53【特別企画】ゲスト 古原靖久さん《前編》
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【スペシャルゲスト】古原靖久さん
📟RUclips👉 / @furuharatv
舞台
🕺🏻サラリーマンナイトフィーバー🕺🏻
チケットフォーム👉w.pia.jp/p/sal...
💃TikTok👉www.tiktok.com...
🕊Twitter👉 ya...
🍭Instagram👉 / yasuhisa_furuhara0813
🏫official site👉furuhara-yasuhisa.amebaownd.com
※この動画の広告収入の一部は児童養護施設を応援する団体に寄付されます
児童養護施設出身の3人の視点から社会を考え、新しい未来を作るための"声"を発信する番組
キーワード《多くの人に知ってもらうこと》《支援の情報が必要な人に届くこと》
出演者
⭐️ブロ ブローハン聡
1992年生まれ、東京都出身。フィリピンとスペインと日本のミックス。
現在は(一社)コンパスナビで児童養護施設等を離れた
親を頼れない若者をサポートをしている。
また、無戸籍、無国籍、虐待や児童養護施設の経験から
講演活動やRUclipsの媒体を通して情報を発信している。
児童養護施設「THREE FLAGS〜希望の狼煙〜」
著書「虐待の子だった僕-実父義父と母の消えない記憶」(2021年10月8日、さくら舎)
Book
⇨ www.amazon.co....
instagram
⇨ www.instagram....
Twitter
⇨ / brojan0228
Facebook⇨ / satoshi.brojan
⭐️まこちゃん 山本昌子
1993年生まれ 東京都出身。
生後4か月から2歳まで乳児院、2歳~18歳まで児童養護施設、18歳から19歳まで自立援助ホームで生活した経験を持つ。
"ACHAプロジェクト"という児童養護施設出身者の成人をお祝いするボランティア活動の代表を務める。
ACHAプロジェクトお問い合わせ
メール achaproject@outlook.jp
ホームページ
achaproject.org/
インスタ
/ achaproject. .
Facebook
m.facebook.com....
ツイッター
/ acha91144841
Tik Tok
vt.tiktok.com/q...
3周年記念動画公開
• ACHAプロジェクト振袖事業活動紹介動画
⭐️ライト 西坂來人
1985年生まれ。福島県出身。
父による家庭内暴力から逃れるため小学5年生〜6年生の時期を児童養護施設で過ごす。中学生に上がると同時に家庭復帰し、それ以来母子家庭で育つ。
東京を拠点に映画監督、絵本作家として活躍。
児童養護施設の子ども達と絵本づくりを通して自己肯定感を育む活動や、広く一般の方に児童養護施設を退所した後の若者達の現状をしってもらういっかけ作りとして映画を公開し講演活動も行っている。
ホームページ
www.nishizakar...
短編映画レイルロードスイッチ
• 【本編】レイルロードスイッチ RAILROA...
協賛★ IACグループ 一般社団法人青少年自助自立支援機構(コンパスナビ)
埼玉県より「未来への応援スタート事業」を受託し、児童養護施設や里親の
もとを巣立つ若者への就労支援、住居支援、運転免許取得支援を行っている。
さらに埼玉県の「児童養護施設退所者等アフターケア事業」を受託し、社会
的養護出身者の居場所「クローバーハウス(埼玉県さいたま市浦和区)」を
運営。
・コンパスナビ ホームページ
compass-navi.or...
・IACグループ ホームページ
www.interart.c...
◆番組スポンサーを募集しております
クラウドファンディングサイトGoodMorningよりお申し込みが可能です。詳しくは下記リンクをご覧ください。
community.camp...
ご不明な点などございましたら下記メールアドレスまでご連絡ください。
threeflags@outlook.jp
/////告知情報/////
★ポスターの掲載場所の募集について
下記のメールアドレス、または公式SNSからダイレクトメッセージをお送り下さい。
threeflags@outlook.jp
★イベント出演依頼などは下記リンクのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
three-flags-ki...
★番組公式サイト
three-flags-ki...
★THREE FLAGS 希望の狼煙 公式SNS
Twitter
/ threeflags1
Facebookページ
/ three-flags-希望の狼煙-1095...
※コメント欄の書き込みについて
当番組に出演したゲストの方に対して、当人を傷つけるような書き込みがあった場合などには、コメントを削除させていただくことがございます。ご理解いただけましたら幸いです。
#児童養護施設
#古原靖久
#ゴーオンジャー
#ふるはらやすひさ
#powerrangers
#huruharayasuhisa
懐かしい。息子が2歳の時に仙台の舞台ゴーオンジャー観に行きました。最後握手会もしたのですがレッドとブラックの役の人はニコニコでとても感じが良い俳優さんだと印象に残ってます。
明るさやサバイバル力が凄い!ゴーオンレッド、よく覚えてます!
私も養護施設を卒園後、女優になりたかったけど、お金がないなどで挫折して、今二児の母です、そして、2人目の男の子のおかげで戦隊ヒーローのファンになりました!
僕が戦隊を好きになったきっかけゴーオンジャ一で当時は変身アイテムや武器そしてスピードルなど全種類持っていて遊んでたのは覚えてる。その思いは今も変わらない。
初めまして!コメントありがとうございます!
いろいろ乗り越えてきた経験を皆に話せるやすさんは逞しく大人物だなぁ~
と思いました
ブロ君お久しぶりです。
ハットリです。
いつもRUclips見せていただいて、ご活躍を陰ながら応援してます。
今回ゲストの古原さんが主演で出ている
サラリーマンナイトフィーバー最近拝見しました。演技力がとても素晴らしく感動しました。
皆様のご健勝と益々のご活躍をお祈り申し上げます。
はっとりさんいつも応援嬉しいです!お久しぶりです(BROです)
このコメントはやすも喜ぶと思います✨
また研修等でお力になれるのであればぜひ呼んでください!!
取り上げてほしいTopicsもあればコメントや連絡待ってます✨
いつもありがとうございます!
大変な少年期を過ごされていたかと思いますが、それがまた古原さんを魅力的な人に育て上げたのかもしれませんね、お母さんもわかってはいても、会いに行けない状況があったのかも、同じような境遇の子供たちの目標の為にも頑張って生きてください。
「同じ施設だったけど時代の違い…」というお話を聴きながら1996年にあった、恩寵園の事件が大きな転機としてあったのかなぁ…と感じました。
恩寵園は私の実家の地元で全然そんな現実があったことを知らずにのほほんと生きてきたことに大きなショックを受け、児童養護施設に関心を持つキッカケでした。
言葉に上手くまとめられないのですが…一言。皆さんの存在を知り、ポジティブに生きる底力から大いに学ばせて頂いています。感謝(_ _)
施設や子どもたちの現状を知って、行動を起こせる人が増えることを願っています。ありがとうございます!
返信有難うございます。最近のことなんですけど、心を痛めてきたご近所との関わりが一歩前進しました。私は自分自身が大変な夫婦関係の中で4人の子育てをしてきました。
振り返れば虐待する親と紙一重の所に居ながらも、潰れることなく守られて来た恵みを実感します。
なので私は自分の置かれた所で傍観者ではなく、虐待する親に対して相手の真の必要に応えることを継続してゆくことで虐待防止に幾ばくかでも貢献出来れば幸いです。
当事者だった皆さんがこうして社会を変えようと発信(啓蒙)されていること…重ね重ね、とても励まされてます(^^)/
ゴーオンレッドほどひょうきんなレッドは知らないな。戦隊ヒーローの中で一番好きなキャラです。
コメントありがとうございます☺️
私も地獄のような日々をおくりましたが、産んでくれて『ありがとう』とは未だに思えませんね〜
BS4Kの「疾走!シルクロード」を見てやすくんさんが好きになりました!応援します応援します!😁
コメントありがとうございます‼︎
🎉😂私が育った施設はプリン献上なんて可愛いものではなく万引きリストに元ずいて大きい子たちへの献上品を納めるシステムでした。まさにサバイバル笑
性虐待も暴力も全部経験して大きくなりましたが自分が高校生になっても小さい子に強制はしなかったけど無気力無関心で寝に帰って来るだけのお姉さんでした。
優しいあなた方が相談窓口になって欲しいと強く思う
私もそうですが施設生活の経験の無い伊達の年寄りでは苦しんでいる子供の気持ちはわからない
ましてや上から目線の先生だと傷口に塩ですよね😢苦しんでる未来ある子供を助けて上げて🙏
2023年5月30日火23℃昨日NHKのテレビシルクロード最果てに行くぞ!を見て出ているタレントさんを検索しました!芸人さんかと思いましたがそうではないんですね!今日はアラスカ編を見ました!明日はアフリカ見ます100円馬券のリボンち🐴(=^・^=)🍎
たぶんゴーオン落ちても戦隊目指して頑張ってそう
戦隊レッド目指す50歳俳優とかでメディアにでてそうなくらい頑固にオーディション受けてそう
ゴーオンジャーの方だ!!!!!!!!!!
見てくださりありがとうございます!!