Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
GATEのスタッフのこだわりがわかりますねw
本物は割と淡々とした発音・発声やね。GATEは「演劇」だからあれで構わないし、本物らしさは十分感じられるから大したものだ。
これは寧ろショーだから淡々としてるのかな...?実戦の緊迫感があるとgateみたいな感じになるんだろうか
一応GATEの声当ててる人空挺の広報じゃなかったけ?
@@元憲兵の処刑人 そうです本職では無くて広報の人間、だいぶ練習したらしいとか(笑)
GATEのこだわりがすごい
GATE、細かいとこまで作り込んでてなんかリアルやな。
たぶんこの動画の空挺隊員に親父が。
GATEからですが美保でも、素晴らしい空挺降下披露してます。今年も楽しみです5/29美保航空祭行きます。
特地から来ました
REEVES NONA ジャパリパークも特地ですものね
gateから参りました。これはもしかして私の故郷宮崎県での新田原航空祭ですかね最近は行けておりませんが来年はぜひ参加したいものです。
ニュウタです。空挺発祥の地です。
パラシュートって穴あいてるんだ、落ちる時の安定性を高める的な意味らしいけど考えた人すげーな!
その代わり降下速度あがっちゃうけどな。40キロ以上の装備担いで穴あき落下傘で降下するから訓練してても、着地の失敗で骨折する。長年務めた空挺隊員は大抵足を引きずっている。40キロの荷物背負って2階から飛び降りてケロッとしてる連中。半分人間やめてる。敵中に満足な補給もなく、軽歩兵のみで降下するのが前提だから肝も据わってる。
@@七誌権兵衛-p3f 根性……なんですかねぇ
@@ジブンヲウールゴウン 根性とか気合とか努力とか、仕事では絶対に頼ってはいけない連中ですが・・・基本極限状態がデフォルトの軍隊ではむしろ、コイツラがUPを初めてからが本番、で。ょうからね。自衛隊の皆さまには感謝してもしきれません。
GATEってやっぱすげー
殿下ぁ!敵が空から降ってまいりましたぁ!
ば、馬鹿な!?
はっ!そうだな蹴散らせねばならん!
習志野空挺ではC1やヘリからのの降下訓練が結構な頻度でやっていますね。C1とかは何度も進入を繰り返して隊員の降下をやってます。CH60とかのホバリングやヘリボーンも良くやってますね。成田街道から見えます。自衛隊の皆様訓練お疲れ様です。
CH-47だと思う
gateのスタッフの中には必ず自衛隊ファンがいたと思うくらい凄かったです
実質自衛隊コラボみたいなアニメでした
というか作者が元自衛隊員という訳で
なんで2期来ないのか未だに謎なやつ
監督が元自衛官なのほんとにすごいよね
@@tokyoair 体験入隊とかもしたし原作者が上がりの人間ですからね。
こう見るとGATEこだわりがわかる
やっぱ空挺かっこいいわ
近所ではこれが毎日行なわれているのか、すごいな
落下傘畳むの大変そうだなぁ…
まじで、同じだ笑gateが凝ってるのがよくわかった笑
東富士で自分らとは別で訓練してるの見てたな〜自由降下もしてたし凄かった
訓練場周辺に一人暮らしを始めてよくやってるのを見ます。いつもお疲れ様です。
やっぱり自衛隊はかっこいいなぁ!
GATEからきましたw
+GMO ごちうさ難民 私もGATEからw
+harykotta 私も特地からw
+Yukiya Miyamatu 千葉の八千代台でC-1がぶっ飛んでくる音を聴いて、走って習志野演習場まで行ったなぁ。 降下訓練を間近で見れて楽しめますよ^-^
ぼくもですww
同じくw
GATEより降下して参りました
こう見るとGATEのパラシュートの描写ほぼ同じ…
なんか、GATEで見たことあるシーンだな。
島嶼部奪還作戦では、空挺降下が必要。自衛隊のさらなる増強を切に願う
エースガンダム さん空挺より水陸機動団ですね、万が一でも対空兵器が残っていれば輸送機諸共落ちる事になりますから。敵地上部隊の掃討を艦艇の艦砲射撃で行いそのまま機動団で強襲上陸する方が圧倒的に成功率が上がる。初動で空挺部隊を送り込むなら良いんですけど、今の日本では無理ですからね。
うむ。今日の日本国は法制はもちろん、安全保障における最重要項目の「最悪の想定」が全く以てできていない。出来るような状況ではない。
@@Harpoon- やはり空挺隊は現在はあまり強くないんですか?私無知なもので
オーバーロードとゲームチャンネルゆうと さん空挺部隊はそもそも軽装備ですのでどの時代を見ても貧弱と言って良いですよ。空挺部隊の最大の強みはその機動性と敵の地上防衛線を突破出来ることです。基本的な任務想定としては撹乱や敵の補給施設の破壊、突進してくる味方部隊への援護などです。なので運用を間違えると逆包囲される可能性が有る事や対空装備が敵に残っていると空挺部隊とその航空機を喪失する事になります。一般的に空挺部隊の航空機は輸送機を充てがうのが一般的ですから輸送機と空挺部隊の喪失は非常に痛い損失になります。輸送機は後方の輸送任務などに使用出来るので損耗が増えるほど兵站状況の悪化する可能性が有ります。空挺部隊の使用はハイリスクハイリターンと言えますね。
@@Harpoon- とてもわかりやすい説明です!!詳しく教えてくれてありがとうございます!!
降下シーン2:08〜
五空団で空挺団降下私の故郷 川南町が空挺団発祥地と言われてます 現在でも降下訓練棟が残っております その川南町から新富町新田原基地迄は40分程です 私が陸自空挺団部隊遭遇は9才 高校卒業同時に新田原基地へ入隊 1教防府基地卒業 浜松2術科学校卒業 警戒管制官でした 年配親族がパイロット及び航空機整備で新田原基地勤務しておりましたが、一族全て定年退職してしまい残念です。(アップルジャック アップルジャック)
川南には一度行きたいと思っています。国立病院に今も給水塔が残っていると聞いています。
降下訓練で骨折したことを思い出してしまった。
本職の方なんですね
着地失敗したらパラシュートついてても相当な衝撃ですよね
モンスターエナジー. ピーチ姫は一体...
お〜!ゲートと同じシーンだ!
これだけが楽しみで空挺を観ています。降下・降下・降下の発声は個人差があります。
GATEのコメント多すぎwまぁ自分もGATE から来たんですけどね。
基地側面のアパートからよく見てました。
それは良い環境でさね。
パラシュートがGATEまんまで草
一降下に降下さん降下 一降下に降下さん降下!
着地した時足痛そう(^^;)
蘭より蒼き大空に大空にたちまち開く百千の真白き薔薇の花模様
蘭じゃなくて 藍(あい)な
降下の時さ足元ぱかって開いてまとめて降下したほうが効率いいよな
Surely these brave men will be sent to the special region right?
Bravely descend behind the enemy and pinch and shoot the enemy!
前から気になっているんだけど、なんで「コース良し!用意!用意!用意!降下!降下!降下!」って言い方するんだろ?聞き間違いを防ぐためか?あと、この動画にはないけど「1降下、2降下、3降下」って何?
時間規制の為ですよ。各発声の間隔は1sコースよし2回=2s用意3回=3s1回目の降下の発声で降下デス。
hirohatyu なるほど。ありがとうございます。
1降下・・は、点検してます。約4秒で落下傘が開くので4降下の後に点検!と叫び傘を確認します。不開傘なら即、主傘を切り離し予備傘のリップコードを引きます。まずありえませんけど・・
自分は、陸上自衛隊、第1空挺団空挺教育隊で飛び出しとう訓練等において、しゃがんでしまった!鳥山光二です。第1ヘリコプター団木更津駐屯地~第1空挺団空挺教育隊、そして~第1ヘリコプター団木更津駐屯地。そして、平成元年に柿崎勝男第1ヘリコプター野整備隊隊長の、です。いろいろな事がありました、いろいろな、思いでもあります。がんばってがんばってる、自衛隊!
文変だし信用なんねぇよなぁ
鳥山光二 そもそもお前日本人か?
C-1 やC-2の水平尾翼が機体操作性の悪い高翼型なのはどうしてかな? と思ってたが空挺降下に使おうとすると、サイドドアから出たあと機体後方にある尾翼が低いと当たっちゃうからか〜と今納得した
この、男女みたいな声の人は誰だろうか…
あのBGMが聞こえてきそう。
米がGATEばっかりで草
そのコメントに対して悪いとは言ってないけどな
米に草で草w
草に草生やしてて草
概要欄みたけど宮崎って空挺発祥の地なの?w初耳。(←宮崎民)
パラシュートで降りても3メートルから飛び降りる位の衝撃があるて聞いたけど本当なんかな?
輸送機の産卵みたいだな
実際のパラシュートって白じゃないんだ。意外と地味な色だね。やはり空中で目立たないようにかな?
6Stars しろってイメージ全くなかったんだけどw
0:47
GATEの音楽かけて降下して欲しい
残念ながら著作権のある音楽を使うことができません。
後方乱気流で無理やりパラシュートを開いてるのかな?
自動索(って名前だったはず)を、機体に接続し、機外に飛び出すとパラシュートを引っ張って展開している。
んっ❓🤔新田原基地か❓🤔
コスモコースって何ですか?
梶井輝 多分 コスモコースでは無く コスモ、コース良し、だと思います。
噛み砕いて言えばコスモ(自機のコールサイン)コース良し(落下傘が降りる目標コースは規定通り飛んでますよ)って事ですな。
俺だったら確実に足折れてるな
衝撃そこまで無いよ!
風速で衝撃が変わりますが、無風なら普通にドスンといっても大丈夫かと...8mくらい吹くと、危なくなってくる。
野外巻、なにもたついているんだろう。
Mooi
コスモ?ってなんだっけ?
+二見僚亮 なるほど!ありがとうございます。
これどうやって無線的なやつ聞き取れてんの?
綾鷹 基地とか駐屯地のスピーカーから
ラジオ(エアバンド)
GATEじゃなくて凄いのは自衛隊だぜキッズ
GATE assault capital
コスモってなに?
輸送機のコールサイン
飛行機がうんこしてるみてーだな
警務「ドーモjohnsonサン警務デス」
GATEのスタッフのこだわりがわかりますねw
本物は割と淡々とした発音・発声やね。
GATEは「演劇」だからあれで構わないし、本物らしさは十分感じられるから大したものだ。
これは寧ろショーだから淡々としてるのかな...?
実戦の緊迫感があるとgateみたいな感じになるんだろうか
一応GATEの声当ててる人空挺の広報じゃなかったけ?
@@元憲兵の処刑人 そうです本職では無くて広報の人間、だいぶ練習したらしいとか(笑)
GATEのこだわりがすごい
GATE、細かいとこまで作り込んでてなんかリアルやな。
たぶんこの動画の空挺隊員に親父が。
GATEからですが
美保でも、素晴らしい
空挺降下披露してます。
今年も楽しみです
5/29
美保航空祭
行きます。
特地から来ました
REEVES NONA ジャパリパークも特地ですものね
gateから参りました。
これはもしかして私の故郷
宮崎県での新田原航空祭ですかね
最近は行けておりませんが
来年はぜひ参加したいものです。
ニュウタです。空挺発祥の地です。
パラシュートって穴あいてるんだ、落ちる時の安定性を高める的な意味らしいけど考えた人すげーな!
その代わり降下速度あがっちゃうけどな。40キロ以上の装備担いで穴あき落下傘で降下するから訓練してても、着地の失敗で骨折する。長年務めた空挺隊員は大抵足を引きずっている。40キロの荷物背負って2階から飛び降りてケロッとしてる連中。半分人間やめてる。敵中に満足な補給もなく、軽歩兵のみで降下するのが前提だから肝も据わってる。
@@七誌権兵衛-p3f
根性……なんですかねぇ
@@ジブンヲウールゴウン
根性とか気合とか努力とか、仕事では絶対に頼ってはいけない連中ですが・・・基本極限状態がデフォルトの軍隊ではむしろ、コイツラがUPを初めてからが本番、で。ょうからね。自衛隊の皆さまには感謝してもしきれません。
GATEってやっぱすげー
殿下ぁ!敵が空から降ってまいりましたぁ!
ば、馬鹿な!?
はっ!そうだな蹴散らせねばならん!
習志野空挺ではC1やヘリからのの降下訓練が結構な頻度でやっていますね。C1とかは何度も進入を繰り返して隊員の降下をやってます。CH60とかのホバリングやヘリボーンも良くやってますね。成田街道から見えます。自衛隊の皆様訓練お疲れ様です。
CH-47だと思う
gateのスタッフの中には必ず自衛隊ファンがいたと思うくらい凄かったです
実質自衛隊コラボみたいなアニメでした
というか作者が元自衛隊員という訳で
なんで2期来ないのか未だに謎なやつ
監督が元自衛官なのほんとにすごいよね
@@tokyoair 体験入隊とかもしたし原作者が上がりの人間ですからね。
こう見るとGATEこだわりがわかる
やっぱ空挺かっこいいわ
近所ではこれが毎日行なわれているのか、すごいな
落下傘畳むの大変そうだなぁ…
まじで、同じだ笑
gateが凝ってるのがよくわかった笑
東富士で自分らとは別で訓練してるの見てたな〜
自由降下もしてたし凄かった
訓練場周辺に一人暮らしを始めてよくやってるのを見ます。いつもお疲れ様です。
やっぱり自衛隊はかっこいいなぁ!
GATEからきましたw
+GMO ごちうさ難民
私もGATEからw
+harykotta 私も特地からw
+Yukiya Miyamatu 千葉の八千代台でC-1がぶっ飛んでくる音を聴いて、走って習志野演習場まで行ったなぁ。 降下訓練を間近で見れて楽しめますよ^-^
ぼくもですww
同じくw
GATEより降下して参りました
こう見るとGATEのパラシュートの描写ほぼ同じ…
なんか、GATEで見たことあるシーンだな。
島嶼部奪還作戦では、空挺降下が必要。
自衛隊のさらなる増強を切に願う
エースガンダム さん
空挺より水陸機動団ですね、万が一でも対空兵器が残っていれば輸送機諸共落ちる事になりますから。
敵地上部隊の掃討を艦艇の艦砲射撃で行いそのまま機動団で強襲上陸する方が圧倒的に成功率が上がる。
初動で空挺部隊を送り込むなら良いんですけど、今の日本では無理ですからね。
うむ。今日の日本国は法制はもちろん、安全保障における最重要項目の「最悪の想定」が全く以てできていない。
出来るような状況ではない。
@@Harpoon- やはり空挺隊は現在はあまり強くないんですか?私無知なもので
オーバーロードとゲームチャンネルゆうと さん
空挺部隊はそもそも軽装備ですのでどの時代を見ても貧弱と言って良いですよ。
空挺部隊の最大の強みはその機動性と敵の地上防衛線を突破出来ることです。
基本的な任務想定としては撹乱や敵の補給施設の破壊、突進してくる味方部隊への援護などです。
なので運用を間違えると逆包囲される可能性が有る事や対空装備が敵に残っていると空挺部隊とその航空機を喪失する事になります。
一般的に空挺部隊の航空機は輸送機を充てがうのが一般的ですから輸送機と空挺部隊の喪失は非常に痛い損失になります。
輸送機は後方の輸送任務などに使用出来るので損耗が増えるほど兵站状況の悪化する可能性が有ります。
空挺部隊の使用はハイリスクハイリターンと言えますね。
@@Harpoon- とてもわかりやすい説明です!!詳しく教えてくれてありがとうございます!!
降下シーン2:08〜
五空団で空挺団降下
私の故郷 川南町が空挺団発祥地と言われてます 現在でも降下訓練棟が残っております その川南町から新富町新田原基地迄は40分程です 私が陸自空挺団部隊遭遇は9才 高校卒業同時に新田原基地へ入隊 1教防府基地卒業 浜松2術科学校卒業 警戒管制官でした 年配親族がパイロット及び航空機整備で新田原基地勤務しておりましたが、一族全て定年退職してしまい残念です。
(アップルジャック アップルジャック)
川南には一度行きたいと思っています。国立病院に今も給水塔が残っていると聞いています。
降下訓練で骨折したことを思い出してしまった。
本職の方なんですね
着地失敗したら
パラシュートついてても相当な衝撃ですよね
モンスターエナジー. ピーチ姫は一体...
お〜!ゲートと同じシーンだ!
これだけが楽しみで空挺を観ています。降下・降下・降下の発声は個人差があります。
GATEのコメント多すぎw
まぁ自分もGATE から来たんですけどね。
基地側面のアパートからよく見てました。
それは良い環境でさね。
パラシュートがGATEまんまで草
一降下に降下さん降下
一降下に降下さん降下!
着地した時足痛そう(^^;)
蘭より蒼き大空に大空にたちまち開く百千の真白き薔薇の花模様
蘭じゃなくて 藍(あい)な
降下の時さ足元ぱかって開いてまとめて降下したほうが効率いいよな
Surely these brave men will be sent to the special region right?
Bravely descend behind the enemy and pinch and shoot the enemy!
前から気になっているんだけど、なんで「コース良し!用意!用意!用意!降下!降下!降下!」って言い方するんだろ?
聞き間違いを防ぐためか?
あと、この動画にはないけど「1降下、2降下、3降下」って何?
時間規制の為ですよ。
各発声の間隔は1s
コースよし2回=2s
用意3回=3s
1回目の降下の発声で降下デス。
hirohatyu なるほど。ありがとうございます。
1降下・・は、点検してます。約4秒で落下傘が開くので4降下の後に点検!と叫び傘を確認します。不開傘なら即、主傘を切り離し予備傘のリップコードを引きます。まずありえませんけど・・
自分は、陸上自衛隊、第1空挺団空挺教育隊で飛び出しとう訓練等において、しゃがんでしまった!鳥山光二です。第1ヘリコプター団木更津駐屯地~第1空挺団空挺教育隊、そして~第1ヘリコプター団木更津駐屯地。そして、平成元年に柿崎勝男第1ヘリコプター野整備隊隊長の、です。いろいろな事がありました、いろいろな、思いでもあります。がんばってがんばってる、自衛隊!
文変だし信用なんねぇよなぁ
鳥山光二 そもそもお前日本人か?
C-1 やC-2の水平尾翼が機体操作性の悪い高翼型なのはどうしてかな? と思ってたが空挺降下に使おうとすると、サイドドアから出たあと機体後方にある尾翼が低いと当たっちゃうからか〜と今納得した
この、男女みたいな声の人は誰だろうか…
あのBGMが聞こえてきそう。
米がGATEばっかりで草
そのコメントに対して悪いとは言ってないけどな
米に草で草w
草に草生やしてて草
概要欄みたけど宮崎って空挺発祥の地なの?w初耳。(←宮崎民)
パラシュートで降りても3メートルから飛び降りる位の衝撃があるて聞いたけど本当なんかな?
輸送機の産卵みたいだな
実際のパラシュートって白じゃないんだ。意外と地味な色だね。やはり空中で目立たないようにかな?
6Stars しろってイメージ全くなかったんだけどw
0:47
GATEの音楽かけて降下して欲しい
残念ながら著作権のある音楽を使うことができません。
後方乱気流で無理やりパラシュートを開いてるのかな?
自動索(って名前だったはず)を、機体に接続し、機外に飛び出すとパラシュートを引っ張って展開している。
んっ❓🤔新田原基地か❓🤔
コスモコースって何ですか?
梶井輝 多分 コスモコースでは無く コスモ、コース良し、だと思います。
噛み砕いて言えば
コスモ(自機のコールサイン)コース良し(落下傘が降りる目標コースは規定通り飛んでますよ)って事ですな。
俺だったら確実に足折れてるな
衝撃そこまで無いよ!
風速で衝撃が変わりますが、無風なら普通にドスンといっても大丈夫かと...
8mくらい吹くと、危なくなってくる。
野外巻、なにもたついているんだろう。
Mooi
コスモ?ってなんだっけ?
+二見僚亮 なるほど!ありがとうございます。
これどうやって無線的なやつ聞き取れてんの?
綾鷹 基地とか駐屯地のスピーカーから
ラジオ(エアバンド)
GATEじゃなくて凄いのは自衛隊だぜキッズ
GATE assault capital
コスモってなに?
輸送機のコールサイン
飛行機がうんこしてるみてーだな
警務「ドーモjohnsonサン警務デス」