【ソムリエが解説】1本20万円!?ぶっちゃけ一番美味しいのは?コスパ良いのは?ネットや教科書に書いていない話もしていきます!【5大シャトー】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ◆下記URLから「ワインざんまい公式LINE」にいま登録すると、以下の特典を無料でプレゼントします!
「たけまい絶賛の超おススメコスパワイン30選PDF」
「ワイン1年生から最短で中級者になるための完全攻略動画」
オンラインサロン 『家飲みざんまい部』もLINE購読者限定にご案内中!ぜひ登録してね〜★
⇒liff.line.me/1...
◆ワインについてもっと詳しく学びたいという方‼
⇒ • 【完全版】ソムリエがワインの全てを世界一わか...
◆今日の動画
ソムリエの武井麻妃(たけいまい)です!
今回の動画はみんな気になるボルドーの五大シャトーについて☆
世界一わかりやすくゆっくり解説しています。
◆武井麻妃(たけいまい)ってどんな人?
2011年
大学在学中に始めた赤坂某割烹料理屋のアルバイトにてワインの素晴らしさ、奥深さを知る
2016年
ワインソムリエの資格を独学により取得
以後、フリーのソムリエとして活動
2018年
ミス・ワイン日本大会にて準グランプリを受賞
◆武井麻妃(たけいまい)の自己紹介動画はこちら
• 【自己紹介】準ミスワインの武井麻妃がYouT...
◆NewsPicks取材動画
• 【最新】今さら聞けないワインの「常識」。ソム...
◆お問い合わせはこちら
info@mm-wine.jp
BGM : MusMus
#ワイン #ワイン初心者 #ソムリエ #ミスワイン #武井麻妃 #ワインざんまい #おすすめワイン #ボルドー #五大シャトー #5大シャトー #フランスワイン #赤ワイン
説明はわかりやすいし人生楽しんでいる明るさが伝わってきます。愛らしい魅力が癖になりそうなので、チャンネル登録しました。
嬉しいです😊
ドラえもんを例に出すなんて😂
さすが、タケマイさん。
5大シャトー高いのでセカンドラベルしか飲んだことないですー😭
いずれはファーストラベル飲んでみたい❤
それとTシャツかわいいですね❤️
ラフィットがワインにハマる入口でした。
中国のお客さん(社長)にラフィットを開けて頂いて、飲んで、一発でそれまでのワインの概念を吹っ飛ばしてくれました。
知らずに飲んでたのが恐ろしい。
でも、ど素人でも分かる圧倒的な美味さ。
中国の接待でってので納得。
武井さんはいつも元気だ!😊
フランスワインでトーンが楽しいですね。
五大シャトーって好み分かれますよね!まだ、全シャトー飲んで無いんで個人的にラフィットかオー・ブリオンです。ラトゥールが未だ飲んでいないので是非死ぬまでには飲んでみたいですね!
セカンドはオー・ブリオン以外全シャトー飲んでますがやっぱりカリュアド・ド・ラフィットが1番で2番はレ・フォール・ド・ラトゥールとパヴィヨンルージュですね。昔はカリュアド・ド・ラフィットもパヴィヨンルージュも6000円あれば買えたし、レフォールもプティムートンも8000円で買えたのが懐かしい。カリュアドやパヴィヨンは6本とかまとめ買いでしたねw今は高すぎて買う気がしないです。
他の級で個人的に大好きでストックしてるのがモンローズとブラネール・デュクリュです。
素敵です!
5大シャトーだけではないですが あのクオリティーを大量生産できるノウハウ素晴らしい
北斗の拳で言うと
ラフィット:ケンシロウ
マルゴー:トキ
ラトゥール:ラオウ
オーブリオン:サウザー
ムートン:レイ
個人的に1855の格付けトップは断トツでイケムで、
その次として、ダンディなラフィットとムキムキのラトゥールはお好みで、
フィネスが欲しい人はつんけんしたマルゴーか優しい感じのオーブリオン
力強いワインは好きだけどラトゥールはどうもという人はムートン
という感じですかね。
スーパーセカンドを入れると、ムートンと同ランクに瑞々しいデュクリュボーカイユ
その下にラトゥールに近い男性的なラスカーズとグラマラスなピションラランドとマルゴーより女性的なパルメ
ほぉ
北斗の拳、分かりやすいですね!
難しいww
色々飲み比べることも少ないし、金額でこれが美味しいワインっていう風に思い込んじゃいそうで
五大シャトーのうち2本くらいは実家にあるけど、管理状態が良いわけでもないし、実際に管理の良いものとか別の年のと飲み比べたいとか思うといくらあっても足りないww
いくらあっても足りないww
同感w
5大シャトー、実はまだどれも飲んだことがないんです😢
ボトルで買うには高いし、グラスワインで飲ませてくれるところがあったら、5大シャトー全部30ccでいいので、一気飲みしてみたいですね。神の雫の石川兄弟の店みたいに!(byぐっさん)
30年近く前にフランスでラフィットの確か1986を飲んだだけで5大シャトーは全く飲んだ事はありません。高いので…。
でも一回は全ての5大シャトーを味わってみたいです。
しかし全てのセカンド、サードワインが2万円以上とは凄いですね!
勿論美味しいからだと思いますが😅
2000年のラトゥールは25万近くしますよね
当たり年も色々ありますから難しいですね
ボトル差もありますしね
7000もシャトーあったら、ろくでもないワインもありそう。
そうかもしれませんね。
京大 東大 とか ほんと例えが上手いです☺️