Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
田宮版の白い巨塔がテレビドラマの名作なのは、出演者の豪華さだけではなく、それぞれのシーンに登場する脇役達が、そのシーンの中では十分に主役としての演技をしているからだと思います。この素晴らし役者達による演技の連続で作られた1年分の作品だからです。
米倉さんの声好きだわー
やっぱり田宮二郎さん版の白い巨塔素晴らしい、わきを固める人達も大物役者揃いですごい佐分利信さんと中村伸郎さんのやりとりもめちゃくちゃいい…
佐分利信の怒りに震えて声が途切れる白熱の演技。圧倒される。そして中村伸郎の呆けた対応もよき哉。
中村伸郎の演技、好きだゎ🎉
研究室まさしく当時の研究室再現昭和30年代の研究室は暗いイメージ再現するスタッフの能力に感銘凄い🎉窓枠一つが凄い🎉懐かしい昭和の世界ですね❗
米倉斉加年の内気で研究者気質な演技もいいですねー
中村伸郎さん素敵なお父さんやなあ❗😄💗💖
ありがとうございます。感謝
船尾教授役の佐分利信も渋いですね。本気になると、次々に手を打って実質的な東教授側の主役になってしまいますね。
田宮版、白い巨塔。田宮版の前に田宮版無し、田宮版の後に田宮版無し。凄い役者勢揃い、贅沢なキャスト陣。
昔の俳優さん方は、貫禄があるというか、現在の人間より老けて見えますね?! 私は63歳ですが、中山伸郎氏や佐分利信氏を拝見すると自分の父親の世代に見えてしまいます。 それはそうと、この頃の島田陽子さんは、本当に清楚で御綺麗でしたね!理想の女性と思っていました。
米倉斉加年さんの美青年で学究熱心な菊川教授、本当に素晴らしいです。これはDVDも見ましたし、はっきり覚えています。ただ、佐分利信が出ていたとは知りませんでした。佐分利信は圧倒的な存在感ですね。映画版「華麗なる一族」の万俵大介役の印象は圧倒的でした。昭和の俳優さんはプロでしたね。
佐分利信に小一時間ほど説教されてみたい。
死んでまうわw
コレが椎名桔平だったら…殴られそう。
日本の首領
河原崎氏の演技素晴らしいですねよく透き通った声で長い台詞を噛まずに上品さを保った状態で恫喝するこれを昨今の演技力皆無の連中がやってもチンピラのゴロ巻きにしかならんでしょうね
僅かの出演でも深い裏と闇の背景を想像させる重厚俳優「佐分利信」。中村伸郎と島田を際立たせ、世間を敵に回す「上流嫌味」の名演「東恵美子」。最も美しく清楚な頃の「島田陽子」。何から何まで魅力の「田宮二郎78年版」
時代劇のセットの使い回しだ。
この相手が目の前にいない受話器越しの演技は見事としかいいようがない。特に中村氏の鳩が豆鉄砲喰らったような目の演技は出色。
大物揃いで身震いがするのぉ
特に佐分利信のド迫力が凄い。
皆さん、若いな。
菊川教授の米倉斉加年もいい演技ですね。
米倉斉加年さんは大好きな役者でした。
原作により忠実なので田宮版が好きです。
皆さんの言うとおり!正に、その通り!!
菊川先生かわいそうやな
😂それにあえていどむ唐沢版も凄い
この回もいいねぇ。大物俳優ってこういう事。いやー、この切り取ったシーンだけで込み上げるな。今いるか?こういう俳優。渡辺兼がギリギリだろう。
中村伸郎と佐分利信が見れて楽しかった
モランボンの人がやってる役は唐沢版では沢村一樹がやってたな
菊川先生、数十年後に坂の上の雲で大山巌役やってんだけど、これがまた全くのキャラ違いで同じ人とは思えんのよ。
モランボンのジャン!
2:56 で台詞が飛んでしまい、普通ならカットになる所を、どうにか持ちこたえてセーフになった事に安堵して、心ここにあらず、放心状態なのが3:05 の顔!(爆)
後のセリフの「医局員一同」って言いそうになったんだと思う。
9:34 本当にそう思います。
曲者揃い過ぎだよ。これはクランクアップまで田宮も自殺できないよ。
米倉さんは実在の金沢大学って言ってますね。 唐沢版では、北陸大学になってるけど。
米倉さん、当時44歳河原崎さん、当時39歳伊東さん、当時32歳
米倉斉加年演ずるところの菊川教授はほんの数シーン。贅沢な使い方だなぁ〜しかし安西くん、カミカミすぎやで。
安西のネクタイの結び方が気になるどうやったらあんなに太くなるのか
第1話から通して見ると安西くんの強気と弱気がよく描かれていて、金沢まで乗り込んだものの本人の前では緊張しまくり、と見れる場面になっています。20話以降になると柳原先生をアゴで使う「プチ財前」と化しているのも見ごたえあり。
米倉斉加年さんほどの大物俳優が、この先、出番が殆ど無いのは、信じ難いです。今見ても俳優の質の高さを感じ、素晴らしいとしか言えません。
@@edajimahe8 あの当時のスーツとシャツは襟がデカイ作りだったからネクタイも幅広の作りだったから出来る。
米倉さん、長さん、みんな死んでしまった・・・
今は佐分利信みたいな俳優いなくなったなー
東教授、今だとフケてる!60才には見れない!
うんうん。ヨイヨイじじいに見える( *´艸`)ちっちゃいのもあるかなぁ。でも昔は60はお爺ちゃんだったんだもんね。
確かに80過ぎに見える
2:56の所って、単にセリフが飛んだだけなのかな?何となくだけど、「第一外科医局員の『財前派』が……」と言いそうになってなってしまい、あわてて言葉を飲み込む。そして、「第一外科医局員を『代表して』……」と言い換えたように思えるんだけどなぁ。セリフが飛んだのなら、今も昔もNGじゃないかな。
後のセリフの「第一外科医局員一同」がつい出そうになったんだと思います。ただリアルな緊張と動揺が現れてるので結果としてアリになったんじゃないでしょうか。
米倉斉加年と言えば、花神の桂小五郎役だな。
河原崎「ご辞退願えませんか?」米倉「無理ーーーーーーーっ!!」w
0:10 金沢市長町に似ている気がします。
これじゃまるで街🏢🏬🗼✨の愚連隊と同じじゃないですか‼️
普通なら怒って💢😠💢その後はやらないけど、ちゃんとその後も協力してくれた‼️
2:56のところ今なら間違いなくNGで止めるだろうね。多少噛んだり言い淀んだ方がリアル。
初対面での口論の生々しさ、ぎすぎす感がドバドバ放出されています。
安西の振る舞い、実に憎たらしい
菊川役は 米倉さん以外には 有りえませんねイメージも演技も素晴らししいですよね そしてドラマに 佐分利信さんが出演凄いですよね
辞退せよと脅迫してきたんです‼️
今の俳優さんは駄目😲
この頃の米倉さん痩せてたんですね
大阪の大学病院なのに関西弁を使うか使わないか、これが役作りなんだよね田宮は見事に関西弁と野心家の貧乏苦学生出身で有る事それがちゃんと成されていた事が評価されてるんだと思う唐沢も江口もそこがかんせに欠如されている
襟に手拭いを、この時代の男性たちは、どう見ていたのでしょうね?うふふふふ
安西君、観てられへんわ( ̄▽ ̄;)
財前は実力があるし名声もある。教授に適任なのに東が嫉妬したお陰でこの事態。それがなければ菊川も推薦されなかった。東が元凶。
ダイイチゲカイキョクインw
第一外科いぎょくいん を代用してお願いに参ったんです噛んどるやん
目上の人の前で揃ってタバコふかしてる時代だなぁ笑
映画版『白い巨塔』でも、中村伸朗は同じ役だったな。(これは間違い。東野英治郎だった。)
違うよ~ 同じ役は鵜飼教授の小沢栄太郎だよ!映画の東は水戸黄門です(T-T)
おとといBSでやってましたよアレもけっこうおもしろいっすね
今の人間なら怒って💢😠💢やらない
人情味が、皆無になったんだね。
この時代は大学病院でもたばこバカバカ吸っているんだ。
CXD02464 もう、お医者さん全員、スーパスーパだもんね。
しかも訪ねていった先でね笑笑
大学病院どころじゃぁ、ないよ~ん。乗り合いバスや、国鉄の車内にだって、灰皿が作り付けてあったんだから。
当時は和室で布団に寝ながらタバコも常識。だから昔は寝煙草でシヌ人が多かった。職員室に行くと、ジャージにスリッパ履いて煙草吸いながら生徒に説教してる教師が沢山いたな。それが教師の姿かよと心の中で呆れた学生時代の私。(≧∇≦)b
自分が学生の頃はタバコ吹かしながら講義してた教授もいたよw
佃の話し方はともかく安西の半笑いは論外で非礼。原作では用意周到に準備してやりとりしているはずなのに、なんでこうなるんだ?
テレビだからわかりやすくデフィルメしたんでしょうね
世間知らずで横暴、強いものに巻かれるタイプ。通して見て欲しい。
3:47 これだけって2分もたっていないだろう。原作ではかなり長い前口上を述べてから辞退をお願いするのだがな。
医師会選挙も同じじゃないですか‼️
2:57 NGじゃないのかなw
かえってこの緊張感を表現したイメージとなったからだと思う。
えー何も知らない😲
喫煙率の高いドラマだ。明らかに喫煙してゐないのは菊川ぐらゐであらう。
昔の大人はタバコを嗜む人が多かった。俳優さんはタバコを小道具として、演じている場面もありました。
おっさん同士の権力争いを象徴してるね。
高市早苗=菊川石破茂=財前麻生太郎=船尾岸田文雄=鵜飼
そりゃカンカンに怒るわな。無理もない......
良い作品なんだけどこれはせりふ回しがちょっと・・・ってシーンが有る自分的には中村さんがたんぽぽの偽大学教授のように見えて困る
卑劣なやり方🐣
安西はヤク中か?!
間違いない!(爆)
わーははははどしてぇ( ≧∀≦)ノ?
昭和の男は吸っていいかも訊かずどこでもタバコ吸うな〜。
プレパラートを見て、雑誌まで歩いて何を書いているのか?この時代でも実験室で喫煙はしないだろう。しかも初対面で医者で、相手は非喫煙者の教授だぞ。
この時代って、原作の設定は新幹線すらない昭和39年以前、男性喫煙率は80%を超えていた時代だよ。
1978年版、白い巨塔の中で、東教授役の中村伸郎さん、違和感ありますね。雰囲気は教授っぽくても、老けすぎ
違和感無いです それは平成版のを先に観たからこその違和感でしょう? こちらを先に知ってるのに違和感などあろうはずがありません(笑)
原作のイメージに近く違和感は無いですね。ただ、演じた中村氏の当時の年令は原作の東教授よりは上だったようです。それより平成版の東教授の方がずっと違和感がある。原作のイメージとはかなり違うし、あんなネチネチした底意地の悪い役柄は石坂氏のイメージには似合いません。
最初のモノクロ映画は、あの水戸黄門の東野英次郎が、東教授だから驚きですね。
@@yashi1218neki 顔や喉に年齢がですぎてます。あそこまで老けてると、実際の執刀は無理と思います。
@@獅子舞子-w8j ああ! そっちの違和感ね(笑)
田宮版の白い巨塔がテレビドラマの名作なのは、出演者の豪華さだけではなく、それぞれのシーンに登場する脇役達が、そのシーンの中では十分に主役としての演技をしているからだと思います。この素晴らし役者達による演技の連続で作られた1年分の作品だからです。
米倉さんの声好きだわー
やっぱり田宮二郎さん版の白い巨塔素晴らしい、わきを固める人達も大物役者揃いですごい
佐分利信さんと中村伸郎さんのやりとりもめちゃくちゃいい…
佐分利信の怒りに震えて声が途切れる白熱の演技。圧倒される。そして中村伸郎の呆けた対応もよき哉
。
中村伸郎の演技、好きだゎ🎉
研究室まさしく当時の研究室再現昭和30年代の研究室は暗いイメージ再現するスタッフの能力に感銘凄い🎉窓枠一つが凄い🎉懐かしい昭和の世界ですね❗
米倉斉加年の内気で研究者気質な演技もいいですねー
中村伸郎さん素敵なお父さんやなあ❗😄💗💖
ありがとうございます。感謝
船尾教授役の佐分利信も渋いですね。
本気になると、次々に手を打って実質的な東教授側の主役になってしまいますね。
田宮版、白い巨塔。田宮版の前に田宮版無し、田宮版の後に田宮版無し。凄い役者勢揃い、贅沢なキャスト陣。
昔の俳優さん方は、貫禄があるというか、現在の人間より老けて見えますね?!
私は63歳ですが、中山伸郎氏や佐分利信氏を拝見すると自分の父親の世代に見えてしまいます。
それはそうと、この頃の島田陽子さんは、本当に清楚で御綺麗でしたね!理想の女性と思っていました。
米倉斉加年さんの美青年で学究熱心な菊川教授、本当に素晴らしいです。これはDVDも見ましたし、はっきり覚えています。
ただ、佐分利信が出ていたとは知りませんでした。
佐分利信は圧倒的な存在感ですね。
映画版「華麗なる一族」の万俵大介役の印象は圧倒的でした。
昭和の俳優さんはプロでしたね。
佐分利信に小一時間ほど説教されてみたい。
死んでまうわw
コレが椎名桔平だったら…殴られそう。
日本の首領
河原崎氏の演技素晴らしいですね
よく透き通った声で長い台詞を噛まずに上品さを保った状態で恫喝する
これを昨今の演技力皆無の連中がやってもチンピラのゴロ巻きにしかならんでしょうね
僅かの出演でも深い裏と闇の背景を想像させる重厚俳優「佐分利信」。中村伸郎と島田を際立たせ、世間を敵に回す「上流嫌味」の名演「東恵美子」。最も美しく清楚な頃の「島田陽子」。何から何まで魅力の「田宮二郎78年版」
時代劇のセットの使い回しだ。
この相手が目の前にいない受話器越しの演技は見事としかいいようがない。
特に中村氏の鳩が豆鉄砲喰らったような目の演技は出色。
大物揃いで身震いがするのぉ
特に佐分利信のド迫力が凄い。
皆さん、若いな。
菊川教授の米倉斉加年もいい演技ですね。
米倉斉加年さんは大好きな役者でした。
原作により忠実なので田宮版が好きです。
皆さんの言うとおり!正に、その通り!!
菊川先生かわいそうやな
😂
それに
あえていどむ
唐沢版も凄い
この回もいいねぇ。大物俳優ってこういう事。いやー、この切り取ったシーンだけで込み上げるな。今いるか?こういう俳優。渡辺兼がギリギリだろう。
中村伸郎と佐分利信が見れて楽しかった
モランボンの人がやってる役は唐沢版では沢村一樹がやってたな
菊川先生、数十年後に坂の上の雲で大山巌役やってんだけど、これがまた全くのキャラ違いで同じ人とは思えんのよ。
モランボンのジャン!
2:56 で台詞が飛んでしまい、普通ならカットになる所を、どうにか持ちこたえてセーフになった事に安堵して、心ここにあらず、放心状態なのが3:05 の顔!(爆)
後のセリフの「医局員一同」って言いそうになったんだと思う。
9:34 本当にそう思います。
曲者揃い過ぎだよ。
これはクランクアップまで田宮も自殺できないよ。
米倉さんは実在の金沢大学って言ってますね。 唐沢版では、北陸大学になってるけど。
米倉さん、当時44歳
河原崎さん、当時39歳
伊東さん、当時32歳
米倉斉加年演ずるところの菊川教授はほんの数シーン。贅沢な使い方だなぁ〜しかし安西くん、カミカミすぎやで。
安西のネクタイの結び方が気になる
どうやったらあんなに太くなるのか
第1話から通して見ると安西くんの強気と弱気がよく描かれていて、金沢まで乗り込んだものの本人の前では緊張しまくり、と見れる場面になっています。20話以降になると柳原先生をアゴで使う「プチ財前」と化しているのも見ごたえあり。
米倉斉加年さんほどの大物俳優が、この先、出番が殆ど無いのは、信じ難いです。今見ても俳優の質の高さを感じ、素晴らしいとしか言えません。
@@edajimahe8 あの当時のスーツとシャツは襟がデカイ作りだったからネクタイも幅広の作りだったから出来る。
米倉さん、長さん、みんな死んでしまった・・・
今は佐分利信みたいな俳優いなくなったなー
東教授、今だとフケてる!60才には見れない!
うんうん。ヨイヨイじじいに見える( *´艸`)ちっちゃいのもあるかなぁ。でも昔は60はお爺ちゃんだったんだもんね。
確かに80過ぎに見える
2:56の所って、単にセリフが飛んだだけなのかな?
何となくだけど、「第一外科医局員の『財前派』が……」と言いそうになってなってしまい、あわてて言葉を飲み込む。そして、「第一外科医局員を『代表して』……」と言い換えたように思えるんだけどなぁ。
セリフが飛んだのなら、今も昔もNGじゃないかな。
後のセリフの「第一外科医局員一同」がつい出そうになったんだと思います。
ただリアルな緊張と動揺が現れてるので結果としてアリになったんじゃないでしょうか。
米倉斉加年と言えば、花神の桂小五郎役だな。
河原崎「ご辞退願えませんか?」
米倉「無理ーーーーーーーっ!!」w
0:10 金沢市長町に似ている気がします。
これじゃまるで街🏢🏬🗼✨の愚連隊と同じじゃないですか‼️
普通なら怒って💢😠💢その後はやらないけど、ちゃんとその後も協力してくれた‼️
2:56のところ今なら間違いなくNGで止めるだろうね。多少噛んだり言い淀んだ方がリアル。
初対面での口論の生々しさ、ぎすぎす感がドバドバ放出されています。
安西の振る舞い、実に憎たらしい
菊川役は 米倉さん以外には 有りえませんね
イメージも演技も素晴らししいですよね そしてドラマに 佐分利信さんが出演凄いですよね
辞退せよと脅迫してきたんです‼️
今の俳優さんは駄目😲
この頃の米倉さん痩せてたんですね
大阪の大学病院なのに関西弁を使うか使わないか、
これが役作りなんだよね
田宮は見事に関西弁と野心家の貧乏苦学生出身で有る事
それがちゃんと成されていた事が評価されてるんだと思う
唐沢も江口もそこがかんせに欠如されている
襟に手拭いを、この時代の男性たちは、どう見ていたのでしょうね?うふふふふ
安西君、観てられへんわ( ̄▽ ̄;)
財前は実力があるし名声もある。教授に適任なのに東が嫉妬したお陰でこの事態。それがなければ菊川も推薦されなかった。東が元凶。
ダイイチゲカイキョクインw
第一外科いぎょくいん を代用してお願いに参ったんです
噛んどるやん
目上の人の前で揃ってタバコふかしてる
時代だなぁ笑
映画版『白い巨塔』でも、中村伸朗は同じ役だったな。(これは間違い。東野英治郎だった。)
違うよ~ 同じ役は鵜飼教授の小沢栄太郎だよ!映画の東は水戸黄門です(T-T)
おとといBSでやってましたよ
アレもけっこうおもしろいっすね
今の人間なら怒って💢😠💢やらない
人情味が、皆無になったんだね。
この時代は大学病院でもたばこバカバカ吸っているんだ。
CXD02464
もう、お医者さん全員、スーパスーパだもんね。
しかも訪ねていった先でね笑笑
大学病院どころじゃぁ、ないよ~ん。乗り合いバスや、国鉄の車内にだって、灰皿が作り付けてあったんだから。
当時は和室で布団に寝ながらタバコも常識。だから昔は寝煙草でシヌ人が多かった。職員室に行くと、ジャージにスリッパ履いて煙草吸いながら生徒に説教してる教師が沢山いたな。それが教師の姿かよと心の中で呆れた学生時代の私。(≧∇≦)b
自分が学生の頃はタバコ吹かしながら講義してた教授もいたよw
佃の話し方はともかく安西の半笑いは論外で非礼。原作では用意周到に準備してやりとりしているはずなのに、なんでこうなるんだ?
テレビだからわかりやすくデフィルメしたんでしょうね
世間知らずで横暴、強いものに巻かれるタイプ。通して見て欲しい。
3:47 これだけって2分もたっていないだろう。原作ではかなり長い前口上を述べてから辞退をお願いするのだがな。
医師会選挙も同じじゃないですか‼️
2:57 NGじゃないのかなw
かえってこの緊張感を表現したイメージとなったからだと思う。
えー何も知らない😲
喫煙率の高いドラマだ。明らかに喫煙してゐないのは菊川ぐらゐであらう。
昔の大人はタバコを嗜む人が多かった。
俳優さんはタバコを小道具として、
演じている場面もありました。
おっさん同士の権力争いを象徴してるね。
高市早苗=菊川
石破茂=財前
麻生太郎=船尾
岸田文雄=鵜飼
そりゃカンカンに怒るわな。無理もない......
良い作品なんだけどこれはせりふ回しがちょっと・・・ってシーンが有る
自分的には中村さんがたんぽぽの偽大学教授のように見えて困る
卑劣なやり方🐣
安西はヤク中か?!
間違いない!(爆)
わーははははどしてぇ( ≧∀≦)ノ?
昭和の男は吸っていいかも訊かずどこでもタバコ吸うな〜。
プレパラートを見て、雑誌まで歩いて何を書いているのか?
この時代でも実験室で喫煙はしないだろう。しかも初対面で医者で、相手は非喫煙者の教授だぞ。
この時代って、原作の設定は新幹線すらない昭和39年以前、男性喫煙率は80%を超えていた時代だよ。
1978年版、白い巨塔の中で、東教授役の中村伸郎さん、違和感ありますね。雰囲気は教授っぽくても、老けすぎ
違和感無いです それは平成版のを先に観たからこその違和感でしょう? こちらを先に知ってるのに違和感などあろうはずがありません(笑)
原作のイメージに近く違和感は無いですね。ただ、演じた中村氏の当時の年令は原作の
東教授よりは上だったようです。それより平成版の東教授の方がずっと違和感がある。
原作のイメージとはかなり違うし、あんなネチネチした底意地の悪い役柄は石坂氏のイメ
ージには似合いません。
最初のモノクロ映画は、あの水戸黄門の東野英次郎が、東教授だから驚きですね。
@@yashi1218neki 顔や喉に年齢がですぎてます。あそこまで老けてると、実際の執刀は無理と思います。
@@獅子舞子-w8j ああ! そっちの違和感ね(笑)