【自作CPU】NANDだけで16bit CPUを作ってみた。概要編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии • 190

  • @だんばこ
    @だんばこ Год назад +195

    待ってくれ。これ3ヶ月前なん…?
    機材、思考回路、BGM、編集、曲のセンスすべてを取ってニコニコ全盛期だと思ってた…

  • @でこ毛
    @でこ毛 Год назад +200

    高専に進学して、何に使うのかわからないNAND回路やAND回路をひたすらに勉強してきたが、極めるとこんなことができるとは...
    学生生活に希望をもたらしてくれてありがとう!!!!

  • @MAMOGAG
    @MAMOGAG 2 года назад +154

    その昔コンピューター基礎を勉強している時に全加算回路に感動してICで作ってみたくなりましたが、思っただけで実現はしませんでした。HC00だけでCPU作ろうと実現させてしまうパワーを本当に羨ましくカッコいいと思います。

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  2 года назад +13

      ありがとうございます♪

  • @Yuyuyu1222
    @Yuyuyu1222 Год назад +71

    こういう原点に帰って全部自作する系の動画好き
    わかったりわからなかったりするけど、すごい事してるってのはわかる

  • @あるみだま
    @あるみだま Год назад +34

    これが真の『自作er』

  • @ex5469
    @ex5469 Месяц назад +1

    BGMの感じが2007年頃のニコニコ技術部……
    最高っす👍🏻
    制作物も最高っす👍🏻👍🏻👍🏻

  • @くはらこうた
    @くはらこうた Год назад +5

    これは素晴らしい動画。CPUの仕組みが気になっていろんな動画見て、機械語が物理的に電気信号として処理されるところを解説する動画がなかったところにこちらを見てうおおお!と感動しました。貴重な動画ありがとうございます。

  • @シスト
    @シスト Год назад +26

    とても3ヶ月まえに投稿された動画とは思えないセンスで大好き
    オーライリー社の「コンピュータシステムの理論と実装」を勉強してるところなので、参考になります

  • @塑性さくま
    @塑性さくま Год назад +21

    こういう努力の集積回路的な動画もっと評価されて欲しい

  • @inteltel2425
    @inteltel2425 Год назад +10

    絶対1080pじゃない画質と絶対この時代に聞くもんじゃないBGM大好き

  • @ぬるぽ
    @ぬるぽ Год назад +19

    急におすすめに出るめっちゃすごいシリーズ

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +1

      急に再生数が伸びたと思ったらそういうことだったのですね~!

  • @豚角煮-c4r
    @豚角煮-c4r Год назад +2

    野生のインテル
    あの頃のニコニコみたいで滅茶苦茶嬉しい
    いい動画をありがとう

  • @BaumdorfNifty
    @BaumdorfNifty Год назад +14

    すごい
    これって、40年以上前の、DECとかデーターゼネラルの初期のミニコン開発の世界ですよね。

    • @hhoge
      @hhoge Год назад +5

      CRAY-1はすでにLSIの時代だったけど、超高速ロジックECLを使いたかったから、全部NORの基本ロジックICで作ったそうな(´ω`)

  • @ぬーと-j5d
    @ぬーと-j5d Год назад +2

    ニコニコ技術部やなぁ
    あと後ろの組曲聞いてると弾幕が脳内再生される

  • @makotohayashi580
    @makotohayashi580 Год назад +6

    もうクリスマス。窓際に置いておけば皆が凄さに気づいてくれるはず。

  • @haryu53
    @haryu53 Год назад +43

    NANDだけとは言わず使えるロジックIC使ったらどれだけ小さくなるんだろう
    技術の進歩すごい

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +13

      細かいところまでコピーしなければ基板2,3枚くらいに収まりそうです
      最新のプロセスでの大きさは見当もつきませんね~

  • @chinchilla_silver
    @chinchilla_silver Год назад +1

    自分には絶対難しくて作れない世界なので、こうやってニコニコ動画のような才能を使った動画はいつ見ても楽しいです!
    もっと評価されてほしいです♪

  • @Yuyo1984
    @Yuyo1984 Год назад +5

    今のRUclipsにこのニコニコ感溢れる動画来るの好きー!
    うぷ主のやってる事がやばいけど楽しそうで羨ましいです。
    またぶっ飛んだ事して頂けるの楽しみにしてます!

  • @dragonkz01
    @dragonkz01 Год назад +3

    ZEXぶらっくさんの「CPUをトランジスタで作ろう」のロジックIC版か。
    すげぇ知識と根気だな。

  • @letsgetoutsidenow
    @letsgetoutsidenow 7 месяцев назад +1

    Wow, the Japanese side of the internet is full of cool stuff! I can only imagine debugging this rig, congratulations for going through with it and getting it working.

  • @nand2624
    @nand2624 Год назад +5

    Hello there!
    I came here after the miku video 😀
    As someone who graduated electronics engineering recently, this work is mind blowing
    I only thought of making stuff but didn't made stuff anywhere cool and close to this.
    I like your style of blending electronics and entertainment together.
    this is a suggestion.... I know there will not be much people who are not Japanese watching this, but I would really appreciate some English captions
    (I could only guess, what you were doing).
    こんにちは!
    ミク動画の後に来ました😀
    最近電子工学を卒業した者として、この仕事は驚くべきものです
    私はものを作ることだけを考えていましたが、これに近いクールなものを作ったことはありませんでした。
    エレクトロニクスとエンターテインメントを融合させるあなたのスタイルが好きです。
    これは提案です.... これを見ている日本人以外の人はあまりいないと思いますが、英語のキャプションがあれば本当にありがたいです.
    (私はあなたが何をしていたかを推測することしかできませんでした)。(google translated)

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +2

      My English is poor, but I will try to make a caption.
      Thank you for your comments.

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +1

      The translation was done by machine translation.
      Please have a look if you like.

    • @nand2624
      @nand2624 Год назад +2

      @@cherry-takuan thank you so much!
      I really appreciate your quick response.
      This is more than enough .
      (私も英語話者ではありません。 あなたの動画がより多くのエレクトロニクスとボーカロイドが好きな人に届くことを願っています)

  • @lib6809
    @lib6809 Год назад +10

    コンデンサ(パスコン)少ないのによく動くなぁと感心しました

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +4

      動作クロックがそこまで速くないと言うことと、同期クロックを2相にして確実なデータを取り込む工夫が効いているようです
      本当は全てにつけたいのですけどね汗

  • @nyako2926
    @nyako2926 Год назад +2

    凄すぎる…なにもわからんw
    ほんでこれのさらにデカい回路が手元の板に入ってるんだよなと思って気が遠くなった

  • @りーしゃん-c9m
    @りーしゃん-c9m Год назад +5

    凄すぎます…! NANDのみでCPUが作れるのは理論としては分かりますが、いざ実物を見ると感動しますね!

    • @ペレ区ハケマシ駅
      @ペレ区ハケマシ駅 Год назад +2

      すごいですよね。理論の上ではなく実物で勝負するスタイル...

  • @user-fn2xd6vu5q
    @user-fn2xd6vu5q Год назад +1

    後ろでかかってる曲だったりが懐かしい上に作ってるものがありえんレベルですごいからなんかもう全てが神ですね本当にありがとうございました。

  • @deadpool00
    @deadpool00 Год назад +1

    天才でしかねぇよあんた

  • @ln_brig2525
    @ln_brig2525 Год назад +3

    ハイスペックのPCの凄さがわかる、そりゃ50万超えるのも当たり前か

  • @Zyagunm
    @Zyagunm Год назад +5

    BGMがやばすぎる動画の内容が頭に入ってこない

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад

      数あるニコニコ組曲の中でも一番のお気に入りです!

    • @Archimedes434
      @Archimedes434 Год назад

      @@cherry-takuan 曲名を教えてほしいなぁ~なんて

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад

      @@Archimedes434 動画の一番最後にも載せていますが組曲「電子工作」feat.VOCALOID です~

    • @Archimedes434
      @Archimedes434 Год назад

      @@cherry-takuan そこまで見れてなかったですね…
      ありがとうございます!

  • @昭和おやじ
    @昭和おやじ Год назад

    学生の頃を思い出した。
    よくぞここまで!!
    あんたはエライ!!

  • @takenonya1672
    @takenonya1672 2 месяца назад

    いい意味で時代に取り残された賢者って感じですね。
    音楽で有名なJ.S.Bachも晩年、時代遅れと言われてた対位法を極めて、今に残るような音楽を作曲してましたからね。
    バッハにとっての対位法は、あなたにとってのNANDってわけですね😊

  • @tt-lg3ck
    @tt-lg3ck Год назад +4

    物理でやっちゃうのすごいですね
    これは絶対楽しい

  • @iou_256
    @iou_256 Год назад +1

    10年前から作ってるからニコニコ全盛期に見えるんだよ

  • @youyou4134
    @youyou4134 Год назад +6

    これをやり遂げられるのがすごい!

  • @asakuma_soki
    @asakuma_soki Год назад +2

    LEDの光り方が宅鯖夜景に近い何かを感じた

  • @jzx90markII
    @jzx90markII Год назад +4

    一度は考えてみるが実際にするのは僕には出来ない…尊敬する

  • @samenoko_112
    @samenoko_112 Год назад +1

    このニコニコ感たまらねぇぜ
    内容は何一つ理解できないけど(NAND回路は知ってた)

  • @rojKrnDRc9nwJmy
    @rojKrnDRc9nwJmy Год назад +4

    ICでこれですので、トランジスタやましてや真空管で論理回路を構成していたら、そりゃとんでもない大きさになりますわな・・・しょっちゅう壊れていたんでしょうね。

  • @くろちゃ-j5f
    @くろちゃ-j5f Год назад +1

    回路とか全く分からんけど
    なんかすげぇのは分かる

  • @0tamae80
    @0tamae80 Год назад +2

    これこそガチのパソコン大先生やんけ

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 Год назад +5

    配線にノイズが乗って、波形が乱れてしまうかなって思いましたが、行けましたね
    凄いです。
    それにしても、ALUとか大学の講義で聞いたぐらいしかありません。😂
    NAND以外を使ってもCPU作るのは大変そうですね
    こうやって見ていると、大システム化+高速化+消費電力問題は本当に大変なんだなと考えさせれました。

  • @RikkiCat09
    @RikkiCat09 Год назад +4

    使うのと作るのは天と地ほど違いますからね。
    大したものです😊
    自作(ラムダ1)でハンドアセンブルした2個目の再帰呼び出しはフィボナッチ数列でした。
    普通 CPU や機械語モニタは作[れ|ら]ないんですけどねぇ…

  • @Mollusk_Mollusk
    @Mollusk_Mollusk Год назад +3

    これぞ才能の無駄遣い……今の時代のツベで見れるとは

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 Год назад +2

    基盤が一枚積み重なるごとに世界征服に着実に向かっているような気がする

  • @ATA133PCI
    @ATA133PCI Год назад +10

    今どきのROMライターは中華の5000円くらいのヤツでもえらい高性能です。
    古い基板いじるのに重宝してます。

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +5

      自作できそうなものはすべて自作するスタイルです♪
      製品のライタも書き込み速度などなど魅力的ですね!

  • @えるぴか-c8s
    @えるぴか-c8s Год назад +1

    電子工作をやりたくなる素晴らしい動画ですね!放課後の電子工作というサイトで見たマンデルブロ集合描画専用機の記事を思い出しました😊

  • @sankakumusubi
    @sankakumusubi Год назад +1

    凄い手間のかかる仕事ですね。
    お疲れ様でございます。

  • @mapletree6762
    @mapletree6762 Год назад +1

    凄すぎワロス
    うp主は神か?

  • @michikoshin9309
    @michikoshin9309 Год назад +1

    素晴らしい、ありがとう御座いました。

  • @lurefishing5350
    @lurefishing5350 Год назад +2

    あの数で2Wですむところがすごいですね。LSでやったら二桁いくかな

  • @ランドベニー
    @ランドベニー Год назад +1

    今日ちょうどNHKの電子立国日本の電卓戦争を見てたから感慨深いです。
    リレー→トランジスタ→IC→MSI→LSIの技術者の奮闘に似てる。

  • @yoshitoshinakano1935
    @yoshitoshinakano1935 Год назад +1

    これを見ると今のCPUがいかにすごいかわかる気がする。

  • @hhoge
    @hhoge Год назад +4

    ボード端にLEDを並べて積み上げていくっていいアイディアだなぁ(´ω`)
    デバッグしやすそうだし、組みあがったコンピュータがまるで生き物みたい・・・

  • @ペレ区ハケマシ駅
    @ペレ区ハケマシ駅 Год назад +1

    ゲート素子レベルでCPU作るとかイケメンすぎやろ
    8080作っちゃうとかかっこいいっす
    もしかしてうp主は嶋正利?

  • @mitsuruyamada
    @mitsuruyamada Год назад +2

    800個以上のロジックICが全体で正常動作するのがすごいです!EPROMライタも良いですね。私の場合はEPROMの全ピットをトグルスイッチで手動設定して書き込んでいます。

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +1

      恐縮です!クロックにノンオーバーラップな2相クロックを採用したのが良かったと踏んでいます

    • @mitsuruyamada
      @mitsuruyamada Год назад +1

      @@cherry-takuan例えば FPGAだと、膨大な数の内部論理ブロックに対して1相のクロックがほとんどスキュー無しで供給されるから、同期回路が設計通り動きますね。でもディスクリート回路で規模が大きくなると、クロックのスキューやリンギング、数ns幅のグリッジなどで動作が思った通りいかなくて大変だったと想像してます。

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +1

      全くその通りでその対策に値の確定を行うTMPレジスタ(ラッチ)と各レジスタ間での2相クロックというわけです~

    • @mitsuruyamada
      @mitsuruyamada Год назад +2

      @@cherry-takuan 基礎技術が失われないように、実践してみるってやはり大事ですね。私の場合はPCの無かった時代を想定して、トグルスイッチの2進入力だけで市販8bitCPUの浮動小数点インタプリタを作ってみました。最初は無謀なチャレンジ感でも、少しずつまともになっていく感覚がよかったです。

  • @サブたろ-w8h
    @サブたろ-w8h Год назад +1

    曲のチョイスも懐かしい

  • @kumasan1969
    @kumasan1969 Год назад +1

    情熱のなせる技…

  • @chachamaru3153
    @chachamaru3153 Год назад

    私は命令セットを4bitにまとめたところで満足してしまいました。

  • @toshioyamashita2712
    @toshioyamashita2712 2 года назад +2

    素晴らしい!😃

  • @jojo-xm7gi
    @jojo-xm7gi Год назад +2

    CPUの自作…
    裏ではとんでもない数のハンダやったんだろうなぁ笑

  • @hato5271
    @hato5271 Год назад +13

    TTL縛りなら分かるけど、NAND縛りは流石にヤバイ!! ( ´ ▽ ` )ノ

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +2

      作り始めると意外と何とかなるものです笑

  • @ふるーてぃ-s2c
    @ふるーてぃ-s2c Год назад +2

    この画質で2008年に持っていったらどんな反応が返ってくるだろうか

  • @ruru-e7m
    @ruru-e7m Год назад +7

    ちゃっかりLet’s Noteは最新なの草

  • @だんばこ
    @だんばこ Год назад +2

    ちょいとでできるものじゃない定期

  • @ipv6hack
    @ipv6hack Год назад +3

    すごい
    この曲懐かしい・・・・
    名前が思い出せない・・・
    どんな曲名でしたでしょうか?

    • @おく-y7k
      @おく-y7k Год назад +2

      ニコニコ組曲ですよ

  • @makotoyoshii2831
    @makotoyoshii2831 Год назад +4

    8080程度であればミサイル制御も出来るし、月に行ったアポロのコンピュータより高性能w
    願わくば、当時8080で動いていたスペースインベーダーをフル自作で動かせませんでしょうか?
    Video出力が廃れちゃってしょうがないからRGB出力で!
    いい映像を見せてもらいました。

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +4

      VGA表示装置は既に試作済み(動画をうpしてます)なので仕組み的にはフル自作は可能ですが、NLP-16の性能だとめちゃ動きが遅いインベーダーになってしまいます汗
      工夫し甲斐がありますね

    • @makotoyoshii2831
      @makotoyoshii2831 Год назад +1

      @@cherry-takuan
      フルTTLロジックでCPUが動くなんて、もしかしたらインベーダーが動くなんて、
      当時誰も思わないんじゃないでしょうか。
      tk80でインベーダーゲーム動かした人が猛者としてニュースになってた当時が懐かしいです。
      現代では、いま通信用に使われているArduino使えば楽勝でしょうが、
      あえてフルTTL CPUで動いたら、夢のような悪夢というか、レガシー技術で先端を行くような、技術水準が確実に上がってきてる証みたいで、すごく楽しみです。
      テニスゲームじゃちとつまらないので、元祖ラリーXみたいなのとかを期待しちゃいます。
      訂正 
       TTLじゃなくて CMOS でしたよね。失礼しました。

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +1

      命令の種類は恐らく足りていますが、画像処理と言うかメモリ操作系が物凄くオーバーヘッドが大きいのでこれもやはり、かなりカクカクな動作になってしまうと思われます(ソフトが書けたとして)
      CPUを作りなおした方が早いかもです汗

  • @nnjagreen1257
    @nnjagreen1257 Год назад

    SN74HC00 40年ぶりに見た・・・
    ありがとうございます。

  • @ruupin491
    @ruupin491 Год назад +1

    こういう感じで32bit cpu作れそう

  • @animelove_jukensei
    @animelove_jukensei Год назад +2

    まじで10年くらい前の動画かと思った。すごいな

  • @花鳥玲愛-s4w
    @花鳥玲愛-s4w Год назад +8

    タイトルだけでもう、すごい凄すぎる(* ´ ▽ ` *) NAND最強と主様はいってますが,,,主様も最強ですよー😉

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад

      いえいえそんな~私はただNANDを繋げただけです~

  • @lab-fish
    @lab-fish Год назад +1

    えぐすぎる もっと伸びてほしい

  • @89式小銃
    @89式小銃 Год назад +1

    64ビットになったらどんなことになるのか予想もできん

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w Год назад +1

    作成しながら、投稿が良かったかもね😸
    月一回の投稿でも、より凄さが伝わると思った。
    なので、もう一度ゼロからお願いします🤣

  • @-Frien_Channel
    @-Frien_Channel Год назад +1

    15年前かと思ったら3ヶ月前だった

  • @BTCJPY
    @BTCJPY Год назад

    ニコニコ技術部がRUclipsに出向してる件

  • @wswsan
    @wswsan Год назад

    過去のニコニコのものだと思ってたら3ヶ月前で困惑している

  • @あさみゆうき
    @あさみゆうき Год назад +1

    もしかして次回はnandを設計するところからですかね

  • @loar24_Twilight
    @loar24_Twilight Год назад

    まさかこんな所で組曲を聞くとは思わなんだ・・・懐かしい・・・

  • @Danboorukun.
    @Danboorukun. Год назад

    もうニコニコに行ってこい

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Год назад +3

    RET、PUSH、POP、など、なんか8080/Z80の雰囲気あるなぁと思ったら、やっぱり参考にしてたのか。
    この手の設計して動かすと、ヒゲで誤動作したり、ドライブ能力不足で無駄に1ゲート追加必要になったり、電力不足になったりと、だいたいトラブルのパターンが決まってくるんですよね。
    デジタル回路と言っても、電流はアナログなので、きちんと振らせないと誤動作引き起こします。

  • @アリス俺たち結婚しよう

    なんかすごいことはわかる()

  • @伝法院徹子
    @伝法院徹子 Год назад +1

    懐かしい
    初めていじったコンピューターは、全部7400でできてました。
    14ピンのソケットに刺さってたので故障したらIC交換してましたわ。

  • @robloxmaster_ecrrh9nmq
    @robloxmaster_ecrrh9nmq 3 месяца назад

    ALU の命令セットを提供してもらえますか?実行できるすべての操作を見てみたいと思います。 (私は電卓を使っています) Can you provide me the instruction set for the alu? I would like to see all of the operations it can perform. (i am using translator)

  • @HIJYOSHOKU
    @HIJYOSHOKU Год назад +2

    これが 自作 PCか

  • @生煮えの鯖缶
    @生煮えの鯖缶 Год назад +1

    やれるということは理解できるが実際にやろうと思わない上にやり始めたら高確率で脱落するやつナンバーワン

  • @pico.8449
    @pico.8449 Год назад +1

    これって熱とかどのくらい出るんだろうか?
    意外と出ないかな?

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +1

      CPU自体の消費電力は全くなくて熱も全く出ません
      CMOSさまさまです!

  • @hiroseyuki3
    @hiroseyuki3 Год назад +2

    超古代のゲーミングコンピューター

  • @藤原光洋-p5w
    @藤原光洋-p5w Год назад +1

    カウンターICでCPUを作って見たらどうだろうか?・・・ 。 全てを同じICで作るのは大変なので、演算器のみカウンターIC、その他はワンチップマイコン、PIC IC で。
     演算器を2進数と10進数と並列で、すると分かり易い、コンピュータの演算は基本足し算なので、補数を使う。 2進数はビット反転して+1、10進数はややこしいがデコーダーの表示を補数にして+1する方法も有る。
     基本は2進数の場合、16ビット加算器に有る数を入れて、+1しながら16ビット加算器がキャリーする回数が1の補数、それに+1すれば2の補数になる。
     10進数も同じ、10進数でやって見ると補数の意味が分かり易い、つまり補数を使えば足し算で引き算が出来る。 デコーダーを結線替えして表示器をそのまま10進数表示と、10進数の補数表示にすると、カウンターは10進数の足し算を行っているのに歩数表示の表示器では引き算になる、昔の10進数カウンターではリセットするのに0000と9999が有った。 表示が補数になるだけでカウンターICが同じでも引き算になる。
     演算器をカウンターICで作ると、コンピューターはシリアル入力になって面白い。

  • @ソイル君
    @ソイル君 Год назад

    十数年前の動画かと思ったら、割と最近で草

  • @waras777
    @waras777 Год назад +2

    凄すぎw

  • @kuroiro_
    @kuroiro_ Год назад

    チャンネル登録しました

  • @大須パウ
    @大須パウ Год назад

    この雰囲気にPCのXeグラフィックスが違和感

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +1

    この基板見たことある。ひょっとして材料、秋月電子で購入していませんか?あそこ、安いんですよね。

  • @user-doumott_DESU
    @user-doumott_DESU Год назад

    おースーパーファミコン実行できるやん!!

  • @かたしぃー
    @かたしぃー Год назад

    ちょっと昔、Twitterの方でちぇりーたくあんさんに「CPU自作は義務教育だ」といわれたのですが、いつ見ても何やってるか分からない😇
    義務教育に負けました

  • @Hachiko_Server
    @Hachiko_Server Год назад +4

    0:10 ゲ ー ミ ン グ C P U

  • @windowsbeliever
    @windowsbeliever Год назад

    次はBadappleをGPUで映してください

  • @Hungman256
    @Hungman256 Год назад

    泣きたくなった

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig Год назад

    まったくりかいできないけど配線を200mほど使用したのだけはわかりました♪

    • @cherry-takuan
      @cherry-takuan  Год назад +6

      実は被覆付きの線だけで600m弱,メッキ線も含めると1km弱あるかもしれません

  • @tuumpon4052
    @tuumpon4052 Год назад +3

    ネ申 発 見

  • @minamico
    @minamico 6 месяцев назад

    NORの事もときどき思い出してあげてくらさい。
    あとオープンドレインインバータ(実質NチャンネルFET)の事も・・・