜひご登録をお願いいたします!
    / @shigeyoshi
    ▼ウェブサイトはこちら (Shigeyoshi Takebe Photography)
    www.shigie.com/home
    ▼インスタグラムはこちら (@shigie.t.wedphotography)
    / shigie.t.wedphotography
    【ページ紹介】
    ロサンゼルスのウェディングカメラマン・竹部茂教(タケベシゲヨシ)が、ロサンゼルスのオススメ撮影&観光スポットをご紹介しています。今回は年末の日本帰国の際に撮影した地元の散歩動画をご紹介しています。
    ▼動画が面白ければLIKE(高評価)およびチェンネル登録(Subscribe)していただけれるとうれしいです。
    #明日香村
    #亀石
    #石舞台古墳
    #川原寺
    #飛鳥
    #蘇我馬子
    #飛鳥時代

Комментарии • 15

  • @user-dd2mv2by3m
    @user-dd2mv2by3m 2 года назад

    レンゲ畑。いいですね。

  • @KeikoLove8385
    @KeikoLove8385 2 года назад

    散歩で行けるなんて羨ましい。石舞台古墳じかに見てみたいです。動画ありがとうございます。

  • @take3467
    @take3467 3 года назад +1

    飛鳥シリーズ、シゲさんの解説のお陰で良い歴史の勉強になりました❣️

  • @chame2519
    @chame2519 2 года назад

    私もこの辺りの散策大好きです。飛鳥川沿いの桜並木なんかも本当にオススメですよね!いつも詳しい説明動画ありがとうございます。地元民の解説って感じが好きです。

  • @NoranekoKUN09
    @NoranekoKUN09 3 года назад +1

    遠足で行って来ました(今日)

  • @dutro76

    石舞台古墳。これは角度29.77方向、10923km≒3636km;Io diameter ×3.004 先の、serpent mound tail,(39 1 30.77 N, 83 25 50.47 W)を向けて建立された遺跡です。Dolmenです。(アヌンナキの食糧庫=ヒトの子供を食べていました。聖書にも明記ある)そしてNippur,Irak、(32 7 35.19 N, 45 14 0.06 E)古代遺跡にラインを引くと、ピタリとライン上に、益田船石、(34 28 14.06 N, 135 47 19.20 E)が有ります。益田船石とNippurとの距離は8122km≒@2706km;Triton直径*3.0015→トリトンは、アヌンナキのEnkiのシンボル星ですから、Nippurと益田船石は、彼が位置決めして創ったランドマークと解析しています。 次に石舞台古墳とアヌンナキの聖山;KARAKORUM2 峰と繋ぐと、5319kmです。このラインを現実に有ることを証明する遺跡が、亀石。ピタリとK2峰ライン直下に位置しています。亀石とK2峰との距離は、5318km≒5268km;Ganymede直径*1.009←1%以下の誤差です。なお、石舞台には初めから泥被せなどは無かったはずです。世界の巨石遺跡のほとんどはわざわざ泥被せしていない。まぁ、大仙陵古墳よりも古い理由は有ります。

  • @appy_channel
    @appy_channel 3 года назад +2

    はじめまして。