令和2年12月議会定例会 個人質疑

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2020
  • 質問内容は以下のとおりです。
    1 新型コロナウイルス感染症の影響による財政への影響について
    (1)令和3年度の歳入見込
    (2)令和3年度予算編成の基本的な考え方
    2 保育所における災害発生時における臨時休園の対応について
    (1)保育の実施主体
    (2)主体とは
    (3)保育実施主体の役割及び責任
    (4)保育所の災害発生時等の根拠法令
    (5)令和2年7月17日付厚労省事務連絡の認識
    (6)保育所等施設長等の臨時休園の判断の可否
    (7)保育実施主体の役割と臨時休園の最終的な意思決定
    3 保育所等の地域毎の定員数及び受け入れ可能人員の公開について
    (1)現在の公開状況
    (2)今後の対応
    4 保育所等からの使用済み紙おむつの処理について
    (1)本市の紙おむつの処理の現状
    (2)国の動向と本市の対応
    5 余裕教室の活用について
    (1)余裕教室の選定者及び基準
    (2)一時的余裕教室及び管理諸室等の選定者及び基準
    (3)公立学校に対する指揮監督権の認識
    (4)平成10年9月の中教審答申における指揮監督権の具体的な認識
    6 子どもの虐待について
    (1)本市における乳幼児健康診査について
     ①受診率
     ②未受診者への対応
    (2)今後の相談体制の強化
    7 避難所運営について
    (1)令和2年9月台風時での草牟田小学校での状況
    (2)ボランティア登録等の実施についての見解
    西 洋介後援会の公式LINEアカウント
    nav.cx/iFyEWqx

Комментарии •