Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いよいよ百年戦争シリーズも最終回!長きのご試聴、ホントに感謝感激雨あられでございます!!黒太子から始まりゲクラン・賢明王~ヘンリ5世・ジャンヌ・リッシュモン・勝利王と数々の濃いキャラ達が出てきた百年戦争だったけど、副社長は誰が一番好きかというとやっぱりゲクランに一票。動画作ってて自分でワクワクするぐらいゲクランは最高でした~ちなみに実は毎回、動画を作ってると何かしらトラブルがあるんだけど今回は砲撃の演出が全然エンコードできなくて絶望でした。だけどそこは副社長!世の名将並みの対応力と柔軟性でみごとに解決してやりましぜ~(これがマジで自画自賛のファインプレーだったw)さて次回シリーズは未定ですが日本戦史を挟んで、次はちょっと何回か単戦をやるのも考えておるのでお楽しみに!でも次はジャンヌやるよ!ギャグだらけの中世ヨーロッパ軍事は考え中・・・
できるなら垓下の戦いの解説作って欲しいなあ
ナポレオンか後継者戦争を希望
前彼(笑)面白い(笑)
ノルマンディーってノルマンニ(北方民族)のディ(岬)って意味なんですよね?デンマークやフィンランドやグリーンランドなんかのバイキング達が移り住んだエリア……強い弊紙が沢山居そうだ
社長どこにいったんですか?
『全力ニートしてた俺が聖少女のおかげで英雄王になる話』。ちょっと脚色したらラノベにできそう。
中世の終わりに重火器が決め手の戦いがあったというのはすごく象徴的だ…
ボルドーとイングランドの結びつきが強いって話、今でもボルドー産のワインの一番いいワインは、イギリスの昔からある様な王室御用達みたいな酒屋に優先的に卸されてるみたいな感じで未だに結びつきが強いらしい。
この副社長はきちんと兵種記号も使いながら軍の動きも併せた緻密な分析を平易な言葉で解説するというこれまでにない画期的な歴史動画です。こういうのをちゃんとやってるのは歴史群像くらいでしたからね(でもあちらは本なので動きがわかりにくい。こちらはそこがまた優れている)。歴史上まだまだ戦闘はありますからどんどん動画を作成してください。期待しています。
確かに、現代においてもこの動画の解説風に、ロシアがキーウに進行したのや、スペツナズが壊滅したロシアの空港奪還失敗作戦を説明してくれたら面白い。個人的にはアゾフ連隊の勇姿を知りたい。
すげえ……完全にそれまでの白兵戦から火力兵器による戦争に移る本当の意味での転換点で特異点になった戦争だったのか。こりゃこの戦いイングランドが負けるのも仕方ねえわ
@user-rd7mt7cz9fまあこっからスイス傭兵やランツクネヒトによる槍兵中心の戦争が始まるんやけどね。火器戦闘の勃興によって騎兵が割りを食ったり騎馬の調教、育成コストが上がって騎兵による支配の時代が終わり歩兵中心の白兵戦時代に突入する。
騎馬以外にも重装歩兵や重装騎兵が火器の参入でちょっと割りを食っちゃったんだよね
いつも楽しく見させてもらってます。100年戦争編お疲れ様でした!ナポレオン戦争編も待ってます!
ありがとうございます!
ありがとうございます。何時も勉強になります。
ヨーロッパの戦史には特に興味無かったのに毎回惹き込まれて見入ってしまう。副社長さんは話も上手いしテンポも秀逸。ついでにぴろすけさんの相槌も良いw
有料級のコンテンツいつもありがとうございます。今回の100年戦争シリーズも大変勉強になりました。ジャンヌダルクの勢いが停滞していたフランスに大きな流れを作ったことは違いないですね。ジャンヌダルク特集を期待しています!
楽しみにしてました!
百年戦争編、楽しかったです!ありがとうございました。個人的にはゲクランが好きですねえ…オスマン帝国とかポーランドフサリアの意味わかんねえ戦いとか観てみたいです!
戦闘描写だけでも面白いのに。歴史・政治・経済も今回は加わっている。神回!
100年戦争分かりやすくありがとうございます!分かりやすく何度でも見れる作品でとっても好きです!個人的には島津の耳川、沖田畷、戸次川なども見たいです!
やっぱこのシリーズ一番好きだな
判りやすい解説ですね。ユーモアがあって面白いです。
毎回楽しみにしてます!
よっ!待ってました!!
今日もありがとう楽しく拝見しました。
今回も詳細に解説していただいて、とても楽しめました。本当に副社長さんの戦術の造形の深さにはただただ脱帽です。凄いです!それと、この百年戦争のフランスが…今のウクライナに重なってみえて仕方がありません。
ダプリン戦術で突撃してくるフランス騎士様を散々ボコボコにしてきたイングランド軍が野戦陣地で大砲バカスカ撃ちまくるフランスに決定的な敗北を喫してしまったんですね勝利目前からここまで大逆転されるなんてイングランドからすると「なんでやねん!!」だな
開戦当初ダプリン戦術で突撃してくるフランス軍を迎撃してたイングランド軍が終戦時には逆の立場になって突撃してフランス軍に迎撃されて決着がつくとは皮肉な話だな
最初にやった事をやり返されて負ける…時間が流れ過ぎてるから微妙かもしれませんが、因果応報と呼べるに相応しい結果かもしれませんねw
最初にやったことをやり返されて負けるって、まるでザマの戦いにおけるハンニバルとスキピオのようですね。
同じ負けるにしても、よりによって昔の自分の戦法で負けるのは嫌過ぎる。
面白い!学校離れて、改めて学ぶと歴史は面白い!ありがとうございました❗
百年戦争シリーズお疲れさまでした。とっても楽しめました。動画で語られてたノルマンディー上陸にフランス軍が対応せざるえなかったのはイングランド王室の祖先がノルマンディー出身であり、その地をフランスから奪還するのが百年戦争の原因の一つともいわれてるからでもあります。だからこそ陽動が成功しただけでなく、その後もリッシュモンは動くに動けなかったみたいです。また、真偽は不明ですが現代においてもイングランド王室はノルマンディー地方の領土奪還の目的であれば軍を自由に行使する権限をもっているといわれてます。次回の新シリーズも楽しみにしています。
百年戦争編お疲れ様でした!次の戦史シリーズも楽しみですね!(個人的には、オスマン帝国の領土拡大の話や秦末〜楚漢戦争辺りをやって欲しいですw)
百年戦争見どころたっぷりでしたね!
受験も終わってもう世界史必要ないけどやっぱり見ちゃう!
久しぶりの百年戦争シリーズ。
百年戦争、次世代へ繋ぎ→前世代から受け継ぐ。今までの集大成みたいで良い。勝利せし元ニート王さんもトリガーヒャッハ兄弟といい、よく勝ったと思う。だてにジャンヌとリッシュモンと共に戦友として戦った訳じゃないだろうし、自分で終戦まで〆たのはスゲェ。
めちゃくちゃ面白かった 最高だわ
百年戦争解説お疲れ様でした!今回の戦いはコンスタンティノープル陥落戦の解説とセットで見たい戦いですね。
今回も最高にオモシロかったです。薔薇戦争の解説作品も楽しみにしています。
フランスはアジャンクールの戦いでイングランド弓兵に完敗した(1415年)、カスティヨンで大砲を用いてイングランドを打ち破った(1452年)。大砲+火薬はそうとうの金目がないと装備できない。中世の終わりは生産性の向上なのかと考えた。
カスティヨンの戦いも素晴らしい解説でした!火砲の発展が百年戦争の趨勢を決し、その砲声はフランスの栄光と共に騎士の時代の終焉を告げたのですね⚔
本当歴史って偶然ときっかけの積み重ねなんだなって感じる
今回も、とてもおもしろかったです。特別編期待しています。
フランスの砲兵はナポレオン戦争で暴れたり近世でも盛況と呼ばれてるのはこの戦争からの流れがあるからなのか
現代のロシアvsウクライナ戦争もここでやってほしいです。このようにやったらどうなるんだろう
歴史にドラマあり!特別編期待してます!
ベルトランデュゲクラン→ジャンヌダルク→リッシュモン→ジャンピューローっていうリレー式で削りあって勝つの好き
まじで、いつかやる☝️の戦シリーズ大好き🤗
戦争になる歴史のいきさつから分かりやすく時々冗談を言いつつ、今どきの喋り方で解説してくれるからかたい感じがしなくて飽きずに動画を見れるね。
今日の合いの手は珍しく気持ちのいい返しだったgj
次はウィーン解放戦やってほしいです!
長らく楽しませていただきました。ありがとうございます。
野戦陣地に始まり野戦陣地に終わる、これが英仏百年戦争
@enchopicopicoスペインやイタリアやアルプスは山が多くて障害地形に身を託すか城砦戦かだけど、フランスやドイツは平地が広いから騎馬と陣地造営の戦いって事ね。
「今日の本番、征きたいと思います!」 からの勝ち確音楽ぅ!!!!!!!
火砲つながりでフス戦争もやってほしいな!
コンスタンティノープル陥落によりヨーロッパの経済構造が変化し、また百年戦争によって軍事、税制などが発達した……そして新しい世界を模索していった先に近世が出来上がったのでしょうか……。大きな節目に想いをはせるのも面白いです。ありがとうございました。
面白かったです! 次はぜひ南北戦争シリーズやってください!
すばらしい解説
戦争は悲惨だけど、時代を変えていくよなあ。
いつも見てます。わかりやすくて楽しい🎵最高‼️
楽しく学べました。ありがとうございます。
ニートの王子様、立派な指導者になったなぁ…リッシュモン閣下と共に改革に勤しむ下りはまるで賢明王とゲクランが戻ってきた様で…感動で涙が出ますよ…
やはり、最強の軍隊は、最強の砲兵を持っている部隊なんだろうな…野戦砲→突撃砲→戦車→列車砲→戦艦→一時廃れて→レールガンで又大砲の時代がくるのかも
副社長のジャケット、おしゃれでいいですねー。こういうの一着ほしい。
西欧にも長篠の戦いの様な戦があったのですね。同じく突撃して壊滅という結果。興味深いです。
待ってました‼️‼️‼️
この歴史シリーズは世界史専攻している高校生にみてほしいです。
もし、ジャンヌが居なかったら……フランスは、イングランドの一部だったのかな?グレートブリテン北部アイルランドなんちゃら(フランスの名前)連合王国だったのかもしれない
100年戦争から薔薇戦争とかドンピシャでシェイクスピアの世界やね
三国志編も見てみたいです😭
最後の件に中世の終わりと言うのがあるけど日本でもこの時代に戦国時代が始まるきっかけになった長享の乱が発生した。まさにこの頃に中世が終わりを迎えようとしたのだろう。
副社長は、ピロスケの頭の上にりんご🍎を置いて本物の手裏剣でりんご🍎を撃ち抜くくらいのマジ企画やって欲しいね。ピロスケの顔面には鉄板貼っておけば大丈夫だと思うよ。知らんけど!
お話を聴いていると、それぞれの国の歴史の中で、グダグダな時期があって初めて強いアイデンティティが持てるんだな、と感じました。イギリスとフランスの、このグダグダさ好きです!
世界史も楽しいですが大河もやってますし義経関係もやってほしいです
百年戦争の後は、ナポレオン戦争の解説とか聞きたいです。
やはり火力!火力は全てを解決する…!
ノルマンディー上陸と見せかけてそれがフェイクだったことについては、このおよそ500年後にこの地で起きたことを考えると……そういえば、カスティヨンの戦いのイングランド軍司令官のタルボット卿ですが、彼の名前に由来を持つシャトー・タルボ(タルボットのフランス語読み)というワインがボルドーにありますね。
シャルルは元々先見性と合理的思考の持ち主だったんでしょうね。反面、困難に立ち向かう意志力には欠ける。状況の変化とジャンヌやリシュモンの鉄の意志が彼を変えたのかな?
大東亜戦争編待ってます
そろそろナポレオン戦記を見たいです!
生 き 甲 斐
ノルマンディー上陸作戦ってこの戦いも陽動要素の一つなのかね
ロスチャイルド家の歴史も扱って欲しいですね。
確かボルドー地方がイングランド領なのは、アテキーヌ領主だったアリエノールがイングランドのアンリと結婚したからでしたっけ?(当時のフランス王は激おこ)
織田信長と武田勝頼の長篠合戦と似ている。長篠合戦では鉄砲隊と3重に張り巡らせた柵で野戦陣地を築いた織田信長の勝利だったけど、実は信長がカスティヨンの戦いを参考にしたのかも。
最初イングランドが迎え撃ってたのに最後はフランスが迎え撃つと言うこの栄者必衰
100年戦争お疲れ様でした!!本当にこの戦争解説シリーズ大好きです!今後も頑張ってください⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
最高!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたー待ってました‼️
この戦争から薔薇王の葬列に繋がるのか……..
大砲マニア👍👍
カレーはどうなるの? 何故長い期間奪還されず残っていたのか非常に気になる
リッシュモンつえええ
最近榴弾砲が話題になってるけど、やっぱ昔から砲兵は戦場の女神なんやな!Σd(・ω・d)ォゥィェ!!!
この時代に大砲300門の中に飛び込んでくなんて自殺行為みたいなもんでしょうね。恐らく日本で言うと銅銃的な物でも至近距離からなら、歩兵は重傷を負いますし。凄い兄弟がいたものですね。
おもしれー、書籍買いました
次は鎌倉殿の13人に関した戦争解説をやれば相乗効果で再生数倍増を期待できると思います
薔薇戦争も見たいです。
これって長篠の戦じゃないですか。火砲や銃で待ち構えた柵のある陣地に突っ込んだらそりゃ負けますよね。
アキテーヌはヘンリー2世に嫁いでリチャード獅子心王を産んだアリエノール・ダキテーヌの領地なので300年来のイングランド領でしたね
いつもわかりやすく楽しい説明をありがとうございます!シリーズはしごしてます^^
星型の城郭はもう少し後に登場してくるのかな
侵攻軍を火力陣地で迎え撃って側面から撃滅…。何となく長篠合戦と似ているような。
ナポレオンも面白そう。
「あ、しまった! モンゴル帝国編の【バグダットの戦い】を忘れてた!?
薔薇戦争やってください
社長を最近見ないのはなぜなん?
いよいよ百年戦争シリーズも最終回!
長きのご試聴、ホントに感謝感激雨あられでございます!!
黒太子から始まりゲクラン・賢明王~ヘンリ5世・ジャンヌ・リッシュモン・勝利王と数々の濃いキャラ達が出てきた百年戦争だったけど、副社長は誰が一番好きかというとやっぱりゲクランに一票。
動画作ってて自分でワクワクするぐらいゲクランは最高でした~
ちなみに実は毎回、動画を作ってると何かしらトラブルがあるんだけど今回は砲撃の演出が全然エンコードできなくて絶望でした。
だけどそこは副社長!世の名将並みの対応力と柔軟性でみごとに解決してやりましぜ~(これがマジで自画自賛のファインプレーだったw)
さて次回シリーズは未定ですが日本戦史を挟んで、次はちょっと何回か単戦をやるのも考えておるのでお楽しみに!
でも次はジャンヌやるよ!ギャグだらけの中世ヨーロッパ軍事は考え中・・・
できるなら垓下の戦いの解説作って欲しいなあ
ナポレオンか後継者戦争を希望
前彼(笑)面白い(笑)
ノルマンディーってノルマンニ(北方民族)のディ(岬)って意味なんですよね?デンマークやフィンランドやグリーンランドなんかのバイキング達が移り住んだエリア……強い弊紙が沢山居そうだ
社長どこにいったんですか?
『全力ニートしてた俺が聖少女のおかげで英雄王になる話』。
ちょっと脚色したらラノベにできそう。
中世の終わりに重火器が決め手の戦いがあったというのはすごく象徴的だ…
ボルドーとイングランドの結びつきが強いって話、今でもボルドー産のワインの一番いいワインは、イギリスの昔からある様な王室御用達みたいな酒屋に優先的に卸されてるみたいな感じで未だに結びつきが強いらしい。
この副社長はきちんと兵種記号も使いながら軍の動きも併せた緻密な分析を平易な言葉で解説するというこれまでにない画期的な歴史動画です。こういうのをちゃんとやってるのは歴史群像くらいでしたからね(でもあちらは本なので動きがわかりにくい。こちらはそこがまた優れている)。歴史上まだまだ戦闘はありますからどんどん動画を作成してください。期待しています。
確かに、現代においてもこの動画の解説風に、ロシアがキーウに進行したのや、スペツナズが壊滅したロシアの空港奪還失敗作戦を説明してくれたら面白い。個人的にはアゾフ連隊の勇姿を知りたい。
すげえ……完全にそれまでの白兵戦から火力兵器による戦争に移る本当の意味での転換点で特異点になった戦争だったのか。こりゃこの戦いイングランドが負けるのも仕方ねえわ
@user-rd7mt7cz9f
まあこっからスイス傭兵やランツクネヒトによる槍兵中心の戦争が始まるんやけどね。
火器戦闘の勃興によって騎兵が割りを食ったり騎馬の調教、育成コストが上がって騎兵による支配の時代が終わり歩兵中心の白兵戦時代に突入する。
騎馬以外にも重装歩兵や重装騎兵が火器の参入でちょっと割りを食っちゃったんだよね
いつも楽しく見させてもらってます。100年戦争編お疲れ様でした!
ナポレオン戦争編も待ってます!
ありがとうございます!
ありがとうございます。何時も勉強になります。
ヨーロッパの戦史には特に興味無かったのに毎回惹き込まれて見入ってしまう。副社長さんは話も上手いしテンポも秀逸。ついでにぴろすけさんの相槌も良いw
有料級のコンテンツいつもありがとうございます。今回の100年戦争シリーズも大変勉強になりました。ジャンヌダルクの勢いが停滞していたフランスに大きな流れを作ったことは違いないですね。ジャンヌダルク特集を期待しています!
楽しみにしてました!
百年戦争編、楽しかったです!
ありがとうございました。個人的にはゲクランが好きですねえ…
オスマン帝国とかポーランドフサリアの意味わかんねえ戦いとか観てみたいです!
戦闘描写だけでも面白いのに。
歴史・政治・経済も今回は加わっている。
神回!
100年戦争分かりやすくありがとうございます!
分かりやすく何度でも見れる作品でとっても好きです!
個人的には島津の耳川、沖田畷、戸次川なども見たいです!
やっぱこのシリーズ一番好きだな
判りやすい解説ですね。ユーモアがあって面白いです。
毎回楽しみにしてます!
よっ!待ってました!!
今日もありがとう楽しく拝見しました。
今回も詳細に解説していただいて、とても楽しめました。本当に副社長さんの戦術の造形の深さにはただただ脱帽です。凄いです!それと、この百年戦争のフランスが…今のウクライナに重なってみえて仕方がありません。
ダプリン戦術で突撃してくるフランス騎士様を散々ボコボコにしてきたイングランド軍が
野戦陣地で大砲バカスカ撃ちまくるフランスに決定的な敗北を喫してしまったんですね
勝利目前からここまで大逆転されるなんてイングランドからすると「なんでやねん!!」だな
開戦当初ダプリン戦術で突撃してくるフランス軍を迎撃してたイングランド軍が終戦時には逆の立場になって突撃してフランス軍に迎撃されて決着がつくとは皮肉な話だな
最初にやった事をやり返されて負ける…
時間が流れ過ぎてるから微妙かもしれませんが、因果応報と呼べるに相応しい結果かもしれませんねw
最初にやったことをやり返されて負けるって、まるでザマの戦いにおけるハンニバルとスキピオのようですね。
同じ負けるにしても、よりによって昔の自分の戦法で負けるのは嫌過ぎる。
面白い!
学校離れて、改めて学ぶと歴史は面白い!
ありがとうございました❗
百年戦争シリーズお疲れさまでした。とっても楽しめました。
動画で語られてたノルマンディー上陸にフランス軍が対応せざるえなかったのはイングランド王室の祖先がノルマンディー出身であり、その地をフランスから奪還するのが百年戦争の原因の一つともいわれてるからでもあります。だからこそ陽動が成功しただけでなく、その後もリッシュモンは動くに動けなかったみたいです。
また、真偽は不明ですが現代においてもイングランド王室はノルマンディー地方の領土奪還の目的であれば軍を自由に行使する権限をもっているといわれてます。
次回の新シリーズも楽しみにしています。
百年戦争編お疲れ様でした!
次の戦史シリーズも楽しみですね!(個人的には、オスマン帝国の領土拡大の話や秦末〜楚漢戦争辺りをやって欲しいですw)
百年戦争見どころたっぷりでしたね!
受験も終わってもう世界史必要ないけどやっぱり見ちゃう!
久しぶりの百年戦争シリーズ。
百年戦争、次世代へ繋ぎ→前世代から受け継ぐ。今までの集大成みたいで良い。
勝利せし元ニート王さんもトリガーヒャッハ兄弟といい、よく勝ったと思う。だてにジャンヌとリッシュモンと共に戦友として戦った訳じゃないだろうし、自分で終戦まで〆たのはスゲェ。
めちゃくちゃ面白かった 最高だわ
百年戦争解説お疲れ様でした!
今回の戦いはコンスタンティノープル陥落戦の解説とセットで見たい戦いですね。
今回も最高にオモシロかったです。薔薇戦争の解説作品も楽しみにしています。
フランスはアジャンクールの戦いでイングランド弓兵に完敗した(1415年)、カスティヨンで大砲を用いてイングランドを打ち破った(1452年)。大砲+火薬はそうとうの金目がないと装備できない。中世の終わりは生産性の向上なのかと考えた。
カスティヨンの戦いも素晴らしい解説でした!
火砲の発展が百年戦争の趨勢を決し、
その砲声はフランスの栄光と共に騎士の時代の終焉を告げたのですね⚔
本当歴史って偶然ときっかけの積み重ねなんだなって感じる
今回も、とてもおもしろかったです。特別編期待しています。
フランスの砲兵はナポレオン戦争で暴れたり近世でも盛況と呼ばれてるのはこの戦争からの流れがあるからなのか
現代のロシアvsウクライナ戦争もここでやってほしいです。このようにやったらどうなるんだろう
歴史にドラマあり!
特別編期待してます!
ベルトランデュゲクラン→ジャンヌダルク→リッシュモン→ジャンピューローっていうリレー式で削りあって勝つの好き
まじで、いつかやる☝️の戦シリーズ大好き🤗
戦争になる歴史のいきさつから分かりやすく時々冗談を言いつつ、今どきの喋り方で解説してくれるからかたい感じがしなくて飽きずに動画を見れるね。
今日の合いの手は珍しく気持ちのいい返しだったgj
次はウィーン解放戦やってほしいです!
長らく楽しませていただきました。ありがとうございます。
野戦陣地に始まり野戦陣地に終わる、これが英仏百年戦争
@enchopicopico
スペインやイタリアやアルプスは山が多くて障害地形に身を託すか城砦戦かだけど、フランスやドイツは平地が広いから騎馬と陣地造営の戦いって事ね。
「今日の本番、征きたいと思います!」
からの勝ち確音楽ぅ!!!!!!!
火砲つながりでフス戦争もやってほしいな!
コンスタンティノープル陥落によりヨーロッパの経済構造が変化し、また百年戦争によって軍事、税制などが発達した……そして新しい世界を模索していった先に近世が出来上がったのでしょうか……。大きな節目に想いをはせるのも面白いです。
ありがとうございました。
面白かったです! 次はぜひ南北戦争シリーズやってください!
すばらしい解説
戦争は悲惨だけど、時代を変えていくよなあ。
いつも見てます。わかりやすくて楽しい🎵最高‼️
楽しく学べました。ありがとうございます。
ニートの王子様、立派な指導者になったなぁ…
リッシュモン閣下と共に改革に勤しむ下りはまるで賢明王とゲクランが戻ってきた様で…感動で涙が出ますよ…
やはり、最強の軍隊は、最強の砲兵を持っている部隊なんだろうな…
野戦砲→突撃砲→戦車→列車砲→戦艦→一時廃れて→レールガンで又大砲の時代がくるのかも
副社長のジャケット、おしゃれでいいですねー。
こういうの一着ほしい。
西欧にも長篠の戦いの様な戦があったのですね。同じく突撃して壊滅という結果。興味深いです。
待ってました‼️‼️‼️
この歴史シリーズは世界史専攻している高校生にみてほしいです。
もし、ジャンヌが居なかったら……フランスは、イングランドの一部だったのかな?
グレートブリテン北部アイルランドなんちゃら(フランスの名前)連合王国だったのかもしれない
100年戦争から薔薇戦争とかドンピシャでシェイクスピアの世界やね
三国志編も見てみたいです😭
最後の件に中世の終わりと言うのがあるけど日本でもこの時代に戦国時代が始まるきっかけになった長享の乱が発生した。まさにこの頃に中世が終わりを迎えようとしたのだろう。
副社長は、ピロスケの頭の上にりんご🍎を置いて本物の手裏剣でりんご🍎を撃ち抜くくらいのマジ企画やって欲しいね。ピロスケの顔面には鉄板貼っておけば大丈夫だと思うよ。知らんけど!
お話を聴いていると、それぞれの国の歴史の中で、グダグダな時期があって初めて強いアイデンティティが持てるんだな、と感じました。
イギリスとフランスの、このグダグダさ好きです!
世界史も楽しいですが大河もやってますし義経関係もやってほしいです
百年戦争の後は、ナポレオン戦争の解説とか聞きたいです。
やはり火力!火力は全てを解決する…!
ノルマンディー上陸と見せかけてそれがフェイクだったことについては、このおよそ500年後にこの地で起きたことを考えると……
そういえば、カスティヨンの戦いのイングランド軍司令官のタルボット卿ですが、彼の名前に由来を持つシャトー・タルボ(タルボットのフランス語読み)というワインがボルドーにありますね。
シャルルは元々先見性と合理的思考の持ち主だったんでしょうね。反面、困難に立ち向かう意志力には欠ける。状況の変化とジャンヌやリシュモンの鉄の意志が彼を変えたのかな?
大東亜戦争編待ってます
そろそろナポレオン戦記を見たいです!
生 き 甲 斐
ノルマンディー上陸作戦ってこの戦いも陽動要素の一つなのかね
ロスチャイルド家の歴史も扱って欲しいですね。
確かボルドー地方がイングランド領なのは、アテキーヌ領主だったアリエノールがイングランドの
アンリと結婚したからでしたっけ?
(当時のフランス王は激おこ)
織田信長と武田勝頼の長篠合戦と似ている。
長篠合戦では鉄砲隊と3重に張り巡らせた柵で野戦陣地を築いた織田信長の勝利だったけど、実は信長がカスティヨンの戦いを参考にしたのかも。
最初イングランドが迎え撃ってたのに最後はフランスが迎え撃つと言うこの栄者必衰
100年戦争お疲れ様でした!!本当にこの戦争解説シリーズ大好きです!今後も頑張ってください⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
最高!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたー待ってました‼️
この戦争から薔薇王の葬列に繋がるのか……..
大砲マニア👍👍
カレーはどうなるの? 何故長い期間奪還されず残っていたのか非常に気になる
リッシュモンつえええ
最近榴弾砲が話題になってるけど、やっぱ昔から砲兵は戦場の女神なんやな!Σd(・ω・d)ォゥィェ!!!
この時代に大砲300門の中に飛び込んでくなんて自殺行為みたいなもんでしょうね。恐らく日本で言うと銅銃的な物でも至近距離からなら、歩兵は重傷を負いますし。凄い兄弟がいたものですね。
おもしれー、書籍買いました
次は鎌倉殿の13人に関した戦争解説をやれば相乗効果で再生数倍増を期待できると思います
薔薇戦争も見たいです。
これって長篠の戦じゃないですか。火砲や銃で待ち構えた柵のある陣地に突っ込んだらそりゃ負けますよね。
アキテーヌはヘンリー2世に嫁いでリチャード獅子心王を産んだアリエノール・ダキテーヌの領地なので300年来のイングランド領でしたね
いつもわかりやすく楽しい説明をありがとうございます!シリーズはしごしてます^^
星型の城郭はもう少し後に登場してくるのかな
侵攻軍を火力陣地で迎え撃って側面から撃滅…。
何となく長篠合戦と似ているような。
ナポレオンも面白そう。
「あ、しまった! モンゴル帝国編の【バグダットの戦い】を忘れてた!?
薔薇戦争やってください
社長を最近見ないのはなぜなん?