【ご報告】悲しいお別れが立て続けに・・オカメインコ・セキセイインコ
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 悲しいご報告になります。
セキセイインコたーちゃん、オカメインコよるくんとのお別れ動画です。
2羽とももうすぐ6歳でした。
もっと出来る事があったんじゃないか、間違った看病をしていたんじゃないかと色々考え後悔しています。
幸せな時間がたくさんあったはずなのに、最後の時間ばかりが頭に浮かびます。
幸い、今を元気に暮らしている猫2匹とインコ3羽が飼い主を癒してくれます。
この子達のために、この子達が幸せで長生きできるように頑張っていくつもりです。
よければチャンネル登録お願いします。
/ @marudan
■Instagram
/ masae_para_man
× 喚起 → 〇 換気
失礼しました。
たーちゃんとよるくんのご冥福をお祈りいたします。
きっと二人とも幸せだったはずです。
お辛い中ご報告ありがとうございます。
よるくん、たーちゃん、ご冥福をお祈りいたします。
よるくんの素敵な歌っている姿好きで。何度もRUclipsを見ておりました。
猫のまるちゃんと一緒にお空からみんなを見守って下さいね。
ずっと投稿を待っていました。動画を拝見して涙が出てきました。たーちゃんとよるくんがいないのは寂しいですが、2羽共幸せだったと思います。ご冥福をお祈りします。
動画見てボロボロ泣けてしまいました。
まるちゃんの時も泣けましたが、まさか1度に2羽も。
よるくんの歌聞けないなんて😢
元気だして下さいね。
投稿楽しみにしてます。
生き物を飼育しているとどうしてもある壁ですよね‥😢
立て続けに二羽はキツすぎます‥
誰でもメンタルやられます😭
たーちゃん、よるくんかわいい子たちでした
主様も身体に気をつけて下さいね
うちのオカメインコも先日突然亡くなりました。原因もわからず辛い日々を送っています。うちの子の代わりにと、よるくんの過去の動画を見せていただいていた矢先でしたのでとても悲しいです…。2羽のご冥福をお祈りいたします。
本当に悲しかったですね。大切にしていた家族がいなくなってしまう、私も経験があります。
どうか自分を責めないでください。インコたちは幸せだったことでしょう。
飼い主様の心の癒やしをお祈りしています。😢
辛いのに動画配信ありがとうございました!
元気だして!
残ってる家族を大切に、早く寂しさが癒されますように。
そんなお辛いことがあったのですね😢かわいい姿を見るとなおさら辛いですね。でもたーちゃんもよるくんも本当にしあわせだったと思います。たーちやんとよるくんと過ごした時間は最高の贈り物ですね。
初めて見ました。私もインコをずっと飼ってますが立て続けに亡くなる子達を何度も見てきて経験して未だに後悔時々泣いてしまいますが今いる子との時間大切にしながら虹の橋にいる子他達を忘れないでいます。2羽のインコちゃんが虹の橋で仲良く過ごせますように。ご冥福をお祈りします。😢
なんと言う事でしょう… 泣けてしまいました… 心情お察しします… お別れの辛さ分かります… 同じ思いを何度かしました… 辛い中 ご報告ありがとうございます…
よるくん、たーちゃん😭悲しいです💦もうトトロ聴けないんですね、、、まるちゃんと天国で楽しくお喋りしてるかな😭ゆっくり休んでね
初めまして、いきなり偉そうですが、絶対2羽のインコちゃん幸せだったと思います動画見ただけで涙が出ました🥲
他の子達はこの2羽の分までどうか長生き出来ますよう願ってます、これからも動画楽しみにしてます😊
私もよるくん大好きでした、、寂しいです。ご冥福をお祈り致します。
小鳥たちや猫ちゃんたちたくさんの家族に囲まれて羨ましいなとおもいながらいつも動画拝見していました。
突然のお別れでとても悲しいです。
みんなと仲良くしているたーちゃん、ヨルくんの歌声とっても好きで繰り返し見ていました。ご冥福をお祈りします。
ちょうど、昨夜に、あれ?まる団さんの動画が最近ない、いつが最後やったかなって確認してたとこの、今日の動画内容には、ビックリしました😣
たーちゃんと、よるくん、本当に残念しかないです😢悲しい🥺
2羽のご冥福をお祈りします。お辛い中、動画を上げてくださり、ありがとうございます。私も昨年8月にセキセイが腫瘍により逝去。いまだに立ち直れておりません。お気持ち、お察しします。主様、心身共に、お大事にしてください。
このこたちがもういないとか動画を見返すたびに涙がでます
ずっと動画で応援してました
これからも応援してます
こんばんは
ただ ただ 淋しさで一杯です。
よるくんの歌声、たーちゃんとおーちゃんのバトルがグルグル廻っています。
動物と家族になると、避けられない時間ですね。
まるちゃんに歌声を届けて、また、寄り添って、そう信じています。
今は終わりがないほど、偲んであげるのみかもしれません。
元気な家族さんたちと、また会える時を待たせてください。
決して急ぎません😊
突然のお話しでびっくりしましたよ~😭😢😢
まるちゃんとよるくんが大好きだったなでショックをかくせません😞💨😢😢
後、おーちゃんに長生きしてほしいです。😢何だか寂しくなりましたが飼い主さんも元気を出して頑張ってほしいと思います。😢
よるくん、たーちゃんのご冥福をお祈りいたします😢
うちも3年前から毎年1羽ずつ亡くして11羽だったのが今は8羽です。よるくんのお歌、大好きでしたよ。
初めまして、はじめての動画が、、、寂しいですね、、、😢どうか気を落とさないで、、、。きっとインコちゃんとオカメちゃんと連れ添って天国で仲良く遊んでるはず!早く立ち直ってくださいね!🐦☺️🐦
いつも投稿を楽しみにしています
なかなか更新されないことは気になってました。しかし、気長に待ってました。とてもお辛い最中に
動画投稿、ご報告、ありがとうございました。我が家にもターちゃんに似た青色のセキセイインコが一羽おります。初めて飼ったインコを不注意で逃してしまって、とても悲しい日々を送っていました。
そして現在二羽目です。わたしの日々の癒しです。とても毎日が幸せな気持ちになります。きっとターちゃんもよるくんも飼い主様の幸せな楽しい日々を過ごしてくれることを願っていると思います。
3羽と猫ちゃん2匹と今までと 同じく大切に過ごしていってください。きっとまるちゃんと楽しく天国で遊んでいると思います。
別れの辛さは時間経過でしか解決しない
久しぶりにたーちゃんが見たくて検索したら今回の動画で…すみません、凄くショックで…
よるくんも…
「よるくん、よるくん」って言ってたましたよね 6:20 。
二人が元気だった頃の動画が思い出されます。
きっと、虹の橋のたもとでまるちゃんと再会してますよね。
辛いのに動画投稿有難うございました。
二人も亡くなるとさぞや辛い状況だと思います😢
まるちゃん含め家族がコロナだったのも、辛かったですね。無理せずゆっくりと進んで下さい…お二人のご冥福をお祈りします😢合掌🙏
動画投稿が開いたので、何か悲しいことがあったのかなと心配してました。いっぺんに二羽とお別れしたなんて、、、想像しただけでも心が痛みます😢鳥さんは体調が急変してしまうと悪化が本当に早いし、我が家も急死してお別れしたおかめちゃんが何羽か居るので、目を真っ赤に腫らした記憶も有ります。長生きしなくても、まる団さんの元で暮らした時間はたーちゃんとよるくんにとって、幸せな時間だったはずです。これからも楽しい動画楽しみにしてます❤
お辛いですね。どうかご自分を責めないで下さいネ。インコちゃんたち、ママさんの手元から旅立てて、幸せだったと思います!
たーちゃん、ヨルくんのご冥福をお祈りします。
ご家族の皆さんと過ごした時間は、2人にとって幸せだったはず。
いつも、このお家にいる子達は、幸せだなぁ‥ と微笑ましく、私も幸せ分けてもらってました。
ご家族と、私たちにたくさんの安らぎをくれた、たーちゃんとヨルくんに有難う❗️
そうだったんですね! よるくんのあのチョコボが 聴けないなんて
こちらまで、幸せな気持ちになんどもさせてもらってました。
お悲しみが どれほどかと
それとも、知らずおーちゃん 見たいです。等、コメントしてしまい失礼しました。
でも、マル団さんお宅の 皆様、幸せが溢れてて、良き良き
鳥生だったと思い出しますよ!
みんなに、癒されながら 過ごし元気取り戻しますよう
お辛いのに動画投稿ありがとうございます。
ご主人様の心情お察しします。
お別れは本当に辛いですよね。
でも今までありがとうって思ってあげましょう。
こんなに愛された2羽は幸せだったと思います。
ご無理されないようにして下さいね。
マルちゃんを見送って、、、
ようやく新しい生活に落ち着かれたばかりなのに。
飼い主さんのご心情を察するに涙が止まりません。
動画配信ありがとうございます🌿
でも、
どうぞご自身を責めないでください。
たーちゃんとヨルくんが悲しむと思います。
天国への旅立ちは、寂しくも天命を全うされたのだと思います。
今まで深く深く慈しんでくれた飼い主さんご家族の元で、2羽ちゃんはとても幸せだったことでしょう。
今なお惜しんで恋しく思ってくださる飼い主さんの愛情に感謝なさっていると思います✨
どうか2羽ちゃんから受け取った愛情を誇りにこれからもご自愛ください🦜
私自身、17年連れ添ったニャンコが旅立った時、絶望の底におりましたが。
あの子の愛の証を私の生き様としようと誓い、立ち上がりました✨
😭😭😭😭😭😭🙇
そうなんですよね。
病気で亡くすと申し訳ない気持ちが強いんですよね😓
自分に飼われなければ長生きできたのではないか?とか考えちゃって辛くなってしまいますよね😢
ご自身の体調も悪くなってしんどくて、ようやく回復したら愛鳥の死だなんて。。
ホントにお辛いですよね😢😢
気休めにしかならないけれど、亡くなった子たちに心配かけないように飼主さんの笑顔が戻る事を祈ってます!!
たーちゃん、よるくんのご冥福をお祈りいたします。
旅立った2羽のインコちゃんも貴女の家で過ごして、幸せだったと思うよ。
合掌。
とても辛い日々だったんですね。前を向きファイトで行きましょう!元気になあれ!です。
寂しい。たーちゃんのキーボード上での でんぐり返しが可愛くって大好きでした
よるくんは歌が上手で よるくんよるくんってお話も上手で 今はまるちゃんにまた聞かせてるかな
主様 心が少しでも元気になれますよう願ってます✩.*˚
つらいことが立て続けに起きてしまってすごくつらかったですよね、自分の子たちももし同じことが起きてしまったらと思うと耐えられません。メンタルもやられて一日一日がすごく重くてつらかったと思います。いつかは来るとわかっていても悲しいものは悲しくて受け止めきれないこともあると思います。でも、たーちゃんとよるくんは飼い主様からたくさんの愛をもらってたくさん感謝してると思います。自分を悪く思う必要はありません。たーちゃんもよるくんも家族みんなのことをお空から見守っています
家族みんなが健康でありますようにお祈りします。応援してます
一緒に悲しませてくださいね。
涙が止まりません。
たーちゃん、よるくん、ありがとう。
お辛いですね 家族亡くなるほどシンドイ事ないし会いたいですよね 私は金魚ですが繁殖期で一度に見送って毎日泣き続け気がついたら8キロ以上痩せてました そしてあの子達で会いに来てくれたんです 前向いて生きましょっ きっとそばに居ますょ
ターちゃんとよるくん寂しくなりましたね😢でも、ターちゃんとよるくんは飼い主さんから最後迄可愛がってくれて幸せだったと思います!と同時に感謝してますよ❤これからも、猫ちゃん小鳥ちゃんの動画見せて下さいね✋癒やされますから😊
熊本出身、名古屋市在住の医療従事者です。以前から段ボール箱の名称などから九州の方ではないかと親近感を持ちずっと見ておりました。私自身も生後2年ちょっとのオカメインコを飼っているのですが、数ヶ月前に感染症で死にかけ、抗生剤投与で何とか一命をとりとめましたが、その死にかけた姿に一時期メンタルがボロボロになりました。辛いお気持ち、痛いほど分かります。
ずっと投稿を待っていました。おかえりなさいませ。
インコちゃんたち、猫ちゃんたちの動画をみてたくさん元気と癒しを頂きました。
たーちゃん、ヨルくんのご冥福をお祈りいたします。
ご主人様の心情お察しします。
本当に辛く悲しい日々だったと思います。私も1年前にセキセイインコを亡くしました。今でも立ち直れず、思い出すと涙が出ます。
たーちゃんもヨルくんもきっとご主人様の元で暮らせて、幸せだったと思います。そして姿は見えないですが、ご主人様の傍で見守っていると思います。心の中にずっといます。
どうか無理されず、明るい日々をお過ごし下さいませ。
昨日から見始めた新参者です
たーちゃんの愛らしい姿
よるくんの楽しい歌声を聞けないと思うと、ただの視聴者の私でも辛いので
主様の、悲しみは 計り知れないものだと思います。
でも、どうか ご自身を責めないで下さい。
短い一生の中で、主様に出会えた事
大切にして下さっていた事
きっと 鳥さん達は 幸せだったと思います。
主様にとってかけがえの無い日々を、
いつか笑って話せる日が来ることをお祈りしています。
たーちゃん よるくん
よく頑張ったね…
お利口さんだったね(´;ω;`)
まるちゃんの所に旅立ったんですね……………………。向こうで、仲良く過ごしてますよ。
お歌がとっても上手ですね🥹
調子が悪い時に血液検査等はお医者さんはしてくださったのでしょうか?
コロナではないと言っていたようなので、検査しての解答だと思います。
今後のために、鳥専門医をもう1ヶ所程見つけておくと良いと思います😢
…(´;ω;`)
たーちゃんとよるくん、ご愁傷様でした…m(_ _)m
更新を心待ちにしている者として、ショッキングでしたが…
ご報告動画を作成頂きまして、有難う御座いました。
コロナは私も患い、その中でも休めないお世話は這いつくばる形でしたので、痛いほどよく分かります😢
主さんご一家もお疲れ様でした!無事の完治幸いです🍀
たーちゃんは、セキセイの寿命からすると、天寿もあるのかとも感じます。大切にして貰えて幸せだったと思います。
よるくんは、少し早い感じですが…
人間にも早期に亡くなる方はいますし、個体差として…
哀しみを乗り越えて頂きたいと存じますか…😭…
言葉がうまく見つかりませんが🙇♀️
よるくんの愉快で楽しくなるお歌、聴こえないのが寂しいですが…
大切にされて幸せだったと思います。
大きく可愛く成長したニャンsと3羽で、仲良くお過ごし下さい🍀
今後も
楽しみに動画をお待ちしています。
…免疫力向上…
日向ぼっこは頻繁にさせてますか?
家にも2羽居まして、1羽が5年前に体調を崩し、血液/細胞診としましたが原因不明でした。
日向ぼっこを窓ガラス越しだったので、直にする様にしたらみるみる元気に
今も体調崩す事なく元気にしてます。
日光浴で吸収する栄養素もありますので、もし窓ガラス越しでしたら、改善されてみて下さい🙇♀️🍀
コメントありがとうございます🙇♀️日向ぼっこ大事ですよね☀️うちも天気がいい午前中はベランダで30分日向ぼっこしています。日向ぼっこ後のインコ臭がたまらないです😌長生きしてもらうため、ネットで色々情報をみて出来る事はやっていくつもりです☺️
@@Marudan
長々と失礼しました🙇♀️🍀
ご返信有難う御座います!
そして、ウチも同じく毎日午前中の30分前後です😊(雨の日だけUVB)
まるさんちは皆んな大切にされているのが伝わります🥺🍀
早逝された仲間の分まで、皆んなで愉快に乗り越えていって欲しいです!!
飼手も病にも負けず踏ん張りましょ〜💪💖
辛いですね😭悲しいですね
久しぶりにおーちゃんと猫の
動画がアップされてたので
ワクワクしながら他の動画も
追って見ていたらなんと…
ヨル君のフラれるところが
かわいかったのに
もう見られないなんて😢
よるくんの歌声大好きです
たーちゃんはまるちゃんに発情して怒られてましたね、
どれもこれもみんな大好きな動画で今でも見させて頂いてます
まだまだ悲しみはいえないと思いますが応援してます。
投稿がないので心配していました。家族同然のペットとのお別れは辛いもです。きっと天国から見守ってまよ。また投稿を楽しみに待ってます。
我が家も昨年12月28日に、
2歳4ヶ月のセキセイインコを
私の不注意で亡くしました。可愛くて可愛くてたまらない大切な子でした。テーブルの下から飛び出し、防ぐ事が出来ず、何で気をつけなかったのかと、今だに事あるごとに思い出し涙が止まらなくなります。3月28日で3ヶ月になりますが まだまだ心の整理がつかず、会いたくて、会いたくたまりません。でも、きっと今は虹の橋のふもとで
たーたゃんと、よるくんに出合い、楽しく遊んでいるかもしれません。
シロハラインコちゃんも とても、可愛いですね😊いつまでも元気で 幸せでありますように祈っています🦜
生き物ですから、どんなに大切に育てていても亡くなることはあります。
私はお別れの時が、つらいので鳥さんは、飼わないと決めました。でも、たーちゃんも、よるくんもマルちゃんのとこに行かれただけです。どうか元気を出して下さい。余命なんてわからない。だから今を精一杯、生きるのです。
自分ところも、先日老鳥が亡くなりました。
ただ、3週間苦しんで、最後は食べれず餓死のような形で亡くなったので、むしろ苦しみから早く楽になって欲しいと思って看病していました。
たーちゃんは、最期は会えなかったろうけれど、苦しみは少なかったに違いありません。
だから、今は楽しく大空を飛んでいますよ。
😭😭
ご愁傷様ですインコ無し悲しい😢ですねわれわれもインコ今無しです辛い❤❤
会いたくてたまらない
という気持ち
お察しいたします。
おはようございます!はじめまして。私も今年8月10日(土)にセキセイインコの♂️を7歳で亡くしましたが熱中症だったのかなとか前日まで楽しく遊んだりしてくれてたので😥😭鳥って犬より大変と実感しましたが沢山お喋りしてくれてたのでまた1羽で♂️お迎えしたいのですが…でも亡くなったこの子の思い出は忘れないです。立て続けに亡くされたので本当にお身体大丈夫?ですか。他のインコちゃんたちが心配するのでから元気じゃないですがみんなに沢山話しかけてあげて下さいね?お悔やみ申し上げます🙇
ご冥福をお祈りいたします。
心中お察しします。
初書き込みですが動画はまるちゃんの頃から拝見させていただいてました。
まるちゃんに耳かきしてあげるたーちゃん、よるくんのチョコボの歌を聴いてあげるまるちゃんが好きでした。
御自分を責めないでください。たーちゃんもよるくんも、そしてまるちゃんもそれを望んではいません。
残されたインコや猫さんたちにたーちゃん・よるくん・まるちゃんの分まで変わらぬ愛情を注いでください。
部外者が偉そうに言ってるようでごめんなさい。本当の悲しみは一番近くにいた者にしか分かりませんよね。
なんともはや……
気を落とされませんよう
ご愁傷様です。家族が無くなるのは辛い
うちもオカメインコを立て続けに、2羽亡くしてしまいました。1羽は、自分がバイクで仕事から帰って来ると鳴いてお迎えしてくれました。さえずりが聞こえないと寂しいです
多頭飼いでこの2年の間に5匹の犬が旅立ち、今年最後の犬を看取りまして寂しくて泣いてばかりの時にこちらのチャンネルを
見つけました。今度は小鳥を飼ってみたいなと試聴させて頂きましたが、半端な気持ちでは飼えない。
犬より繊細な小鳥たちを最後まで看取る覚悟はあるかと自問自答して諦めました。
賑やかで飼い主さまが全てを小鳥さんたちに愛情を注がれていた気持ちが伝わっていたチャンネルです。
猫さんたちもいます。
悲しみは他のコたちに癒されながら進むしかないですね。
楽しかった思い出がこの動画に残されています。応援しています!
わが家のおしどり夫婦オカメも同じ月に亡くなりました、夫のキャラメルが朝まで元気だったのに仕事から帰ると嘔吐しており病院にお願いするも翌朝亡くなったとの連絡😢キャラメルがいなくなってから妻のチョコがご飯を食べなくなり、どんどん体重減少し入院で挿し餌や点滴していたのですが2週間後に亡くなったとの連絡😢
ほぼ毎日お見舞いには行ってましたが元気に帰ってこないなら病院ではなくわが家で看取ってあげたらよかったと後悔して落ち込みました
同じく残ってるオカメーズに元気もらいました
虹の向こうで仲良く暮していると思います
私も先日オカメインコを肺炎で亡くしました。4歳でした。最初は鳴き声が小さくなり、おかしいなと思って通院していましたが段々声が出なくなり、セカンドオピニオンしたときにはもう肺炎になっていました。最初は気管支炎を起こしていたようです。何でもっと早く違う病院に行かなかったのかとか、自分を責めて毎日泣いていました。写真や動画を見ると涙が止まらなくなり、本当に心にぽっかり穴が空きました。
心中お察しします。
天国できっと見守ってくれていると信じましょう。
ご冥福をお祈りします。
うちのオカメも、少し体調悪いのかな?室温に気を付けて安静にさせようと思い、翌日は良くなっていたのですが、その翌日に亡くなりました。
毎年ある事だったのですが、僅かな違和感から2日で亡くなりました・・・ 未だにショップのオカメの鳴き声を聞くと涙腺が弱くなります。
もう2度と飼わないと思いつつも、鳥の痛みは鳥でしか癒せない事もなんとなく感じています。
たぁーちゃんよるくん虹の橋🌈渡られたんですね😢お空でパピコやグリコと一緒に過ごしているかな😢ご冥福をお祈りします🙏
コメントありがとうございます🙇♀️パピちゃんとグリちゃんに会えたかな☺️そうだと嬉しいです☺️
うちもセキセイいますが長生きさせるのは難しいですね
5歳くらいから何らかの病気、体調不良になりやすいので、健康体に保つ手段として若いころからもですがカルシウムの摂取に気を付けるようにしました
不足すると発熱が悪くなり羽を膨らませたり、活発さがなくなったりという症状が出たり、病気を寄せ付けてしまうこともあると思います
個体ごとにボレー粉、カトルボーン食べる食べないあるので、もしノーマークでしたら今後お気を付けください
一度に2羽も…いつかお別れの日がくるとはいえ、寂しいですね…
私も1年以上前にオカメインコを亡くしましたが、今でも毎日、家にいるとふとした時に鳴き声や歌が聞こえる気がします。
どうか、自分を責めないでくださいね。
早くにお別れだったとしても、いい飼い主様で2羽は幸せだったはずです。
ご冥福をお祈りします。
わが家も最近🐰さんの癌がわかり、インコちゃん5歳に、🐰ちゃんを応援しようね!と言ってた矢先、元気いっぱいだったインコちゃんが急死、その2週間後🐰ちゃんも亡くなり2人を亡くしました。主さんの会いたい気持ち痛いほどわかります。でも、余り悲しむと🌈地区が大洪水になってしまいますからね。痛みももう無く元気に過ごせてます。お身体どうぞご自愛ください。
そんなことが…😮
ペットロスによる弱気を克服するには、他の趣味を持つのが、一番立ち直れることだと思います(;^_^A
他の趣味がつらい時の逃げ道として働けば、ペットロスの期間をそれだけ短くできるはずです。
一番ヤバいのは、ペットロスの状態から回復できるキッカケを持っていないことだと思います。
自分の場合は素組み中毒と言う、ガンプラやタミヤのラジコントラックにホビーロボットをいかに早く組み立てて依頼者に発送するという、トンでも趣味を持っていることです( ̄▽ ̄;)
あらゆることから逃げられますが、ある意味では漫画家みたいに締め切りに追われての徹夜が当たり前という状況に、自分の精神を追い込みますww
そのおかげで、ホビーロボットのロビ(昔の特番やTVCMにも出演していた)が最初の内は3日間必要だったのに14体以上も組んだせいで、今じゃ僅か一日で完成できるだけのスキルを持てるようになりましたww
それも毎日というわけでなく、数カ月に一台とかの時間に空きが有る状態で、です( ̄▽ ̄;)
落ち込んで振り返るのは、お年寄りになってからでもできるなんて、漫画のセリフにも書いてあったはずですしww
時々は弱気になるぐらいは良いけれど、悲しみの感情に深く沈むとエルム街の悪夢なフレディや、13日の金曜日のジェイソンと仲良く鬼ごっこをするようなカオスで怖い夢を見れば良いのかも、シレマセンね??ww
コメントありがとうございます🙇♀️ペットロス克服には時間と他の趣味も作る事、本当に大事だと分かりました。同じ日常だと悲しい事ばかり考えるし、ため息と涙しかでない状況でした。その状態から抜けださないとと思い庭の手入れなど今までやってない事をするようにしました。アドバイスありがとうございます🙇♀️
小学生低学年ぐらいの子供がやりそうな、300ピースほどのジグソーパズルを完成させるというのも、有りですよ??ww
自分としては、完成図が似たようなパズルで300ピースをほぼ一日、さらに後から1,000ピースを三日間で完成させるほどの集中力を夏休み中に発揮してましたww
必要な時に気持ちのスイッチを切り変えられたらいいんですが、過去を振り返りながら凹んだ毎日を送るよりは、前向きな気持ちになれるかも、シレマセンね??
主さんのせいでは、ありませんよ。
その子達の、寿命かもしれないですし。
とても、愛情持って可愛がっていたのは、動画を通してわかります
この子達も一生懸命、主さんも、一生懸命だったんですよ。
😂
日本の獣医レベルは外国に比べて低いので犬猫などしか診れない情けない状態です。鳥の場合は診れると言っても検査もしないで見ただけの判断が多く薬だけで済ますところが多い気がします。家も肺炎で文鳥を亡くしました。鳥に精通した医者が少ないのが問題ですね!鳥ウィルスだとニワトリなどすぐ殺処分する処をみると鳥医学の力量の無さが伺えます。医大では研究も無いのでしょう。人より他の生き物の方が地球上に多いのに・・・医大も鳥医学に力を入れ獣医学でノーベル賞のようなものがあれば進歩が導かれると思います。
ニワトリサイズのインコボディの試作品が有れば、事前に精神をコピーするとかで、延命措置が可能だったかもしれない??ww
小鳥用の生体を3Dプリンターで安定生産できるようになれば、精神を戻してほぼ元通りの生活を楽しめたカモ??ww