*自分のオーケストレーションを簡単に説明しようと、初めて解説を実装しました。* 日本語の字幕を付けると読むことができます。 *指揮者用・各奏者用の譜面あります! The sheet music for conductor and for each players is now available!*→drive.google.com/drive/folders/1OeSJRtDS0_5yhEH8cERQuz82qSScu0u6?usp=share_link *제 오케스트레이션을 쉽게 설명하기 위해 처음으로 해설을 만들었어요.* 한국어 자막을 설정하면 해설을 즐길 수 있어요. (11/22 JST 추가)앞으로 제 과거 영상에도 순차적으로 제작할 예정이에요. *我首次製作了解說詞,簡要說明我是如何進行編曲的。您可以打開繁體中文字幕觀看解說詞。* (11/23 JST 添加了)我還計劃為我過去的影片製作適當的解說詞。 *I have created a commentary for the first time in order to briefly explain my arrangement method.* You can turn subtitles in “English” on and read it(Added on Nov 22 2023 JST). I also plan to create commentaries for my past videos as needed.
I feel like 2:23 should be a F# major7. But it's honestly just my gut feeling and I'm not sure progression works. But I feel like a major here (at the phrase) is probably more sensible. Can you explain how is it decided? (Though the cord you used works in both scale)
Waow, I am impressed! From the thumbnail it looks like it could just be some low effort post, but this is serious work! You clearly thought about all of it and even provided your work through sheet music. Your work truly deserves to be performed one day by a live Orchestra!
The original song is awesome and very catchy, but this orchestra arrangement is simply epic, you did an amazing work because it really feels like this song was originally made to be played with an orchestra.
*自分のオーケストレーションを簡単に説明しようと、初めて解説を実装しました。* 日本語の字幕を付けると読むことができます。
*指揮者用・各奏者用の譜面あります! The sheet music for conductor and for each players is now available!*→drive.google.com/drive/folders/1OeSJRtDS0_5yhEH8cERQuz82qSScu0u6?usp=share_link
*제 오케스트레이션을 쉽게 설명하기 위해 처음으로 해설을 만들었어요.* 한국어 자막을 설정하면 해설을 즐길 수 있어요. (11/22 JST 추가)앞으로 제 과거 영상에도 순차적으로 제작할 예정이에요.
*我首次製作了解說詞,簡要說明我是如何進行編曲的。您可以打開繁體中文字幕觀看解說詞。* (11/23 JST 添加了)我還計劃為我過去的影片製作適當的解說詞。
*I have created a commentary for the first time in order to briefly explain my arrangement method.* You can turn subtitles in “English” on and read it(Added on Nov 22 2023 JST). I also plan to create commentaries for my past videos as needed.
太厲害了
I feel like 2:23 should be a F# major7. But it's honestly just my gut feeling and I'm not sure progression works. But I feel like a major here (at the phrase) is probably more sensible. Can you explain how is it decided? (Though the cord you used works in both scale)
太感謝你的熱心了....
字幕付きで見ました。耳で楽しみ、解説でも楽しめ、拘りと工夫が感じられて素晴らしいかったです!チャンネル登録したした。これからも応援しております!
你是鬼吧
交響曲第62番『粛清』
この曲はベートーヴェンが生きた時代、著名な作曲家や小説家達に少女性愛者が多かった事実やその影響による嘆きを憂い、少女の魅惑に取り憑かれた者を救済する鎮魂歌としてベートーヴェンが作曲した曲である。
この曲の作曲時、ベートーヴェンは「少女は天使のような儚さだが、1度触れてしまえば悪魔となる。」「もしかしたら今後自分の名前が番号になるかもしれない危険性を孕んでいる。」として才能ある者達に少女性愛の風潮が蔓延している事に対し警鐘を鳴らしていたと言われている。
彼が亡き今も主に日本で演奏され、今日も悪しを粛清せんとする美しい警鐘が世に響いている。
やっぱり民明書房かよ
😂😂😂
ww
宰相 ググレ・カスのネタを思い出したわw
まじで書かれてそうな内容なの笑う
サムネ的にカオス系動画かと思ったら、ものすごく真面目にアレンジしただけの素晴らしい動画だった
普段を信用して無さすぎや()
正直一本取られた感ある
@@ナッツにゃんだってベートーベンがういビーム撃ってんだぜ...?カオスになると思っちゃうよ
ちなみにサムネに釣られてきた
@@らい-r9k それもそうだなぁ
本当に懺悔して粛清されそうな教会的音圧大好き
???(死は救済だ!)
我がお主を救済してやる!
死は救済だ!グサッ(*´∀`)🔪
これでみんな笑顔だ❣️
( ᐛ👐)パァ
???「私は許そう…だがコイツ(トミー・ガン)が許すかな!?」
救済だ!必要なのだ!
火にくべられてそう
オーケストラアレンジという名の「バイオリン使ってみた」アレンジが蔓延る中で、ガチのオーケストラアレンジですごすぎる
ヴェルディの『怒りの日』が紛れ込んでたのか、たまげたなぁ
確かに粛清するにはピッタリの曲
ノリが崩壊してるのにバックボーンの教養の深さがヤバいなw
本家のサビの裏でも流れてるらしくて好き
あと、ういちゃんのセリフ(?)の「怒りの日、~……」も伏線的なあれかも
本家様ではひっそりと姿を隠していた「怒りの日」が表に出てきていてすごいです…
歌詞のみがこの曲の運命を大きく変えてしまっている事実に涙を隠せない
触ったら逮捕の所なんて壮大すぎるんだよなw
逆に言えば歴代の有名クラッシックも歌詞次第で痛曲に…?
ベートーヴェンだから運命なの好き
歌詞とMVさえ違えば、そもそも踏みとどまって投稿しなければ歌のお兄さんがtiktokアカウント削除する運命をまぬがれたね。しかしこれも運命(Destiny)…
@@蛸焼魚々子モーツァルトが「俺の尻を舐めろ」って曲出してるくらいだし()
1:46 字幕解説の「ういビームは技術的問題で打つことができませんでした…」で腹抱えて笑ってる
わかるwwwwwwwwwwww
wwwww
まあオーケストレーション全盛期にはビーム撃つ科学力ないからな…
字幕入れると作者がどう考えて作ってるかわかるのすげぇ
ほんとだすごい!
……脳内に直接……!
ありがとう!!すげぇ!!
字幕の最大限の有効活用😂
字幕つけると説明になってて本気度が伝わって好き
百年後くらいにこの動画だけ発見されてあとからオリジナルが発見されてなんとも言えない気持ちになってほしい
200年後、オーケストラバージョンの方が先に発見されて、これと歌バージョンのどちらが原曲なのかを音楽研究者の間で議論されて欲しいです。
@@えむえむ-f5z
しぐれういが神聖なる音楽を冒涜したとして断罪裁判にかけられる日がやってくるのか…
@@mitsuhirofujita7207 さん
本当にそうなったら、世も末です(^_^;)
@@mitsuhirofujita7207
ういちゃん禁忌にさわって逮捕されちゃうのか…
昔からクラシックが元ネタの変な曲ってよくあるしその一つとして認識されそう
こっちが原曲って言われても不思議じゃないくらい丁寧なアレンジかつ親和性の高さで感動しちゃった
ここまで良質なオーケストラアレンジを見たことがない
いかにもベートーヴェンが書いたシンフォニー風に仕上がってるのが凄い!
変な化け物の口から音階たちが来てんのじわじわくる
草
字幕でどうやって創ったか分かるの助かる
ベートーベンの生きていた時にこの曲出したら音楽界の革命家って言われてただろうな
歌詞がエグいだけで曲自体は普通に神なのね…
ほら、あのまろんさん作だし…
⚠彼らは既に洗脳されています
まぁ、東方のアレンジ曲を手掛けたIOSYSが作詞作曲してるし…
歌詞がエグい、、、、?ちょっと何言ってるかわからない
@@yuugo425東方「アレンジ」ですね
細かいことを言うけれど、紛らわしい言い方をして情弱の方を振り回すのはやめようね!
美しい旋律を吐き続けているロリコンモンスター好き
クオリティ高すぎてもういっそ
1000年後の音楽史に何かの間違いで載っていてほしい
1000年後...「これは2023年に大人気だった曲のアレンジバージョンです」
1000年後の君へ
試験に出るから覚えておくのが良い。この曲は子供に性的な欲望を抱くものになんちゃら
さらっとアルトちゃんがおるw
「もういっそ」の「うい」の部分
ロリロリ神降臨 のとこらへんから入るシンバルが好きすぎる
0:26
3拍目裏「え~!」の忠実な再現
1:12
メロディと裏メロが交互に動きながら、一小節目の裏メロの上昇音形と二小節目の主メロの下降音形を会話させてる。画面左の人が「第九」でファゴットに似たようなことやらせてた
1:16
転調先の頭でE音繋がるベースの見事な流れ
1:25
ホルンが気持ちよくなるパターン分かりすぎてる
2:13
ここの第二クラリネットの B♭→A がクッソ美味しいフレーズ
2:19
弦のGdimとホルンのA♭がなす減9度の響きがおしゃれすぎる…
3:10
低音の下降フレーズからAに着地、すかさずストリングスのアルペジオで自然に長調に移行
ベートーヴェンを画面左の人扱い草
@@user-2se26nllonx
きっとこいつヴェートーベン以上の強者なんや
元々クラシックリミックスの側面もある曲なせいで、オーケストラとの親和性が高すぎる。
クラシックリミックスをクジラックスに空見してしまった
@@ゆうたろー 最悪で草
@@ゆうたろー
ダメだこのお兄ちゃん…はやく粛清しないと…
【悲報】この曲歌詞以外万人受けしそうな完璧すぎる神曲
犯罪者「歌詞は我々を中傷しているから不適切」
コンギョ「ん?」
死を米帝侵略者どもに「歌詞と曲名がアウト」
01:23からのホルンが荘厳な雰囲気でめちゃめちゃ好き
I can't wait to see this performed live by an orchestra!
Смерть от кринжа.
Damn, we really need a live version.
+++++++
by loli's right?
とても優しいくて素敵なお兄ちゃんの所が壮大で鳥肌たった
シグレ・ウイ
レクイエム第一番「粛清」
字幕付けたらしっかり解説してくれててめっちゃ面白いわね
コメント見てなかったら気が付けなかったから、教えてくれてありがとう!
このコメントで気がつきました
芸細かすぎてびっくり
よく気がつくのぅ……
何回もみれちゃいますね
マジでこのコメ伸びて欲しい
口から譜面を出す魔物
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽ ┈≡=͟͟͞͞=͟͟͞͞__=͟͟=͟͟͞͞===͟͟͞͞ 🎶
字幕で解説もしてくれるなんて神動画過ぎる
Waow, I am impressed! From the thumbnail it looks like it could just be some low effort post, but this is serious work! You clearly thought about all of it and even provided your work through sheet music.
Your work truly deserves to be performed one day by a live Orchestra!
2:02 ここの木管パートからホルンに繋げるアレンジが綺麗すぎて泣いた
ホルン吹いてますがこういうホルンの使い方してくれると嬉しくなってくる
めっちゃドラクエ6にありそうな曲調、わかる人いるかな
ワイはディズニーを思い浮かべた
@@solasolaxx分かります!曲としては、敢然と立ち向かう(ムドー戦)当たりですかね?
@@そらまめ-l7w それだ!しっくりきました!!
200年前に発表されていれば歴史的な古典音楽として音楽の授業で習う世界線があったやもしれん…
ついでにロリという単語も教えられるというね...
題名このままなのカオス
モーツァルトの趣味がちょっとズレてるだけであり得た現実
音楽室の人物画にしぐれういが!!!!
200年後の小学校音楽室に飾られてるよきっと
なんだよこのすごく美しくて厳重な音楽は
ホルンの音とか役割とか雰囲気が大好きなのですが、「大好き!」って思うそれが存分に詰まっていて本当に大好きでした(語彙力)
ファゴットとクラのカップリング好きなの分かりすぎる……入りがフルートなのも解釈一致で感動しました
演奏が難しすぎるけど生で聴きたい😭ホルンソロで絶対泣く😭😭
全国の音楽隊の皆さん。いい曲ありますよ。
I love it when absurdly talented people do whatever the hell they want and we end up with masterpieces like this
Man, this sounds like a whole ass JRPG adventure in one go. It has the battle theme, village theme, the ominous shadowing bit and everything!
Literally the main theme on the opening scene
Agree 100%
@@literallyhuman5990 Super Mario Galaxy😂
A lot of classical pieces ran the gamut like this.
the fact that he/she apologized to bethoven fans is not necessary i love it
ウイ・ビーム交響曲第六番「幼女鎮魂曲」
これがRUclipsで聞ける日がくるとは……
音楽の観賞の授業で流してもいいレベルなのやべぇ
確かに
どんな感想を書いたらいいんだよこれw
オーケストラ?どういう事だ、、と思いながら聴いてみたら壮大すぎて鳥肌立った。
なぜか脳内にRPGのボス戦が浮かんできた、非常に素晴らしい。
産まれる時代を間違えても大丈夫な曲。
※ただし、題名は「幼児との戯れ」とかになる
タイトルの意味合い真逆になってて草
なんかひたすら走る幼児に振り回されるデブ父が思い浮かんでクスッとした
一度でいいからプロの方々に弾いてもらいたい神曲
そういえばこの曲はクラシックをモチーフにしている側面がありましたね…
本家がかなりポップなせいか、どちらかと言うと歌劇的な雰囲気で面白いです!
Verdi: Requiem, Dies irae
ruclips.net/video/ZDFFHaz9GsY/видео.htmlsi=ERZ_9S6LGBMFsDBW
@@oO-l0_0l-Ooこれだ…いつもなんのメロディか思い出せそうで思い出せなくて悶えてた
ディエス・イレのところのソプラノとフルートとかの上昇フレーズと金管のハーモニーの感じが似てますよね〜
@@oO-l0_0l-Ooよく知ってるメロディなのにロリ神が強すぎて原曲思い出せないでいたから助かる...
Iosys songs have this classical style
Bravo! Someday, Id like to see an Orchestra perform this live...
普通にいい曲すぎる、ポップなメロディと優しく落ち着く音圧、心地いいわ
あんな激ヤバ要素たっぷりの歌がここまで荘厳さの塊になるの凄すぎや...
0:29 ここの一転して穏やかになるところ好き
「運命」に似た何かを感じた
your best nightmareぽい
とても壮大で素晴らしい曲です。まさに魂が「救済」されそうな鎮魂歌です。
壮大な曲調と、それに合ったスターウォーズ風に迫ってくる旋律
御本人に捕捉されましたね!獄中でおめでとうございます!
このアレンジ曲のイメージをチャットGPTに刷り込ませて遊んでたら
【Symphony: Requiem of the Sacred Little Maiden】
【交響曲:神聖なる小さな乙女の鎮魂歌】
ってガチでありそうな題名出してきてバカ笑った。
真正真銘のレクイエム
メロディーの良さも再度認識させてくれる、神アレンジ
歌詞が...
字幕めちゃくちゃ喋っててくれて嬉しい。たまに喋りたすぎてすぐ変わっちゃって一時停止しなきゃ読めないの嬉しい。
2:42 〜が特に好き
もしこの曲が18世紀に誕生していたら、きっと歴史を変えていたであろう神曲
管楽器パートも力入れているオケアレンジ最高です!
I LOVE how you use the subtitles as an 'author's notes' explaining what's going on.
神々しい。NHK楽曲団さんの生演奏を聴きたい
めちゃくちゃ楽しい動画をありがとうございます!原曲の壮大さをそのままにさらに広げたようなアレンジで最高です!
字幕の解説が本当にわかりやすくて、あまりオーケストラの構成に詳しくない私でも意識して聞き取ることができてよかったです。勉強になりました。ありがとうございます。
この曲が何百年後音楽系の学者とかに聴かれるかもしれないと思うと感慨深いものがある
こうして聞くと元からクラシック要素は結構あったんだな
新たな気付きをくれた神アレンジに感謝!
You can hear its screaming "I MADE THIS WITH EFFORT" it was emotional and classical. Wish Beethoven was a weeb back then i'd more appreciate
なんも言われなかったらクラシック系の演奏会に紛れ込まれてても気づかないかも レベル高すぎ
交響詩!! ロリ神レクイエム☆
1:02 ここから本当にクラシックにありそうな雰囲気で震えてる、なんならクラシックで聞いたことがあるレベル
サビ気持ち良すぎ
聞き入ってしまった…惚れ惚れする名曲ですね
字幕の解説がすごすぎて感動した…
しぐれうい公式で紹介されてたので来ましたが神でした
とても優しくて 素敵なお兄ちゃん
田園でホラ ねんねしな
ゲームとかのラスボス戦みたいな壮大な感じ良いですね…
ラスボスはロリ神の敵ローリタ王子VSロリ神の勇者バッハロリーでお送りします
그냥 배경음만 오케스트라스럽게 바꾼줄 알았더니 본격적으로 오케스트라같아서 놀람.. ㄷㄷㄷ
원곡 느낌도 사라지지 않고 잘 남아있는게 진짜 편곡 잘하신듯..
ㄹㅇ 신인듯(한국인이다)
ちゃんと場面展開があって違和感ない
神聖感がさらに増した曲
Correct peko!
@@presentlee9403🐇🥕🖥
触らぬ髪に祟り無し!
0:43 ここがすき
サムネのインパクトが強すぎる
そしてそれ以上にアレンジのクオリティが高すぎる
あまりにもクオリティが高すぎる、なんだこの親和性
We live in a reality where a classical orchestral version of a "Loligami"-song exists - and I love it!
100年後とかにこの音声データだけ
名曲として語り継がれて欲しい
この曲関わるとコメ欄がグローバルになるのマジ草
オーケストラへの理解度高すぎるって……引き出し多すぎ……
すごい聴き応えのある演奏でした。
もうね、壮大過ぎてほほえみながら拝聴いたしました。
「赤組、速い速い」
「白組、がんばってください!」
まさにロリが走ってる姿が思い浮かんだw
ネタに収まることのない、とても素敵なアレンジでした...聴かせて下さってありがとうございます。
1:54 ういビームは技術的問題で打つことができませんでした.... おもろすぎるw
I love all the annotations in the subtitles, you can really feel the thought put into this
壮大すぎる変態を懲らしめる曲
字幕つけたら解説言ってるのすこ
1:35 ここのあたり好き
なんだろう神アレンジすぎて語彙力タヒんだ。
歌詞はやばいけど好き
冒頭とサビが思ってたよりちゃんと粛清で好きになった
The original song is awesome and very catchy, but this orchestra arrangement is simply epic, you did an amazing work because it really feels like this song was originally made to be played with an orchestra.
寝る前に聴いたらよく眠れるようになりました。
もともと歌詞の無いこの曲もいい曲なのだが、あまり理解してくれる人が少ない……
インスト音源もかっこいいし、裏で鳴っている0:18からのミーレ# レド# ドシラの音が好きすぎる……このアレンジだとメインだけどねぇ……
IOSYSの曲いいよね!
部分的に褒める時はタイムスタンプ貼った方がええで
インスト戦闘bgmみたいでかっこいい
@@Cage-qk3ri そうなのか。
(人''▽`)ありがとう☆
@@c5823川崎車両製造製です ヾノᐛ)ドイタマデス
これが本当の鎮魂曲(レクイエム)か...。
???「レクイエム、だ……」
@@hekun-m5d
????「ハゥワァ!!!ハゥワァ!!!ハゥワァ!!!ハゥワァ!!!....」
終わりがないのが終わり…これが
それが『ゴールド・E・レクイエム』
???「オレはッ!初めから何も動いていないッ!!」
ニコニコで有志が集まってこの令和の世に演奏すべき楽曲じゃん
甲子園の入場曲決まったな!