勝間和代の、キャリアの成功に必要なたった一つのコツを教えます
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 仕事人の最大の悩みの一つは、どうやってキャリアを向上させるかだと思いますが、そのコツは結構単純でして、それは何かというと
「自分が生まれ持った才能や、これまでの経験により、本人が努力をしようと思わなくとも、成果が上がるところをいかに見つけるか」
ということに尽きます。
その様な場所を探すためには、様々な選択をしたり、工夫したりする必要があると思いますが、自分がどんなに努力をしても成果が上がらない場所でじたばたするのは残念ながら費用対効果がとても悪いのです。
詳しくは是非、動画をご覧ください。
働き始めて17年、苦手なことを頑張ってできるようにすることが正しいことだと思っていました😢
転職6回、いろんな仕事しましたが得意なことってなくて。
好きなこと、やりがいがあること、それももちろん大事なんですが、それ以前に息を吸って吐くようにできる仕事をするという発想は持っていなかったです。目から鱗ですね
私は人の前に出るのが大の苦手です、キャリアなんて築けたもんじゃないですね。
でも生きていくのにお金が必要だから仕事にいきます。本当は一人で閉じこもって本でも読んでいたい・・・
ほんと、そうですよね…
いちごちゃん、ようやく見れた💗かわいい〜!😍これからも、いちごちゃんや猫ちゃんたちと一緒に撮影して下さるとうれしいです!🌸🌸🌸
今までたくさんのお話を伺いましたが、今日のお話、本当に有り難く、感謝しています。ありがとうございました。まずは副業として自分の得意分野で仕事を始めていきます。😀
納得です!
昔の人は「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったものですね。
自分が、時間経過や食事の事も忘れてしまう位に ······
※ 好きな事。
※ 熱中出来る事。
※ 情熱を注げる事。
を探して、そこに自分の居場所を見付けて、夢中になるって、不得意分野にリソースを投下するよりも、費用対効果が高く、効率的で、成長もし易く、更に拡がり易いですね。
ただ、それには、 > が大切!と考えさせられました。
ありがとうございました。
それから、
のお話は、スーッと腹落ち出来て、とてもわかり易いかったです。
“ 納得感 ”で、今日もです。
キャリア成功……スッゴく分かりやすかった❗本当に良くわかりました。努力しないで、、、ってところが、そうなんだあーと納得です❗和代さん、ありがとうございます。☺
うるさいから鳥かごにカバーをかけるのではなく、側に置く。優しい。
電化製品の会社の娘さんなのですね。知らなかった!
先生、今日のお洋服も、素敵です! V字ネックだと、首元が綺麗に見えて、清潔感があり、良い意味で講師っぽく、RUclipsでレクチャーを受けている気分になれました。
Vネックシャツ、首に抜けが出て素敵です✨
勝間さんのお仕事中にも関わらず
お二方のやり取りが可愛すぎて♡
今回は私の中で視覚上神回です♪
苦手を克服しようという学校教育が変わって欲しい。
先生👩🏫
今日も素敵なお話を
ありがとうございます😊
幼児体験って大事ですね、孤独に百科事典ばかり読んでいた子どもが後のホリエモンだったり、知り合いでも虫ばかり追っていて「昆虫博士」と言われ、後に医者になったり、、幼少期の体験は貴重です。
事務系の中でも専門職と言われる職種(経理・貿易・資材調達・金融事務でいずれも英語を多用する職場)で働いてきたコミュ障の40代半ば女性です。
事務系会社員が年収1000万円前後を目指すとしたら役員クラスに昇進するしかなく、その為には高度なコミュ力が必要と考え、話し方教室やセミナーや書籍等に100万円くらい投資しました。しかし、ほとんど全くコミュ力は改善されず。。。
最低限のコミュ力でも高年収が狙える職種(プログラマなど)に未経験からキャリアチェンジするか、膨大なお金と時間をコミュ力アップに引き続き投資してでも自分が得意な事務系職種で頑張っていくか、今さらながら迷っています。
20代だったら迷わず前者を選ぶのですが。。。
いちごちゃんの登場 !! 大賛成です。
水を得たうお。というのですねぇ!ずーーっとさかなだと思ってました!勝間さんありがとうございます!!!
自分が好きで選んだ職場で失敗を繰り返して苦しんでいる娘に見せてあげたい内容でした!
イチゴちゃん!見えるとこに出てきてくれて嬉しいです!💕
努力せずともに自然と成果が出るところに向かっていこう。
キャリアに関するお話大変参考になりました。今後もこういったお話発信していただければ幸いです!
目から鱗的な話でした。いつも勉強になります。色々本読んで、転職してきましたが、この視点はあまり意識して無かったとおもいます。
以前よりメルマガなどで教えていただいたこのお話、自分で振り返ったり古い友人や周りの人に聞き参考にしましたが、今日、”開発ではなく紆余曲折で、パ~っと開ける”に納得しました。(パ~のポーズも覚えました)すぐに見つかるわけではなくていいんですね。安心しました。勝間さんの幼少期のお話や前職など、とても興味深かく参考になりました。
いちごちゃん、お久しぶりの登場で娘と盛り上がりました!!今日もありがとうございました!
イチゴちゃんっていう鳥さんもいたんですね。チロちゃんも毎度癒されます。
お話の内容にも非常に共感しました。やはり実際に色々試してみるというのがまずは大事なんですね。
才能は努力せずともできることそれを生かして楽しく生きる
イチゴちゃん!かわいい 😍 とうとう夢が叶った気分です。
人生限られているので選択と集中が必要ですね。大変参考になりました👍👍👍👍
勝間さんの考えに大賛成です❗️
ただ、若い内はいろいろ挑戦してみることも必要かなあとも思います。
自分自身の勝手な思い込みで、知らない分野を知ろうとせずに、自分の可能性を自ら狭めてしまう若者もいるので。
意外とやってみたら、出来るなっていうこと多いし。
ゲーム、塾も攻略法で育ってるから、想像できない事への壁があるのかなあと思ったりします。
若いうちから、得意不得意など自分と向き合う事も大切だなあと思いました😊
わたしも、やる前はずっと苦手だと思っていたことが、やってみたら得意だと知ったことも。決めつけるのは成長の妨げになることもありますよね。
大賛成です。
勝間さん自身、複数の分野を経験した上で、ここだったらを見つけられたと話されていましたように思います。
向き不向きなんか分かんないから。
がむしゃらに色々やるんじゃ無くて、色々やってる時に「これは!」と思ったものを見逃さないようにね。
というお話ではないかと感じました。
なので、ご指摘の「自分はこれを勉強してきて、こういうイメージでしか働きたくないから、これしかしません。」な若者とは、全然違うんちゃうかと思います・・・
勝間さんのお話には大賛成です。
若い方と接する機会が多いのですが、がむしゃら以前に、自分で決めつけてやろうとしない人も増えてるように感じてます。
若いうちから、勝手な思い込みで判断するんじゃ無くて、
得意不得意を見つけながら自分と向き合うことが大切だなあと言いたかったのですが、
反対に受け取られたのかな…?
書き方が下手ですみません😅
テレビタレントの勝間さん私は大好きでしたよ‼️
いちごちゃーん♪
得意なこと明確で、これでいいんだ!と安心しました☺️
得意な事(出来る事をやる、伸ばすってことですね。これからの時代特に大事ですね! オカメちゃんと猫ちゃんの組み合わせか。。私得でしかないです。最高。
一度仕事についたら、他に適した仕事があると気づけても、年齢で他の職種にチャレンジが難しいこともありますよね(給料気にしなければいいだけかもしれませんが)。そういう時どうしたらいいのかわからないですね
あおちゃんがいちごちゃんと仲良くなりたがってて可愛いです☺️❤️
宿題いちごちゃん🍓登場‼️ますますアップ⤴️が楽しみです‼️
諦めるタイミング、キャリアシフトした方が良いタイミングがわからない。上手くいかないのは自分の努力不足だと思う気持ちが強い。
chan saki すごく共感します。私は、諦めることは、諦めないでもがき続けるよりも勇気がいる。。
今回のテーマに興味はなかったのですが、イチゴちゃんとあおちゃんが気になる動画、って娘に言われ、見ました。前半はあおちゃん達に集中しましたが、後半からはきちんと聞いて、自分の得意分野を意識しようと思いました。
自分がものすごい努力してなくても出来ることですが、30になっても全然わからない
大丈夫ですよ。私は50になってもまだ夢の途中…(苦笑)
あっても仕事となると・・・だったりw
自分では、なかなかわからなさそう、それに仕事になると…人に指摘されて、自分もそうかな?って思えるような事なんでしょうか。
むちゃくちゃ同意します
聴いてて楽になるのを感じました
小さい頃間取りのカタログを絵本のように見てたから建築方面にいったのかな?
とにかくあおちゃんは良い💕
長所を伸ばした方がいいと言うことですね
こんな活発なあおちゃん!初めて見ました😄
やばい1日一回は観てしまう
鳥さん、いちごちゃん、可愛いです♪あおちゃんも可愛い。
仕事は疲れますので、いかに疲れ難い業種と職種に出合えるかですよね(^^)
適職と天職。
天職で生活が安定するなら幸せですね🍀
いちごちゃん登場させてくれてありがとうございます、オカメちゃんだったんですね
いちごちゃん、かわいいいい😍いつも見たいです💕
イチゴちゃん、かわいい!
鳥もさびしいんですねww 静かになってよかったです
いちごちゃんのなき声は、かまって欲しいの合図だったのですね。納得^_^
スッゴイわかります🤩
参考にして探ってみたいです😌
凄くよく分かって
ストンとお腹に落ちました。
いつも良いお話をありがとうございます!
イチゴちゃんの声は
癒し効果がありますね♡
頭がスッキリして疲れが取れます!
ちろちゃんは、反抗期でしょうか?
キッチンに、入れてもらえるようになったら ご機嫌が直るかも…(o^^o)ムフ
いい話!
いちごちゃん、やっと出られましたね!いつも他の部屋に置いておかれてたので会いたかった(๑•̀ㅁ•́ฅ✨うちのオカメインコも同じように寂しがり屋さんなので、いちごちゃんの寂しがりわかります
めちゃくちゃ勉強になりました!進む道が分かったような気がします٩(*´︶`*)۶
勝間さんタレント向いてましたよ😊
目先の給与に心奪われ、
苦痛だけど稼げそうな業界に行くと人はしばしば精神を壊すからのう・・
フォッフォッフォッ^^
賛成ですね。
人は皆
探して回る
青い鳥
身近にあるも
知るよしもなし。
いちごちゃーん♪
あおちゃん興味津々だけど、気分良く囀ってますね^_^
今日はインコちゃんとも共演ですか??
イチゴちゃんだーーー!!イチゴちゃん手乗りしますか?
いちごちゃんは、かまってちゃん❤
いちごちゃんは、声だけの出演より、毎日RUclipsで見たいです(^-^)
テレビタレントもゴルフ もハイレベルだと思うんだけど^_^
あおちゃんが気になってしょうがない
腹に落ちました
自分には何もないような気がしてならない笑
5Gは安全ですよ!
日本製ならね
あおちゃw
誰しもが自分の得意なこと好きなことばっかりを仕事にしようと思ってたら社会回らないでしょ。
まあ勝間さんの言いたいことはわかるけど、ただの理想論だし、みんなが思ってることだよ。
それを良くも悪くも影響力のある貴方がRUclipsを通していうことじゃないぞ。
本当はもっと得意な事を仕事に出来てなおかつしたほうが良いのにしてない人って結構いるんじゃないかな。
納得ですね、気づくの遅すぎました汗
ちなみに、口から空気が抜ける喋り方、治らないですよね、、イヤホンでないと勝間さんの大事な言葉が聞き取れなくて。まあ自分の身味が悪いのがダメだし、なら聞くなよと言われそうですが汗
まあ、支障あるのは自分だけでしょうから、聞き流して構いませんが、いつか遠い将来でいいので、字幕も検討いただけたらうれしいです。