往年のビッグマシンによるレース!モンスターエボリューションクラスにクローズアップ|テイストオブツクバ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 2021年5月8日・9日に筑波サーキットで開催された、テイスト・オブ・ツクバ SATSUKI STAGEからモンスターエボリューションクラスをクローズアップしてお届けします。
    XJR1200や1300、ZEPHYR1100といった1980年代を代表する空冷ビッグマシンたちが登場するレースはかなりの見ごたえです!
    是非一度会場にて本物のレースを味わってみてはいかがでしょうか。
    次回KAGURADUKI STAGEは
    (11月6日(土),7日(日))
    エントリー期間9月14日(火) ~ 10月1日(金)
    【Taste of Tsukuba HP】
    www.tsukuba-ci....
    ▽テイストオブツクバ2021ダイジェスト(Taste of Tsukuba公式チャンネル)
    • 2021 Taste of Tsukuba ...
    【MSTV制作委員会】
    番組の応援サイト‼MOTOR STATION TV有料版コミュニティ【MSTV製作委員会】が発足しました‼こちらでは月額1000円の制作サイドに一歩寄った情報を配信しております。こんな動画を作って欲しいなどリクエストBOXなどもありますので応援しくださる方は、下記リンクから詳細ご確認いただけますので是非たくさんのご参加お待ちしております‼
    www.withme-raci...
    MSTVでは、番組スタッフ募集中。ビデオ編集、ビデオカメラクルー、2021年チャレンジ女子アナ、男子キャスター5期生を募集します。詳細は↓こちらから
    www.withme-rac...
    皆様からのチャンネル登録よろしくお願いいたします。
    MSTV、ツイッターも始めました!ぜひぜひフォローお願いします!
    / with_me_prt

Комментарии • 7

  • @千明勝佳
    @千明勝佳 3 года назад +4

    もうこのクラスになると、意気込みも走りも本気モード。しかし、みんないい顔してるなぁ~👍。まだまだ、ナイスミドル侮れませんねぇ😃丸山さん。ナレーションも、いつもと違って本気モードだったけど。もしかして期待の新星、古館さん?

  • @6372miyabi
    @6372miyabi 3 года назад +9

    ライダーは若いのかと思ったら、みんないい歳したオヤジばっかりで驚いた。
    カッコいいなぁ。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 3 года назад

    ???
    XJR1200、1300、ZEPHYR1100は1990年代以降のバイクですよね?

  • @kawakalypse2770
    @kawakalypse2770 3 года назад

    Sold my Zephyr 1100, but where have all those Bol d'Ors gone...

  • @O13A12A_CL.
    @O13A12A_CL. 3 года назад +2

    レースのレギュレーションが面白いですね!! ノスタルジック、かつ夢がある♡
     ( ◜◡‾)(‾◡◝ )
    ゼファー1100に惚れてZep400に乗ってたのに、大型取ったらZZR1100に乗ってしまった 禾ム 。中古でゼファー11買えば良かったんですが、Kawasaki海苔が鈴菌に感染し、GSF1200(中古で年式・色違い 2台目)に・・・ オイラのZEPHYR1100(RS)への想いをよそに、最近900ccが新発売w
    ご縁が無いのかしら?それとも、私が白髪になったら出会いが巡るのか?
    GSF12もじゃじゃ馬でセクシーだけど、ゼファー11は、デザインが本当にステキ♡ケツも横もダイスケ☆彡 重くて遅くても許せる。  ‎ฅ'ω'ฅ いつか手に入れてやるぅ~

  • @vthonda3921
    @vthonda3921 3 года назад

    市販車ベースのレースなら、エアクリーナなしにする変更を認めるのはどうかと思うかな。ある意味2001年(?)排気音規制とかをレギュレーションにした旧車レースとかあちこちで開いたら、マフラー製造会社とか儲かるんじゃないかと思うし、音の抑制と出力向上を両立する技術アップにもつながって社会にも好影響あったりするんかもね。