Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
インターセプトした米海軍の戦闘機パイロットが米空母をふざけて指差して見せると、Tu-22Mがフラップとギヤを降ろして着艦態勢に入ってしまい、甲板がパニックになったみたい。ギリギリまで高度を下げ、空母の甲板上をフライパス。パニックになった乗組員の様子を撮影し、飛び去った。基地司令の部屋には、その写真が飾られたらしい(笑)
Tu-95シリーズを取り上げてほしいです。特にMS.MZ.Tu-142MZです。これらがどれだけ脅威なのかなるべく多くの人に知ってもらいたいです。IL-20や38、A-50などもよく来るので取り上げて欲しいです。
海外の動画含め、ここまでTu-22Mに詳しく切り込んだ動画を見たのはこれが初めてwデザインはあらゆる爆撃機の中でもトップクラスにかっこいい上に高性能。エンジンの青い炎が美しい
本当にかっこいいですなあSu-24も取り上げてください
前脚の扉はTu22の物を使っているらしい それで予算とるのにTu-22Mといいはるのはすごい おっと押し入れから40年前に買ったTu26のプラモが出てきた(1/144サニー製) さっそくモチベーションが下がらぬ内に作ろう それにしても今回は学術論文なみの力の入れ方だったな スホーイT-4の解説もお願いします そういえばエンジンのNKというのはロシア月ロケットのNKと同じメーカーなのかな ロシアのエンジン設計局の解説もお願いすます
米空軍も予算を取りやすくするために、F86でやってるけどね?
この爆撃機は中距離核戦略条約でで空中給油機を外した爆撃機体ですねー
米「これ戦略爆撃機やろ!なあ?」露「いや違」米「嘘つけ戦略爆撃機やろ!!」露「違うって」米「じゃせめて空中給油機構付けんなよ!?」
本来のノーズに交換するだけで空中給油機能は復活するんだけどな
海軍のバックファイアは旧軍の一式陸攻か96式陸攻みたいな運用にちかいかも♪
死ぬまでに一度行きたいモニノ。ビューティー(オリジナルのTu22ブラインダー)の方も解説やってください。あの独特のエンジン配置と搭乗方法がすきでw
15:27「にちつねか」と22:10「おおいたねんすう」は流石に草可変後退翼はちゃんと読めてるのに可変翼は読めない不思議w
初めてバックファイアをインターセプトした空自のパイロットが、基地司令から『この件は他言無用!』と厳命されて官舎に帰ってテレビをつけたら、ほかの基地から飛び上がったスクランブル機が撮影した動画がNHKのニュースで流れててずっこけたとか…。
監獄設計局というソ連らしいステキ空間
昔ニュース映像で領空侵犯機として見た記憶が。バックファイヤという名前も不気味でした。
ツポレフは個人的には凄く久々に聞きました👂スホーイやミグは耳に馴染みが有りますが💦
スホーイは師匠に下克上を仕掛けたのか
今はこの進攻のお陰か何かで関心が高まって居る物ね・・
ミグ31発射らしいがキンジャール使ったね…
Tu-22Mは中型爆撃機ですよロシア空軍の戦略爆撃機はTu-95 Tu-160
アメリカは兵器削減の条約交渉でやたら『戦略爆撃機だ!』と決めつけたらしいですね(笑)
TU-22ブラインダーは防空戦闘機じゃないの
それTu-128
マリネラ空軍にはバックファイヤー2戦略爆撃機が配備されてるけど、どう言う運用してるんだろw
漢字の使い方で、音読みになったり、訓読みになったりと、日本語は変化するんだけど、AIの自動読み上げは、まだまだですね。一例翼(音読み よく、訓読み つばさ)これが全部訓読み可変翼 正 か へん よく 誤 か へん つばさとかね
色々と申し訳ありません
見た目ヒーローだけど所属悪w
普通にTu-22Mって、Tu-22の改良版か、B-1のパクリと思っていたら、全く違う機体なのがびっくりしました。まぁ、初期の機体が警報器鳴りっぱなしと、Tu-22M3がソ連崩壊後にも作られていたのが、驚きましたが…😓。
シリアの爆撃で活躍したね
こいつそんな古い機体やったんか…
1976年版の軍用機年鑑ではまだ写真ではなく想像図が掲載されてました。ピンボケ写真が初めて掲載された時、B-1のパクりかよと感じましたがこの動画見るとそれは間違いみたいですね。むしろB-1が後だしジャンケンっぽいw さんざん米ソの軍縮交渉で話題になった機体ですが同時期これまた話題になったコードネーム「フェンサー」なる機体はその後どうなったんでしょう? それとこの動画見る迄半世紀近くズゥ~っとTu-26だと認識してました。まだまだ勉強が足りないみたいです。
「フェンサー」はSu-24ですね。アメリカのF-111を手本にして、可変翼、並列(横並び)複座を取り入れました。
@@k3wh121今更ですがSu-24は見た目こそF-111に酷似してますが実際は開発経緯の関係で本当に偶然形状が一致しただけなんですよね...
実戦に投入されてない時点でハリボテ!
実戦に投入されてるよ、脆弱おつ
インターセプトした米海軍の戦闘機パイロットが米空母をふざけて指差して見せると、
Tu-22Mがフラップとギヤを降ろして着艦態勢に入ってしまい、甲板がパニックになったみたい。
ギリギリまで高度を下げ、空母の甲板上をフライパス。パニックになった乗組員の様子を撮影し、飛び去った。
基地司令の部屋には、その写真が飾られたらしい(笑)
Tu-95シリーズを取り上げてほしいです。特にMS.MZ.Tu-142MZです。これらがどれだけ脅威なのかなるべく多くの人に知ってもらいたいです。IL-20や38、A-50などもよく来るので取り上げて欲しいです。
海外の動画含め、ここまでTu-22Mに詳しく切り込んだ動画を見たのはこれが初めてw
デザインはあらゆる爆撃機の中でもトップクラスにかっこいい上に高性能。エンジンの青い炎が美しい
本当にかっこいいですなあ
Su-24も取り上げてください
前脚の扉はTu22の物を使っているらしい それで予算とるのにTu-22Mといいはるのはすごい おっと押し入れから40年前に買ったTu26のプラモが出てきた(1/144サニー製) さっそくモチベーションが下がらぬ内に作ろう それにしても今回は学術論文なみの力の入れ方だったな スホーイT-4の解説もお願いします そういえばエンジンのNKというのはロシア月ロケットのNKと同じメーカーなのかな ロシアのエンジン設計局の解説もお願いすます
米空軍も予算を取りやすくするために、F86でやってるけどね?
この爆撃機は中距離核戦略条約でで空中給油機を外した爆撃機体ですねー
米「これ戦略爆撃機やろ!なあ?」
露「いや違」
米「嘘つけ戦略爆撃機やろ!!」
露「違うって」
米「じゃせめて空中給油機構付けんなよ!?」
本来のノーズに交換するだけで空中給油機能は復活するんだけどな
海軍のバックファイアは旧軍の一式陸攻か96式陸攻みたいな運用にちかいかも♪
死ぬまでに一度行きたいモニノ。
ビューティー(オリジナルのTu22ブラインダー)の方も解説やってください。
あの独特のエンジン配置と搭乗方法がすきでw
15:27「にちつねか」と
22:10「おおいたねんすう」は流石に草
可変後退翼はちゃんと読めてるのに可変翼は読めない不思議w
初めてバックファイアをインターセプトした空自のパイロットが、基地司令から『この件は他言無用!』と厳命されて官舎に帰ってテレビをつけたら、ほかの基地から飛び上がったスクランブル機が撮影した動画がNHKのニュースで流れててずっこけたとか…。
監獄設計局というソ連らしいステキ空間
昔ニュース映像で領空侵犯機として見た記憶が。
バックファイヤという名前も不気味でした。
ツポレフは個人的には凄く久々に聞きました👂
スホーイやミグは耳に馴染みが有りますが💦
スホーイは師匠に下克上を仕掛けたのか
今はこの進攻のお陰か何かで関心が高まって居る物ね・・
ミグ31発射らしいがキンジャール使ったね…
Tu-22Mは中型爆撃機ですよ
ロシア空軍の戦略爆撃機は
Tu-95 Tu-160
アメリカは兵器削減の条約交渉でやたら『戦略爆撃機だ!』と決めつけたらしいですね(笑)
TU-22ブラインダーは防空戦闘機じゃないの
それTu-128
マリネラ空軍にはバックファイヤー2戦略爆撃機が配備されてるけど、どう言う運用してるんだろw
漢字の使い方で、音読みになったり、訓読みになったりと、日本語は変化するんだけど、AIの自動読み上げは、まだまだですね。
一例
翼(音読み よく、訓読み つばさ)
これが全部訓読み
可変翼 正 か へん よく
誤 か へん つばさ
とかね
色々と申し訳ありません
見た目ヒーローだけど所属悪w
普通にTu-22Mって、Tu-22の改良版か、B-1のパクリと思っていたら、全く違う機体なのがびっくりしました。まぁ、初期の機体が警報器鳴りっぱなしと、Tu-22M3がソ連崩壊後にも作られていたのが、驚きましたが…😓。
シリアの爆撃で活躍したね
こいつそんな古い機体やったんか…
1976年版の軍用機年鑑ではまだ写真ではなく想像図が掲載されてました。ピンボケ写真が初めて掲載された時、B-1のパクりかよと感じましたがこの動画見るとそれは間違いみたいですね。むしろB-1が後だしジャンケンっぽいw さんざん米ソの軍縮交渉で話題になった機体ですが同時期これまた話題になったコードネーム「フェンサー」なる機体はその後どうなったんでしょう? それとこの動画見る迄半世紀近くズゥ~っとTu-26だと認識してました。まだまだ勉強が足りないみたいです。
「フェンサー」はSu-24ですね。
アメリカのF-111を手本にして、可変翼、並列(横並び)複座を取り入れました。
@@k3wh121今更ですがSu-24は見た目こそF-111に酷似してますが実際は開発経緯の関係で本当に偶然形状が一致しただけなんですよね...
実戦に投入されてない時点でハリボテ!
実戦に投入されてるよ、脆弱おつ