Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最新版はこちら:ruclips.net/video/iQQGuYW2nDQ/видео.html
こういうタイプの解説動画は一生需要あると思う
今まで見たRUclipsよりもわかりやすいです!説明したあと、一つ一つまとめてくれるのもとてもありがたいです!
ゲーミングPC欲しいけどめちゃくちゃ初心者なのでこういう動画ほんと助かります
こういう動画はありがたいです
Windowsでしかあそべないゲームでがあったためだったら奮発してゲーミングPC買うかあ!と思い調べてこの動画にあいましたとてもわかりやすくて本当にありがたいです!
兄からゲーミングpcを貰うことになって必要なことを知ろうと思いみましためちゃくちゃ参考になります!
海外移住の時に大きな課題になりそうだ
すごい参考になりました!!
大学行こうって考えてる生徒が見てたら買うべきかなって思う最大の投資とも言えるし、早くから触ってると強い
=ゲーミングPC最強
わかりやすく、説明ありがとうございます!すごく参考になりました!
みんなも0:30〜3:42くらいかな?まで親に見してゲーミングPCをゲットしよう!
とても参考になりました!
パソコンの操作には慣れることが大切!ゲーミングpcは色んなことできます。
とても助かりしました😂ゲームの世界に取り残されて勉強してた者です。オンラインやらわけがわかりませんでしたが、要はスマホでアプリを取る様に、ゲーミングPC(高性能スマホ)でゲームを取ったり、エクセルしたりする方がさくはく動くし、大容量の高画質ゲームなども対応できるわけですね。プレステやスイッチでは能力に限界がある。より性能を目指すならそこに行き着くわけてすね😂
来月から新大学生でパソコン買うのですが全然パソコンわかんなくて参考にします!
7:42 わかりやすい
他の方の初心者向けゲームpc動画見ても専門用語だらけで全くついていけなかったのでガチ初心者の私、とても助かったし何よりわかりやすいт т
光るってデコトラみたいで男のロマンを感じますね。
非常に分かりやすくありがとうございました。MSIのノートパソコン買いました。
ありがてえ
1:27自分これでフォトナやってる
ありがとうございます
SwitchやPSなら、新しいものがでたら機種ごと変えなあかんけど、ゲーミングPCならダウンロード版のカセットさえ買えば遊べるってこと?
サブPC=最強ではない。中途半端なスペックのPCでゲームしてサブでノートPC買うくらいなら高スペックPC1台の方が快適だよ。
ほんとそれ
間違いない
普通のノートPC(最低メモリ8GBのCore i5)やと、ダメ元で外付けグラボを付けて見るのも良いけど、余計高く付くと思う(-_-;)それで動く保証もない(-_-;)
ありがとう
凄くこういう動画助かります!!私もパソコン欲しいなって思ってて使う用途が・ゲーム・液タブに繋いで絵を描くぐらいなんですよで、もう少し年齢が上がってからゲーム配信ぐらいはやってみよーかなって思ったりもしてるので、今の間は編集練習などしたりしたいんですけど、初めて買うパソコンなんで今は少し安めの買うぐらいにしといた方がいいのか、最初からゲーム配信を楽々できるような物買うかどっちの方がいいと思いますか?誰か教えてくれたら助かります🙇💦((いま眠くて語彙力が大変な事になってるかもしれませ🙇))
10万円以下で買えるような安いPCは性能に限界があるので、いろいろ挑戦したいならミドルクラスがおすすめです予算的には15万円くらい考えておくとよいかと
@@sukecom ありがとうこざいますっ!
映像処理がつ↑よ↓つ↑よ↓
大好き
光るのは外人はホームパーティーでゲーム大会とかするから光って目立つほうがかっこいいってことらしい。実況もプレイヤーの実写が多いからPCや部屋を映すしね。日本人は実況で本人を映すとかほとんどしないしリアルでPCゲーム大会とかあんまりしないからね。
6:46 とかのPCって某吉田が紹介してたやつ?
光らなくて良いから消費電力抑えて。あと普通のタワー型くらいにして欲しい。デカすぎて引いたもん。
プロゲーマー並みのものを揃えるなら本体だけで30-60万覚悟やな
Switchをモニターでするので、ゲーミングPCとか。キーボードとかまだ買う予定ないんですが、、、Switchの為に高くて良いモニターを買うのって自分バカですか?リフレッシュレート設定する為にはキーボードとか必要ですよね?
じゃあMacBook買うよりノートゲーミングPC買う方がいいの?
電気代すごくかかりそう?意外とかからない?
2:40
確かにゲームだけだったら、PS5.XSXでプレイするほうがいいですよね。
モニターとキーボードがあればそれでPCだと思ってた😢
ゲーミングPCを設置した時に普通のパソコンと始めにする設定は、変わりませんか?
変わらないと思います
今更ですが、同じではないですね。グラボを搭載している場合、そのグラボに対応したドライバを入れるなど、やるべきことをやらないとゲーミングPCの真のスペックは引き出せないので気を付けてください
この動画は親に見せたい
それな
解説お疲れ様です(^^)家電量販店のメーカー製の無駄に高いPCを買うなら自作かBTOでゲーミングPCを選びますw最近はノートタイプの展開も豊富で良いですよね。
手軽に安く買いたいならBTOですね、ゲーミングノートも各メーカーからいろいろ出てて選択肢が豊富です
最近ゲーミングPCを買おうとしていて、周りの人からはノートよりデスクトップのPCの方がいいと言われました。ですがデスクトップの場合、置ける場所が自室しかなく、その自室も冷暖房がなく夏はクソ暑く冬はクソ寒いです。このような環境ではデスクトップパソコンを置くことは無理でしょうか?長文失礼しました。誰か知識のある方が居たら教えてください。
ゲーミングモニターにゲーミングPC付けなくてもAPEXとか出来ますか?
ゲーミングノートなら大丈夫ですデスクトップだと何も映んないです
凄くありがたい動画でした。学生なのですが、親がゲーミングPCを買うのに反対してきたのです、理由が「ゲームしかできないから」だったのでドンピシャです。おかげで説得出来ました。ありがとうございます!相談なんですけど、初めてのゲーミングPCなので何を買ったらいいか分からないんです。「GALLERIA RM5R-G60S」を買おうとしてます。エーペックスが出来ればなんでもいいと思ってるんですけどどうでしょうか?
参考になったならよかったですRM5R-G60Sは今値下がりしててコスパかなりいいです、性能面はこちらのレビュー記事ご覧くださいgame.sukecom.net/galleria-rm5rg60s/
いやそれすけこむさん動画で紹介してた
すみません、これを書いたとうじ紹介してる動画があるの知りませんでしたので...
@@yukuharu_ いえいえお気になさらず
俺なんも知らなかったんだなあざす
ヤマダ電機でモニター(17500円くらい)とゲーミングキーボード(5000円くらい)とマウス(4000円弱)とウイルスバスター(5000円くらい)を買う予定なんですけどこれで十分ですか?
値段だけじゃ判断できません気に入ったものならいいと思います
一言言っておくけど、ウイルスバスターはいらないぞ
30万円貯金箱貯めてこ...
会社にもいるんですよね知ったかぶりの奴が、安くていいPCを選択してやると、それゲーミングPCじゃねって、CADや3Dをやるのでそうなってきます。
ゲーミングPCと別でpcを1台買うんですか?
モニターを買ってゲーミングPC(あのBox)と繋げる感じなので、他にPCを買う必要はないと思います。モニター(画面)を買わないといけない。それをデスクトップパソコンというらしい。
@@みーちゃん-n7fノートパソコンにゲーミングPCをあとからつけたりできますか?
ヴァロとapexをやりたいのですが、Wordや Excelはあまり使いません。この場合ゲーミングPCを買うべきでしょうか?ごめんなさい無知で...
エペはともかくVALORANTはPCじゃないとできないですからね
そもそもWordとExcelはパソコン買う時にオプションでつけるかつけないか選べるからWordとExcel入れなくても買えるよ
ゲーミングPCってゲーム作成とか出来るんですか?出来たら嬉しいです!
まずは制作に必要な環境を調べるべきです
ゲーミングpcはゲームをする事が出来ますゲームを作るのはプログラミングです。ゲームをするのと作るのとは違いますプログラミングは数字や英語列を打ち込んだりする感じのかっこよさそうな感じのやつです
@@kkkk27182 ゲームエンジンがあるけどねw
ただパソコンで色んなゲームがしたいだけのわたしは何を買えばいい?
やっぱりゲーミングPC使うのにタイピングの速さとか技術とか必要なんすかね?
勝手に身についていきますよ
オフィスってゲームしたり調べ物したりするのに必要ですか? 良ければ教えてください。
MicrosoftのOfficeはゲームやネットサーフィンなどの用途では基本的に使いません
@@sukecom てことは、要らないってことですねありがとうございます
分かりやすい説明ありがとうございました!Core i3でもフォートナイト出来ますか?
世代が新しいと大丈夫だけど快適ではない
@@豊臣秀吉-y4q ありがとうございます😭助かります
@@power_006 いえいえ
padだから問題ないな 普通のでキーボードとかで
10万くらいのPCでも240Hzのモニター買う意味ってありますか?
軽いゲームなら240余裕で超えますからね
@@sukecom そうなんですね。ありがとうございます😊!
光るのは嫌だな
なんでやねんかっこいいやろ
@@今登録したらいいことある えー恥ずいやん
最初のシーンのアペ、カクカクすぎない?
手の動き見たらわかるけど動画自体のフレームが24とか30なんじゃない?
参考になりました!私の家庭環境では無線しか使えないんですが、何か良いものはないものか
無線LAN非搭載PCの対処法をまとめてるので参考にしてくださいgame.sukecom.net/wifi-installation/
ゲーム用でG-tune en-zjCPUi7 11700kメモリ32GBSSD1TBHDD2TBグラボRTX3060発注したんですけど充分ゲームできますか?
フルHDならほとんどのゲームを普通に動かせますよ
自分cpu i5 10400f...うらやましい
普通のPCでもデスクトップならよっぽど型が古くなければドラクエ10くらいのゲームはできるぞw FF14クラスも画質ちょっと落とせばいける。ただグラボだけ安いのでいいから入れる。普通のPC=レトロ(ロックマンみたいなドット絵の)しか遊べないと思ってる人多いはず。大したゲームしないのならゲーミングは必要ないw
10万円のゲーミングPCでフォートナイトをプレイする時最大どのくらいのfpsが出ますかね?
設定低くしたら140ぐらいは出せるんちゃう?知らんけどそこにモニターとかつけたらもうちょいいくらしい
それはスペックによります。 10万円なので i5 の11か12世代とrtx 1660superとかのグラボになると思います。フォートナイトはやっていないのですが、軽いゲームだと思うので低設定で144は出ると思います
@@U7AH66 1660superはGTXですよ。すいません。別にせめてるわけでわないです。本当にすいません
@@いぶみざわチャンネル あ、やべwwwwwwwww
PCゲームはやったことがありません。超初心者です。プラットフォームのsteamを使ったゲームが多いので、steamをインストールして、アカウントを作成しました。steamのホーム画面のヘルプにシステム情報というのがありました。クリックすると私のPCの情報が示されました。下の方を読んでみると、SSE2:使用可能とかAVX512F:使用不可とか書いてあります。これは何ですか?ゲームの種類によっては、私のPCでは楽しめないことを示しているのですか?ゲームのシステム要件にはSSE2やAVX512Fなどの表示はありません・・・?私のPCは富士通のFMVWD2F2Fですが、グラフィックの情報がありません。多分ビデオカードがそれに相当するように思っています。私のPCのビデオカードの情報には、ドライバー:Intel(R) UDH Graphics630となっています。私がプレーしようと思っているゲームのシステム要件はグラフィックNVIDIA GeForce GT430(1GB)以上、AMD Radeon HD6450(1GB)以上、Intel HD Graphics 4400以上とあります。私のPCで、このゲームは楽しめるでしょうか?あとは全部みたしているのですが・・・?
普通のノートパソコンでも、フォートナイトやフォールガイズは出来ますか?
普通の程度によるけど、ほとんどは無理です
調べろオオオ!!!!!
ヴァロなら出来たよ
つよつよw
最新版はこちら:ruclips.net/video/iQQGuYW2nDQ/видео.html
こういうタイプの解説動画は一生需要あると思う
今まで見たRUclipsよりもわかりやすいです!
説明したあと、一つ一つまとめてくれるのもとてもありがたいです!
ゲーミングPC欲しいけどめちゃくちゃ初心者なのでこういう動画ほんと助かります
こういう動画はありがたいです
Windowsでしかあそべないゲームでがあったため
だったら奮発してゲーミングPC買うかあ!
と思い調べてこの動画にあいました
とてもわかりやすくて本当にありがたいです!
兄からゲーミングpcを貰うことになって必要なことを知ろうと思いみましためちゃくちゃ参考になります!
海外移住の時に大きな課題になりそうだ
すごい参考になりました!!
大学行こうって考えてる生徒が見てたら買うべきかなって思う
最大の投資とも言えるし、早くから触ってると強い
=ゲーミングPC最強
わかりやすく、説明ありがとうございます!
すごく参考になりました!
みんなも0:30〜3:42くらいかな?まで親に見してゲーミングPCをゲットしよう!
とても参考になりました!
パソコンの操作には慣れることが大切!
ゲーミングpcは色んなことできます。
とても助かりしました😂ゲームの世界に取り残されて勉強してた者です。オンラインやらわけがわかりませんでしたが、要はスマホでアプリを取る様に、ゲーミングPC(高性能スマホ)でゲームを取ったり、エクセルしたりする方がさくはく動くし、大容量の高画質ゲームなども対応できるわけですね。
プレステやスイッチでは能力に限界がある。より性能を目指すならそこに行き着くわけてすね😂
来月から新大学生でパソコン買うのですが全然パソコンわかんなくて参考にします!
7:42 わかりやすい
他の方の初心者向けゲームpc動画見ても専門用語だらけで全くついていけなかったのでガチ初心者の私、とても助かったし何よりわかりやすいт т
光るってデコトラみたいで男のロマンを感じますね。
非常に分かりやすくありがとうございました。MSIのノートパソコン買いました。
ありがてえ
1:27自分これでフォトナやってる
ありがとうございます
SwitchやPSなら、新しいものがでたら機種ごと変えなあかんけど、ゲーミングPCならダウンロード版のカセットさえ買えば遊べるってこと?
サブPC=最強ではない。
中途半端なスペックのPCでゲームしてサブでノートPC買うくらいなら高スペックPC1台の方が快適だよ。
ほんとそれ
間違いない
普通のノートPC(最低メモリ8GBのCore i5)やと、ダメ元で外付けグラボを付けて見るのも良いけど、余計高く付くと思う(-_-;)
それで動く保証もない(-_-;)
ありがとう
凄くこういう動画助かります!!
私もパソコン欲しいなって思ってて使う用途が
・ゲーム
・液タブに繋いで絵を描く
ぐらいなんですよ
で、もう少し年齢が上がってからゲーム配信ぐらいはやってみよーかなって思ったりもしてるので、今の間は編集練習などしたりしたいんですけど、初めて買うパソコンなんで今は少し安めの買うぐらいにしといた方がいいのか、最初からゲーム配信を楽々できるような物買うかどっちの方がいいと思いますか?
誰か教えてくれたら助かります🙇💦
((いま眠くて語彙力が大変な事になってるかもしれませ🙇))
10万円以下で買えるような安いPCは性能に限界があるので、いろいろ挑戦したいならミドルクラスがおすすめです
予算的には15万円くらい考えておくとよいかと
@@sukecom ありがとうこざいますっ!
映像処理が
つ↑よ↓つ↑よ↓
大好き
光るのは外人はホームパーティーでゲーム大会とかするから光って目立つほうがかっこいいってことらしい。実況もプレイヤーの実写が多いからPCや部屋を映すしね。
日本人は実況で本人を映すとかほとんどしないしリアルでPCゲーム大会とかあんまりしないからね。
6:46 とかのPCって某吉田が紹介してたやつ?
光らなくて良いから消費電力抑えて。あと普通のタワー型くらいにして欲しい。デカすぎて引いたもん。
プロゲーマー並みのものを揃えるなら本体だけで30-60万覚悟やな
Switchをモニターでするので、ゲーミングPCとか。キーボードとかまだ買う予定ないんですが、、、Switchの為に高くて良いモニターを買うのって自分バカですか?リフレッシュレート設定する為にはキーボードとか必要ですよね?
じゃあMacBook買うよりノートゲーミングPC買う方がいいの?
電気代すごくかかりそう?
意外とかからない?
2:40
確かにゲームだけだったら、PS5.XSXでプレイするほうがいいですよね。
モニターとキーボードがあればそれでPCだと思ってた😢
ゲーミングPCを設置した時に普通のパソコンと始めにする設定は、変わりませんか?
変わらないと思います
今更ですが、同じではないですね。グラボを搭載している場合、そのグラボに対応したドライバを入れるなど、やるべきことをやらないとゲーミングPCの真のスペックは引き出せないので気を付けてください
この動画は親に見せたい
それな
解説お疲れ様です(^^)
家電量販店のメーカー製の無駄に高いPCを買うなら自作かBTOでゲーミングPCを選びますw
最近はノートタイプの展開も豊富で良いですよね。
手軽に安く買いたいならBTOですね、ゲーミングノートも各メーカーからいろいろ出てて選択肢が豊富です
最近ゲーミングPCを買おうとしていて、周りの人からはノートよりデスクトップのPCの方がいいと言われました。ですがデスクトップの場合、置ける場所が自室しかなく、その自室も冷暖房がなく夏はクソ暑く冬はクソ寒いです。このような環境ではデスクトップパソコンを置くことは無理でしょうか?長文失礼しました。誰か知識のある方が居たら教えてください。
ゲーミングモニターにゲーミングPC付けなくてもAPEXとか出来ますか?
ゲーミングノートなら大丈夫です
デスクトップだと何も映んないです
凄くありがたい動画でした。
学生なのですが、親がゲーミングPCを買うのに反対してきたのです、理由が「ゲームしかできないから」だったのでドンピシャです。
おかげで説得出来ました。ありがとうございます!
相談なんですけど、初めてのゲーミングPCなので何を買ったらいいか分からないんです。
「GALLERIA RM5R-G60S」
を買おうとしてます。
エーペックスが出来ればなんでもいいと思ってるんですけどどうでしょうか?
参考になったならよかったです
RM5R-G60Sは今値下がりしててコスパかなりいいです、性能面はこちらのレビュー記事ご覧ください
game.sukecom.net/galleria-rm5rg60s/
いやそれすけこむさん動画で紹介してた
すみません、これを書いたとうじ紹介してる動画があるの知りませんでしたので...
@@yukuharu_ いえいえお気になさらず
俺なんも知らなかったんだな
あざす
ヤマダ電機でモニター(17500円くらい)とゲーミングキーボード(5000円くらい)とマウス(4000円弱)とウイルスバスター(5000円くらい)を買う予定なんですけどこれで十分ですか?
値段だけじゃ判断できません
気に入ったものならいいと思います
一言言っておくけど、ウイルスバスターはいらないぞ
30万円貯金箱貯めてこ...
会社にもいるんですよね
知ったかぶりの奴が、安くていいPCを選択してやると、それゲーミングPCじゃねって、CADや3Dをやるのでそうなってきます。
ゲーミングPCと別でpcを1台買うんですか?
モニターを買ってゲーミングPC(あのBox)と繋げる感じなので、他にPCを買う必要はないと思います。モニター(画面)を買わないといけない。それをデスクトップパソコンというらしい。
@@みーちゃん-n7fノートパソコンにゲーミングPCをあとからつけたりできますか?
ヴァロとapexをやりたいのですが、Wordや Excelはあまり使いません。
この場合ゲーミングPCを買うべきでしょうか?ごめんなさい無知で...
エペはともかくVALORANTはPCじゃないとできないですからね
そもそもWordとExcelはパソコン買う時にオプションでつけるかつけないか選べるからWordとExcel入れなくても買えるよ
ゲーミングPCってゲーム作成とか出来るんですか?出来たら嬉しいです!
まずは制作に必要な環境を調べるべきです
ゲーミングpcはゲームをする事が出来ます
ゲームを作るのはプログラミングです。
ゲームをするのと作るのとは違います
プログラミングは数字や英語列を打ち込んだりする感じのかっこよさそうな感じのやつです
@@kkkk27182 ゲームエンジンがあるけどねw
ただパソコンで色んなゲームがしたいだけのわたしは何を買えばいい?
やっぱりゲーミングPC使うのにタイピングの速さとか技術とか必要なんすかね?
勝手に身についていきますよ
オフィスってゲームしたり調べ物したりするのに必要ですか? 良ければ教えてください。
MicrosoftのOfficeはゲームやネットサーフィンなどの用途では基本的に使いません
@@sukecom てことは、要らないってことですね
ありがとうございます
分かりやすい説明ありがとうございました!Core i3でもフォートナイト出来ますか?
世代が新しいと大丈夫だけど快適ではない
@@豊臣秀吉-y4q ありがとうございます😭助かります
@@power_006 いえいえ
padだから問題ないな 普通のでキーボードとかで
10万くらいのPCでも240Hzのモニター買う意味ってありますか?
軽いゲームなら240余裕で超えますからね
@@sukecom そうなんですね。ありがとうございます😊!
光るのは嫌だな
なんでやねんかっこいいやろ
@@今登録したらいいことある えー恥ずいやん
最初のシーンのアペ、カクカクすぎない?
手の動き見たらわかるけど動画自体のフレームが24とか30なんじゃない?
参考になりました!私の家庭環境では無線しか使えないんですが、何か良いものはないものか
無線LAN非搭載PCの対処法をまとめてるので参考にしてください
game.sukecom.net/wifi-installation/
ゲーム用で
G-tune en-zj
CPU
i7 11700k
メモリ
32GB
SSD
1TB
HDD2TB
グラボ
RTX3060
発注したんですけど
充分ゲームできますか?
フルHDならほとんどのゲームを普通に動かせますよ
自分cpu i5 10400f...うらやましい
普通のPCでもデスクトップならよっぽど型が古くなければドラクエ10くらいのゲームはできるぞw FF14クラスも画質ちょっと落とせばいける。ただグラボだけ安いのでいいから入れる。
普通のPC=レトロ(ロックマンみたいなドット絵の)しか遊べないと思ってる人多いはず。大したゲームしないのならゲーミングは必要ないw
10万円のゲーミングPCでフォートナイトをプレイする時最大どのくらいのfpsが出ますかね?
設定低くしたら140ぐらいは出せるんちゃう?知らんけど
そこにモニターとかつけたらもうちょいいくらしい
それはスペックによります。 10万円なので i5 の11か12世代とrtx 1660superとかのグラボになると思います。フォートナイトはやっていないのですが、軽いゲームだと思うので低設定で144は出ると思います
@@U7AH66 1660superはGTXですよ。すいません。別にせめてるわけでわないです。本当にすいません
@@いぶみざわチャンネル あ、やべwwwwwwwww
PCゲームはやったことがありません。超初心者です。プラットフォームのsteamを使ったゲームが多いので、steamをインストールして、アカウントを作成しました。steamのホーム画面のヘルプにシステム情報というのがありました。クリックすると私のPCの情報が示されました。下の方を読んでみると、SSE2:使用可能とかAVX512F:使用不可とか書いてあります。これは何ですか?ゲームの種類によっては、私のPCでは楽しめないことを示しているのですか?ゲームのシステム要件にはSSE2やAVX512Fなどの表示はありません・・・?私のPCは富士通のFMVWD2F2Fですが、グラフィックの情報がありません。多分ビデオカードがそれに相当するように思っています。私のPCのビデオカードの情報には、ドライバー:Intel(R) UDH Graphics630となっています。私がプレーしようと思っているゲームのシステム要件はグラフィックNVIDIA GeForce GT430(1GB)以上、AMD Radeon HD6450(1GB)以上、Intel HD Graphics 4400以上とあります。私のPCで、このゲームは楽しめるでしょうか?あとは全部みたしているのですが・・・?
普通のノートパソコンでも、フォートナイトやフォールガイズは出来ますか?
普通の程度によるけど、ほとんどは無理です
調べろオオオ!!!!!
ヴァロなら出来たよ
つよつよw