Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冷戦世代です。冷戦が終わった時には「これで人類滅亡の危機はなくなった! 世界が平和になる! 21世紀は素晴らしい時代になるだろう」と胸が高鳴ったモノです。まさか、こんなに紛争だらけで先進国は格差やら移民やらでボロボロで軍事大国は侵略戦争などやりたい放題で、と100年ほど歴史が巻き戻ったような時代になるとは、夢にも思いませんでした。今になってみれば冷戦期の方がまだ平和だったか?と思うくらいです。格差の問題も共産主義というライバルがいたお陰で資本主義先進国も弱者保護・格差解消に動かざるを得なかったため、今ほど深刻ではありませんでしたしね。日本も「一億総中流」なんて、平和なもんでした。本当に本当に、冷戦が終わることで世界がこれほど「悪化」するなんて、夢にも思いませんでしたよ。悲しい。
今考えると冷戦の構造は、米ソによる壮大な茶番だったのではないか?と思います。両国が覇権を握るために人類滅亡をちらつかせて世界中の国を恐怖で支配しようとしていたという。と言いますか、オーウェルの1984などまさにその構造でしたね。私は、宗教間の戦争、言ってしまえばキリスト教とイスラム教の大戦争になったらそれこそ終わりという懸念を抱いています。なんたってイスラム教の国も核兵器を持っていますから。欧米諸国もイスラム教徒が増えてますし、迫害などがあれば火がつきかねない。そんなわけで個人的に各宗教について調べたりしていますし、皆が各宗教への理解を深める必要がある、と感じています。あとは本当、金の問題ですよね。人類が金に支配されるなんて本当に愚かしいと嘆くばかりです。それでもどうにかならないものかと学びはしています。
冷戦終結後に宗教とか民族絡みの紛争多くなった気がするぶっちゃけ冷戦時代の方が米ソの2大国間の均衡が保たれてたって感じ?
面倒ごとの数が減る全面核戦争という一等の面倒ごとは高い水準で残り続けるそんな世界
ゴルバチョフがロマノフに一票差で勝ってソ連書記長になったけど、もしロマノフが勝ってゴルバチョフが失脚していたら十分ありえた話なんだよな
この世界線だと二階総理の誕生ありそう
昨今のグローバリズム姿勢を続いた結果ファシズムやナチズムを取る組織が其なりの議席を取れる世の中故に寧ろ冷戦の継続した場合はアメリカ自体で内戦が起きても変ではないし其処をソ連が支援し深刻化する事も可能と思う
冷戦が続くならアメリカに強大な敵が居続ける事になる。反響が国是だから内にも外にも結束する。内乱は無いかな
今回も面白かったです。このIF世界では日本共産党が躍進しているとして、現実の共産党はソ連・中国の同名の党に対して強烈に反発していたわけですが、IF世界だとどちらかと連携したりしているのでしょうか。あとは小泉などの政治家の影響力が弱いということは日本経済も弱体化しておらず、出生率も現実程下がらずで国力や日本人の暮らしも豊かさが保たれたのか?と考えたりしますがどうだったのでしょう。常日頃、人間が金などに支配される世界など御免だと思ってはいますが実現は難しいですね・・・
日英同盟ではなく日仏同盟を結んだ世界がみたいです
好きだなそれ
幕府側ってこと?
でも幕府側が勝つのはあまりイメージ出来ないんだよなあくまで戊辰戦争後の新政権がフランスと接近したって仮定で例えば史実通りイギリスと仲良くなってた薩摩が冷遇されるとかフランス領インドシナ関連とかかなぁ
@@onmyooji 幕府側が勝ってたら日本も他のアジアの国みたいに植民地路線になってた気がするよね
確か清仏戦争時にフランスが不利だった時に日本に同盟を求めた事があったね。仮に日本が攻めたとしても、二正面になったことで清国が不利になった所でフランスが撤退して、1対1になる可能性等を伊藤博文が考えて拒否したらしいけど
ギー・モレによる英仏合併計画が実現した世界線を見てみたいです。(無茶振り)
初めて知ったので少し調べてみました。歴史のIFとしてはとても面白そうですね。
今回もスゴくおもしろい考察でした❗歴史にIFは無いと言われますが。このチャンネルの様に、現実世界では起こっていないIFが、実に興味深いです❗いつも配信ありがとうございます‼️🙏☺️
いつも拝見させて頂いてます。考察のリクエストなのですが、レコンキスタが失敗してイベリアやイタリア半島がイスラム勢力圏になっていたら?を考察していただきたいです。お願いします🤲
冷戦時代≒日本の経済成長時代でもあるから、日本人としては余計に冷戦時代の方が良かったと思えてしまいますね世界は単純であり、分かりやすかった冷戦の終結からほどなくバブル崩壊、日本が30年に及ぶ停滞に入ったのは果たして偶然なのか
もしアメリカが複数の国家に分裂したらというのが見てみたいな。
トランプが再選したし、シビルウォーって映画もやってたし、現実でも100%有り得ない話とは言えなくなった。
流石にアフガンは落とさないから9.11は起こりそう
アル・カーイダは、湾岸戦争とその後の対イラク制裁のために、長期間軍隊をイスラーム教の聖地のあるサウジアラビアに駐留させたことで極端な反米路線に進むことになったので、この世界では911は起きないし、計画すらされない気がします。そのため、この世界線のアル・カーイダは、イスラーム圏の紛争地帯に介入してくる義勇兵的な立ち位置になると思います。その間に何処かのタイミングで反米化する可能性はありますが、紛争地帯での米軍関係施設の攻撃程度で終わるのではないかと思います。
911てってそもそも湾岸戦争でイスラム国家のサウジアラビアにキリスト教のアメリカ軍が駐留したことに反発して起こったテロだから湾岸戦争が起きないこの世界線ではないんじゃないかな?
クーデターでは監禁される側になったのに事後で批判される側になったゴルバチョフが気の毒でならない。
悪く言えば中途半端、最大限によく言えば体制内中道主義のど真ん中を行くペレストロイカで、右派と左派の批判を受けながらも、強いトップダウンでソ連を経済改革しようとしたのがゴルバチョフ。 そして、この方向性で経済的に成功したのが中国の鄧小平だ。1991年1月、ゴルバチョフは湾岸戦争における多国籍軍の派兵に、アメリカに対して理解を示す一方で、湾岸戦争のどさくさに紛れて、ゴルバチョフ政権のソ連はバルト三国の独立を阻止しようとソ連軍の軍事介入をした。穏健派とされるゴルバチョフですら、ソ連邦の維持の為にこういう事を行った。改革開放を進めながらも、共産党体制維持と国家分裂阻止の為に、天安門事件を行った鄧小平とまさに似ていないかな。恐らく、中国の共産党政権が崩壊していたら、混乱期のロシアで懐古主義からスターリンが持ち上げられてロシア国家主義が煽られたように、毛沢東は持ち上げられる一方で、中国崩壊内紛の引き金を引いた鄧小平は非難されていたかもしれない。ゴルバチョフとの違いは、自身に対する権限集中の度合いが、鄧小平の方がより一段強かったということか。
英仏の関係によって其なりに役割を担ったスーダンのマフティーの乱の解説お願いします
このIFが成り立つにはソ連が経済発展を続ける必要がある訳でとてつもなく難しいんですが、逆に言うと、そこらができてたら東側が存在感を示し続けるってのはそうなんでしょうね。細やかな資本分配と在庫制御ができるはずだったОГАСとかが政策化され成功していたらどうなってたんだろうというのはあるのかも。当時の技術水準からいっても社会的なところからいっても普通に無理なもんではありますが。
中国ルートならいけるな
学生闘争も続いてたかもしれんわな
学生闘争はまだまだ冷戦が続いていた時代に勝手に潰れていたからw
少なくとも昔のが今の日本より規則が緩かった。こち亀は歴史学者が当時の風俗を知るのにサザエさんと並んで一次資料になるくらいだから信用できるが、そのこち亀を見れば現代人より遥かに規則が緩かった時代が背景なのは考慮するにせよ自由に考えてぶん殴られるのは覚悟で好き勝手やれていた。自衞隊も実は法律上はアレでもぶっちゃけ旧軍将校は自衞隊にいたから割と爾後報告でなんとかできちゃうこともできなくはなかった。今はできないけどな。
少なくとも社会主義に資本主義の要素を加えないと経済の維持は不可能。
中国共産党は共産主義を捨てた。
それって昭和の日本ですね動画で言われるように、小泉が田中派叩きの衰退改革をすることも無く護送船団方式で日本企業が頑張って氷河期も起こってないかもしれない・・・
それって昭和の日本ですよね
冷戦続いているなら「グローバル」「グローバル」の世界じゃないしな護送船団方式の日本が地味に頑張ってるかもこの動画の通り改革も無い。 氷河期世代も元気で少子化してない日本
いつも楽しく見せて貰ってます。提案なのですが現在のロシアとウクライナの戦争でロシアが勝つもしくはウクライナが勝った場合どのような歴史になるのかが知りたいです
第一次、二次国共内戦が起きなかった世界が見てみたいです
イラクがクウェート侵攻しなければ、制裁されることもないからイラク武装解除問題は起きない→アメリカのイラク侵攻案も存在しないと思う。でもフセインは核開発は試みてたみたいだから、北朝鮮やイランみたいに西側から制裁されまくるくらいで落ち着くと思う。
冷戦下における右派の親中親韓と現代の右派の反中反韓のねじれは地味に若い子と歴史を話してると困る時がありますね。大東亜主義とか今の若い子からは左翼思想と言われそう
ソ連が崩壊していないとしたら、恐らく中国のように改革開放を進めて社会主義市場経済に移行するんじゃなかろうか
ペレストロイカってそういう政策ですしね…
中国の場合には香港というモデルが既にあったし、そもそも在外中国人(華僑)も多かったのでうまくいったけど、ソ連の場合はそういうモデルがないからねえ。故に、現実ではソ連崩壊にまで至った、と。まあソ連が崩壊していない世界を仮定するなら、社会主義市場経済化がうまくいったという前提にはなるだろうけど。
其かナポレオンによる大陸封鎖令をしなくて仏米同盟とかから始まる第三次英仏百年戦争とか見てみたい
ソ連がそこまで存続して成功?している世界線なら、社会主義思想が強いだろうねアメリカ陣営でも今より言論の自由はないかもしれない、宇宙開発や航空機産業(ミサイル技術由来)は今より進んでいるかもあとは貧しい国ほど社会主義シンパがあるのでインドとかは分裂してそうただ対立ってもんは長引くほど複雑化していくから、冷戦後期には単純なアメリカ資本主義vsソ連社会主義ではなくなるだろうってのも予想できる
貧しい国ほど社会主義シンパが、というか、植民地から独立した国々の国家建設モデルとして共産主義が魅力的に映り、共産主義を国家イデオロギーとして採用した、という国が(特にアフリカで)多い。そしてそういう国のエリート層をモスクワのルムンバ民族友好大学に留学させたりして、シンパを増やしてた。そしてそういう留学していた学生たちが今のアフリカ諸国の政府の政策決定の中枢にいる(ソ連崩壊時に留学していたとして、ちょうど50歳前後)ので、アフリカ諸国のロシア支持が多かったりするわけですな。
もし朝鮮出兵が成功したら?を見てみたいです
ガンダムOOみたいな世界観やろな
衆院選で自由民主党の議席が減ったら日本国民の為になる法律が次々と日の目を見てるのを見てると、自由民主党の勢力は大きくないほうが日本国と日本国民の為になりますね
動画で言われてます様に、共産中国の影響力が現実より小さくなる様な気がします。沿海州中心に対立しそう。その影響で、韓国と北朝鮮はアメリカとソ連より抑え込まれ現実よりおとなしくしている事になりそうな気がします。間にソ連があるためにヨーロッパに対する中国の影響も現実より小さくなりそうです。またトルコとEUの協調が深まりそうです。NATOの対ソ連の最前線ですからね。ドイツ、西ドイツは統一ドイツとなっている現実より、経済的影響力が強まりそうですね。ドイツ統一はかなりの負担だったはずですので
1970年代の経済力を維持するためには、どうすれば良かったんだろう?
グローバリストやその手先の省の暗躍もなく、消費税はなく、格差も少ないバブル崩壊や氷河期もない総中流層の日本になってたかもね。ああ、俺が結婚できたかもしれない世界線か・・・
アフガニスタン(イスラム勢力)を支援して まさかの311😓
もしもプラザ合意がなくって、バブルも、バブル崩壊もなくて、失われた30年が無かったら?経済が欧米並みに安定成長してたら?
2:422022年じゃなかったけ
続いてるからウクライナ侵攻が起こったんでは?
冷戦世代です。
冷戦が終わった時には「これで人類滅亡の危機はなくなった! 世界が平和になる! 21世紀は素晴らしい時代になるだろう」と胸が高鳴ったモノです。
まさか、こんなに紛争だらけで先進国は格差やら移民やらでボロボロで軍事大国は侵略戦争などやりたい放題で、と100年ほど歴史が巻き戻ったような時代になるとは、夢にも思いませんでした。
今になってみれば冷戦期の方がまだ平和だったか?と思うくらいです。
格差の問題も共産主義というライバルがいたお陰で資本主義先進国も弱者保護・格差解消に動かざるを得なかったため、今ほど深刻ではありませんでしたしね。
日本も「一億総中流」なんて、平和なもんでした。
本当に本当に、冷戦が終わることで世界がこれほど「悪化」するなんて、夢にも思いませんでしたよ。悲しい。
今考えると冷戦の構造は、米ソによる壮大な茶番だったのではないか?と思います。両国が覇権を握るために人類滅亡をちらつかせて世界中の国を恐怖で支配しようとしていたという。と言いますか、オーウェルの1984などまさにその構造でしたね。
私は、宗教間の戦争、言ってしまえばキリスト教とイスラム教の大戦争になったらそれこそ終わりという懸念を抱いています。なんたってイスラム教の国も核兵器を持っていますから。欧米諸国もイスラム教徒が増えてますし、迫害などがあれば火がつきかねない。そんなわけで個人的に各宗教について調べたりしていますし、皆が各宗教への理解を深める必要がある、と感じています。
あとは本当、金の問題ですよね。人類が金に支配されるなんて本当に愚かしいと嘆くばかりです。それでもどうにかならないものかと学びはしています。
冷戦終結後に宗教とか民族絡みの紛争多くなった気がする
ぶっちゃけ冷戦時代の方が米ソの2大国間の均衡が保たれてたって感じ?
面倒ごとの数が減る
全面核戦争という一等の面倒ごとは高い水準で残り続ける
そんな世界
ゴルバチョフがロマノフに一票差で勝ってソ連書記長になったけど、もしロマノフが勝ってゴルバチョフが失脚していたら十分ありえた話なんだよな
この世界線だと二階総理の誕生ありそう
昨今のグローバリズム姿勢を続いた結果ファシズムやナチズムを取る組織が其なりの議席を取れる世の中故に寧ろ冷戦の継続した場合はアメリカ自体で内戦が起きても変ではないし其処をソ連が支援し深刻化する事も可能と思う
冷戦が続くならアメリカに強大な敵が居続ける事になる。
反響が国是だから
内にも外にも結束する。内乱は無いかな
今回も面白かったです。
このIF世界では日本共産党が躍進しているとして、現実の共産党はソ連・中国の同名の党に対して強烈に反発していたわけですが、IF世界だとどちらかと連携したりしているのでしょうか。
あとは小泉などの政治家の影響力が弱いということは日本経済も弱体化しておらず、出生率も現実程下がらずで国力や日本人の暮らしも豊かさが保たれたのか?と考えたりしますがどうだったのでしょう。
常日頃、人間が金などに支配される世界など御免だと思ってはいますが実現は難しいですね・・・
日英同盟ではなく日仏同盟を結んだ世界がみたいです
好きだなそれ
幕府側ってこと?
でも幕府側が勝つのはあまりイメージ出来ないんだよな
あくまで戊辰戦争後の新政権がフランスと接近したって仮定で
例えば史実通りイギリスと仲良くなってた薩摩が冷遇されるとか
フランス領インドシナ関連とかかなぁ
@@onmyooji 幕府側が勝ってたら日本も他のアジアの国みたいに植民地路線になってた気がするよね
確か清仏戦争時にフランスが不利だった時に日本に同盟を求めた事があったね。仮に日本が攻めたとしても、二正面になったことで清国が不利になった所でフランスが撤退して、1対1になる可能性等を伊藤博文が考えて拒否したらしいけど
ギー・モレによる英仏合併計画が実現した世界線を見てみたいです。(無茶振り)
初めて知ったので少し調べてみました。歴史のIFとしてはとても面白そうですね。
今回もスゴくおもしろい考察でした❗
歴史にIFは無いと言われますが。このチャンネルの様に、現実世界では起こっていないIFが、実に興味深いです❗
いつも配信ありがとうございます‼️🙏☺️
いつも拝見させて頂いてます。
考察のリクエストなのですが、レコンキスタが失敗してイベリアやイタリア半島がイスラム勢力圏になっていたら?を考察していただきたいです。お願いします🤲
冷戦時代≒日本の経済成長時代でもあるから、日本人としては余計に冷戦時代の方が良かったと思えてしまいますね
世界は単純であり、分かりやすかった
冷戦の終結からほどなくバブル崩壊、日本が30年に及ぶ停滞に入ったのは果たして偶然なのか
もしアメリカが複数の国家に分裂したらというのが見てみたいな。
トランプが再選したし、シビルウォーって映画もやってたし、現実でも100%有り得ない話とは言えなくなった。
流石にアフガンは落とさないから9.11は起こりそう
アル・カーイダは、湾岸戦争とその後の対イラク制裁のために、長期間軍隊をイスラーム教の聖地のあるサウジアラビアに駐留させたことで極端な反米路線に進むことになったので、この世界では911は起きないし、計画すらされない気がします。
そのため、この世界線のアル・カーイダは、イスラーム圏の紛争地帯に介入してくる義勇兵的な立ち位置になると思います。その間に何処かのタイミングで反米化する可能性はありますが、紛争地帯での米軍関係施設の攻撃程度で終わるのではないかと思います。
911てってそもそも湾岸戦争でイスラム国家のサウジアラビアにキリスト教のアメリカ軍が駐留したことに反発して起こったテロだから湾岸戦争が起きないこの世界線ではないんじゃないかな?
クーデターでは監禁される側になったのに事後で批判される側になったゴルバチョフが気の毒でならない。
悪く言えば中途半端、最大限によく言えば体制内中道主義のど真ん中を行くペレストロイカで、右派と左派の批判を受けながらも、強いトップダウンでソ連を経済改革しようとしたのがゴルバチョフ。
そして、この方向性で経済的に成功したのが中国の鄧小平だ。
1991年1月、ゴルバチョフは湾岸戦争における多国籍軍の派兵に、アメリカに対して理解を示す一方で、湾岸戦争のどさくさに紛れて、ゴルバチョフ政権のソ連はバルト三国の独立を阻止しようとソ連軍の軍事介入をした。
穏健派とされるゴルバチョフですら、ソ連邦の維持の為にこういう事を行った。
改革開放を進めながらも、共産党体制維持と国家分裂阻止の為に、天安門事件を行った鄧小平とまさに似ていないかな。
恐らく、中国の共産党政権が崩壊していたら、混乱期のロシアで懐古主義からスターリンが持ち上げられてロシア国家主義が煽られたように、毛沢東は持ち上げられる一方で、中国崩壊内紛の引き金を引いた鄧小平は非難されていたかもしれない。
ゴルバチョフとの違いは、自身に対する権限集中の度合いが、鄧小平の方がより一段強かったということか。
英仏の関係によって其なりに役割を担ったスーダンのマフティーの乱の解説お願いします
このIFが成り立つにはソ連が経済発展を続ける必要がある訳でとてつもなく難しいんですが、逆に言うと、そこらができてたら東側が存在感を示し続けるってのはそうなんでしょうね。
細やかな資本分配と在庫制御ができるはずだったОГАСとかが政策化され成功していたらどうなってたんだろうというのはあるのかも。当時の技術水準からいっても社会的なところからいっても普通に無理なもんではありますが。
中国ルートならいけるな
学生闘争も続いてたかもしれんわな
学生闘争はまだまだ冷戦が続いていた時代に勝手に潰れていたからw
少なくとも昔のが今の日本より規則が緩かった。こち亀は歴史学者が当時の風俗を知るのにサザエさんと並んで一次資料になるくらいだから信用できるが、そのこち亀を見れば現代人より遥かに規則が緩かった時代が背景なのは考慮するにせよ自由に考えてぶん殴られるのは覚悟で好き勝手やれていた。自衞隊も実は法律上はアレでもぶっちゃけ旧軍将校は自衞隊にいたから割と爾後報告でなんとかできちゃうこともできなくはなかった。今はできないけどな。
少なくとも社会主義に資本主義の要素を加えないと経済の維持は不可能。
中国共産党は共産主義を捨てた。
それって昭和の日本ですね
動画で言われるように、小泉が田中派叩きの衰退改革をすることも無く
護送船団方式で日本企業が頑張って氷河期も起こってないかもしれない・・・
それって昭和の日本ですよね
冷戦続いているなら「グローバル」「グローバル」の世界じゃないしな
護送船団方式の日本が地味に頑張ってるかも
この動画の通り改革も無い。 氷河期世代も元気で少子化してない日本
いつも楽しく見せて貰ってます。提案なのですが現在のロシアとウクライナの戦争でロシアが勝つもしくはウクライナが勝った場合どのような歴史になるのかが知りたいです
第一次、二次国共内戦が起きなかった世界が見てみたいです
イラクがクウェート侵攻しなければ、制裁されることもないからイラク武装解除問題は起きない→アメリカのイラク侵攻案も存在しないと思う。
でもフセインは核開発は試みてたみたいだから、北朝鮮やイランみたいに西側から制裁されまくるくらいで落ち着くと思う。
冷戦下における右派の親中親韓と現代の右派の反中反韓のねじれは地味に若い子と歴史を話してると困る時がありますね。
大東亜主義とか今の若い子からは左翼思想と言われそう
ソ連が崩壊していないとしたら、恐らく中国のように改革開放を進めて社会主義市場経済に移行するんじゃなかろうか
ペレストロイカってそういう政策ですしね…
中国の場合には香港というモデルが既にあったし、そもそも在外中国人(華僑)も多かったのでうまくいったけど、ソ連の場合はそういうモデルがないからねえ。故に、現実ではソ連崩壊にまで至った、と。
まあソ連が崩壊していない世界を仮定するなら、社会主義市場経済化がうまくいったという前提にはなるだろうけど。
其かナポレオンによる大陸封鎖令をしなくて仏米同盟とかから始まる第三次英仏百年戦争とか見てみたい
ソ連がそこまで存続して成功?している世界線なら、社会主義思想が強いだろうね
アメリカ陣営でも今より言論の自由はないかもしれない、宇宙開発や航空機産業(ミサイル技術由来)は今より進んでいるかも
あとは貧しい国ほど社会主義シンパがあるのでインドとかは分裂してそう
ただ対立ってもんは長引くほど複雑化していくから、冷戦後期には単純なアメリカ資本主義vsソ連社会主義
ではなくなるだろうってのも予想できる
貧しい国ほど社会主義シンパが、というか、植民地から独立した国々の国家建設モデルとして共産主義が魅力的に映り、共産主義を国家イデオロギーとして採用した、という国が(特にアフリカで)多い。
そしてそういう国のエリート層をモスクワのルムンバ民族友好大学に留学させたりして、シンパを増やしてた。
そしてそういう留学していた学生たちが今のアフリカ諸国の政府の政策決定の中枢にいる(ソ連崩壊時に留学していたとして、ちょうど50歳前後)ので、アフリカ諸国のロシア支持が多かったりするわけですな。
もし朝鮮出兵が成功したら?を見てみたいです
ガンダムOOみたいな世界観やろな
衆院選で自由民主党の議席が減ったら日本国民の為になる法律が次々と日の目を見てるのを見てると、自由民主党の勢力は大きくないほうが日本国と日本国民の為になりますね
動画で言われてます様に、共産中国の影響力が現実より小さくなる様な気がします。沿海州中心に対立しそう。
その影響で、韓国と北朝鮮はアメリカとソ連より抑え込まれ現実よりおとなしくしている事になりそうな気がします。間にソ連があるためにヨーロッパに対する中国の影響も現実より小さくなりそうです。
またトルコとEUの協調が深まりそうです。NATOの対ソ連の最前線ですからね。
ドイツ、西ドイツは統一ドイツとなっている現実より、経済的影響力が強まりそうですね。
ドイツ統一はかなりの負担だったはずですので
1970年代の経済力を維持するためには、どうすれば良かったんだろう?
グローバリストやその手先の省の暗躍もなく、消費税はなく、格差も少ないバブル崩壊や氷河期もない総中流層の日本になってたかもね。ああ、俺が結婚できたかもしれない世界線か・・・
アフガニスタン(イスラム勢力)を支援して まさかの311😓
もしもプラザ合意がなくって、バブルも、バブル崩壊もなくて、失われた30年が無かったら?経済が欧米並みに安定成長してたら?
2:42
2022年じゃなかったけ
続いてるからウクライナ侵攻が起こったんでは?