Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
グラフをintelとamdの2色で分けてくれてるの非常にわかりやすいです!
ありがとうございます!色変えるのめちゃくちゃ面倒ですが、そういって頂けると頑張ってよかったw
お疲れ様です。開封動画にゆっくりズが出てくること少なくなって少し寂しい… 検証をみると、13600Kがやはりバランス良さげだなーと感じますね。とはいえいずれ来るだろう13400Fや13700Fも気になる…
ゆっくりはなんか色々面倒なことがあったりで使うの控えちゃいましたね13600KがPコアとEコアのあるべき姿って感じがしますね13900Kは無駄にEコアあり過ぎるw
ecoモードを使った比較とかしてる人、ほとんどいないので、参考になります。ありがとうございます♪
検証お疲れ様でした。電力盛り過ぎの結論には吹き出しました。個人的には90W制限での運用で問題無い気がします。IntelのCPU開封時には卿の「面倒くせー」発言が多くて、敵には塩対応なのが伺えましたw
すごい手間がかかった検証を公開していただきありがとうございます。自分用メモ 90W制限の方法 12:19
ありがとうございます!BIOSの設定は基本的に似た感じではありますが、メーカーによってもBIOSの配置とか違ってくるので難しいですよねこの辺はRyzenの方が分かり易いって感じがしますね
@@gradeon2 返信ありがとうございます。なるほど。今後の動画も楽しみにしています。
面倒くさいのに時間をかけて動作検証ありがとうございます。面倒くさいのに青い色と、赤い色と色分けして見やすくしてくれてありがとうございます。面倒くさいのに…
いや色分けほんとに面倒なんだよねwwwwwwwwありがとうございますw
こんなに大量のCPUのベンチマーク検証…お疲れ様です!動画楽しませてもらってます!
ありがとうございます!
はーい🙋♂️、反ってる〜🎉で笑いましたw
個人的に特に印象に残ったところ5:19 core i9の箱うわ、でっけぇ!
頑張りすぎる!お疲れ様です
“バカみでぇ〜にでけぇーなコイツ”が好き
はーい反ってる~♪ ワロタw
13世代でも反ってるっていうのが一番有益な情報だったそういう仕様なんやなあって思った長く使いたいしやっぱ7950xが個人的に本命
検証お疲れ様です。思った通り暖房器具なので、定格で運用したいですね。Kなしの結果が分かるまで12世代で良い気がします。自分としては、現状の12700の性能で不足しませんし。
ありがとうございます!ZEN4もRapter Lakeも趣味の領域ですね~ZEN3とAlderLakeでも十分な感じはしますw
パッケージに凝るIntel 昔から簡素なAMD パッケージは簡素でいい
この動画で決心がついたので買いました。ありがとうございます!何を買ったかって、そんなの5800x3Dに決まってるじゃないですか。
5800X3Dがゲーマーのアンサーですね~コアそんないらんから強いやつを手ごろな価格で揃えられる、これは魅力ですね
(1)激重なRAW現像ソフトDxO PhotoLabを使っていますので、最近のCPU・GPUの進化が活性化していて見ているだけでも楽しみです。(2)クーラー、色による冷却性能に差は出ないのでしょうか。
私が使っている限り、色による冷却性能の差は生まれてませんね
地味だと思ってた7900が結構輝いていて良かった企画でした!Intelさんは空冷でも5くらいは冷やせるように次作も開発していただきたいなー怖い怖い
個人的に7900X好きです普通に使ってもTDP200W以内に収まるのが好きですw
今世代はIntelとAMDいい勝負してますねぇ好きな方を買ってもいいというのは気持ちに優しいですSDGs的には優しくないですが・・・
どちらも良いものなので、好みで買って、好きにチューニングして使って楽しめる物ですねSDGsは...ほら、箱が薄くなったから...w
すごい凝っていて面白かったです!これだけ分けて検証しているとすごい時間がかかったと思います。レビューを見るたびに「やっぱり5800X3Dで良くね?」って思っちゃいますwCPU自体は安くなってるのでマザボさえあればいいんですけどねぇ...
その答え、ryzen cpuは言わずもがなマザー等大量に在庫を抱えた、スポンサーのショップ的にはどうなんだろうなwryzen7000番台は爆熱クソ高cpuクソ高マザーDDR5縛り。インテル13世代は爆々熱ひん曲がりcpuまさか両者同時に殿様商売を始めるとは、たまげたなあ
検証お疲れ様です。見た目って全然こだわってこなかったけど、こんな感じの黒はかっこいいなぁ~
ロゴが 赤 だったらもっと良かったなぁ。
次期のインテルはソケット変更になるんでしょうか。反り問題が解決すればいいんだけど。電力森杉やだなーとか言いながら、電力森杉の RX6750 XT を買いました。やっとRADEONデビューできました。完全にこのチャンネルの影響ですw現状、古いインテル系のマシンに差してるのが残念なので、次はAMDで組みたいです。
今回も戦力分析お疲れ様です。CPUの特性によって得意苦手が会って相対的に拮抗するということは値段付け戦略と、DDR5メモリの価格動向に左右されそうな感じがしました。あと、興味深かったのはメモリ速度の効き具合です。転送時間が長く転送量が多いほどメモリ速度に左右されるところが大きいということが見えた点が興味深いです。用途によってメモリのクロックを落としても容量ないし価格重視という選択肢が成り立ちそうな感じがします。後は、日本の電力事情的に苦しいところですが電力を持って最速の意地を保とうという意図がよく見えます。とはいえ、i9-13900Kまで行くと伸びしろやシステム構成が厳しいので次は設計において何らかの発想変更がないと苦しくなるのかなと感じました。Tick-Tockモデルもまだ崩れているままで特に今後の下位に関しては実質AlderLake Refreshともいわれているような話もありますし。
ありがとうございます。やはりメモリが高いので、DDR5-4800でも大丈夫かな?と迷ってそうな人は多いと思ったので検証にしれました個人的にも、そろそろ電力でぶん殴るより、バランスの良さで戦ってほしいところではありますね
CPUで300w超えてくるとグラボと併用したら電源850wでも心許ないCPUもグラボも電力盛りすぎだよね
ホントにね
この検証の数と密度の濃さよ・・・卿、大変お疲れさまでございました(._.)
Cinebenchのシングルの性能はPコアで出てくるけど、Eコアのシングル性能ってどうなんだろ。
清水さんが冷却に苦戦してるの見て今はまだAMDが安定かなって思えるんだよなぁ現状ディスクもノートもAMD使っててIntelはchromebookでしか使ってないなぁ
コア数とクロック盛り過ぎて冷却が追い付いてないって感じしますね
可能でしたらゲーム比較はCPUで大きな差が出やすいフォートナイトやヴァロラントとかシージのFHDfps無制限時の差が見たいです。
効果音を聞くたびにドラえもんを見ているような気分になる
いっそ誰かが作ってた全面で押さえつける金具を買ってみるのもいいのでは
ゲームのベンチではもう差が出ないのでopenvinoとかで比較お願いします
Intel入ってる?からIntel反ってる?に変わってしまった、第12世代と第13世代...
電圧盛られすぎてグラボもCPUも熱い……
IntelもAMDもベンチマークでどれだけの性能が出せるのか!?ってところに焦点当てすぎて満足のいく実働性能ならこの電力で大丈夫みたいな感覚が無くなってる気が…動画編集も外部GPUの性能を使えばCPUとは比べ物にならない数値が出るし、もう少し熱の抑制や低電力に配慮した物にして欲しい気がしますもちろん、最高性能を求める一定数のユーザーが居るのも分かりますが、殆どのユーザーはそこまでの性能は必要ないと個人的には思いますまぁ高性能なCPUがあれば必要無くても気持ち的に選択してしまう気もしますがね😅
シネベンチR23じゃなくR20なのたすかる
温風ファンヒーター、PCとしても使えますて?
実際手をヒートシンクにあてて、う~寒いってやってました
そろそろ暖房便座の出番になりそうですね。
CINEBENCHはR23にして欲しいのですが僕だけでしょうか ご検討宜しくお願い致します。
以前説明しておりますが、R23は10分ループがデフォルトなので、この量の検証は時間的にかなり厳しいです46回くらいCineBench回しているので、R23回すだけで8時間かかっちゃうので、動画制作どろこではなくなってしまうんですよ...一応、ループしない設定もありますが、それだとR23の意義がないのと、他のレビューと比較した際に正しいスコアとは言えないのでR20にしています最新のR23見たい!という気持ちはア分かりますが、ご理解いただけると助かります
なるほど、r23でしてほしいと思ってたけどそんな理由があったんですね。動画制作頑張って下さい!
gradeon卿の動画に出会い、radeonの素晴らしさを知り、asusの6650xtを購入しました。
ありがたい...是非今後もRADEONと共にあれ...そしてきっと、いつか緑を使ったときに凄い違和感を感じると思いますw
corei9 139kのスコア以上にRyzen5 7600Xが(FFベンチのスコアがRyzen7000番台の中で)いちばん高いのが気になる
冷える簡易水冷といえばarctic liquid freezerですよ飾り気はないけど、そっちのが好みって人もまあ多少はいるんじゃないかなちなみに420mm版はフルタワーでもまともに入らないので欲張らず360にしようね(入るには入った)
今日、価格コム見たらRyzen7 5800X3Dかなり安くなってたんで悩みます...
5800X3Dはいいぞ~
プロセス自体は小改良だから、この性能UPはすごいんだけどね。両社とも最初に出てるのがK・Xモデルなんで盛り盛りなのは仕方ないですね。
人類は繰り返す、力こそパワー。爆熱時代再到来。もうちょっと12900Kで様子見ますw
ぶっちゃけ12900Kで十分強いし、そのままでもいいと思うw
ここまでEコア増えたなら、Pコア殺してEコアだけで運用してどれくらいのスペックなのか気になる
近頃は性能上げたい為に電力モリモリが流行りなのでしょうか。我が国では電気代も馬鹿にならないのにこうゆう傾向はねぇ。もう通常用途では十二分なのだから今後は低電力に方向変えてほしいのですが。正直電子レンジレベルの消費電力はいりません。
反り問題と将来性を考えたら普通にryzenだな😙
それぞれ"K無し" "X無し"型番の低消費電力SKUが欲しいですねぇ……
卿、これだけの検証、お疲れ様です&ありがとうございます!いんてるさん、相変わらずの力技ですなぁ・・E-Coreでコア数を訴えるのは、素人向け戦略にしか見えませんなぁ・・(笑)ただ、省電力を無視した力技は、相変わらず強いなって印象です!!
ソケットの蓋の形状と殻の形状変えればいいのにね😅四点で押さえれば曲がりもしないだろうに
aviutlのグラフおかしくないかい?
ドスパラに360mmの簡易水冷をかっぱらいに行こう(提案)
正直クロック数盛ってた時代と大差ない印象…。電力を絞った時は優秀みたいなのはなんか違う
最近は電力モリモリにし過ぎな気がするので、そこまで電力盛らなくて良くない?という遠回しの圧力ですw
今まで見た検証動画の中で一番現実的なラインで検証してる素晴らしい動画だと感じました。どこかの動画だと、電力無制限・冷却性能爆盛でインテルすげー私はデータで語ってるーとかやられてもなんの参考にもならん。インテルのほうが限界温度が5度高い分余計にぶん回すことができると思うし。とにかく冷却性能が上がればより分回せるそして電気代も跳ね上がるというひどいチキンレース状態。ゲーム性能だと、7700Xのほうが7950よりも高くなるもの発生するのが面白いですね。一般人なら13600k・7600X・7700Xで十分で後はグラボに金かけろよって感じですかね。
横から失礼します、あの動画は数字のマジックがひどいですからね…わかります。現実的なデータを見れるココは素晴らしいと改めて感じました。
結局ドスパラで12400fとpalit3060買いました!
オープニング5回見返しちゃった。爆熱爆電力になるのは仕方ないけど電圧下げてもそこまで低下しないですねー。最近内容が増えたから早口に磨きがかかってますね。滑舌が良いので聞き取れるんですが。頭がついていかなくなります。もう少し重要なところだけでも編集大変かと思いますが文字起こしして欲しいです。
私もこの検証量を1つの動画にして尺を短くするのは無理を感じているので(体力的にも)、動画分けた方がいいかな~と思ってます完全にZEN4の動画作ってから「これも!あれもやらなきゃ!」となってしまってあまり良くないなと思ってるんですよねぇその辺非常に悩んでおりますw
エピローグ前編後編プロローグ次回予告位あっても良いかもしれないですねw,。
13世代は個人的に微妙確かに性能良いけど爆熱でブーストかけたらそりゃ性能上がるだろって話これは果たして進化してると言えるのか?
95度とかで使用してれば寿命縮そう。 P増やしてほしかったあと7600xの方が13600kより安いよ。
Intel「もっと性能伸ばすためにアツく(物理)なるぜ!」AMD「もっと性能伸ばすためにアツく(物理)なるぜ!」Nvidia「もっと性能伸ばすためにアツく(物理)なるぜ!」Apple「もっと性能伸ばすために小さくなるぜ!(Applesiliconへの乗り換え)」な ん で や
M1からM2で微妙にダイサイズが増しているので、同じ道辿ってそう()
13700kでも電力制限かければ空冷でもイケるのか…悩む
使えるなら水冷の方がよいと思いますが、フルスペックをガンガン使うとかじゃなければ空冷でいいと思います
これで前世代のハイエンドcpuが安くなるから実質13世代と7000番代は成功
猫グリスが合計50g、暫くCPUグリスに困る事は無いですね。
数年は持ちそうですw
爆熱で電力食いの原因はIntelさんのBIOSが問題らしいですね電圧を下げて利用すればRyzenと電力も温度もいい勝負らしいですね特にゲーム用途ならよっぽどフル性能いらないので
動画作成お疲れ様ですファークライでデータ取ってますけど誰もやって無くないですかプレイ人口的にもツイッチ視聴者数上位に位置するOW2、バロラント、エペが入ってると参考になります
FARCRY6はRADEONへの最適化がかなりされているゲームなので入れています選んでいる基準として・APEX:人気のゲーム・CyberPunk:NVIDIA有利のゲーム・FARCRY6:RADEON有利のゲームって感じで3つ挙げてますなので、ゲーム人口よりも、最適化具合でどう変わるのかを重視しているって感じですね
@@gradeon2 そういう理由があるとは知りませんでしたご説明いただきありがとうございますエペはグラボ依存が大きく、バロはCPU依存も大きいのでゲームは多いほどCPU性能の参考になると思いました
エコー?リバーブ?分からないけど響かせない方が聞きやすいと思います!内容はわかりやすいです!
両方ですね申し訳ありませんが、ここは拘りなので変えるつもりはありません
安いやつでどっちでもいい感じ13世代絶対ってもんがないんだよなあ・・・
インテルそってるワロタw
お話にもありますが。iPhoneのライトニングやめろとか電池交換できるようにしろとかはんだに鉛やめろとかしょーもないことばかり言うEUがCPUとグラボだけでキロワットのコンピュータにおまえらいいかげんにしろと言わないのが不思議。リアルスポーツにモータースポーツの次Eスポーツで負けたくなくてだんまりなのかしら。
??? 圧倒的じゃないか我が軍は追記 そんなことなかった.....
300Wってもうストーブやん
i9って使ってる人って何用途で使ってるんやろ
自己満
登録数増えるとトルーパーも喜びます
買ったとか!w
やるゲームが無い
堕ちたので、青いだけで買いたくない😂
You Chinese folks are crazy 🤔. Even still my 7950x is much better than anything intel can offer me 🤔😃.Edit: 你們中國人瘋了🤔。即便如此,我的 7950x 也比英特爾可以提供給我的任何東西都要好得多 🤔😃。
???I'm Japanese....
コ〇えもんが出るのを期待してたのに、残念
グラフをintelとamdの2色で分けてくれてるの非常にわかりやすいです!
ありがとうございます!
色変えるのめちゃくちゃ面倒ですが、そういって頂けると頑張ってよかったw
お疲れ様です。開封動画にゆっくりズが出てくること少なくなって少し寂しい… 検証をみると、13600Kがやはりバランス良さげだなーと感じますね。とはいえいずれ来るだろう13400Fや13700Fも気になる…
ゆっくりはなんか色々面倒なことがあったりで使うの控えちゃいましたね
13600KがPコアとEコアのあるべき姿って感じがしますね
13900Kは無駄にEコアあり過ぎるw
ecoモードを使った比較とかしてる人、ほとんどいないので、参考になります。
ありがとうございます♪
検証お疲れ様でした。
電力盛り過ぎの結論には吹き出しました。
個人的には90W制限での運用で問題無い気がします。
IntelのCPU開封時には卿の「面倒くせー」発言が多くて、敵には塩対応なのが伺えましたw
すごい手間がかかった検証を公開していただきありがとうございます。自分用メモ 90W制限の方法 12:19
ありがとうございます!
BIOSの設定は基本的に似た感じではありますが、メーカーによってもBIOSの配置とか違ってくるので難しいですよね
この辺はRyzenの方が分かり易いって感じがしますね
@@gradeon2 返信ありがとうございます。なるほど。今後の動画も楽しみにしています。
面倒くさいのに時間をかけて動作検証ありがとうございます。面倒くさいのに青い色と、赤い色と色分けして見やすくしてくれてありがとうございます。面倒くさいのに…
いや色分けほんとに面倒なんだよねwwwwwwww
ありがとうございますw
こんなに大量のCPUのベンチマーク検証…お疲れ様です!動画楽しませてもらってます!
ありがとうございます!
はーい🙋♂️、反ってる〜🎉
で笑いましたw
個人的に特に印象に残ったところ
5:19 core i9の箱うわ、でっけぇ!
頑張りすぎる!お疲れ様です
“バカみでぇ〜にでけぇーなコイツ”が好き
はーい反ってる~♪ ワロタw
13世代でも反ってるっていうのが一番有益な情報だった
そういう仕様なんやなあって思った
長く使いたいしやっぱ7950xが個人的に本命
検証お疲れ様です。思った通り暖房器具なので、定格で運用したいですね。
Kなしの結果が分かるまで12世代で良い気がします。自分としては、現状の12700の性能で不足しませんし。
ありがとうございます!
ZEN4もRapter Lakeも趣味の領域ですね~
ZEN3とAlderLakeでも十分な感じはしますw
パッケージに凝るIntel 昔から簡素なAMD パッケージは簡素でいい
この動画で決心がついたので買いました。ありがとうございます!
何を買ったかって、そんなの5800x3Dに決まってるじゃないですか。
5800X3Dがゲーマーのアンサーですね~
コアそんないらんから強いやつを手ごろな価格で揃えられる、これは魅力ですね
(1)激重なRAW現像ソフトDxO PhotoLabを使っていますので、最近のCPU・GPUの進化が活性化していて見ているだけでも楽しみです。(2)クーラー、色による冷却性能に差は出ないのでしょうか。
私が使っている限り、色による冷却性能の差は生まれてませんね
地味だと思ってた7900が結構輝いていて良かった企画でした!Intelさんは空冷でも5くらいは冷やせるように次作も開発していただきたいなー怖い怖い
個人的に7900X好きです
普通に使ってもTDP200W以内に収まるのが好きですw
今世代はIntelとAMDいい勝負してますねぇ
好きな方を買ってもいいというのは気持ちに優しいです
SDGs的には優しくないですが・・・
どちらも良いものなので、好みで買って、好きにチューニングして使って楽しめる物ですね
SDGsは...ほら、箱が薄くなったから...w
すごい凝っていて面白かったです!これだけ分けて検証しているとすごい時間がかかったと思います。
レビューを見るたびに「やっぱり5800X3Dで良くね?」って思っちゃいますw
CPU自体は安くなってるのでマザボさえあればいいんですけどねぇ...
その答え、ryzen cpuは言わずもがなマザー等大量に在庫を抱えた、スポンサーのショップ的にはどうなんだろうなw
ryzen7000番台は爆熱クソ高cpuクソ高マザーDDR5縛り。インテル13世代は爆々熱ひん曲がりcpu
まさか両者同時に殿様商売を始めるとは、たまげたなあ
検証お疲れ様です。
見た目って全然こだわってこなかったけど、こんな感じの黒はかっこいいなぁ~
ロゴが 赤 だったらもっと良かったなぁ。
次期のインテルはソケット変更になるんでしょうか。反り問題が解決すればいいんだけど。
電力森杉やだなーとか言いながら、電力森杉の RX6750 XT を買いました。
やっとRADEONデビューできました。完全にこのチャンネルの影響ですw
現状、古いインテル系のマシンに差してるのが残念なので、次はAMDで組みたいです。
今回も戦力分析お疲れ様です。
CPUの特性によって得意苦手が会って相対的に拮抗するということは値段付け戦略と、DDR5メモリの価格動向に左右されそうな感じがしました。
あと、興味深かったのはメモリ速度の効き具合です。転送時間が長く転送量が多いほどメモリ速度に左右されるところが大きいということが見えた点が興味深いです。用途によってメモリのクロックを落としても容量ないし価格重視という選択肢が成り立ちそうな感じがします。
後は、日本の電力事情的に苦しいところですが電力を持って最速の意地を保とうという意図がよく見えます。とはいえ、i9-13900Kまで行くと伸びしろやシステム構成が厳しいので次は設計において何らかの発想変更がないと苦しくなるのかなと感じました。Tick-Tockモデルもまだ崩れているままで特に今後の下位に関しては実質AlderLake Refreshともいわれているような話もありますし。
ありがとうございます。
やはりメモリが高いので、DDR5-4800でも大丈夫かな?と迷ってそうな人は多いと思ったので検証にしれました
個人的にも、そろそろ電力でぶん殴るより、バランスの良さで戦ってほしいところではありますね
CPUで300w超えてくるとグラボと併用したら電源850wでも心許ない
CPUもグラボも電力盛りすぎだよね
ホントにね
この検証の数と密度の濃さよ・・・卿、大変お疲れさまでございました(._.)
Cinebenchのシングルの性能はPコアで出てくるけど、Eコアのシングル性能ってどうなんだろ。
清水さんが冷却に苦戦してるの見て
今はまだAMDが安定かなって思えるんだよなぁ
現状ディスクもノートもAMD使ってて
Intelはchromebookでしか使ってないなぁ
コア数とクロック盛り過ぎて冷却が追い付いてないって感じしますね
可能でしたらゲーム比較はCPUで大きな差が出やすいフォートナイトやヴァロラントとかシージのFHDfps無制限時の差が見たいです。
効果音を聞くたびにドラえもんを見ているような気分になる
いっそ誰かが作ってた全面で押さえつける金具を買ってみるのもいいのでは
ゲームのベンチではもう差が出ないのでopenvinoとかで比較お願いします
Intel入ってる?から
Intel反ってる?に変わってしまった、第12世代と第13世代...
電圧盛られすぎてグラボもCPUも熱い……
IntelもAMDもベンチマークでどれだけの性能が出せるのか!?ってところに焦点当てすぎて満足のいく実働性能ならこの電力で大丈夫みたいな感覚が無くなってる気が…
動画編集も外部GPUの性能を使えばCPUとは比べ物にならない数値が出るし、もう少し熱の抑制や低電力に配慮した物にして欲しい気がします
もちろん、最高性能を求める一定数のユーザーが居るのも分かりますが、殆どのユーザーはそこまでの性能は必要ないと個人的には思います
まぁ高性能なCPUがあれば必要無くても気持ち的に選択してしまう気もしますがね😅
シネベンチR23じゃなくR20なのたすかる
温風ファンヒーター、PCとしても使えます
て?
実際手をヒートシンクにあてて、う~寒いってやってました
そろそろ暖房便座の出番になりそうですね。
CINEBENCHはR23にして欲しいのですが僕だけでしょうか ご検討宜しくお願い致します。
以前説明しておりますが、R23は10分ループがデフォルトなので、この量の検証は時間的にかなり厳しいです
46回くらいCineBench回しているので、R23回すだけで8時間かかっちゃうので、動画制作どろこではなくなってしまうんですよ...
一応、ループしない設定もありますが、それだとR23の意義がないのと、他のレビューと比較した際に正しいスコアとは言えないのでR20にしています
最新のR23見たい!という気持ちはア分かりますが、ご理解いただけると助かります
なるほど、r23でしてほしいと思ってたけどそんな理由があったんですね。
動画制作頑張って下さい!
gradeon卿の動画に出会い、radeonの素晴らしさを知り、asusの6650xtを購入しました。
ありがたい...
是非今後もRADEONと共にあれ...
そしてきっと、いつか緑を使ったときに凄い違和感を感じると思いますw
corei9 139kのスコア以上にRyzen5 7600Xが(FFベンチのスコアがRyzen7000番台の中で)いちばん高いのが気になる
冷える簡易水冷といえばarctic liquid freezerですよ
飾り気はないけど、そっちのが好みって人もまあ多少はいるんじゃないかな
ちなみに420mm版はフルタワーでもまともに入らないので欲張らず360にしようね(入るには入った)
今日、価格コム見たらRyzen7 5800X3Dかなり安くなってたんで悩みます...
5800X3Dはいいぞ~
プロセス自体は小改良だから、この性能UPはすごいんだけどね。
両社とも最初に出てるのがK・Xモデルなんで盛り盛りなのは仕方ないですね。
人類は繰り返す、力こそパワー。爆熱時代再到来。
もうちょっと12900Kで様子見ますw
ぶっちゃけ12900Kで十分強いし、そのままでもいいと思うw
ここまでEコア増えたなら、Pコア殺してEコアだけで運用してどれくらいのスペックなのか気になる
近頃は性能上げたい為に電力モリモリが流行りなのでしょうか。
我が国では電気代も馬鹿にならないのにこうゆう傾向はねぇ。
もう通常用途では十二分なのだから今後は低電力に方向変えてほしいのですが。
正直電子レンジレベルの消費電力はいりません。
反り問題と将来性を考えたら普通にryzenだな😙
それぞれ"K無し" "X無し"型番の低消費電力SKUが欲しいですねぇ……
卿、これだけの検証、お疲れ様です&ありがとうございます!
いんてるさん、相変わらずの力技ですなぁ・・E-Coreでコア数を訴えるのは、素人向け戦略にしか見えませんなぁ・・(笑)
ただ、省電力を無視した力技は、相変わらず強いなって印象です!!
ソケットの蓋の形状と殻の形状変えればいいのにね😅
四点で押さえれば曲がりもしないだろうに
aviutlのグラフおかしくないかい?
ドスパラに360mmの簡易水冷をかっぱらいに行こう(提案)
正直クロック数盛ってた時代と大差ない印象…。電力を絞った時は優秀みたいなのはなんか違う
最近は電力モリモリにし過ぎな気がするので、そこまで電力盛らなくて良くない?という遠回しの圧力ですw
今まで見た検証動画の中で一番現実的なラインで検証してる素晴らしい動画だと感じました。
どこかの動画だと、電力無制限・冷却性能爆盛でインテルすげー私はデータで語ってるーとかやられてもなんの参考にもならん。インテルのほうが限界温度が5度高い分余計にぶん回すことができると思うし。
とにかく冷却性能が上がればより分回せるそして電気代も跳ね上がるというひどいチキンレース状態。
ゲーム性能だと、7700Xのほうが7950よりも高くなるもの発生するのが面白いですね。
一般人なら13600k・7600X・7700Xで十分で後はグラボに金かけろよって感じですかね。
横から失礼します、あの動画は数字のマジックがひどいですからね…わかります。
現実的なデータを見れるココは素晴らしいと改めて感じました。
結局ドスパラで12400fとpalit3060買いました!
オープニング5回見返しちゃった。爆熱爆電力になるのは仕方ないけど電圧下げてもそこまで低下しないですねー。最近内容が増えたから早口に磨きがかかってますね。滑舌が良いので聞き取れるんですが。頭がついていかなくなります。もう少し重要なところだけでも編集大変かと思いますが文字起こしして欲しいです。
私もこの検証量を1つの動画にして尺を短くするのは無理を感じているので(体力的にも)、動画分けた方がいいかな~と思ってます
完全にZEN4の動画作ってから「これも!あれもやらなきゃ!」となってしまってあまり良くないなと思ってるんですよねぇ
その辺非常に悩んでおりますw
エピローグ前編後編プロローグ次回予告位あっても良いかもしれないですねw,。
13世代は個人的に微妙
確かに性能良いけど爆熱でブーストかけたらそりゃ性能上がるだろって話
これは果たして進化してると言えるのか?
95度とかで使用してれば寿命縮そう。 P増やしてほしかったあと7600xの方が13600kより安いよ。
Intel「もっと性能伸ばすためにアツく(物理)なるぜ!」
AMD「もっと性能伸ばすためにアツく(物理)なるぜ!」
Nvidia「もっと性能伸ばすためにアツく(物理)なるぜ!」
Apple「もっと性能伸ばすために小さくなるぜ!(Applesiliconへの乗り換え)」
な ん で や
M1からM2で微妙にダイサイズが増しているので、同じ道辿ってそう()
13700kでも電力制限かければ空冷でもイケるのか…
悩む
使えるなら水冷の方がよいと思いますが、フルスペックをガンガン使うとかじゃなければ空冷でいいと思います
これで前世代のハイエンドcpuが安くなるから実質13世代と7000番代は成功
猫グリスが合計50g、暫くCPUグリスに困る事は無いですね。
数年は持ちそうですw
爆熱で電力食いの原因はIntelさんのBIOSが問題らしいですね
電圧を下げて利用すればRyzenと電力も温度もいい勝負らしいですね
特にゲーム用途ならよっぽどフル性能いらないので
動画作成お疲れ様です
ファークライでデータ取ってますけど誰もやって無くないですか
プレイ人口的にもツイッチ視聴者数上位に位置するOW2、バロラント、エペが入ってると参考になります
FARCRY6はRADEONへの最適化がかなりされているゲームなので入れています
選んでいる基準として
・APEX:人気のゲーム
・CyberPunk:NVIDIA有利のゲーム
・FARCRY6:RADEON有利のゲーム
って感じで3つ挙げてます
なので、ゲーム人口よりも、最適化具合でどう変わるのかを重視しているって感じですね
@@gradeon2 そういう理由があるとは知りませんでした
ご説明いただきありがとうございます
エペはグラボ依存が大きく、バロはCPU依存も大きいのでゲームは多いほどCPU性能の参考になると思いました
エコー?リバーブ?分からないけど響かせない方が聞きやすいと思います!
内容はわかりやすいです!
両方ですね
申し訳ありませんが、ここは拘りなので変えるつもりはありません
安いやつでどっちでもいい感じ
13世代絶対ってもんがないんだよなあ・・・
インテルそってるワロタw
お話にもありますが。iPhoneのライトニングやめろとか電池交換できるようにしろとかはんだに鉛やめろとかしょーもないことばかり言うEUがCPUとグラボだけでキロワットのコンピュータにおまえらいいかげんにしろと言わないのが不思議。リアルスポーツにモータースポーツの次Eスポーツで負けたくなくてだんまりなのかしら。
??? 圧倒的じゃないか我が軍は
追記 そんなことなかった.....
300Wってもうストーブやん
i9って使ってる人って何用途で使ってるんやろ
自己満
登録数増えるとトルーパーも喜びます
買ったとか!w
やるゲームが無い
堕ちたので、青いだけで買いたくない😂
You Chinese folks are crazy 🤔. Even still my 7950x is much better than anything intel can offer me 🤔😃.
Edit: 你們中國人瘋了🤔。即便如此,我的 7950x 也比英特爾可以提供給我的任何東西都要好得多 🤔😃。
???
I'm Japanese....
コ〇えもんが出るのを期待してたのに、残念