【2024年版】マクロ(VBA)の新しい勉強法を見つけたから紹介するで

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 10

  • @neko-panch
    @neko-panch 11 месяцев назад +2

    モーグはじめて知りました。
    勉強に使ってみます。😄

    • @Python_VBA
      @Python_VBA  11 месяцев назад +1

      参考になってよかったです。

  • @雲外蒼天-h1l
    @雲外蒼天-h1l 11 месяцев назад +1

    実践的な内容でとてもありがたいです
    私も、未だに電子書籍を購入したことがなかったので参考になりました

    • @Python_VBA
      @Python_VBA  11 месяцев назад

      参考にしていただきありがとうございます。
      電子書籍オススメです!

  • @半沢直樹-p6v
    @半沢直樹-p6v 10 месяцев назад

    モーグ、ちょっと見てみます!

    • @Python_VBA
      @Python_VBA  10 месяцев назад

      モーグオススメです!

  • @fuemma--7122
    @fuemma--7122 Месяц назад

    ちょっと本屋に行ってきます😆

  • @ラッチ-z8o
    @ラッチ-z8o 7 месяцев назад +2

    クソリーマンさん、真ん中の本めっちゃ良かったです!本当に嬉しかったです、あと改訂されて表紙変わってました。これが終わったら右の本も買います。ありがとうございました。

  • @宏安念
    @宏安念 7 месяцев назад +2

    なるほど、本当に初心者に向けた説明になっていて良いのではないでしょうか。
    VBAに限らず「効率の良いプログラム」を突き詰めると、如何にUTケースを増やさないか、つまり如何に分岐を増やさず修正するように最初っから作って行くことに行き着くと思うのですが、実はこれ、中々VBAの本なんか読んでても出て来ません。
    なので本当に効率の良いプログラムを組むには一度別言語を勉強して、VBAに出戻りするような形を取らないと難しいのですよ。
    例えばコードを組む際、単一責任の原則に沿っているかとか、VBAは継承は使えないもののクラスやインターフェースは使えるので、それを利用して多態性を用いて組むとか、中々VBAの本だけでは難しいですよね。
    実は「効率良くプログラムを組む」というのは非常に奥の深い話で、一筋縄で行くものではないんですよ。

  • @andrewdufresne8371
    @andrewdufresne8371 7 месяцев назад +3

    ガチの初心者だった20年ほど前、MOUGの掲示板には大変お世話になり、めちゃめちゃ怒られていました。
    MOUGの内容がほぼわかるようになってからは、「t-hom's diary」さまの記事が初心者から脱出するのに参考になりました。「Office Tanaka」さま、「インストラクターのネタ帳」さま、「エクセルの神髄」さまには今でも頻繁にお世話になっております。