Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日も楽しく拝見しました。ありがとう。
ご視聴、そしてコメントをいただきありがとうございます♪これからも楽しんでもらえる動画を配信していきますので、どうぞよろしくお願いします!🤗
素敵なところですねあせ寿司、さんまやいいなぁバイクで行きたいなぁ
ホントにいいところですょ〜😊私自身も訪れてあらためて実感しましたょ✨あせ寿司は、和歌山ラーメンについてくる鯖すし(なれ寿司)の原点になるものですね!🤗
へぇ~勉強になります。ありがとうございます。鯖寿司もさんまも大好きです。ローカルな情報も素敵です😻
バイカー仲間が最高!と、申しておりました。いつも情報ありがとうございます!
バイカー仲間さんにも見ていただいたんですね〜!ありがとうございます😊なにより嬉しいです🥺✨
こんにちは。いつも楽しく拝見しております!雑賀崎のどかで良い所ですねー‼︎ラーメンもめっちゃ美味しそう!このご時世であまり旅行などにも行けませんが、この動画を見て行ったような気分になり癒されました!また次の動画楽しみにしてます‼︎
いつもありがとうございます😊仰るとおりなかなか遠出ができないので、近場で楽しめる所を探しております!おかげで、地元の素敵な場所を発見することができました♪またこれからも楽しみにしてくださいね〜🤗
和歌山市でも風情のある、いいところですね。僕も灯台は大好きなポイントです。
いつもありがとうございます😊灯台見るとテンション上がります!ホントに雑賀崎もいいところ、もっと沢山の人に訪れてもらいたい町です!☺️
びっくりする位のどかでほんわかする場所やねえ☺️それと引き換えに階段が多いし急勾配やねえ😭前の動画からさよっこちゃん階段ばっかり登ったり降りたりしてるような😅音楽と風景がぴったりマッチしててほんまに良き動画でした癒されたよ☺️
もりんちゅうさん♪いつもありがとうございます😊階段が多いし、しかも急勾配でめっちゃ足腰鍛えられました❗️😁いい動画だと褒めていただいて作った甲斐がありました!最高に嬉しいです☺️
スハネフはたまに行ってます。以前はここでライブもしました。雑賀崎灯台の奥で7月末の日曜日に昼から沖縄系のイベントが有ります!
スハネフでライブされたんですか!凄い👏ですね!雑賀崎灯台の奥の広場?でイベントがあるんですね!行ってみたいな〜沖縄大好きなので❤︎いい情報ありがとうございます🤗♪
7月31日 たかのすセンター 11時から販売や体験コーナー 14時からライブです。主催者の「たかのすセンター」はまだ詳しく発表していませんが琉球舞踊とエイサーが参加します。
詳細教えていただき有難うございます!😊♫ぜひ!都合が合えば行きたいです♪
3:10 『洋しょく焼き』は初めて知ったので、解説付きの実食動画ありがとうございます。食べる物みんな美味しそうに撮れてますね。道に迷ったシーンもちゃんと使っているのが凄く良いと思いました。とても楽しそうなのが伝わってきて心がなごみました。
嬉しいコメントありがとうございます😊美味しい食べ物や楽しい気持ちが伝わって何より嬉しいです♪動画を見て少しでも和んでもらえることが一番の喜びなので、最高の褒め言葉をいただき励まされました。ありがとうございます♪
昭和の匂いがする良い町❤行った事無いけどなんか懐かしい😢
和歌浦雑賀崎は渋くて良いですよ〜❤︎昔ながらのいい所が残ってる場所ですね!🤗
今年の夏、和歌浦や雑賀崎に行ってきました。「サマータイムレンダ」の聖地巡礼で。。。(;^_^A
コメントありがとうございます😊♪TVアニメの舞台だったのですね!恥ずかしながら知りませんでした^^;和歌浦雑賀崎の動画がのびているのもそのおかげなのでしょうか…教えていただきありがとうございました🤗♫
こんにちは。時系列バラバラですが見させてもらいました。雑賀崎灯台、綺麗になりました? 近々、灰干買いがてらバイク走らせます。 次回も楽しみにしてます。
色々見てくださってありがとうございます😊灯台は綺麗でしたよ〜✨バイクでいいですね〜!まだバイクで行ったことがないので走りにいきたいと思ってます!🤗
雑賀崎は新鮮な魚介類がたくさんありますし雰囲気のある風景が癒やされますよね旅館はさびれて悲しい状況になってますが私が子供の頃は賑わってましたがまるまんさんは食べやすいなめらかなとんこつですよね女性にも人気が出そうな予感がしますね最近は和歌山市も中華そば一党独裁体制が無くなりつつありますねまた次回も楽しみにしてますね
いつもありがとうございます😊雑賀崎は住みたいと思えるくらい好きな場所です♪何せあの階段は歳を重ねるごとに敬遠してしまいますが・・・。まる万ラーメンさんは女性一人でも入りやすくて嬉しいですね。女子高生のグループで賑わっておりましたょ。
地元民からしたら なぜに日本のアマルフィかわからんけど😁 若い頃はここの山道でクルマの運転の腕を磨いておりました👊 最近久しぶりに通ったら おしゃれな店やマンション増えてたからビックリですわ👀
コメントありがとうございます😊確かに、山道は運転磨かれますね!お洒落な建物も増えてますよね!まだまだ見所が沢山ありそうです🤗
雑賀崎は去年行ったけど、全然行けてないなwまた行きたくなりました。番所の横にある雑賀崎台場も、城好きには興味深いスポットかも
コメントありがとうございます!😊なんだか探検心を掻き立てるような場所ですね♪行ってみたいです!🤗
昔ながらの漁港の雰囲気も残っていて良いですね✨✨それにしても〝はた売り〟ってすごいですね‼️ただ魚が捌けないからどうしよ〜ってなっちゃいそうです😂売っている現地のおばちゃんと触れ合うだけでも楽しそうですね👏👏海を見下ろすカフェも最高のひと時ですね😊
いつもありがとうございます😊はた売りすごいでしょ!!私も捌くのに気合い入れないとできませーん!笑昔ながらの風情と新しいお店もポツポツできつつ、もっと多くの人に知ってもらいたい素敵な場所です✨✨
ジョニー鹿賀
今日も楽しく拝見しました。ありがとう。
ご視聴、そしてコメントをいただきありがとうございます♪
これからも楽しんでもらえる動画を配信していきますので、どうぞよろしくお願いします!🤗
素敵なところですね
あせ寿司、さんまやいいなぁ
バイクで行きたいなぁ
ホントにいいところですょ〜😊私自身も訪れてあらためて実感しましたょ✨
あせ寿司は、和歌山ラーメンについてくる鯖すし(なれ寿司)の原点になるものですね!🤗
へぇ~勉強になります。ありがとうございます。鯖寿司もさんまも大好きです。ローカルな情報も素敵です😻
バイカー仲間が最高!
と、申しておりました。
いつも情報ありがとうございます!
バイカー仲間さんにも見ていただいたんですね〜!ありがとうございます😊なにより嬉しいです🥺✨
こんにちは。
いつも楽しく拝見しております!
雑賀崎のどかで良い所ですねー‼︎
ラーメンもめっちゃ美味しそう!
このご時世であまり旅行などにも行けませんが、この動画を見て行ったような気分になり癒されました!
また次の動画楽しみにしてます‼︎
いつもありがとうございます😊
仰るとおりなかなか遠出ができないので、近場で楽しめる所を探しております!おかげで、地元の素敵な場所を発見することができました♪
またこれからも楽しみにしてくださいね〜🤗
和歌山市でも風情のある、いいところですね。
僕も灯台は大好きなポイントです。
いつもありがとうございます😊
灯台見るとテンション上がります!
ホントに雑賀崎もいいところ、もっと沢山の人に訪れてもらいたい町です!☺️
びっくりする位のどかでほんわかする場所やねえ☺️それと引き換えに階段が多いし急勾配やねえ😭前の動画からさよっこちゃん階段ばっかり登ったり降りたりしてるような😅音楽と風景がぴったりマッチしててほんまに良き動画でした癒されたよ☺️
もりんちゅうさん♪いつもありがとうございます😊
階段が多いし、しかも急勾配でめっちゃ足腰鍛えられました❗️😁いい動画だと褒めていただいて作った甲斐がありました!最高に嬉しいです☺️
スハネフはたまに行ってます。以前はここでライブもしました。雑賀崎灯台の奥で7月末の日曜日に昼から沖縄系のイベントが有ります!
スハネフでライブされたんですか!凄い👏ですね!
雑賀崎灯台の奥の広場?でイベントがあるんですね!行ってみたいな〜沖縄大好きなので❤︎
いい情報ありがとうございます🤗♪
7月31日 たかのすセンター 11時から販売や体験コーナー 14時からライブです。主催者の「たかのすセンター」はまだ詳しく発表していませんが琉球舞踊とエイサーが参加します。
詳細教えていただき有難うございます!😊♫
ぜひ!都合が合えば行きたいです♪
3:10 『洋しょく焼き』は初めて知ったので、解説付きの実食動画ありがとうございます。食べる物みんな美味しそうに撮れてますね。道に迷ったシーンもちゃんと使っているのが凄く良いと思いました。とても楽しそうなのが伝わってきて心がなごみました。
嬉しいコメントありがとうございます😊
美味しい食べ物や楽しい気持ちが伝わって何より嬉しいです♪動画を見て少しでも和んでもらえることが一番の喜びなので、最高の褒め言葉をいただき励まされました。ありがとうございます♪
昭和の匂いがする良い町❤行った事無いけどなんか懐かしい😢
和歌浦雑賀崎は渋くて良いですよ〜❤︎
昔ながらのいい所が残ってる場所ですね!🤗
今年の夏、和歌浦や雑賀崎に行ってきました。
「サマータイムレンダ」の聖地巡礼で。。。(;^_^A
コメントありがとうございます😊♪
TVアニメの舞台だったのですね!恥ずかしながら知りませんでした^^;
和歌浦雑賀崎の動画がのびているのもそのおかげなのでしょうか…教えていただきありがとうございました🤗♫
こんにちは。時系列バラバラですが見させてもらいました。雑賀崎灯台、綺麗になりました? 近々、灰干買いがてらバイク走らせます。 次回も楽しみにしてます。
色々見てくださってありがとうございます😊
灯台は綺麗でしたよ〜✨
バイクでいいですね〜!まだバイクで行ったことがないので走りにいきたいと思ってます!🤗
雑賀崎は新鮮な魚介類がたくさんありますし
雰囲気のある風景が癒やされますよね
旅館はさびれて悲しい状況になってますが私が子供の頃は賑わってましたが
まるまんさんは食べやすいなめらかなとんこつですよね
女性にも人気が出そうな予感がしますね
最近は和歌山市も中華そば一党独裁体制が無くなりつつありますね
また次回も楽しみにしてますね
いつもありがとうございます😊
雑賀崎は住みたいと思えるくらい好きな場所です♪何せあの階段は歳を重ねるごとに敬遠してしまいますが・・・。
まる万ラーメンさんは女性一人でも入りやすくて嬉しいですね。女子高生のグループで賑わっておりましたょ。
地元民からしたら なぜに日本のアマルフィかわからんけど😁 若い頃はここの山道でクルマの運転の腕を磨いておりました👊 最近久しぶりに通ったら おしゃれな店やマンション増えてたからビックリですわ👀
コメントありがとうございます😊
確かに、山道は運転磨かれますね!
お洒落な建物も増えてますよね!まだまだ見所が沢山ありそうです🤗
雑賀崎は去年行ったけど、全然行けてないなwまた行きたくなりました。番所の横にある雑賀崎台場も、城好きには興味深いスポットかも
コメントありがとうございます!😊
なんだか探検心を掻き立てるような場所ですね♪
行ってみたいです!🤗
昔ながらの漁港の雰囲気も残っていて良いですね✨✨
それにしても〝はた売り〟ってすごいですね‼️
ただ魚が捌けないからどうしよ〜ってなっちゃいそうです😂
売っている現地のおばちゃんと触れ合うだけでも楽しそうですね👏👏
海を見下ろすカフェも最高のひと時ですね😊
いつもありがとうございます😊
はた売りすごいでしょ!!
私も捌くのに気合い入れないとできませーん!笑
昔ながらの風情と新しいお店もポツポツできつつ、もっと多くの人に知ってもらいたい素敵な場所です✨✨
ジョニー鹿賀