なぜ写真が上達しないのか?上達する人が実践する考え方と行動

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 44

  • @モーアスカイラー
    @モーアスカイラー Месяц назад +25

    自分はいつもインスタのいいねが10くらいしかなくてまさに同じことを考えていました。まだ15歳だししょうがないのかなと思ったりもしてましたがこの動画でとても感上げ直すきっかけになりました。本当に心に刻まれるようなお話で自分が写真を撮る意味などが考え直せたのかなと思いました。本当に素晴らしい動画を作ってくださりありがとうございます。

  • @toda1002
    @toda1002 Месяц назад

    この動画好きすぎて10回くらい見てます。
    素敵な考えだと思います。
    いつも勉強になります。

  • @yuichiroman
    @yuichiroman Месяц назад +1

    素敵な考え方だと思いました👏
    と同時に
    それでいいんだよね、むしろそれがいいんだよねと思いました😄

  • @うっちい-i1d
    @うっちい-i1d Месяц назад +14

    私はアマチュアでこの先も写真を稼ぎにするつもりはありません。
    SNSなどで自分の作品はどうなのかと言う気持ちは強いです。
    でも、自分が撮影する理由は、この目で見た記憶を絵に残したいからです。だから、他人が見て意図がわからない作品の方が多いかもしれません。
    ただ、他の方の構図や手法に触れて、私の撮る写真が自分の見た記憶にに近づけていけたらと思います。

  • @高柳俊希-j8m
    @高柳俊希-j8m Месяц назад

    今回話された事を思ってました
    自分の中で写真は自分の好きに撮ればいいとも思ってたんですが、いいねのことを思ってましたし、他の人との数の違いを気にもしてました😅
    これからは写真はもとより、他のことでも着眼点の違いを感じるようにして、自分の表現等に生かしていきたいと思いました
    ありがとうございました😄

  • @今井学-g4s
    @今井学-g4s Месяц назад +2

    本当に良いお話だと感じます。
    写真にとどまらず、全てにおいて共通するマインドだと思います。
    自分の楽しいを大切にしたいです。

  • @外島勇紀
    @外島勇紀 Месяц назад +1

    とても励みになりました!
    ありがとうございます

  • @tga1959
    @tga1959 Месяц назад +1

    今日のお話しも、深くて確信を突いていてめちゃくちゃ勉強になる内容ですごく納得しました。西田さんのマインドと語源化は、毎回驚かされて感動します、ありがとうございました♪😊

  • @mokkun1981
    @mokkun1981 Месяц назад +4

    今日の動画、イイね👍🏻

  • @鈴木勇人-n7y
    @鈴木勇人-n7y Месяц назад +2

    いつも動画で学ばせていただいております
    自分が初めてカメラを買った30年前は雑誌ぐらいしか資料はなかった(地方においては)
    それが今では、カメラを購入前から色々と学べる良い時代になりました
    自分にはまだ撮るための技術や表現の技術が足りていないので日々精進しています
    ですからまだ自分と向き合う、魂が欲する表現までには時間がかかりそうです

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Месяц назад

      継続こそが全てですよね!

  • @soratube1004
    @soratube1004 Месяц назад +1

    はじめまして。毎回楽しみに視聴させて頂いております。
    今回のお話を聴かせて頂き、とても気持ちがスッキリしました。気付かないうちに他の方と比較していたことに、あらためて気付かされました。私は家族(犬も家族)が笑顔で写っている写真が大好きで、とても楽しいと感じています。ドライブ中に撮った車などの写真も、これはカッコよく撮れたと自己満足しています。
    今回、「そうやって楽しめば良いんだよ」と言って頂けたように感じ、腑に落ちた気がしました。
    おっしゃる通り、あの写真は良いなぁ凄いなぁ、あの人の作品は好きだなぁ、あんな風に撮るのは大変だろうなぁ、どうしたらあの様に撮れるのだろうなぁ、としばしば思います。そういったことを自分との比較ではなく、興味を持って見て、時には真似したりして楽しんでいこうと改めて思いました。
    意味不明な文面になったようですがご容赦ください。ありがとうございました。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Месяц назад

      ご共感いただき嬉しいです!

  • @おのっち-l6f
    @おのっち-l6f Месяц назад +1

    人が幸せに生きていくために必要な事のような気がして心に染みます。好きだからこそカメラを買って持ち出して写真を撮る。人間の根源にある感性は自他である程度の色分けがあり、同じ被写体でも異なる彩りが浮き彫りになるからこそ写真は見てて楽しいんですよね。
    人の写真を見て思考して感性を研ぎ澄ませて、今日も元気に迷走中ですwww🤣

  • @toshi-gq1lq
    @toshi-gq1lq Месяц назад +3

    好きこそ物の上手なれ
    この一言に尽きると思いますね。
    いいねたくさん貰ってる人だって、いきなりもらえる訳じゃないはず。
    今は現像代、フィルム代がかからない時代なんだから、色々撮って、好きに現像していくべきだと思います。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Месяц назад +1

      楽しむことが大切ですよね!

  • @chocolate_37
    @chocolate_37 Месяц назад

    色々考えさせられる動画でした。
    西田先生もうすぐ10万人ですね!
    応援してます!

  • @kowaio-ijimenaideo
    @kowaio-ijimenaideo Месяц назад +6

    下手なおれ参上だお(´・ω・`)
    おれにとってカメラは自分がミスしたのがデータに残ってて次どうするか考えられる遊びだお

  • @takatann4753
    @takatann4753 Месяц назад +1

    写真をSNSに投稿されているカメラマンをされている知人が、「自身の写真にいいね👍をしない方はどうかしてる」と愚痴られてる事がありましたね。
    私なりに「人の感性や価値観や捉え方は様々ですし、いいね👍が全ての評価でないと思いますよ」って伝えましたが、納得されない。って事が実際ありました。
    どこか複雑で悲しかったですね。
    西田さんの仰る事、とっても共感します。

  • @bambootake1866
    @bambootake1866 Месяц назад +2

    プロの方のライティングやレタッチ法など 秘伝のタレのようになっていますが、結局自分なりに工夫する余地を残しておきたいのが趣味の面白さ。プロを追いかけたってキリがないし、どこかで自分なりの「タレ」を作ってみたい。それが旨いか不味いかは自分の舌で決めることだろうと。。遊びだし

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Месяц назад

      ワクワクしたいですよね!

  • @snowviewtea5035
    @snowviewtea5035 Месяц назад +1

    私としては、その写真の『裏』や『奥』を感じて欲しい、と思っております。
    そういう意味では、西田先生がおっしゃる写真表現の『違い』が出てきて、「あなたと私は違うもの」その違いを楽しめるのかと、愚考します。

  • @なかむらたかゆき-k4c
    @なかむらたかゆき-k4c Месяц назад +6

    イイね率表示になったら、評価が全く変わるでしょうね。
    自分の理想は、イイね常連さんを置いてきぼりにして、新規1イイねを貰うコトです。(苦笑)

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Месяц назад +1

      金言です!

    • @LEO-kz7pw
      @LEO-kz7pw Месяц назад

      これからも写真を撮りたい。そう思わせてくれる動画でした。ありがとうございます。西田さんいつもかっこいいです。こんな大人になりたい😃

  • @HiroTuber
    @HiroTuber Месяц назад

    写真は、その人の感性が現れると思いますが、男女の違いも大きいのかなと思いますので、どうなんでしょう?

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  Месяц назад

      楽しいと感じることが大切ですよね!

  • @ken5656
    @ken5656 Месяц назад +2

    初めまして。新しい表現や発想は、他人の真似事ではなく自分自身のぶれない信念と、仮説に対し試行錯誤による自分探しの旅であると思っています。