Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
愛甲さんの話し方って、何故か気持ちを素直にさせてくれます。
1978年夏の甲子園、当時わしも高一だったから、一年で甲子園のレギュラーで出てきた選手は、とにかく凄い、愛甲さん、安西さん、我孫子の和田豊さん、高知商の中西さんも、一年でベンチ入りしてたな
安西健二選手懐しいです横浜高校で二塁手レギュラーで俊足であった事を覚えています。
横浜高でセカンドといえば安西さんですね!あと歴代内野手だとショートは上野さん、サードは後藤さんが印象深いです。
愛甲猛さん、お話しが、どこのチャンネルでも喋りが面白くて最高ですね‼️
洗車部には(笑)次回も楽しみにしてます!!
愛甲さんの世代Y校にも宮城投手がいたり相模も強いし神奈川県のレベルメッチャ高かったですね!
愛甲さんの同級生、神奈川高校三羽烏、愛甲さん、宮城さん(横浜商→ヤクルト)、青木秀夫さん(鶴見工業→東芝→大洋)がいる。宮城さんは、ヤクルトスワローズ時代にNPBでは、一勝もしていないが、ホームランは一本打っている
青木投手いましたねえ!当時東芝がいた神奈川地区のチームは非常にレベルが高くエースではなかったですが将来性を買われてのプロ入りでした。先輩の上野内野手も高卒で東芝入りしてました。
甲子園の1回戦徳島商業戦見てました。たしか安西さんホームラン打ちませんでしたか?当時は徳島県池田町に住んでいたので徳島商業応援してましたけどね😅
いつも楽しい話を有難うございます。でも、当時は笑い話じゃすまなかったですよね・・
県大会決勝を母校応援行った時の愛甲選手、安西選手、片平選手、宍倉選手、いまだに覚えている憎らしいほどの巧さ強さ鮮やかさで高校生離れしてた。おっさんになった今こそ「高校生」らしくさわやかになってて笑うなあ。鎌学はその大会でベスト4だから愛甲選手がいたら甲子園もあったかもね。
おっさんになった今こそ・・なるほど!(笑)確かに過去暴れん坊と言われた牛島さんや武田さんも何とも言えない爽やかな人間味を感じますもんね。
@@wakuhonchan さん桐蔭学園ですか?
@@takeshisoya さんん?牛島さんは浪商、武田さんは明大中野ですが。
安西さん、いいなあ、まさに昭和の高校野球。冒頭からいきなりボケかましてるし🤣
何度見ても楽しい😂
1年生エースが活躍しましたね。東邦坂本さん、横浜愛甲さん、早実荒木さん。高校野球が1番注目された時期でした。
1980年夏の甲子園開会式直後、横浜ナインのところにパンチパーマのヤクザ風の男が分厚いノートを持って近づいてきて、「愛甲くん、君たちが優勝するよ!」と言って去っていった。まだ一試合もしてないのに(笑)その男の正体は高校野球賭博のハンデ師、ノートには、選手たちの打撃成績、試合経過、選手の特徴などが事細かく、書かれていた、凄い情報収集力だ
私は小学生の時に横浜の安西さん、浪商の椎名さんに憧れて野球始めました
いっしょやん🎵カッコよかったな!
当時の浪商はほんとスター軍団でしたね。バッテリーはもちろんその椎名選手、あとその後プロ入りした山本選手や山脇選手もいました。
@@wakuhonchan 山本昭良さんは、牛島さん、香川さんを差し置いて4番を打ってました、で香川さんと一緒に南海へ、山脇さんはその一級下で阪神に入りましたね
@@すみえふぐり さんそうです!山本選手が4番でしたね!
愛甲さんは超高校級クラスで、安西選手 ええ選手でしたね 強烈な印象あります
濃いところきましたね!
一年生から、レギュラーなんて凄い‼️私は補欠で終わりましたから試合に出た経験はない。羨ましいやな。
安西さんが新婚さんいらっしゃいにでたの視ました(笑)
自分が高校生の頃、昭和55年春の関東大会、山梨県営球場での甲府西戦(9回1アウトまでパーフェクトピッチ)の愛甲さんのホップするようなストレートが今でも脳裏に焼き付いています。後にも先にもあんなエグいストレートは見たことがありません。
ホップした!その通りです!打席立ちました!
愛甲さんの警察が来た時のゼスチャーwwシャレになってません😱
アレはわかる人にはわかる。
2人でもう一度やりなおそうと誓って、甲子園優勝🏆️。愛甲さんと安西さんの姿は眩しい😂
安西さん。新婚さんいらっしゃいに出たの観ました。!
それは凄い話ですね
鳴門との勝負!安西さんのガッツポーズ。
我武者羅よく行かせていただいています!永遠横校ファン
当時理不尽な指導や先輩いたけど、あとの人生に活かしている事も多々ありました。
爆笑www >愛甲「気持ちは剃ってる」
その当時横浜高校と早稲田実業高校の男子応援団かなり対照的だった…真面目そうな早実リーゼント軍団の横浜…優勝時リーゼント軍団ないてたなあ…感動…
安西さん待ってました。
片平捕手や川戸投手も出て欲しいです。特に夏の甲子園決勝では優勝の瞬間一塁を守ってた愛甲さんと捕手の片平さんが抱き合って川戸さんが独りでガッツポーズしてしまったお話とか(笑)
@@wakuhonchan まったく楽しみで待ちきれないですな。
@@wakuhonchan 川戸投手のx字形ガッツポーズは、渡辺監督の知り合いの勝新太郎さんが、あんな表情は、俳優には出来ないすばらしいと絶賛してたそうだ
0:09 神奈川県代表・横浜高校!おめでとう。愛好の後輩!がんばれ
愛甲さん、鎌倉学園も特待だったんですね。これは知りませんでした。でも愛甲さんは鎌学のイメージじゃない、横浜高校(ヨタ校)がピッタリ合っています👊
鎌倉学園から商業科がなくなる間近の募集年度だったから最後に学力不問の野球推薦やって本気で甲子園狙ったのかも
鎌倉学園は古くは西鉄、阪神で活躍した、竹之内雅史さん、サザンの桑田佳祐さんなど、多志多彩
鎌倉学園って桐蔭学園同様東京六大学に優秀な選手を送り出してるイメージがあります。
昔!横浜高校の生徒に(ヨタ高)って言うと!!怒ってたとかぁ💢😠(笑)
鎌倉学園と言えば、若田部健一(鎌倉学園高ー駒澤大学ーダイエーー横浜)
愛甲さんが出演してるYou Tubeは全て観てます。わたしは病気なので愛甲さんのトークはイヤな事を忘れさせてくれます。毎回ホントに面白いです💯
昭和55年優勝エースと1番キャプテンだな。ワシは2番を打ってた足立氏に昭和時代と8番を打ってた沼澤氏に平成時代に知り合った。
沼沢尚さんは、甲子園で優勝してすぐ「高校野球で優勝するという、目的を達成したから、もう学校にいる意味がない」とさっさと中退してしまったらしい、お父さんは、ヤクルトでコーチをしていた、沼沢康一郎さん
@@すみえふぐり 名前は尚やが、オヤジがプロ野球選手?ちゃうで。それに元プロ野球選手の沼沢康一郎の息子の尚はドラマーて年齢も違うし、顔も似とらんwww足立氏は娘2人と息子がおったし沼沢氏も息子ががおったな。まだ小さかったからお菓子とか買うてやったなwww
帝京高校野球部出身とんねるずの石橋貴明さん(安西さん、愛甲さんより一学年上)が、安西さんのことを高校野球にガッツポーズを、定着させた男と評しておりました。で次の年野球漫談師報徳学園の金村さんが、前の年安西さんがあまりにもガッツポーズするものだから、甲子園でガッツポーズするな!と高野連に厳重注意されたにもかかわらず優勝した瞬間「死ぬほどしてやりました。」
安西さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛甲猛さん、鎌学に来て欲しかったなあ。同期が80年の夏の大会でベスト4まで進みました。その大会で横浜が優勝して甲子園に行きました。
安西さんは確か駒田さんと同期でしたね。お二人がファーム時代にチビデカコンビとして野球誌にツーショットが出てたのを覚えてます。
190センチと166センチ
@@すみえふぐり それでも駒田さんは190センチでしたか!やはり2メートル近い選手が増えた現在とは時代が違うんすね!
@@wakuhonchan巨人秋広選手は202センチ、このまま、名選手の道をひた走るだろうな。大谷さんより、9センチも高い
@@松原伸二-w6p だといいですけどね。阿部がやや干し気味なのが気になります💢
横浜高校史上最高の内野手
巨人入団時の球団の評価は「即戦力」だったんで期待したんですけどね。一軍で見たかった✨
@@wakuhonchan 巨人入団後は腰の怪我に泣き、実働3年で引退されたみたいですね😢プロで活躍する姿を見たかったなぁ…
@@shin-ft3zx さんそうですか。怪我があったんですか。何か安西さんと早実の小沢二塁手は忘れられない選手です。
当時、ニュートラ着てパチンコ打ってる愛甲さん見ましたよ(汗)バリバリ高校球児の時に∑(゚Д゚)
愛甲さんを見ていると「アパッチ野球軍」の網走を思い出す。
安西さんを知ったのは新婚さんいらっしゃいに出演したのを見てです。普段の姿もカッコ良かった、奥様も美人でしたね。
今では横高も共学ですからねww横高の女子生徒を見ると、凄く異様に感じます。
わしは、中京大中京の女子生徒にいまだに違和感を感じる、中京(かつては男子校)といえば、名古屋では有名なチンピラ学校、(見るな、中京、指すな、享栄、尾張見たら110番と名古屋では言われていた)しかしいまでは、オール4(ないしはそれに近い成績)ないと入れないという、時代は変わった、山崎武司さん(愛工大名電出身)が、どのつら下げて良い学校になりやがったんだ!と怒っていた
安西さん。井岡弘樹かと思った😂
今度、荒木大輔さんと対談して下さい!!!期待しています!!!
実現しました!もー最高でした🙌👏👏
ところで、いちばん左の女は誰だ!めっちゃ美人じゃないですか❤️
後輩も打ちました(6:02~):ruclips.net/video/X4knruJBIWA/видео.html
確か川戸さんも鎌倉学園決まってとか雑誌で見た事あるのですが2人とも鎌倉なら鎌倉が優勝してたとか言うてたような…。記憶違いでしたらすみません。
鎌倉学園……若田部さんのイメージ
桑田佳佑さんも
画像が少し悪いですか?
4Kカメラ使って無い?
安西さん!きたー!って愛甲さんて、もしかして照れ屋??女性の方ほとんど見ない笑笑
湘南学院(13:57~)
牧田さんゲスト希望します。
ムニスおるやん
デコスケ!神奈川でしか使ってないのかな🤔
土日も?ってなんだよ…
一服してえから早く終わらせろ!
なにこのおじいちゃん達の身内話🤦♂️視聴対象年齢65歳以上って感じだなー😵
そうでもないでしょう。少年時代から野球を見てる人なら50代前半もあり得るかと。
65才なら、原辰徳さんと同じぐらいの世代、愛甲さんは、原さんより4つ下だから、まだ中学生だわな
愛甲さんロッテ時代からのファンです。話は全く変わりますが、パリーグの日ハムの柏原純一さんの応援の太鼓が必ずズレていました、なんででしょうか? また話は変わりますが、日本シリーズ阪急vsヤクルトの試合の時に私の友人人が外野席でライトを守っていたウイリアムスに対して「おい外人だから金髪なんだろ!だからあそこの毛も金色だろ!見せてみろ!」とやじっていてヤクルトが負けたそうです。
愛甲さんの話し方って、何故か気持ちを素直にさせてくれます。
1978年夏の甲子園、当時わしも高一だったから、一年で甲子園のレギュラーで出てきた選手は、とにかく凄い、愛甲さん、安西さん、我孫子の和田豊さん、高知商の中西さんも、一年でベンチ入りしてたな
安西健二選手懐しいです横浜高校で二塁手レギュラーで俊足であった事を覚えています。
横浜高でセカンドといえば安西さんですね!あと歴代内野手だとショートは上野さん、サードは後藤さんが印象深いです。
愛甲猛さん、お話しが、どこのチャンネルでも喋りが面白くて最高ですね‼️
洗車部には(笑)次回も楽しみにしてます!!
愛甲さんの世代Y校にも宮城投手がいたり相模も強いし神奈川県のレベルメッチャ高かったですね!
愛甲さんの同級生、神奈川高校三羽烏、愛甲さん、宮城さん(横浜商→ヤクルト)、青木秀夫さん(鶴見工業→東芝→大洋)がいる。宮城さんは、ヤクルトスワローズ時代にNPBでは、一勝もしていないが、ホームランは一本打っている
青木投手いましたねえ!当時東芝がいた神奈川地区のチームは非常にレベルが高くエースではなかったですが将来性を買われてのプロ入りでした。先輩の上野内野手も高卒で東芝入りしてました。
甲子園の1回戦徳島商業戦見てました。たしか安西さんホームラン打ちませんでしたか?当時は徳島県池田町に住んでいたので徳島商業応援してましたけどね😅
いつも楽しい話を有難うございます。
でも、当時は笑い話じゃすまなかったですよね・・
県大会決勝を母校応援行った時の愛甲選手、安西選手、片平選手、宍倉選手、いまだに覚えている憎らしいほどの巧さ強さ鮮やかさで高校生離れしてた。おっさんになった今こそ「高校生」らしくさわやかになってて笑うなあ。鎌学はその大会でベスト4だから愛甲選手がいたら甲子園もあったかもね。
おっさんになった今こそ・・なるほど!(笑)確かに過去暴れん坊と言われた牛島さんや武田さんも何とも言えない爽やかな人間味を感じますもんね。
@@wakuhonchan さん
桐蔭学園ですか?
@@takeshisoya さん
ん?牛島さんは浪商、武田さんは明大中野ですが。
安西さん、いいなあ、まさに昭和の高校野球。
冒頭からいきなりボケかましてるし🤣
何度見ても楽しい😂
1年生エースが活躍しましたね。
東邦坂本さん、横浜愛甲さん、早実荒木さん。高校野球が1番注目された時期でした。
1980年夏の甲子園開会式直後、横浜ナインのところにパンチパーマのヤクザ風の男が分厚いノートを持って近づいてきて、「愛甲くん、君たちが優勝するよ!」と言って去っていった。まだ一試合もしてないのに(笑)その男の正体は高校野球賭博のハンデ師、ノートには、選手たちの打撃成績、試合経過、選手の特徴などが事細かく、書かれていた、凄い情報収集力だ
私は小学生の時に横浜の安西さん、浪商の椎名さんに憧れて野球始めました
いっしょやん🎵
カッコよかったな!
当時の浪商はほんとスター軍団でしたね。バッテリーはもちろんその椎名選手、あとその後プロ入りした山本選手や山脇選手もいました。
@@wakuhonchan 山本昭良さんは、牛島さん、香川さんを差し置いて4番を打ってました、で香川さんと一緒に南海へ、山脇さんはその一級下で阪神に入りましたね
@@すみえふぐり さん
そうです!山本選手が4番でしたね!
愛甲さんは超高校級クラスで、安西選手 ええ選手でしたね 強烈な印象あります
濃いところきましたね!
一年生から、レギュラーなんて凄い‼️
私は補欠で終わりましたから
試合に出た経験はない。
羨ましいやな。
安西さんが新婚さんいらっしゃいにでたの視ました(笑)
自分が高校生の頃、昭和55年春の関東大会、山梨県営球場での甲府西戦(9回1アウトまでパーフェクトピッチ)の愛甲さんのホップするようなストレートが今でも脳裏に焼き付いています。後にも先にもあんなエグいストレートは見たことがありません。
ホップした!その通りです!打席立ちました!
愛甲さんの警察が来た時のゼスチャーww
シャレになってません😱
アレはわかる人にはわかる。
2人でもう一度やりなおそうと
誓って、甲子園優勝🏆️。
愛甲さんと安西さんの姿は眩しい😂
安西さん。新婚さんいらっしゃいに出たの観ました。!
それは凄い話ですね
鳴門との勝負!安西さんのガッツポーズ。
我武者羅よく行かせていただいています!
永遠横校ファン
当時理不尽な指導や先輩いたけど、あとの人生に活かしている事も多々ありました。
爆笑www
>愛甲「気持ちは剃ってる」
その当時横浜高校と早稲田実業高校の男子応援団かなり対照的だった…真面目そうな早実
リーゼント軍団の横浜…優勝時リーゼント軍団ないてたなあ…
感動…
安西さん待ってました。
片平捕手や川戸投手も出て欲しいです。特に夏の甲子園決勝では優勝の瞬間一塁を守ってた愛甲さんと捕手の片平さんが抱き合って川戸さんが独りでガッツポーズしてしまったお話とか(笑)
@@wakuhonchan まったく楽しみで待ちきれないですな。
@@wakuhonchan 川戸投手のx字形ガッツポーズは、渡辺監督の知り合いの勝新太郎さんが、あんな表情は、俳優には出来ないすばらしいと絶賛してたそうだ
0:09 神奈川県代表・横浜高校!おめでとう。愛好の後輩!がんばれ
愛甲さん、鎌倉学園も特待だったんですね。これは知りませんでした。でも愛甲さんは鎌学のイメージじゃない、横浜高校(ヨタ校)がピッタリ合っています👊
鎌倉学園から商業科がなくなる間近の募集年度だったから最後に学力不問の野球推薦やって本気で甲子園狙ったのかも
鎌倉学園は古くは西鉄、阪神で活躍した、竹之内雅史さん、サザンの桑田佳祐さんなど、多志多彩
鎌倉学園って桐蔭学園同様東京六大学に優秀な選手を送り出してるイメージがあります。
昔!横浜高校の生徒に(ヨタ高)って言うと!!怒ってたとかぁ💢😠(笑)
鎌倉学園と言えば、若田部健一(鎌倉学園高ー駒澤大学ーダイエーー横浜)
愛甲さんが出演してるYou Tubeは全て観てます。わたしは病気なので愛甲さんのトークはイヤな事を忘れさせてくれます。毎回ホントに面白いです💯
昭和55年優勝エースと1番キャプテンだな。ワシは2番を打ってた足立氏に昭和時代と8番を打ってた沼澤氏に平成時代に知り合った。
沼沢尚さんは、甲子園で優勝してすぐ「高校野球で優勝するという、目的を達成したから、もう学校にいる意味がない」とさっさと中退してしまったらしい、お父さんは、ヤクルトでコーチをしていた、沼沢康一郎さん
@@すみえふぐり 名前は尚やが、オヤジがプロ野球選手?ちゃうで。それに元プロ野球選手の沼沢康一郎の息子の尚はドラマーて年齢も違うし、顔も似とらんwww足立氏は娘2人と息子がおったし沼沢氏も息子ががおったな。まだ小さかったからお菓子とか買うてやったなwww
帝京高校野球部出身とんねるずの石橋貴明さん(安西さん、愛甲さんより一学年上)が、安西さんのことを高校野球にガッツポーズを、定着させた男
と評しておりました。で次の年野球漫談師報徳学園の金村さんが、前の年安西さんがあまりにもガッツポーズするものだから、甲子園でガッツポーズするな!と高野連に厳重注意されたにもかかわらず優勝した瞬間「死ぬほどしてやりました。」
安西さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛甲猛さん、鎌学に来て欲しかったなあ。
同期が80年の夏の大会でベスト4まで進みました。
その大会で横浜が優勝して甲子園に行きました。
安西さんは確か駒田さんと同期でしたね。お二人がファーム時代にチビデカコンビとして野球誌にツーショットが出てたのを覚えてます。
190センチと166センチ
@@すみえふぐり それでも駒田さんは190センチでしたか!やはり2メートル近い選手が増えた現在とは時代が違うんすね!
@@wakuhonchan巨人秋広選手は202センチ、このまま、名選手の道をひた走るだろうな。大谷さんより、9センチも高い
@@松原伸二-w6p
だといいですけどね。阿部がやや干し気味なのが気になります💢
横浜高校史上最高の内野手
巨人入団時の球団の評価は「即戦力」だったんで期待したんですけどね。一軍で見たかった✨
@@wakuhonchan
巨人入団後は腰の怪我に泣き、実働3年で引退されたみたいですね😢プロで活躍する姿を見たかったなぁ…
@@shin-ft3zx さん
そうですか。怪我があったんですか。何か安西さんと早実の小沢二塁手は忘れられない選手です。
当時、ニュートラ着てパチンコ打ってる愛甲さん見ましたよ(汗)バリバリ高校球児の時に∑(゚Д゚)
愛甲さんを見ていると
「アパッチ野球軍」の網走を思い出す。
安西さんを知ったのは新婚さんいらっしゃいに出演したのを見てです。普段の姿もカッコ良かった、奥様も美人でしたね。
今では横高も共学ですからねww
横高の女子生徒を見ると、凄く異様に感じます。
わしは、中京大中京の女子生徒にいまだに違和感を感じる、中京(かつては男子校)といえば、名古屋では有名なチンピラ学校、(見るな、中京、指すな、享栄、尾張見たら110番と名古屋では言われていた)しかしいまでは、オール4(ないしはそれに近い成績)ないと入れないという、時代は変わった、山崎武司さん(愛工大名電出身)が、どのつら下げて良い学校になりやがったんだ!と怒っていた
安西さん。井岡弘樹かと思った😂
今度、荒木大輔さんと
対談して下さい!!!
期待しています!!!
実現しました!もー最高でした🙌👏👏
ところで、いちばん左の女は誰だ!
めっちゃ美人じゃないですか❤️
後輩も打ちました(6:02~):ruclips.net/video/X4knruJBIWA/видео.html
確か川戸さんも鎌倉学園決まってとか雑誌で見た事あるのですが2人とも鎌倉なら鎌倉が優勝してたとか言うてたような…。記憶違いでしたらすみません。
鎌倉学園……若田部さんのイメージ
桑田佳佑さんも
画像が少し悪いですか?
4Kカメラ使って無い?
安西さん!
きたー!
って
愛甲さんて、もしかして照れ屋??
女性の方ほとんど見ない笑笑
湘南学院(13:57~)
牧田さんゲスト希望します。
ムニスおるやん
デコスケ!神奈川でしか使ってないのかな🤔
土日も?ってなんだよ…
一服してえから早く終わらせろ!
なにこのおじいちゃん達の身内話🤦♂️
視聴対象年齢65歳以上って感じだなー😵
そうでもないでしょう。少年時代から野球を見てる人なら50代前半もあり得るかと。
65才なら、原辰徳さんと同じぐらいの世代、愛甲さんは、原さんより4つ下だから、まだ中学生だわな
愛甲さんロッテ時代からのファンです。話は全く変わりますが、パリーグの日ハムの柏原純一さんの応援の太鼓が必ずズレていました、なんででしょうか? また話は変わりますが、日本シリーズ阪急vsヤクルトの試合の時に私の友人人が外野席で
ライトを守っていたウイリアムスに対して「おい外人だから金髪なんだろ!だからあそこの毛も金色だろ!見せてみろ!」とやじっていてヤクルトが負けたそうです。