Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
人気ない原因がわかった所で変わる気無いんだから無駄な議論だよ
2~3年で全く別のチームになるからだとは思う。監督はおろか選手の名前も覚えないうちに移籍しまくって別の体制に。昇降格制度や選手の流動がサッカーの醍醐味だと言うなら、選手とチームを結びつけて愛着を持ちたい層の取り込みは厳しいかもしれない。
「店を潰す常連」化したJサポ
地域に根差したスポーツクラブっていう設立時の理念は素晴らしいのですが動画にもあるようにチームが増えすぎてしまったことによる弊害は間違いなくあると思います。
地域密着はいいんだけど地域を細分化し過ぎなのよ
野球の方がドラフトで地元のスター指名して入団、FA選手が地元球団に移籍とか地域密着で集客アップしてる現実
人口500万程度に割り振れば良かったのに
せめて県単位だよな…
地域密着とかってのは、昔から全国に沢山あった、公共性はあれども採算性の低い陸上競技場で試合することで利益還元して採算性を上げるとかがあったはずで、天然芝や専用スタジアムで公共性の否定、屋根付き観客席とかいって採算取れない莫大な負担増要求しながら今も掲げ続けていい理念じゃないと思うなー。見るほうもやる方も贅沢いわずに身の丈にあった球場を自前で作って無理のない運営で、沢山納税してはじめて誰もが認める地域密着だよね。
密着じゃなくて寄生だぞ
今年の高校サッカーは10%の視聴率とか言ってたね潰す対象に圧倒的差をつけられた気分はどうなんだろう高校サッカー決勝のPK戦の最中に放送終わったのは残念だった
J3まで広がって、レベルも薄くなった感じ。コロコロ選手がチーム変わるから、推しを追いかけるとチームを変えないといけなくなる。どのスポーツと比較しても排他的な印象。発展する光明がまるで見いだせない。
大阪に三チームあってひとつはラグビー場を不法占拠してるってまさに構造上に無理があることの象徴だよなあ
2チー厶で十分。
いや1だろ
@@怠惰な貧乏神 はい!県に一つでいいかなと思いますね。いくらなんでも3つは多すぎるわ。
あの、巨人とヤクルトは??
@@iwasikuzirann ヤクルトを新潟辺りに叩き出したいですなぁ。まぁ東京は人口多いからうまくやってるかもしれんが。
・DAZN専属契約のせいで一般人は触れる機会すらない・スタジアムに行くと既存ファンが先鋭化してて新規ファンは居辛い雰囲気・代表戦で好きになったスター選手は海外チーム所属・「押しの選手」はすぐいなくなる。・「地域密着=自治体の公金依存」だってバレてきたまだ代表チームが強くて求心力があるうちに対策しないと大変なことになると思うよ。
もはや代表人気と国内リーグの人気は別物だと思った方がいい。W杯の時に渋谷とかで盛り上がってる連中の殆どは現役Jリーガーを10人も知らないはず。
地上波を下に見ていたくせに、今さらサッカーも扱えだもんな
@@yt-m3nウェーイ系で奴等は騒がたいだけですからね。
試合より試合後の説教タイムやぜい金でスタジアム作って病が表立って個人どころかチームの勝敗よりそれらが目立ちすぎてる自覚がない所
チームが多過ぎるのとチームを代表する選手がいない。
そりゃ他のスポーツ相手にヘイトぶちまけすぎてるんだから認知度は悪い方向にしか広まらんよwついに箱根駅伝にまで敵意向けだしたし
サッカー聖地乗っ取り事件起こすとは
蛸壺化は衰退まっしぐらだね
箱根駅伝、視聴率25%。高校サッカー、Jリーグ。視聴率2%、3%。
よりにもよって普段散々邪魔者扱いしてる陸上競技にズタボロにされたからな。因果応報とも言う。
日本人にとって別格の扱いになっている野球駅伝相撲に喧嘩売るとはね…。そんなことばかりやっているから周りは皆そっぽ向くんだよ。って気づいていないか。
「欧州がこういう形式だからこれでいい」病がきつい気がするローカライズを真面目に考えてないというか
ヨーロッパはCLありきの人気なのにそれを真似してもなこれからマネするんだったらMLS一択だよな
リーグもサポも揃って積極的にヘイト買いに行って閉じてくんだから人気上がるわけねーだろ
0:18 「ようやっとる」はねぇクラブが自前で運営できてるなら良いんだがそうじゃ無いからねぇ残念ながら「ようやっとらん」が正解かな
チーム増やしすぎてプロ未満を量産しすぎたツケやろなぁ…NPBみたいにトップリーグは少数の既存チームで維持しつつあぶれたチームは独立リーグみたいにしてトップリーグの質を維持するべきだったと思う
人気無いことを理解してない、理解しようとしないから
世界では一番人気だからw
人間ってあまり興味がないものに避ける記憶量って多くないのよ、なのにチーム数が多すぎたり試合の選手数が多すぎるのってやっぱり新規を取り入れるハードルを上げてる。あとこの人だけは覚えていってがサッカーでは得点をとらない限り印象にほぼ残らない。野球はピッチャーがバスケは得点機会が多いからできやすい。
税金抜きで運営出来てるクラブ何チームあるんだよ最低ラインの土台にすら到達出来てない
野球みたいにシーズン中は毎日試合やってると順位に変化が有るから野球に興味が無い人も何となく認知はする。けど、1週間に一度しか試合が無ければ変化が少ないから興味が無い人は認知すらしなくなる。
代表選手がJリーグに居ない。地上波で中継してない。リーグ戦・ルヴァンカップ・天皇杯、「今日の試合は何だっけ」になる。たまに中継やってても、90分ボールコネコネして0ー0で終わったりすると「二度と見ない」って思う。逆に2ー0にでもなって残り10分とかになれば、ほぼ試合は決まり。本来優勝争いが最も盛り上がるべきなのに、盛り上がってるのは降格争い。そりゃ、ダメだよね。
ホークスみたいに放送枠買って流せばいいだけなような・・・それもだぞーんのせいで出来ないのかもしれんが結局は目先の金に釣られて周知も認知も怠ってる機構がダメって事になるんだろうけれど
サッカーは自身がプレイをするのなら楽しいんだけど、観戦すると詰まらなくなるそうです。この手の動画では学生時代はサッカー部だったけど社会人になって観戦するのはプロ野球って人が結構多いですね。
選手の移籍が多いサッカーは、「チーム推し」する人が多いんだが地域密着でチーム作りすぎて狭い地域のファンしか集まらないようになっちゃった。野球だと北海道にだって阪神ファンは大勢いるんだが・・・
オリジナル10だけでいい数少ないファンをわざわざ分散させてどうするんだよ
応援団みたいな集団がマジで害悪普通に観戦しに行ったらチャントみたいなの強要されて不快だったしチームが負けたら罵詈雑言なの不快すぎる
野球はピッチャーとバッターの所だけ見てれば、試合の動きが見えるから観戦しやすい。割と点数も動くし。選手1人1人の活躍がわかりやすいのもあるかな?必ずバッターとして入るから、何の活躍も見れない、姿が映らないって事もないし。サッカーだと俯瞰して見るも、展開が変わるのが早すぎて、ちょっと目を離した隙にどこにボールがあるか見失う事も。ピッチを頑張って走り回っているのは分かるけど、試合に動きが感じにくい。ゆっくり食事しながら見るなら、テレビとかになるだろうけど、やってないもんなぁ。バスケは狭いコート内だからボールを追うのはそこまで難しくない。試合の展開も攻守わかりやすいし、何より得点の応酬はゲームとして見てて楽しい。ゴルフ、テニスなど、個人少人数での試合がある物は、選手個人を見れるからまた違った視点になると思う。
メディア「取り上げるほどの需要ないんで」
Jリーグのパッとしない試合を90分間フルで強制観戦って、一種の拷問に近いと思われるんだが
暇だからとメシ食ったりビール飲んだり友達としゃべったりスマホいじったりしてたら罵声が飛んでくるからな居心地悪スンギ
過去に、ご当地チームは輸入ストライカーが年間ゴール数ベスト3以内くらいに入ると必ず金で引き抜かれて次のシーズンは別のチームに行ってた。別に金でチームを移るのは選手の当然の権利だし文句は全然無いが、そういうもんかと思いJリーグ自体への感心は無くなった。
オープンリーグで一見機会は平等に見えるけど、実態は「札束で雇った傭兵で殴り合うゲーム」だからな三木谷の金満経営がNPBでは通用せず、Jリーグでは通用したのがすべての答えになっとる
構造的には中世ぐらい昔のヨーロッパの戦争で傭兵隊長と傭兵団雇って戦ってる様なもんか。
金持ちのチームが強い、これの何があかんの?僻み?札束で雇った傭兵で殴り合うゲームってまんまMLBに当てはまるよねメッツやドジャースなんて特にそっちは良くて、Jリーグだけダメな意味がわからない
楽天って2013年に日本一になってませんでしたっけ?優勝したのにNPBに通用しないって意味が分からない😂
@@psp-1000svNPBではドラフトやFA権と人的補償、MLBは贅沢税と少しは対策しようと動いてるまあNPBは有原式で崩壊、MLBは金が金を生む仕様だから効果薄いけど
収入がほぼテレビ放映だったころの金満球団だった巨人は最強だったし現在一番の金満経営のソフバンが最強なのに野球では金満経営が通用せんってのは違うだろむしろ逆で本業がコケてから勝ちだした神戸と本業がコケてから負けだした楽天だと思うんだが
サッカーファンですら、全チームの名前、J1〜3のどこに居て、各チームの選手名1人言える人の割合って高くないんじゃないかな
小中高サッカーやってたけど地元のJチームの選手すら知らないわ。若い世代のサッカーファンはだいたい海外に流れるからJなんて見ない。
@@勉学に励む神楽 カカオ作ってるのにチョコレート食えないプランテーションの子供みたいな話だな
那須氏って元Jリーガーが居ましてね。某野球系RUclipsrの里崎氏に、色々論破&質問されてチームを答える事出来ませんでしたね。なお、那須氏は当時解説者もしていた模様。
やっぱり新規にファミリー層がいける雰囲気じゃないからね 怖いじゃん現地
サッカー問わず代表戦は代理戦争の帰属意識で見てるだけだからな競技が好きな訳じゃないJはその大事な大事な帰属意識を全然刺激されないむしろ「こんなものに税金と公共施設使いやがって」の憎悪まである
こういう動画は流れてくるのにJリーグのハイライト動画とか、チームのこと語ってるYouruberの動画が全く流れて来ない…ってことはJリーグ自体が人気出そうとしてないってことだと思ってる。
DAZN独占で閉じコン化して新規寄りつかないように自分たちでしたしな
高校サッカーの方が面白いでもそこで活躍した選手がJリーグに行って忘れ去られる現実これじゃ人気上がるわけない
まず税金頼みを辞めるチーム数の整理して多くても36までにしてJ3は廃止 債務超過、大赤字のチームは即解散 週に4試合はするこれだけすれば多少変わるよ
あんなガラの悪い所行けない
ターンオーバーの頻繁なスポーツだけど、Jは現地で見るとテレビで見る以上に試合自体がダルいし、スピード感がない。まだ、フットサルのが見ていて飽きない。同じターンオーバーの頻繁なスポーツでもバスケの方がスピード感があって面白い。
選手の名前どころかクラブ数多すぎてクラブ名さえ覚えられない始末だからな。そんなもん人気出るわけないやん
ホーリーホクッ
チーム数増やして新規を獲得する網を広げたんだろうけど網目広すぎたな
本人達は投網漁をしてるつもりなのに手にしてるのが投げ縄おまけに漁場を間違えてゴミを引っ掛けてるってのが個人的印象
試合増やした方が良い。ブラジルはもうすぐ州選手権が始まり中3日でひたすら試合が組まれている。試合間隔を1週間も空けなくて良いということだ。
日本にはサッカーより面白い娯楽が他にも沢山有るからな
高校サッカーはJのユースチームとでU-18のプレミアリーグやプリンスリーグやってるやん。今やっている高校サッカーのベスト4には3校がプレミアリーグの高校だし
Jリーグが人気が出ない理由改善案だしてもしない(できない)から
なんか駅伝で視聴率20%超えてたのに次の高校サッカーで3%やったみたいやし、Jリーグが人気ないんじゃなくサッカーが人気ないってことやろ!そもそもJリーグもサッカー集客力ないのに無理矢理プロ化したらしいし!
高校サッカー絶滅させたいと本当言っていたらスポーツ振興と真逆のリベラル集団ですリベラルは昔呼び名が付いた時代の個人主義の意味です
選手とチームが結びつかないから「あの人のファン」をやろうとすると地元チーム応援無理になるんや
そりゃあ日本サッカーが世界の外れに位置してるからでしょ。欧州サッカー視点でみれば蚊帳の外だもの。でもサッカーW杯は全く別物で、レベルは違えど日本サッカーが世界と同一線上でやりあえる、面白くないはずがない。
家から徒歩でも行ける距離にスタジアムあるけど、10年以上サッカーの試合は見てない興味なし
ワールドカップの予選面白かったなあ。Jリーグも観ようかなって思ったら視聴料クソ高いし、出ていた選手海外でいないんだもん。あとなんだかんだ野球と比べずに独自の経営努力をした方が良いかなと。もう遅い気がするけど。
Jリーグを10回現地で見たことないやつは現地に来るなの風潮
不可能で草
@@mytr-w6c 紹介制みたいな感じだなそれww一人で来るには常連が何回か連れてきてからみたいな
Jリーグ見るならプレミアみるわ
サッカーに限った話じゃないけど、ポジショニングとかが大事なスポーツは戦略がわかってくるとまたもう一段階面白くなってくる。つまり中級者が必要だが、一番安い席が初心者お断りになってるからそこまでいかないよね。
サッカーはスタッツが数字化しにくいのも玄人好みに拍車をかけてると思うわ。ホームラン〇〇本とかの分かりやすい指標が無いから初心者は誰の何を見れば良いのか意外と難しいのよな。
@@しろいぬ-z7i 野球、バレーボール、アメフトとかに関しては、安定してプレーが止まるタイミングがある、というのも解説、質問、息抜きがしやすい、というのはあります。
公金に依存しないと成り立たないエセプロスポーツ 自力で作れないくせに屋根付き天然芝専用スタジアムを欲しがるサポーターの排他性が強い お気軽観戦など許さない 同調しない者はすべて敵大勢でボールを追っかけてるのを延々何十分も見てるだけ 観戦スポーツとして飽きられやすい
度し難いのは「自費でスタジアム作れ」とファンに問うと、地方球場やら図書館やら持ち出して「公共施設なんだから税金投入は当たり前」とすぐ論点ずらすトコロ。コッチは自費で作って自分らで維持するなら文句なんか無いって言ってるだけなんだがな。
@@シオン-u6s 図書館が月数回しか使えないなんて聞いたことないんですけど? っていうねw
@@raihou693 なおその図書館は一般向け利用お断りで1営利企業の社員だけしか利用できない模様
「世界ではJリーグは人気ある部類」って、サポがよく言う「世界でサッカーは人気」と矛盾しませんか
単純接触効果っていって、人は普段よく目にするものに親近感を覚えるものなんだよ。週一回年間50試合もない状態で親しんでもらおうってのがそもそも無理な話なんだよ
・チームが多すぎるから地元の範囲が狭すぎて、商圏が狭い。・サッカースタジアムがサッカーを見る以外のエンタメ性に乏しい。・マスコミの露出が極端に少ない。とにかく一般層が触れる機会が少ないんだよな。
リトバルスキー リネカー、ジーコ、アルシンド、ディアス、モネール、トニーニョ辺りは観てたよ初期も初期だけど
ストーリーが無い前年悔しい思いをした選手たちはみんな放出されて新しく獲った選手達で勝ってフロント以外誰が喜ぶんだ?
少なくとも子供に近寄らさせたくない空間なのは間違いない子供を不良に育て上げたい家庭なら知らないけど
グッズ類もそこそこ見かけるし人気はあるんじゃないの?もしかして野球と比べてる?
jリーグがじゃなくてサッカー自体が日本で人気ないじゃんやる分にはいいけど観戦がめちゃくちゃつまらない代表のスポーツ
何で南米とかヨーロッパであんなに人気なんかね?
@@さんキーワード 単純に日本と違って娯楽の選択肢がないからと聞いた
高校での人気はもうサッカー>野球だけど日本のサッカーが人気あるわけじゃなくて海外のサッカーが人気なんよな〜
@@すみす-t9bさんそれも古い情報ですね。2023年MUFGコンサルティングリサーチの各年代別、人気スポーツアンケートだと40代除いて野球が一位に返り咲きしています。40代男子だけサッカーです。なお、全年代の観戦した事あるランキングだと、1位WBC代表2位プロ野球3位W杯代表4位高校野球5位箱根駅伝Jリーグはランキング外です。
@@user-gl5dg1st6f めっちゃ意外今沖縄に住んでるんだけど大体バスケか海外サッカー、WBCに野球の話って感じだわやっぱ関東圏だと野球見る人多いの?
サポーターっていっても何をサポートしてるかわからなくなるのよ。地元クラブを応援するといっても毎年~数年で監督も選手もだいたい入れ替わるし、生涯1クラブを貫いてくれるクラブの顔の選手がいてもそれでも10年15年で引退しちゃうし、ただ地元にあるというだけなのよね。強いクラブ応援して圧倒的選手陣で史上最強と言われて優勝しても翌年には主力は海外に行っちゃうし、弱いクラブ応援しててもいい選手は翌シーズンには強いクラブに移籍していっちゃうし。サポーターに地元愛を要求する割にクラブと選手・監督には地元愛がないのよね。
Jリーグは国内スポーツとしてははやっている方だと思うけど、問題は野球やバスケットを比較対象にするのと維持費が高いサッカー場なんだからこれからは卓球やセパタクローとかラクロスと比べたら大人気と言えば良いんじゃない?
セパタクローや卓球とかは税金使ってスタジアム占領なんてしてないからなぁぶっちゃけサッカーなんてそれ以下だよ
ていうか天然芝やら屋根やらの規約を自治体に押し付けるのが間違いなんよ
人気に対する費用対効果が全く釣り合ってない
単純な比較になりますが。MUFGコンサルティングリサーチが調べた各スポーツとプロ人気の人口が以下になります。データは2020年から2023年。野球ファン2,900万弱プロ野球ファン2,200万弱取り込み度75.9%サッカーファン2,700万弱Jリーグファン850万弱取り込み度31.5%バスケファン1,000万弱Bリーグファン820万弱取り込み度82.0%バレーファン1,500万弱Vリーグファン400万弱取り込み度26.7%オリンピック以外だと目立たない、プロ化失敗して再構築したバレー並にJリーグってファンを取り込めなてないんです。折角、野球並にファンが居るのに先鋭化と細分化し過ぎて。Jリーグが人気あった時期って、10から14チーム位がJ1だった筈。単純に商業人口が少ないのにチーム増やし過ぎなんですよ。
@@user-gl5dg1st6fjとbでここまで並んだんかwそりゃ自治体はbに流れるなw
強制応援ってヤバいよね。酒を飲みながら応援してるやつにくるなとか言っている女いてびっくりしたよ。
J3まで拡大して、プロになれるハードルが下がってJリーガーの価値が落ちたと思う。
サッカーという競技のせいじゃなく、運営がクソだから今の結果。
他サポに引っ張り込まれた水戸サポ。創立当時からの追っかけで、チームの歴史を初めから知っている人とにかく選手が入れ替わりすぎ 名入りグッズがすぐチャラになるってどうなんだ なかには古巣に大ダメージ伴う移籍もあるからな それも頻繁にだ年取って、記憶力落ちて選手が覚えにくくなって、かえってゆるく応援出来るようになった でも、「チーム」そのものに愛着がないと、長く付き合うのは辛いやろ それもすぐ人が変わるなら愛着も育ちづらい
移籍が多過ぎて生え抜きがいない傭兵軍団が戦ってるのを見て何が面白い?
「メディアがぜんぜん扱わん」→❌DAZNと放映権の独占契約をしているので、DAZN以外のメディアが放送(配信)できない。→⭕️
個人的に、コンタクトでホントに痛い人もいるようだか痛いフリするのがつまらん。マリーシアとかいって卑怯な真似するのが前提のスポーツ。ラグビーやってるウチのコは小学生時、試合中に骨折したようだが4試合出続け、大会終了後に実は腕が痛いというので病院に連れて行ったら骨折判明。ビデオ見直したら1試合目途中に骨折していた事がわかった(ボールもらっても必ずキャリーに徹し、タックル等体は張り続けた)。
いまやA代表どころか五輪代表年代の選手ですら多数の日本人選手が欧州でプレーしている時代だからな。欧州へまだ行けない、もう行けない、もう残れなくて出戻ってきたそんな選手だらけの空洞化、ドーナツ化の著しいJリーグだもんしかたないよ。そのうえ流動性が激しくてJ1~J3でクラブ在籍5年以上の選手が全体の何%かというとね。
創設時のバブルの名残を未だに引きずってるから専スタ建設でまず行政に集ろうとするのは時代にそぐわな過ぎる
代表メンバーがほぼいない。世界でサッカーが人気、の裏返しでもあるが実力上位のリーグが多数あるとは言えアジア内でも飛びぬけているわけではなく、ACL優勝し続けているわけでもないクラブ数が多すぎて細分化しすぎで、移籍多発で思い入れできようがない既存サポーターの存在こんなとこじゃねえかなー
J自体元々人気だったから作った訳やないしなぁ 日本サッカー強化の為やし
家で海外サッカー見る方が楽しいから
Jリーグ見るなら五大リーグみるわ
そのチームで強い選手も流出するから、看板のイメージもつき辛いし、継続した愛着も持ちにくい…
高校サッカーを日テレさんが推し続けたのは真のプロリーグを構築したかったナベツネさんの意向だったんだよね、多分。それを真っ向から否定したのは川淵。
普通に海外見た後にjリーグみると面白くない欧州リーグだったら、1試合に2,3回は、すげー!うまっ!とかなるけど、jリーグはならない普通にエンタメとして劣ってるしかも、抗議とかジェスチャーだけは一丁前だから見てて寒い
元々代表人気はあったけど…の状態から代表選手が海外にしか居ないになったらな。
「存在を知らない」壁「知ってても興味がない」壁「興味があっても見に行かない」壁
あんな罵声の飛び交うガラの悪い所にはなあ…
建設費など莫大な税金投入がされている事が分かってしまった? そりゃあソッポ向かれるって😮
クリスティアーノ・ロナウドにどっかのjリーグクラブがオファーだしたらしい(多分クラブワールドカップに出る浦和)。たしかにビッグニュースなんだけど、年俸がなぁ。短期的にはいいんだろうけどねぇ。
高校サッカー絶滅させたいって、何処から明日のプロサッカー選手を持ってくるつもりなんだか。プロサッカーの裾野を広げる為にJ3を作ったりJ4を作りたいとか言ってるはずじゃないの?
興味ない人にJリーグどうですか?って聞いても、建設的な答えが返ってくる訳ないわな。
サッカーってやると面白いスポーツで、見るだけにはそれほど向いていないスポーツだと思う欧州や南米であれほど人気がある方が不思議。南米はプレイヤーが多いのがその要因だと思うけど欧州の人気の源ってなんなんだろう。賭博かな
日本は娯楽多いですからね。南米とか欧州はサッカーくらいしかないですしドイツなんかどにちほとんどの店閉まってるんでそうなるとサッカーしかないって感じです
やって面白くないスポーツ探す方が難しくない?人の好みは千差万別で合う合わないは有るけど
@@フェイちゃん 野球やアメフトは比較的やるより見る方に比重が傾いていると思いますポジションによる極端な負荷の違いがその根拠ですね。例えばバレーボールのローテーションの意図と真逆の思想を感じます
@@フェイちゃんやって面白い面白くないという人の好みの前段階の「やれる」っていう点も重要だと思う
チーム多すぎやろ
海外サッカーがネットで簡単に見れる以上、視聴者が分散するのはしゃーないよな野球とかと違って自国リーグが世界最高レベルってわけでもないしかといって無料でテレビで見れるわけでもないししゃーない
興行を全く考えてないから、試合が少ない飲食物販が売れない放映権料も無駄に公平と資金難になるわ
スタジアムおねだりで良い印象が無い地域貢献どころか地域潰し
Jリーク好きの人には、不人気の理由は一生分からないよ。興味の薄い人がスタジアムに行くと、それだけでJリーグ嫌いになるって知ってる?
卵を割ってから「どうやって卵を守るか」の議論をしてもなあ。
多すぎるからな。16チームくらいに減らすべき
❌️1番安いゴール裏にしか来ません⭕️1番安いゴール裏にしか行きません
代表クラスの選手はすぐ海外移籍するコアなサポーター集団が怖い、と感じる立って応援しろ、と強要される負けが続くと罵声 怒声のオンパレードそりゃ人気はないよね……
90分で京都の公家の蹴鞠みたいなサッカーを見せられる。これは結構キツい。
少し活躍すれば誰だか知らないような選手まで海外に移籍する。しかも2部リーグやその国の代表選手が自国にいないリーグに。はっきり言って選手自体がJリーグをその程度に考えてるのが透けて見える。
黎明期に読売グループに全力で喧嘩売っておいて「メディアが取り上げてくれない」とかお前ら頭沸いてんのか?って話なんだよなぁ
人気ない原因がわかった所で変わる気無いんだから無駄な議論だよ
2~3年で全く別のチームになるからだとは思う。監督はおろか選手の名前も覚えないうちに移籍しまくって別の体制に。昇降格制度や選手の流動がサッカーの醍醐味だと言うなら、選手とチームを結びつけて愛着を持ちたい層の取り込みは厳しいかもしれない。
「店を潰す常連」化したJサポ
地域に根差したスポーツクラブっていう設立時の理念は素晴らしいのですが動画にもあるようにチームが増えすぎてしまったことによる弊害は間違いなくあると思います。
地域密着はいいんだけど地域を細分化し過ぎなのよ
野球の方がドラフトで地元のスター指名して入団、FA選手が地元球団に移籍とか地域密着で集客アップしてる現実
人口500万程度に割り振れば良かったのに
せめて県単位だよな…
地域密着とかってのは、昔から全国に沢山あった、公共性はあれども採算性の低い陸上競技場で試合することで利益還元して採算性を上げるとかがあったはずで、
天然芝や専用スタジアムで公共性の否定、屋根付き観客席とかいって採算取れない莫大な負担増要求しながら今も掲げ続けていい理念じゃないと思うなー。
見るほうもやる方も贅沢いわずに身の丈にあった球場を自前で作って無理のない運営で、沢山納税してはじめて誰もが認める地域密着だよね。
密着じゃなくて寄生だぞ
今年の高校サッカーは10%の視聴率とか言ってたね
潰す対象に圧倒的差をつけられた気分はどうなんだろう
高校サッカー決勝のPK戦の最中に放送終わったのは残念だった
J3まで広がって、レベルも薄くなった感じ。コロコロ選手がチーム変わるから、推しを追いかけるとチームを変えないといけなくなる。どのスポーツと比較しても排他的な印象。発展する光明がまるで見いだせない。
大阪に三チームあってひとつはラグビー場を不法占拠してるって
まさに構造上に無理があることの象徴だよなあ
2チー厶で十分。
いや1だろ
@@怠惰な貧乏神 はい!県に一つでいいかなと思いますね。いくらなんでも3つは多すぎるわ。
あの、巨人とヤクルトは??
@@iwasikuzirann ヤクルトを新潟辺りに叩き出したいですなぁ。まぁ東京は人口多いからうまくやってるかもしれんが。
・DAZN専属契約のせいで一般人は触れる機会すらない
・スタジアムに行くと既存ファンが先鋭化してて新規ファンは居辛い雰囲気
・代表戦で好きになったスター選手は海外チーム所属
・「押しの選手」はすぐいなくなる。
・「地域密着=自治体の公金依存」だってバレてきた
まだ代表チームが強くて求心力があるうちに対策しないと
大変なことになると思うよ。
もはや代表人気と国内リーグの人気は別物だと思った方がいい。
W杯の時に渋谷とかで盛り上がってる連中の殆どは現役Jリーガーを10人も知らないはず。
地上波を下に見ていたくせに、今さらサッカーも扱えだもんな
@@yt-m3n
ウェーイ系で奴等は騒がたいだけですからね。
試合より
試合後の説教タイムやぜい金でスタジアム作って病が表立って個人どころかチームの勝敗よりそれらが目立ちすぎてる自覚がない所
チームが多過ぎるのとチームを代表する選手がいない。
そりゃ他のスポーツ相手にヘイトぶちまけすぎてるんだから
認知度は悪い方向にしか広まらんよw
ついに箱根駅伝にまで敵意向けだしたし
サッカー聖地乗っ取り事件起こすとは
蛸壺化は衰退まっしぐらだね
箱根駅伝、視聴率25%。
高校サッカー、Jリーグ。
視聴率2%、3%。
よりにもよって普段散々邪魔者扱いしてる陸上競技にズタボロにされたからな。
因果応報とも言う。
日本人にとって別格の扱いになっている野球駅伝相撲に喧嘩売るとはね…。
そんなことばかりやっているから周りは皆そっぽ向くんだよ。って気づいていないか。
「欧州がこういう形式だからこれでいい」病がきつい気がする
ローカライズを真面目に考えてないというか
ヨーロッパはCLありきの人気なのにそれを真似してもな
これからマネするんだったらMLS一択だよな
リーグもサポも揃って積極的にヘイト買いに行って閉じてくんだから人気上がるわけねーだろ
0:18
「ようやっとる」はねぇクラブが自前で運営できてるなら良いんだがそうじゃ無いからねぇ残念ながら「ようやっとらん」が正解かな
チーム増やしすぎてプロ未満を量産しすぎたツケやろなぁ…NPBみたいにトップリーグは少数の既存チームで維持しつつあぶれたチームは独立リーグみたいにしてトップリーグの質を維持するべきだったと思う
人気無いことを理解してない、理解しようとしないから
世界では一番人気だからw
人間ってあまり興味がないものに避ける記憶量って多くないのよ、なのにチーム数が多すぎたり試合の選手数が多すぎるのってやっぱり新規を取り入れるハードルを上げてる。
あとこの人だけは覚えていってがサッカーでは得点をとらない限り印象にほぼ残らない。
野球はピッチャーがバスケは得点機会が多いからできやすい。
税金抜きで運営出来てるクラブ何チームあるんだよ
最低ラインの土台にすら到達出来てない
野球みたいにシーズン中は毎日試合やってると順位に変化が有るから野球に興味が無い人も何となく認知はする。
けど、1週間に一度しか試合が無ければ変化が少ないから興味が無い人は認知すらしなくなる。
代表選手がJリーグに居ない。
地上波で中継してない。
リーグ戦・ルヴァンカップ・天皇杯、「今日の試合は何だっけ」になる。
たまに中継やってても、90分ボールコネコネして0ー0で終わったりすると「二度と見ない」って思う。
逆に2ー0にでもなって残り10分とかになれば、ほぼ試合は決まり。
本来優勝争いが最も盛り上がるべきなのに、盛り上がってるのは降格争い。
そりゃ、ダメだよね。
ホークスみたいに放送枠買って流せばいいだけなような・・・それもだぞーんのせいで出来ないのかもしれんが
結局は目先の金に釣られて周知も認知も怠ってる機構がダメって事になるんだろうけれど
サッカーは自身がプレイをするのなら楽しいんだけど、観戦すると詰まらなくなるそうです。この手の動画では学生時代はサッカー部だったけど社会人になって観戦するのはプロ野球って人が結構多いですね。
選手の移籍が多いサッカーは、「チーム推し」する人が多いんだが
地域密着でチーム作りすぎて狭い地域のファンしか集まらないようになっちゃった。
野球だと北海道にだって阪神ファンは大勢いるんだが・・・
オリジナル10だけでいい
数少ないファンをわざわざ分散させてどうするんだよ
応援団みたいな集団がマジで害悪
普通に観戦しに行ったらチャントみたいなの強要されて不快だったしチームが負けたら罵詈雑言なの不快すぎる
野球はピッチャーとバッターの所だけ見てれば、試合の動きが見えるから観戦しやすい。
割と点数も動くし。選手1人1人の活躍がわかりやすいのもあるかな?
必ずバッターとして入るから、何の活躍も見れない、姿が映らないって事もないし。
サッカーだと俯瞰して見るも、展開が変わるのが早すぎて、ちょっと目を離した隙にどこにボールがあるか見失う事も。
ピッチを頑張って走り回っているのは分かるけど、試合に動きが感じにくい。
ゆっくり食事しながら見るなら、テレビとかになるだろうけど、やってないもんなぁ。
バスケは狭いコート内だからボールを追うのはそこまで難しくない。
試合の展開も攻守わかりやすいし、何より得点の応酬はゲームとして見てて楽しい。
ゴルフ、テニスなど、個人少人数での試合がある物は、選手個人を見れるからまた違った視点になると思う。
メディア「取り上げるほどの需要ないんで」
Jリーグのパッとしない試合を90分間フルで強制観戦って、一種の拷問に近いと思われるんだが
暇だからとメシ食ったりビール飲んだり友達としゃべったりスマホいじったりしてたら罵声が飛んでくるからな
居心地悪スンギ
過去に、ご当地チームは輸入ストライカーが年間ゴール数ベスト3以内くらいに入ると必ず金で引き抜かれて次のシーズンは別のチームに行ってた。
別に金でチームを移るのは選手の当然の権利だし文句は全然無いが、そういうもんかと思いJリーグ自体への感心は無くなった。
オープンリーグで一見機会は平等に見えるけど、実態は「札束で雇った傭兵で殴り合うゲーム」だからな
三木谷の金満経営がNPBでは通用せず、Jリーグでは通用したのがすべての答えになっとる
構造的には中世ぐらい昔のヨーロッパの戦争で傭兵隊長と傭兵団雇って戦ってる様なもんか。
金持ちのチームが強い、これの何があかんの?僻み?
札束で雇った傭兵で殴り合うゲームってまんまMLBに当てはまるよねメッツやドジャースなんて特に
そっちは良くて、Jリーグだけダメな意味がわからない
楽天って2013年に日本一になってませんでしたっけ?
優勝したのにNPBに通用しないって意味が分からない😂
@@psp-1000sv
NPBではドラフトやFA権と人的補償、MLBは贅沢税と少しは対策しようと動いてる
まあNPBは有原式で崩壊、MLBは金が金を生む仕様だから効果薄いけど
収入がほぼテレビ放映だったころの金満球団だった巨人は最強だったし
現在一番の金満経営のソフバンが最強なのに野球では金満経営が通用せんってのは違うだろ
むしろ逆で本業がコケてから勝ちだした神戸と本業がコケてから負けだした楽天だと思うんだが
サッカーファンですら、全チームの名前、J1〜3のどこに居て、各チームの選手名1人言える人の割合って高くないんじゃないかな
小中高サッカーやってたけど地元のJチームの選手すら知らないわ。若い世代のサッカーファンはだいたい海外に流れるからJなんて見ない。
@@勉学に励む神楽 カカオ作ってるのにチョコレート食えないプランテーションの子供みたいな話だな
那須氏って元Jリーガーが居ましてね。
某野球系RUclipsrの里崎氏に、色々論破&質問されてチームを答える事出来ませんでしたね。
なお、那須氏は当時解説者もしていた模様。
やっぱり新規にファミリー層がいける雰囲気じゃないからね 怖いじゃん現地
サッカー問わず代表戦は代理戦争の帰属意識で見てるだけだからな
競技が好きな訳じゃない
Jはその大事な大事な帰属意識を全然刺激されない
むしろ「こんなものに税金と公共施設使いやがって」の憎悪まである
こういう動画は流れてくるのにJリーグのハイライト動画とか、チームのこと語ってるYouruberの動画が全く流れて来ない…ってことはJリーグ自体が人気出そうとしてないってことだと思ってる。
DAZN独占で閉じコン化して新規寄りつかないように自分たちでしたしな
高校サッカーの方が面白い
でもそこで活躍した選手がJリーグに行って忘れ去られる現実
これじゃ人気上がるわけない
まず税金頼みを辞める
チーム数の整理して多くても36までにしてJ3は廃止
債務超過、大赤字のチームは即解散
週に4試合はする
これだけすれば多少変わるよ
あんなガラの悪い所行けない
ターンオーバーの頻繁なスポーツだけど、Jは現地で見るとテレビで見る以上に試合自体がダルいし、スピード感がない。
まだ、フットサルのが見ていて飽きない。
同じターンオーバーの頻繁なスポーツでもバスケの方がスピード感があって面白い。
選手の名前どころかクラブ数多すぎてクラブ名さえ覚えられない始末だからな。そんなもん人気出るわけないやん
ホーリーホクッ
チーム数増やして新規を獲得する網を広げたんだろうけど網目広すぎたな
本人達は投網漁をしてるつもりなのに手にしてるのが投げ縄
おまけに漁場を間違えてゴミを引っ掛けてるってのが個人的印象
試合増やした方が良い。ブラジルはもうすぐ州選手権が始まり中3日でひたすら試合が組まれている。試合間隔を1週間も空けなくて良いということだ。
日本にはサッカーより面白い娯楽が他にも沢山有るからな
高校サッカーはJのユースチームとでU-18のプレミアリーグやプリンスリーグやってるやん。今やっている高校サッカーのベスト4には3校がプレミアリーグの高校だし
Jリーグが人気が出ない理由
改善案だしてもしない(できない)から
なんか駅伝で視聴率20%超えてたのに次の高校サッカーで3%やったみたいやし、Jリーグが人気ないんじゃなくサッカーが人気ないってことやろ!
そもそもJリーグもサッカー
集客力ないのに無理矢理プロ化したらしいし!
高校サッカー絶滅させたいと本当言っていたらスポーツ振興と真逆のリベラル集団ですリベラルは昔呼び名が付いた時代の個人主義の意味です
選手とチームが結びつかないから「あの人のファン」をやろうとすると地元チーム応援無理になるんや
そりゃあ日本サッカーが世界の外れに位置してるからでしょ。
欧州サッカー視点でみれば蚊帳の外だもの。
でもサッカーW杯は全く別物で、レベルは違えど日本サッカーが世界と同一線上でやりあえる、面白くないはずがない。
家から徒歩でも行ける距離にスタジアムあるけど、10年以上サッカーの試合は見てない
興味なし
ワールドカップの予選面白かったなあ。Jリーグも観ようかなって思ったら視聴料クソ高いし、出ていた選手海外でいないんだもん。
あとなんだかんだ野球と比べずに独自の経営努力をした方が良いかなと。もう遅い気がするけど。
Jリーグを10回現地で見たことないやつは現地に来るなの風潮
不可能で草
@@mytr-w6c
紹介制みたいな感じだなそれww
一人で来るには常連が何回か連れてきてからみたいな
Jリーグ見るならプレミアみるわ
サッカーに限った話じゃないけど、ポジショニングとかが大事なスポーツは戦略がわかってくるとまたもう一段階面白くなってくる。つまり中級者が必要だが、一番安い席が初心者お断りになってるからそこまでいかないよね。
サッカーはスタッツが数字化しにくいのも玄人好みに拍車をかけてると思うわ。
ホームラン〇〇本とかの分かりやすい指標が無いから初心者は誰の何を見れば良いのか意外と難しいのよな。
@@しろいぬ-z7i 野球、バレーボール、アメフトとかに関しては、安定してプレーが止まるタイミングがある、というのも解説、質問、息抜きがしやすい、というのはあります。
公金に依存しないと成り立たないエセプロスポーツ
自力で作れないくせに屋根付き天然芝専用スタジアムを欲しがる
サポーターの排他性が強い お気軽観戦など許さない 同調しない者はすべて敵
大勢でボールを追っかけてるのを延々何十分も見てるだけ 観戦スポーツとして飽きられやすい
度し難いのは「自費でスタジアム作れ」とファンに問うと、地方球場やら図書館やら持ち出して「公共施設なんだから税金投入は当たり前」とすぐ論点ずらすトコロ。
コッチは自費で作って自分らで維持するなら文句なんか無いって言ってるだけなんだがな。
@@シオン-u6s 図書館が月数回しか使えないなんて聞いたことないんですけど? っていうねw
@@raihou693
なおその図書館は一般向け利用お断りで1営利企業の社員だけしか利用できない模様
「世界ではJリーグは人気ある部類」って、サポがよく言う「世界でサッカーは人気」と矛盾しませんか
単純接触効果っていって、人は普段よく目にするものに親近感を覚えるものなんだよ。週一回年間50試合もない状態で親しんでもらおうってのがそもそも無理な話なんだよ
・チームが多すぎるから地元の範囲が狭すぎて、商圏が狭い。
・サッカースタジアムがサッカーを見る以外のエンタメ性に乏しい。
・マスコミの露出が極端に少ない。
とにかく一般層が触れる機会が少ないんだよな。
リトバルスキー リネカー、ジーコ、アルシンド、ディアス、モネール、トニーニョ辺りは観てたよ初期も初期だけど
ストーリーが無い
前年悔しい思いをした選手たちはみんな放出されて新しく獲った選手達で勝ってフロント以外誰が喜ぶんだ?
少なくとも子供に近寄らさせたくない空間なのは間違いない
子供を不良に育て上げたい家庭なら知らないけど
グッズ類もそこそこ見かけるし人気はあるんじゃないの?もしかして野球と比べてる?
jリーグがじゃなくてサッカー自体が日本で人気ないじゃん
やる分にはいいけど観戦がめちゃくちゃつまらない代表のスポーツ
何で南米とかヨーロッパであんなに人気なんかね?
@@さんキーワード 単純に日本と違って娯楽の選択肢がないからと聞いた
高校での人気はもうサッカー>野球だけど日本のサッカーが人気あるわけじゃなくて海外のサッカーが人気なんよな〜
@@すみす-t9bさん
それも古い情報ですね。
2023年MUFGコンサルティングリサーチの各年代別、人気スポーツアンケートだと40代除いて野球が一位に返り咲きしています。
40代男子だけサッカーです。
なお、全年代の観戦した事あるランキングだと、
1位WBC代表
2位プロ野球
3位W杯代表
4位高校野球
5位箱根駅伝
Jリーグはランキング外です。
@@user-gl5dg1st6f めっちゃ意外
今沖縄に住んでるんだけど大体バスケか海外サッカー、WBCに野球の話って感じだわ
やっぱ関東圏だと野球見る人多いの?
サポーターっていっても何をサポートしてるかわからなくなるのよ。地元クラブを応援するといっても毎年~数年で監督も選手もだいたい入れ替わるし、生涯1クラブを貫いてくれるクラブの顔の選手がいてもそれでも10年15年で引退しちゃうし、ただ地元にあるというだけなのよね。強いクラブ応援して圧倒的選手陣で史上最強と言われて優勝しても翌年には主力は海外に行っちゃうし、弱いクラブ応援しててもいい選手は翌シーズンには強いクラブに移籍していっちゃうし。サポーターに地元愛を要求する割にクラブと選手・監督には地元愛がないのよね。
Jリーグは国内スポーツとしてははやっている方だと思うけど、問題は野球やバスケットを比較対象にするのと維持費が高いサッカー場なんだからこれからは卓球やセパタクローとかラクロスと比べたら大人気と言えば良いんじゃない?
セパタクローや卓球とかは税金使ってスタジアム占領なんてしてないからなぁ
ぶっちゃけサッカーなんてそれ以下だよ
ていうか天然芝やら屋根やらの規約を自治体に押し付けるのが間違いなんよ
人気に対する費用対効果が全く釣り合ってない
単純な比較になりますが。
MUFGコンサルティングリサーチが調べた各スポーツとプロ人気の人口が以下になります。
データは2020年から2023年。
野球ファン2,900万弱
プロ野球ファン2,200万弱
取り込み度75.9%
サッカーファン2,700万弱
Jリーグファン850万弱
取り込み度31.5%
バスケファン1,000万弱
Bリーグファン820万弱
取り込み度82.0%
バレーファン1,500万弱
Vリーグファン400万弱
取り込み度26.7%
オリンピック以外だと目立たない、プロ化失敗して再構築したバレー並にJリーグってファンを取り込めなてないんです。
折角、野球並にファンが居るのに先鋭化と細分化し過ぎて。
Jリーグが人気あった時期って、10から14チーム位がJ1だった筈。
単純に商業人口が少ないのにチーム増やし過ぎなんですよ。
@@user-gl5dg1st6f
jとbでここまで並んだんかwそりゃ自治体はbに流れるなw
強制応援ってヤバいよね。酒を飲みながら応援してるやつにくるなとか言っている女いてびっくりしたよ。
J3まで拡大して、プロになれるハードルが下がってJリーガーの価値が落ちたと思う。
サッカーという競技のせいじゃなく、運営がクソだから今の結果。
他サポに引っ張り込まれた水戸サポ。創立当時からの追っかけで、チームの歴史を初めから知っている人
とにかく選手が入れ替わりすぎ 名入りグッズがすぐチャラになるってどうなんだ なかには古巣に大ダメージ伴う移籍もあるからな それも頻繁にだ
年取って、記憶力落ちて選手が覚えにくくなって、かえってゆるく応援出来るようになった でも、「チーム」そのものに愛着がないと、長く付き合うのは辛いやろ それもすぐ人が変わるなら愛着も育ちづらい
移籍が多過ぎて
生え抜きがいない
傭兵軍団が戦ってるのを見て
何が面白い?
「メディアがぜんぜん扱わん」→❌
DAZNと放映権の独占契約をしているので、DAZN以外のメディアが放送(配信)できない。→⭕️
個人的に、コンタクトでホントに痛い人もいるようだか痛いフリするのがつまらん。マリーシアとかいって卑怯な真似するのが前提のスポーツ。
ラグビーやってるウチのコは小学生時、試合中に骨折したようだが4試合出続け、大会終了後に実は腕が痛いというので病院に連れて行ったら骨折判明。ビデオ見直したら1試合目途中に骨折していた事がわかった(ボールもらっても必ずキャリーに徹し、タックル等体は張り続けた)。
いまやA代表どころか五輪代表年代の選手ですら多数の日本人選手が欧州でプレーしている時代だからな。
欧州へまだ行けない、もう行けない、もう残れなくて出戻ってきたそんな選手だらけの空洞化、ドーナツ化の著しいJリーグだもんしかたないよ。
そのうえ流動性が激しくてJ1~J3でクラブ在籍5年以上の選手が全体の何%かというとね。
創設時のバブルの名残を未だに引きずってるから
専スタ建設でまず行政に集ろうとするのは時代にそぐわな過ぎる
代表メンバーがほぼいない。
世界でサッカーが人気、の裏返しでもあるが実力上位のリーグが多数ある
とは言えアジア内でも飛びぬけているわけではなく、ACL優勝し続けているわけでもない
クラブ数が多すぎて細分化しすぎで、移籍多発で思い入れできようがない
既存サポーターの存在
こんなとこじゃねえかなー
J自体元々人気だったから作った訳やないしなぁ 日本サッカー強化の為やし
家で海外サッカー見る方が楽しいから
Jリーグ見るなら五大リーグみるわ
そのチームで強い選手も流出するから、看板のイメージもつき辛いし、継続した愛着も持ちにくい…
高校サッカーを日テレさんが推し続けたのは真のプロリーグを構築したかったナベツネさんの意向だったんだよね、多分。それを真っ向から否定したのは川淵。
普通に海外見た後にjリーグみると面白くない
欧州リーグだったら、1試合に2,3回は、すげー!うまっ!とかなるけど、jリーグはならない
普通にエンタメとして劣ってる
しかも、抗議とかジェスチャーだけは一丁前だから見てて寒い
元々代表人気はあったけど…の状態から代表選手が海外にしか居ないになったらな。
「存在を知らない」壁
「知ってても興味がない」壁
「興味があっても見に行かない」壁
あんな罵声の飛び交うガラの悪い所にはなあ…
建設費など莫大な税金投入がされている事が分かってしまった? そりゃあソッポ向かれるって😮
クリスティアーノ・ロナウドにどっかのjリーグクラブがオファーだしたらしい(多分クラブワールドカップに出る浦和)。
たしかにビッグニュースなんだけど、年俸がなぁ。短期的にはいいんだろうけどねぇ。
高校サッカー絶滅させたいって、何処から明日のプロサッカー選手を持ってくるつもりなんだか。
プロサッカーの裾野を広げる為にJ3を作ったりJ4を作りたいとか言ってるはずじゃないの?
興味ない人にJリーグどうですか?って聞いても、建設的な答えが返ってくる訳ないわな。
サッカーってやると面白いスポーツで、見るだけにはそれほど向いていないスポーツだと思う
欧州や南米であれほど人気がある方が不思議。南米はプレイヤーが多いのがその要因だと思うけど欧州の人気の源ってなんなんだろう。賭博かな
日本は娯楽多いですからね。南米とか欧州はサッカーくらいしかないですしドイツなんかどにちほとんどの店閉まってるんでそうなるとサッカーしかないって感じです
やって面白くないスポーツ探す方が難しくない?
人の好みは千差万別で合う合わないは有るけど
@@フェイちゃん 野球やアメフトは比較的やるより見る方に比重が傾いていると思います
ポジションによる極端な負荷の違いがその根拠ですね。例えばバレーボールのローテーションの意図と真逆の思想を感じます
@@フェイちゃん
やって面白い面白くないという人の好みの前段階の「やれる」っていう点も重要だと思う
チーム多すぎやろ
海外サッカーがネットで簡単に見れる以上、視聴者が分散するのはしゃーないよな
野球とかと違って自国リーグが世界最高レベルってわけでもないし
かといって無料でテレビで見れるわけでもないし
しゃーない
興行を全く考えてないから、試合が少ない飲食物販が売れない放映権料も無駄に公平と資金難になるわ
スタジアムおねだりで良い印象が無い
地域貢献どころか地域潰し
Jリーク好きの人には、不人気の理由は一生分からないよ。
興味の薄い人がスタジアムに行くと、それだけでJリーグ嫌いになるって知ってる?
卵を割ってから
「どうやって卵を守るか」の議論をしてもなあ。
多すぎるからな。16チームくらいに減らすべき
❌️1番安いゴール裏にしか来ません
⭕️1番安いゴール裏にしか行きません
代表クラスの選手はすぐ海外移籍する
コアなサポーター集団が怖い、と感じる
立って応援しろ、と強要される
負けが続くと罵声 怒声のオンパレード
そりゃ人気はないよね……
90分で京都の公家の蹴鞠みたいなサッカーを見せられる。
これは結構キツい。
少し活躍すれば誰だか知らないような選手まで海外に移籍する。しかも2部リーグやその国の代表選手が自国にいないリーグに。はっきり言って選手自体がJリーグをその程度に考えてるのが透けて見える。
黎明期に読売グループに全力で喧嘩売っておいて「メディアが取り上げてくれない」とかお前ら頭沸いてんのか?って話なんだよなぁ