Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも楽しく拝見してまーす😛お腹空いて来ます笑ビールも飲みたくなりますね🍺
ご視聴ありがとうございます!私もビール飲みたいっす!!
いつも楽しく拝見してます😊伊東園行きたくなりました 手頃な値段で良いですね 独り言も面白い😂
ご視聴、コメントありがとうございます♪良くも悪くも伊東園\(^^)/おすすめです♫これからも独り言を言い続けますのでよろしくお願い致します!!
自分も旅好きな良い意味でおっさんでして(笑)共感しながら動画見ました。通風でビール飲めませんが毎回美味しそうで羨ましいです。登録もさせて頂き、全て拝見しました。
パンナ様 コメント、ご視聴ありがとうございます!全てご覧頂けたとは感動でございます!!登録もありがとうございます。私も年齢的にビールを抑えないとヤバい年頃になってきました。いまのところ我慢出来ませんが、お互い気を付けながら楽しんでいきましょう!!今後も是非ご視聴よろしくお願い申し上げます!!
行きたくなりました
機会があれば是非!
時々出る独り言が本当に面白いですw
緑茶太郎様 コメントありがとうございます。たまに独り言で本性が出ちゃう時があります・・面白いと思って頂ければ幸いでございます♫今後もよろしくお願い致します。
面白かった❗️私もここ行こ❗️笑
ご視聴ありがとうございます♪是非!行ってみて下さいませ!
【おっさん】はじめて✌️私は浦和のおっさんです。伊東園ホテルが大好きで😘月に1度🚗のペースで単独で楽しんでいます。目標は伊東園ホテル全国制覇です。伊東園ホテル『箱根湯本』は未開発ですので♨️近々に浸かり行きます。
順番変わっちゃいましたが、はじめまして!伊東園楽しいですよね♪全国制覇・・私もどこまでいけるかなヽ(^o^)丿湯本は最初にUPした伊東園なので思い出深いです。是非行ってみて下さいませ!!
2月に箱根伊東園ホテルに泊まるので、たいへん参考になりました。ホームページは、良いことしか書いてないですからね。
コメントありがとうございます!伊東園ホテル箱根湯本はこじんまりとして、とても雰囲気が良いホテルと記憶しております。だらだらとしているシーンが多いですが、嘘はない動画となっております。こんな動画でも役に立っていれば幸いでございます♫是非楽しんで来て下さいませ!!
伊東園、たまに利用します!箱根は利用したこと無いのですが、やはり「伊東園ならでは」の歴史を感じる建物!夕食はやっぱりおビール呑み放題で最高ですねー!圧倒的コストパフォーマンスにいつもお世話になっています(箱根湯本も行ってみたい)!ありがとうございました!
コメントありがとうございます♪私は今のところ稲取と箱根の2か所だけです。おビール飲み放題でコスパは最高なのですが、食事時間が短いのがたまにきずですね。これから他の伊東園ホテルにも挑戦したいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします!
伊東園シリーズ楽しみにしてますね!
来月行きます!時間制限が大変そうですね💦
鉄道利用でしたら小田急さんの箱根フリーキップで2日間使えるので芦ノ湖まで。自動車でしたら峠の茶屋や芦ノ湖回りで沼津の深海魚博物館など見て回っても良いかも。小田原駅のレンタカーを借りれば、行き帰りの電車内でお酒も楽しめます。
このホテルは一回行きましたいいホテルですまた行きたいな夕食も和食会席が少しとな
来月に神奈川🈹を使い行きます、箱根観光して来ます。
みどりのおかチヤンネル 様コメントありがとうございます。色々な所へ行かれてるようで羨ましいです。やはり箱根は最高ですよね。旅割も延長になったので私も箱根探してみようかな・・神奈川はクーポンを使える店が少ないのが難点。私は毎回スシローでクーポン使っちゃいます!動画も楽しみにしております♫今後もよろしくお願い致します。
12月にいきます😀
伊佐雄 小林 様伊東園ホテル箱根湯本はこじんまりとしていて、とても落ち着けました。是非ごゆるりとお過ごし下さいませ!またのご視聴お待ちしております!!
こんばんは!前の湯河原のホテルの動画を観てコメントした者です。箱根の伊東園って、箱根の中では安くてコスパがいいから人気があって、なかなか予約が取れないところなんですよね~このホテル古すぎて部屋がちょっと…と、嫌な所もあるけど、温泉はいいし、バイキング、飲み放題もいいから箱根に行った時はここのホテルです(笑)観光(箱根のフリーパス)でいつもこのホテルを起点にしています。今、箱根フリーパスが安くて、クーポン3000円分が付いていてすごくお得ですよ~さとるさんは車だから関係ないですよね?このホテルの行き方は、さとるさんがおっしゃっていた通り、橋の所で曲がって箱根の旧道を通って行った方がわかりやすいですよ。箱根湯元のお土産街の方でも行けますが、とにかく道が狭くて対向車もバンバン来ますし、しかも人通りが多くてイライラしますよ。 箱根は先週行って来ましたよ~本当にいい所で、何回も行っても飽きないです。また11月にでも行こうと考えています。紅葉が綺麗できっと混みますね。
マイファスワンオク 様毎度コメントありがとうございます!私的に、このホテルは伊東園を意識した最初のホテルでしたので、とても印象深いです。確かに温泉も最高!なのでこのホテルを基準として他のホテルを評価してしまっている所もあるかも知れません。箱根はある程度道がわかっていたので、カーナビの案内が不思議でしたが、機械の言う事を聞いて失敗しました。狭い道で大変でした(-_-;)・・前にフリーパスを利用して箱根を一周した事があります!箱根を純粋に楽しむには車より電車やロープウェイ、バスや船等を利用した方が断然楽しめると私も思います!!最近は大人の都合で、パパッと行ってパパッと帰ってくるパターンになってしまいました。ちなみにある伊東園系のホテルに泊まって今日帰ってきました。現在編集中ですのでよろしければそちらもご覧下さいませ!では、またのお越しをお待ちしております♪ありがとうございました。
@@SATORUch こんばんは!お忙しい中に返信をありがとうございます。伊東園ホテルに泊まりに行って温泉に入るのが唯一の楽しみなので、こうやって宿泊の様子を拝見できてこちらもホテルに宿泊した気分になれてとっても嬉しいです。へぇ~今日、伊東園に行って来たですね~また動画のアップを今から楽しみにしていまね。なかなかお仕事でゆっくりと観光は出来ないと思いますが、これから拝見させて頂きます。こちらこそ、いつもありがとうございます!
マイファスワンオク様嬉しいコメントありがとうございます。そう言って頂けると編集頑張れます!!今後ともよろしく申し上げます♪
天山とうちきょう 最高
貝塚百合子 様コメントありがとうございます。天山湯治郷ですね!初めて知りました!ネットでしか見ていませんが、とても素晴らしいお風呂がたくさんありますね。休憩所も良さそう♫今度行ってみたいと思います。ありがとうございました!
食事の時間が随分短縮ですね
そうですよね。夕食70分で短いですが、朝食40分は短すぎです(^^;;
ぶつぶつ独り言が多くて🌱
私は、本家伊東園ホテル・松川館・熱海温泉熱海館※6回(行き過ぎて、飽きました(笑))と、南国ホテルと、地元四季彩と湯本と、塩原※初※です。いっそのことですが、【伊東園ホテルふぁん俱楽部】なんか作ってみるのも面白いかもしれませんね。 伊東園ホテルに宿泊する時、心の中で思うこと。「李支宗(創設者)に、乾杯」です。
コメントありがとうございます。すでに伊東園ホテル博士ですね😊私はまだ初心者です。伊東園ホテルのファンは多そうなので成立するかも!これからあちこち行ってみますので今後ともよろしくお願い致します🤲
今月の15日に、初めての伊東園ホテル塩原に行ってきます。どの様な温泉でどのような食事で、どのような部屋なのか楽しみです。ちょっとワクワクとリラックスしてきます、10月にも、若しかしたら【熱海に行ってしまうかもしれません・・・】考えてみてください。1 宿泊費1万円以下 シーズン料金無し2 朝夕付き3 食事はバイキングプラス飲み放題4 温泉付き5 駅から宿まですぐ近く。歩いてでも徒歩5分6 さらに、部屋が広い。7 経営不振になった宿を思いっ切って ダンピングして、リニューアルしてあり、宿のいたるところに、元の名前のホテル名が書いてあったりするが、それに目をつぶる人が多い。例えば、伊東園ホテル熱海館は、元は本館:旧 熱海温泉ホテル湯治館そよ風別館は、別館:旧 そよ風別館ホテル熱海閣)だった。伊東園リゾート熱海シーズンホテルは、元はアズベールホテル & スパ ATAMIだった。
そうなんですね。元のホテル名・・全然気づきませんでした。今度行った時は注意深く見てみます。元気旅の割引時(現在も)は実質3千円程で泊まれました!GO TOトラベルも始まりそうだし・・逆に申し訳なく思うくらいです。塩原は町自体が大好きです!私も近々行ってみたいと思います♪
一昨日、行ってきました!伊東園らしさが多分にありました・・・。 チェックインは結構よかった。早めに着いて、早く部屋に通してもらえ、夕餉を待っていざ夕食となりました「が」、【何といってもご飯の種類が少ない!】ちょっと残念でした・・・。 お風呂は、よかった!これが本音。風呂目的で来ている私ですので。いいお湯に浸かれたなとおもいました。ちょっと残念なこと。【那須塩原温泉バスターミナル】と、【塩原温泉バスターミナル】とは全く違い、塩原温泉バスターミナルに行くには、【那須塩原バスターミナルから、JR関東のバスに乗って、那須塩原駅迄バスで移動※1020円要!。更に。乗り合いバスに乗って、1020円要!!※黒磯駅経由であること。】これは参りました。 やっぱり神奈川県民は、地元神奈川県或いは、静岡県熱海温泉・伊東温泉までが良い所なのかもしれません・・・ちょっと(;´д`)トホホな今回の旅行でした・・・ 伊東園ホテル塩原にはちょっと残念だけど。行けません・・・
箱根の伊東園ホテルは他のホテルに比べて混んでいない所が良いかも知れませんね。だからこそご飯も種類が少ないのかな?塩原はやはり私達からしたら別世界かも知れません。その分新鮮な気持ちで楽しみましょう!
いつも楽しく拝見してまーす😛
お腹空いて来ます笑
ビールも飲みたくなりますね🍺
ご視聴ありがとうございます!
私もビール飲みたいっす!!
いつも楽しく拝見してます😊伊東園行きたくなりました 手頃な値段で良いですね 独り言も面白い😂
ご視聴、コメントありがとうございます♪
良くも悪くも伊東園\(^^)/
おすすめです♫
これからも独り言を言い続けますのでよろしくお願い致します!!
自分も旅好きな良い意味でおっさんでして(笑)共感しながら動画見ました。
通風でビール飲めませんが
毎回美味しそうで羨ましいです。
登録もさせて頂き、全て拝見しました。
パンナ様 コメント、ご視聴ありがとうございます!
全てご覧頂けたとは感動でございます!!
登録もありがとうございます。
私も年齢的にビールを抑えないとヤバい年頃になってきました。
いまのところ我慢出来ませんが、お互い気を付けながら楽しんでいきましょう!!
今後も是非ご視聴よろしくお願い申し上げます!!
行きたくなりました
機会があれば是非!
時々出る独り言が本当に面白いですw
緑茶太郎様 コメントありがとうございます。
たまに独り言で本性が出ちゃう時があります・・
面白いと思って頂ければ幸いでございます♫
今後もよろしくお願い致します。
面白かった❗️私もここ行こ❗️笑
ご視聴ありがとうございます♪
是非!行ってみて下さいませ!
【おっさん】はじめて✌️
私は浦和のおっさんです。
伊東園ホテルが大好きで😘月に1度🚗のペースで単独で楽しんでいます。
目標は伊東園ホテル全国制覇です。
伊東園ホテル『箱根湯本』は未開発ですので♨️近々に浸かり行きます。
順番変わっちゃいましたが、はじめまして!
伊東園楽しいですよね♪全国制覇・・私もどこまでいけるかなヽ(^o^)丿
湯本は最初にUPした伊東園なので思い出深いです。
是非行ってみて下さいませ!!
2月に箱根伊東園ホテルに泊まるので、たいへん参考になりました。
ホームページは、良いことしか書いてないですからね。
コメントありがとうございます!
伊東園ホテル箱根湯本はこじんまりとして、とても雰囲気が良いホテルと記憶しております。
だらだらとしているシーンが多いですが、嘘はない動画となっております。
こんな動画でも役に立っていれば幸いでございます♫
是非楽しんで来て下さいませ!!
伊東園、たまに利用します!
箱根は利用したこと無いのですが、やはり「伊東園ならでは」の歴史を感じる建物!
夕食はやっぱりおビール呑み放題で最高ですねー!
圧倒的コストパフォーマンスにいつもお世話になっています(箱根湯本も行ってみたい)!
ありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
私は今のところ稲取と箱根の2か所だけです。
おビール飲み放題でコスパは最高なのですが、食事時間が短いのがたまにきずですね。
これから他の伊東園ホテルにも挑戦したいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします!
伊東園シリーズ楽しみにしてますね!
来月行きます!
時間制限が大変そうですね💦
鉄道利用でしたら小田急さんの箱根フリーキップで2日間使えるので芦ノ湖まで。自動車でしたら峠の茶屋や芦ノ湖回りで沼津の深海魚博物館など見て回っても良いかも。小田原駅のレンタカーを借りれば、行き帰りの電車内でお酒も楽しめます。
このホテルは一回行きましたいいホテルですまた行きたいな夕食も和食会席が少しとな
来月に神奈川🈹を使い行きます、箱根観光して来ます。
みどりのおかチヤンネル 様
コメントありがとうございます。
色々な所へ行かれてるようで羨ましいです。
やはり箱根は最高ですよね。
旅割も延長になったので私も箱根探してみようかな・・
神奈川はクーポンを使える店が少ないのが難点。
私は毎回スシローでクーポン使っちゃいます!
動画も楽しみにしております♫
今後もよろしくお願い致します。
12月にいきます😀
伊佐雄 小林 様
伊東園ホテル箱根湯本はこじんまりとしていて、とても落ち着けました。
是非ごゆるりとお過ごし下さいませ!
またのご視聴お待ちしております!!
こんばんは!前の湯河原のホテルの動画を観てコメントした者です。箱根の伊東園って、箱根の中では安くてコスパがいいから人気があって、なかなか予約が取れないところなんですよね~このホテル古すぎて部屋がちょっと…と、嫌な所もあるけど、温泉はいいし、バイキング、飲み放題もいいから箱根に行った時はここのホテルです(笑)観光(箱根のフリーパス)でいつもこのホテルを起点にしています。今、箱根フリーパスが安くて、クーポン3000円分が付いていてすごくお得ですよ~さとるさんは車だから関係ないですよね?このホテルの行き方は、さとるさんがおっしゃっていた通り、橋の所で曲がって箱根の旧道を通って行った方がわかりやすいですよ。箱根湯元のお土産街の方でも行けますが、とにかく道が狭くて対向車もバンバン来ますし、しかも人通りが多くてイライラしますよ。 箱根は先週行って来ましたよ~本当にいい所で、何回も行っても飽きないです。また11月にでも行こうと考えています。紅葉が綺麗できっと混みますね。
マイファスワンオク 様
毎度コメントありがとうございます!
私的に、このホテルは伊東園を意識した最初のホテルでしたので、とても印象深いです。確かに温泉も最高!
なのでこのホテルを基準として他のホテルを評価してしまっている所もあるかも知れません。
箱根はある程度道がわかっていたので、カーナビの案内が不思議でしたが、機械の言う事を聞いて失敗しました。狭い道で大変でした(-_-;)・・
前にフリーパスを利用して箱根を一周した事があります!
箱根を純粋に楽しむには車より電車やロープウェイ、バスや船等を利用した方が断然楽しめると私も思います!!
最近は大人の都合で、パパッと行ってパパッと帰ってくるパターンになってしまいました。
ちなみにある伊東園系のホテルに泊まって今日帰ってきました。
現在編集中ですのでよろしければそちらもご覧下さいませ!
では、またのお越しをお待ちしております♪
ありがとうございました。
@@SATORUch こんばんは!お忙しい中に返信をありがとうございます。伊東園ホテルに泊まりに行って温泉に入るのが唯一の楽しみなので、こうやって宿泊の様子を拝見できてこちらもホテルに宿泊した気分になれてとっても嬉しいです。へぇ~今日、伊東園に行って来たですね~また動画のアップを今から楽しみにしていまね。なかなかお仕事でゆっくりと観光は出来ないと思いますが、これから拝見させて頂きます。こちらこそ、いつもありがとうございます!
マイファスワンオク様
嬉しいコメントありがとうございます。
そう言って頂けると編集頑張れます!!
今後ともよろしく申し上げます♪
天山とうちきょう 最高
貝塚百合子 様
コメントありがとうございます。
天山湯治郷ですね!
初めて知りました!
ネットでしか見ていませんが、とても素晴らしいお風呂がたくさんありますね。
休憩所も良さそう♫
今度行ってみたいと思います。
ありがとうございました!
食事の時間が随分短縮ですね
そうですよね。
夕食70分で短いですが、朝食40分は短すぎです(^^;;
ぶつぶつ独り言が多くて🌱
私は、本家伊東園ホテル・松川館・熱海温泉熱海館※6回(行き過ぎて、飽きました(笑))と、南国ホテルと、地元四季彩と湯本と、塩原※初※です。いっそのことですが、【伊東園ホテルふぁん俱楽部】なんか作ってみるのも面白いかもしれませんね。
伊東園ホテルに宿泊する時、心の中で思うこと。「李支宗(創設者)に、乾杯」です。
コメントありがとうございます。
すでに伊東園ホテル博士ですね😊
私はまだ初心者です。
伊東園ホテルのファンは多そうなので成立するかも!
これからあちこち行ってみますので今後ともよろしくお願い致します🤲
今月の15日に、初めての伊東園ホテル塩原に行ってきます。どの様な温泉でどのような食事で、どのような部屋なのか楽しみです。ちょっとワクワクとリラックスしてきます、
10月にも、若しかしたら【熱海に行ってしまうかもしれません・・・】
考えてみてください。
1 宿泊費1万円以下 シーズン料金無し
2 朝夕付き
3 食事はバイキングプラス飲み放題
4 温泉付き
5 駅から宿まですぐ近く。歩いてでも徒歩5分
6 さらに、部屋が広い。
7 経営不振になった宿を思いっ切って
ダンピングして、リニューアルしてあり、
宿のいたるところに、元の名前のホテル名が書いてあったりするが、
それに目をつぶる人が多い。
例えば、伊東園ホテル熱海館は、元は本館:旧 熱海温泉ホテル湯治館そよ風別館は、別館:旧 そよ風別館ホテル熱海閣)だった。
伊東園リゾート熱海シーズンホテルは、元は
アズベールホテル & スパ ATAMIだった。
そうなんですね。
元のホテル名・・全然気づきませんでした。
今度行った時は注意深く見てみます。
元気旅の割引時(現在も)は実質3千円程で泊まれました!
GO TOトラベルも始まりそうだし・・
逆に申し訳なく思うくらいです。
塩原は町自体が大好きです!
私も近々行ってみたいと思います♪
一昨日、行ってきました!
伊東園らしさが多分にありました・・・。
チェックインは結構よかった。早めに着いて、早く部屋に通してもらえ、夕餉を待っていざ夕食となりました「が」、【何といってもご飯の種類が少ない!】ちょっと残念でした・・・。
お風呂は、よかった!これが本音。
風呂目的で来ている私ですので。いいお湯に浸かれたなとおもいました。
ちょっと残念なこと。【那須塩原温泉バスターミナル】と、【塩原温泉バスターミナル】とは全く違い、塩原温泉バスターミナルに行くには、【那須塩原バスターミナルから、JR関東のバスに乗って、那須塩原駅迄バスで移動※1020円要!。更に。乗り合いバスに乗って、1020円要!!※黒磯駅経由であること。】これは参りました。
やっぱり神奈川県民は、地元神奈川県或いは、静岡県熱海温泉・伊東温泉までが良い所なのかもしれません・・・ちょっと(;´д`)トホホな今回の旅行でした・・・
伊東園ホテル塩原にはちょっと残念だけど。行けません・・・
箱根の伊東園ホテルは他のホテルに比べて混んでいない所が良いかも知れませんね。
だからこそご飯も種類が少ないのかな?
塩原はやはり私達からしたら別世界かも知れません。
その分新鮮な気持ちで楽しみましょう!