This cat understands conversations to a scary extent...
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【犬】
名 前:モネ♀
種 類:ミニチュアシュナウザー、ブラック&シルバー
年 齢:3歳
体 重:7キロ
性 格:優しくてフレンドリー、人が大好き、怖いもの知らず
誕生日:2020年12月2日
うちの子記念日:2021年2月29日
ボタンを始めた日:2021年7月
-------------------------------
【猫】
名 前:フーフー♂
種 類:シャム猫ミックス_笹かま猫
年 齢:8か月
体 重:4.5キロ
性 格:食いしん坊でやんちゃ
保護された日:2024年3月23日
うちの子記念日:2024年5月28日
ボタンを始めた日:2024年7月
↓フーフーの名前についての動画
• 【保護猫】はじめてのお風呂|フーフーの名前
◇ママは台湾在住の日本人です
--------------------
以下アフィリエイトを含みます
--------------------
◽️会話ボタンについて◽️
モネのボタンはフルーエントペット(fluent pet)です。
一番重要な「軽い力で簡単に鳴らすことができる」のが最大の特徴
教え方の解説動画のフーフーの体重は2.5キロでした。
購入方法は2つ
・日本Amazon
・アメリカ本店サイト
◉日本Amazonに在庫がある場合はこちらが便利です↓
amzn.to/4gMmzmw
※クーポンはありません
◉ 商品の選択肢が豊富で割引きがあるアメリカ本店から個人輸入の場合
住所名前全て英語入力となりますが、海外住所変換サイトで入力、コピペでOKです。難しくありません。
★お会計時にクーポンコード:MONET を入力で12%割引きになります。
↓↓↓こちらから
lit.link/monet3
◽️ 他社のおすすめボタン ◽️
◉小さなボタンで気軽に試してみたい方はこちらはいかがでしょうか(Amazon)↓
MEWOOFUN ミニサイズ 小型犬向
amzn.to/41IjoIk
◉大きなボタン(Amazon)↓
amzn.to/3P8oOEU
------------------------------
◽️モネとフーフーの愛用品◽️
【見守りカメラ】Tapo210
a.r10.to/hNaWpB
【ハーネス・リード】シーロン
a.r10.to/hNLzWK
【自動給餌器】新型
a.r10.to/hkSAp4
(フーフーのは旧型です)
【知育パズル】ニーナ オットソン
レベル4
a.r10.to/hHv6J2
------------------------------
◽️楽天ROOM◽️お気に入りまとめ
room.rakuten.c...
------------------------------
【メディア紹介まとめ】
sites.google.c...
-------------------------------
【お仕事に関するお問い合わせ】
◉Instagram
/ monet_talking
◉ メール
monet_talking@outlook.com
------------------------------
【過去動画】
【感動】保護猫を受け入れた愛犬の反応に涙しました
• 【感動】保護猫を受け入れた愛犬の反応に涙しました
犬が猫にボタンで話しかけるのが可愛すぎるんです🥹
• 犬が猫にボタンで話しかけるのが可愛すぎるんです🥹
犬がこんな風に交渉してくるって信じられますか?
• 犬がこんな風に交渉してくるって信じられますか?
会話ボタンの教え方 解説【犬猫】
• 会話ボタンの教え方 解説【犬猫】
------------------------------
【music】
フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp
#コメント待ってます🐼🐱
ヘルプのところ、2回目からは押してないけど触ってるし、そこが助けて、ってわかってる。また、音が止まったね、と言ったらYES。天才か!
YES❗️
フーフーくん完全に理解してボタン使ってる(*´艸`*)💖💖💖
このボタンがあると、ワンちゃんやネコちゃんも(生き物はみんな)人と同じ気持ちなんだよって分かって、より生命の尊さを感じます🍀
フーフーもかなり賢い 怖さを教えてくれるなんて天才✨✨
ねこちゃんって子猫が泣いてたら自分の子供じゃなくても探して助けようとするくらい優しい生き物なんですよね!
フーフー賢いから、誰か困ってる人がSOSしてるのかもってママに伝えて怖いけど助けたかったのかもしれないと見てて思いました✨
フーフー怖くて、ギュッて抱きしめてほしかったのかな
フーフーこわかったね😢やっぱりフーフーもモネちゃんも、音に敏感だな〜。人間がわからないくらい、繊細なのでしょうね💦動物達は、きっと人間が知らないだけで、色々話してるのでしょうね。それがわかるボタン、改めて凄いです😊
ふーふちゃんはなんか直に言葉を喋ってくれそうな気がする😅
なんてお利口さんなんでしょ😮抱きしめたくなりますね❤
フーフーすごい‼️
たくさん言葉を理解してますね
おしゃべりしている声も可愛い❤
『ワン』も言えたし😆❣️
車の防犯ブザーが怖かったのね。
ママさんに「ヘルプ」のボタンで教えるフーフーちゃん、お利口さんだね〜✨💎✨
食べ物ボタンより、ヘルプボタンの方が難易度は高いと思う。どうやって覚えたのだろう。
今日も癒しをありがとうございます😊❤
息子を寝かしつけてから、ひとり静かな夜にコーヒーを飲みながらモネちゃんとフーフーを観るのが日課です。
モネちゃんの抱っこしてほしい時のお目目、本当に可愛い🥰
これからも応援しています✨
フーフーの「ワン」に声出して笑いました。
音が怖くて一生懸命伝えようとしてますね。
すごいなぁ
もねちゃんはサイレンも怖がらずに寝てたのかな??
フーフー、どんどん賢くなってすごいです❤
ボタンを押せてなくても、お手々を乗せてママさんを見て「これだよ」って言ってますね✨
そしてやっぱりお散歩モネちゃんのルンルン歩きが可愛い❤
フーフー すごい進化してる👍✨
モネちゃんをよく見てるんだろうなぁ
フーフーがボタンを押しそうで手を乗せてるだけの時、頑張れ!もうちょっとだ...!と声に出して力んでしまう😹
ボタン覚えてお利口さんだなぁ✨
フーフー怖かったんだねー
ヘルプとお喋りの大忙しでしたねわら😂
ママに甘えて可愛い😍
モネちゃんもお散歩大好きな様子
いつみても可愛いです💕
たくさん動画あげて頂きありがとうございます😊
癒しですよー
すごいね ビックリ フフもモネちゃんも 言葉理解してて どっちかと言うと危険とか警告を伝えてくれる
賢い😊😊
犬や猫も人と同じようにいろんな感情があるのだと勉強になります!
モネちゃん、フーフー今日も可愛い❤
モネさんが胴紐に頭を通そうとする時の表情が、昔、馬の世話をしてた頃に見た「頭絡に頭を通す時」の馬の表情と雰囲気に似てて、懐かしく感じました。😊
最近、コンビニに行くとモネちゃんが散歩する時の音楽が流れて、お客さんのペット紹介が流れます。 いつも「あっ、モネちゃん」🐶と思って見てしまいます。
いつも楽しい動画、ありがとうございます。
フーフーちゃんの成長とモネちゃんの笑顔、そして2人の可愛いさに今日も助けられました。ありがとう😊
ふうちゃんも可愛いけど、いつも得意げに歩くモネちゃんのマイペースぶりの可愛さ凄い
フーフーちゃん❤すごいですね😮
もちろんモネちゃんもフーフーちゃんも知能が高いのでしょうが、ママさんの教え方もありますよー❗️
そして、私たちが認識出来ないだけで、実はもっといろんな事が解っているかも知れませんね。
空間にある波長や音波や波動などなど、これからもっと動物達の新たな発見があるかもですね✌️
い〜っぱいお喋りしたり、一生懸命ボタン押してるフーフーたまらんっかわいい♡🐈賢いっ✨
今日もありがとうございました♪
フーフーほんと何かお話してますね〜可愛い😍
フーフーくん凄い👍
二人とも けなげでお利口さんで ホントにいい子たちですね😊 いつもいつも 癒されてます。ずっと とにかく 健康でいてほしい! ありがとう😊
フーちゃんも周りのこと理解するのが速い🎉モネちゃん,寝てる姿も可愛いですね😍
どこまで覚えるんだろう…って興味もあるし楽しみです😍
フーフー👀✨
「ヘルプ」も覚えたんだね😀
もしかしてモネちゃんからも
言葉教えてもらってる???w
お散歩短めでモネちゃん
残念だったね(´•᎑•`)💦
秋はお散歩に絶好な季節🍁
ニコニコなお散歩姿
待ってます☺
いつもモネちゃんとフーフーの動画に癒されてます。たくさん見ているので、ボタンの言葉がどこにあるかわかるようになってきてます😊これからも楽しみにしてます
なんて賢い🫶🏻
お片付けの邪魔もしないなんて😮
カシャカシャいってたら
もう潜ったり夢中になりますけどね😳
わん❤
可愛すぎる❤
初コメです、
前にスラムドッグとゆうワンちゃんの映画を見て花火の音が爆撃のように聞こえていてワンちゃんはこうゆうに聞こえてるんだなぁと思いました
なのでワンちゃんもネコちゃんも人間には何気ない音も大きく聞こえてるのかもしれませんね、
フーフーちゃん一生懸命おしゃべりして伝えようとしてるの可愛い💕
ボタンもちゃんと理解してて凄いです。
賢いモネお姉ちゃんがいるから吸収が早そうですね☺️
うちの子にもこうしてあげたかったな
多分変な音して怖い😱って言ってたこともあったんだろうな〜〜
フーフ感情も凄い言葉のボタンで
表現🎉して
ママさんとモネのお散歩が楽しそう😃🎵
幸せ😃💕😆🍀
フーフーちゃん 凄ーい🤗‼️
モネちゃんは第一子。フーフーは第二子、的な感覚なのでしょうか😂『こわい』のボタンはもうあるのですか?人間の子どもも『こわい』の一言が言えて、それを『こわいんだね』ってお父さんやお母さんに分かってもらえて、すごく安心する事があるので、『こわい』のボタンの効果を見てみたいです😃
モネちゃんも、フーフーも、音に敏感なんだな、って言うのが分かりますよね。その音が何なのか、目視できない時、意味がわからない時、人間が思う以上に、こわい気持ちになるのかもしれませんね。私たち人間の場合は『あの音は何なんだ?』って思った時、それを解明しようという好奇心もあると思うのですが、もしかしたら、その部分が人間特有の何かなのかも。なんて、ちょっと思いました。
素敵な絵🖼️ですね
你好
フーフー凄い!
ボタンを完全に理解してるし、お母さんに分かってもらえるの嬉しいよね😀
いつものモネちゃん、ニコニコお散歩❤👍️⤴️⤴️
散歩シーンだけを集めたショート動画(リピート再生する)UPして欲しいです、多分ずっと視てますね🥰
再見
あ〜可愛い😊❤❤❤❤❤
フーフー 怖かったのかな😅
かしこいなぁ〜🥹✨
今日も2人仲良しさんやね✨
ツヤツヤ29Q〜✨
猫はよく忘れっぽいって言われるのにボタンと意味をちゃんと覚えているのはスゴい。😊
ワンッ!?
フーフーが
良い子なのは
モネちゃんとママさんのおかげですね❣️
にゃんこ😺の聴覚は人間の比じゃないぐらい良いといわれてますもんね。車の防犯ブザー📢なんて人間でも勘弁してって感じの音だし、フーフーには怖いよね😿
ヘルプボタンはどうやって教えたのか気になる😆
🐰うさ耳のワンコって初めて見た✴️変わった特徴ですね⤴
サイレントなど色んなものを人間と同じ感じで受け取るのだな~と改めて再認識できました🐶😺🍀
フーフーくんヘルプボタンに何度も触れてて、ちゃんと感情や状況を伝えられて賢いですね😻🍀
かわい〜かしこい〜❤❤❤
フーフー🐱「まぐれ」なんかじゃなくてボタンの「位置」見てから押してるもんね👍️🔘すごい🌈✨
日本の東京では銀杏が色づき始め、秋が終わりに近づいている感じです☺️
モネちゃんフーフーの暮らしと一緒に台湾の暮らしを感じられて楽しいです✨
モネちゃん、フーフーくんも手が掛からないのは、飼い主さんが愛情深く育てているからだと思います。尊敬しています。
癒しの動画😊
❤リク❤
教え方の動画みました!
ヘルプボタンの教え方も動画してほしいです‼️
🥰🥰🥰
児童書「ルドルフとイッパイアッテナ」の世界を思い出しました。
文字が読める猫のお話です。
どうやって教えるんですか?家の子にも教えたいのです!分かり合いたいです❤
会話ボタンの教え方 解説 の動画を出しています。よろしければご覧ください☺️
カメラ変わりましたか?
少し前に変えました😳わかりました?