【ハイライト】第104回天皇杯 鹿島アントラーズ vs.奈良クラブ|2回戦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 июн 2024
  • #天皇杯 #鹿島アントラーズ #奈良クラブ
    天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会のマッチハイライトです。
    🏆 2回戦 |📅 6月12日(水)|🏟 茨城県立カシマサッカースタジアム
    鹿島アントラーズ (J1)vs. 奈良クラブ (奈良県代表)
    ▼試合詳細はこちら
    www.jfa.jp/match/emperorscup_...
    ▼大会公式サイト
    www.jfa.jp/match/emperorscup_...
    ▼「X」天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会で大会情報も配信中!
    / jfa_tennouhai
  • СпортСпорт

Комментарии • 12

  • @SO-yw6ql
    @SO-yw6ql 14 дней назад +28

    徳田決めたかったな!次あるぞ!
    日々の練習から絶対に遠慮してはならず、優磨やチャブリッチからスタメンを奪うスタンスでいてくれ!
    優磨も大迫も若い時から先輩とかにも"敬意・礼儀"とかはあったと思うけど、"遠慮"は微塵もなかったからな。

  • @jax1672
    @jax1672 15 дней назад +53

    日本で唯一の鹿鹿対決

    • @user-ld5zp1sf6v
      @user-ld5zp1sf6v 15 дней назад +13

      鹿児島…

    • @user-mr2vb9jb7b
      @user-mr2vb9jb7b 14 дней назад +9

      ⁠@@user-ld5zp1sf6v鹿児島って鹿と何か所縁とかあるの?マスコットも鹿じゃないよね?鹿児島に鹿という字があるからって言う理由で言ってる?それなら奈良に鹿って字入ってないから鹿鹿対決じゃなくなるんだけど。
      鹿鹿対決は歴史的なものもあって鹿児島は全然違うと思う。
      鹿島アントラーズと奈良クラブは双方チームエンブレムに鹿、マスコットに鹿とクラブのシンボルです。それに奈良の鹿は世界でも有名ですが、鹿島アントラーズのホームタウン鹿嶋市の鹿島神宮にも鹿がいます。双方とも神の使いとされていますし。
      また767年に奈良の春日大社が創建された時、鹿島神宮の神様が白鹿に乗って鹿島神宮から奈良にやってきた。それが奈良の鹿の由来と言われていたりして、鹿島アントラーズと奈良クラブがある地域には、鹿との歴史など深い関わりがあるから鹿対決ってなる。
      鹿児島は違いすぎるでしょ。

    • @user-bb4bb7yh9f
      @user-bb4bb7yh9f 14 дней назад

      頭に馬をつけると

    • @user-gt1ex2se4e
      @user-gt1ex2se4e 14 дней назад +3

      @@user-ld5zp1sf6vどこに鹿の要素あるん?

    • @ufo3315
      @ufo3315 13 дней назад +2

      佐賀県鹿島市

  • @user-wt4zp4ny2l
    @user-wt4zp4ny2l 15 дней назад +22

    しかのこのこのここしたんたん

  • @nihokulomimitabu3406
    @nihokulomimitabu3406 14 дней назад +5

    パレジどうでしたか?

    • @takakatasikao
      @takakatasikao 14 дней назад +11

      上から見てて思ったのが須貝と全然連携取れてないのとチャレンジしない事。

    • @deathroi
      @deathroi 14 дней назад +3

      あかん

    • @p-boma
      @p-boma 14 дней назад +2

      終戦