なつ休みの終わりに、食べて格付け「味のムシキング」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 517

  • @furiel51
    @furiel51 8 месяцев назад +1

    揚げアゲハ...

  • @肥桶担ぎの助
    @肥桶担ぎの助 2 месяца назад

    カブト,クワガタは,河原のヤナギ,クルミは,高崎市南部では,定番でした。埼玉上尾市でも,そうでした。

  • @w-karasu
    @w-karasu 4 месяца назад

    虫もエビもたいして見た目は変わらないとは思うのに、この抵抗感はなんなんだろう

  • @udarama7146
    @udarama7146 2 месяца назад

    黒いのはツヤがないからオオクロコガネですかね

  • @oni564
    @oni564 2 года назад +608

    なんだこのワクワクしないムシキングは...

    • @雨のシリュウ元看守長
      @雨のシリュウ元看守長 2 года назад +52

      大人のムシキングかな?子供には早いよぉ!

    • @木村パイ択
      @木村パイ択 2 года назад +33

      子供の発狂する顔が見えるようだ…

    • @ryu-kaku3
      @ryu-kaku3 2 года назад

      胸焼けしてくる

    • @_genic899
      @_genic899 2 года назад +12

      うまいこと言う、笑いました!

    • @石頭-d5s
      @石頭-d5s 2 года назад +13

      子供のワクワクドキドキを喰ってるw
      他に沢山喰うもんあるじゃん!

  • @御華魔院典明alannoir4301
    @御華魔院典明alannoir4301 Год назад +14

    1:40
    「あなたもおいで」って優しく言うけど、言った先は食われるって言うのが個人的に刺さるwww

  • @altina4321
    @altina4321 17 дней назад

    カブトムシは昆虫食界隈でも不味いってよく聞くよね

  • @bribriunchi
    @bribriunchi 4 месяца назад

    カブトムシはまずいと有名なので察していた

  • @ヴィットーリオエヌマヌエーレ2世

    まじで美味いのはオケラだよ。まじでエビみたいな味がする。

  • @apingsfridgeofmemories5976
    @apingsfridgeofmemories5976 2 года назад +3

    こどもの憧れみたいな中身の虫かごからの南無三!が本当に無慈悲すぎる……

  • @Eucliwood-
    @Eucliwood- 2 года назад +111

    13:37 「虫しか食べてない人だったら」というパワーワード

  • @shimashimanopgin
    @shimashimanopgin Год назад

    子どもの頃近所のおっちゃんが、木屑の中から出てきた大ぶりのカブトムシ幼虫を、めちゃくちゃ喜びながら食べてました。
    幼虫と成虫でだいぶん味が変わるんですかね?

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Год назад

      木屑の中にいるカブトムシの幼虫は、もしかしたらそんなに土臭くないかもしれませんね。

  • @t-g-b-s3069
    @t-g-b-s3069 4 месяца назад +2

    鱗粉落ちたアゲハは独特の綺麗さというかカッコ良さみたいなものがありますね。

  • @user-oritoktxap
    @user-oritoktxap Год назад

    9:32ヒメビロウドコガネではなくクロコガネの一種です。

  • @fouremew1520
    @fouremew1520 2 года назад +1

    ナナフシ 毒
    で調べると、「毒は無いです!」「毒はありませぇん!」
    的な記事が沢山ヒットするから、世の中昆虫食してる人結構いるんだなと
    少し身構えたけど、その記事のどれもこれも「刺されない」「咬まない」とか
    子供が昆虫採集やらなんやらする時の毒の無さについて触れてるだけで
    食べる前提の話は一つも無かった

  • @bakunew
    @bakunew 2 года назад +2

    ミルワームは「本当に」うまい
    マックのポテトを1とするならミルワームは1です

  • @鯔背-r5s
    @鯔背-r5s 2 года назад +108

    ちびっ子大号泣必至の画面の力強さよ。毎度食レポが的確で素晴らしいです。

  • @ニーギR26
    @ニーギR26 Год назад

    甲虫って、ポップコーンみたいに水蒸気爆発するんでしょうか。ゾウムシだと堅すぎて無理な気がしますし、全身殻に包まれてないと圧力逃げて難しいと思いますが。

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Год назад +1

      弾けることはありますが、甲虫や成虫には限らないですね。幼虫でも外骨格には変わりないんで油で揚げたりするとバチンバチン跳ねます

  • @肥桶担ぎの助
    @肥桶担ぎの助 Год назад +1

    河川敷は、胡桃とかヤナギのちょっとした繁みとか、水辺は、ヤナギだよね?埼玉、群馬では、そうだったね。

  • @taikomasala
    @taikomasala Год назад

    虫は幼虫の方が栄養価ありそうですが違いますかね? 釣りの餌に使うミルワームなんか大量に調理したら白米みたいじゃない?

  • @るる-x9l
    @るる-x9l 5 месяцев назад

    虫は大嫌いなんですが毎回どれも楽しく見させてもらってます🥺

  • @森田-p8q
    @森田-p8q 5 месяцев назад +1

    虫いっぱい取れてやったー!→調理開始のギャップよ

  • @マガイマガド-d9c
    @マガイマガド-d9c 7 месяцев назад +2

    ライト当てると落下するの面白い

  • @itsme-fq4cj
    @itsme-fq4cj 10 месяцев назад

    多摩川にクワガタとかカブトムシが居るとは思わなかった。大変びっくりしました。

  • @heron3617
    @heron3617 2 года назад

    クワガタは幼虫時代はカミキリみたいに木を食べてたからゲオらないんでしょうか?
    クワガタの幼虫は美味しいのかな?

  • @sword1961alex
    @sword1961alex 2 года назад +1

    今から40年ほど前のある夏に、京都は嵯峨野の山中で「トゲナナフシ」が大量発生したことがありました。足の踏み場がないくらいナナフシだらけ、ドアに挟まれたり、当然踏みつぶされるものも多く、辺りは「酸鼻を極める」状態でしたが…。そこにはムカデやゲジゲジなどの昆虫も多く生息しており、ほどなくして「ナナフシ禍」は沈静化しました。あの頃の嵯峨野にはまだ野生が生きていましたね。さて今回の泣く子も黙る…いや、黙ってた子も泣くようなムシキング企画、一部を除きおいしく食べられてよろしゅうございました。

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  2 года назад

      そんなことが……!? 虫や小動物はちょっとの変化でいきなり大量発生するのでびっくりしますよね。観光客は多少減ったかもですね…

    • @sword1961alex
      @sword1961alex 2 года назад

      @@hunter.takemoto
      詳細をいうと、「右京区嵯峨鳥居本一華表町」という場所、五山送り火の鳥居形(曼荼羅山)のちょうど裏手にあたる部分(化野念仏寺の北側)で、ほとんど民家はないので観光に影響はありませんでした。野生の狐もそこで見たことがありますよ〜。

  • @unknown-d8b4q
    @unknown-d8b4q 2 года назад

    シオカラトンボは生で舐めるとしょっぱいと聞いたことがあります

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w 2 года назад +1

    シオカラトンボって、尻尾の先を舐めるとしょっぱいから、じゃなかったでしたっけ?
    子供の頃、夜に森でクワガタとってた時に、木を蹴ると落ちてきたナナフシがめちゃくちゃ怖かったです。

    • @irritateme
      @irritateme 2 года назад

      トンボを舐めた先人の勇気に敬意を表します。

  • @虫蟲-l8y
    @虫蟲-l8y Год назад +1

    ツダナナフシというのが、肩のあたりから分泌液飛ばして身を守るそうですが、トゲナナフシもなんらかの分泌液とかを持っているのかもしれませんね…。

  • @だよからま
    @だよからま 2 года назад +75

    おじさん二人がはしゃいでるの最高です

    • @るすにや
      @るすにや Год назад +4

      ちょっといちゃついついてるのも草

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT 9 месяцев назад

    自分の鼻にクワガタのはさみをいれておられましたが、コクワ、ノコギリ、ミヤマまでは挟む力が弱いですが、黒く丈夫なヒラタクワガタ、オオクワガタなら穴を開けるくらい強いし、大人でも痛みに耐えられません。他のクワガタと違い越冬して何年も生きるクワガタはパワーが全然違います。噛みついたら、タバコの煙でいぶさないと放しません。オオクワガタやヒラタクワガタを毎年100匹くらい飼育していた経験より・・・

  • @キシ-n4y
    @キシ-n4y 3 месяца назад

    ビロウドコガネやのうてクロコガネやなぁ...
    ビロウドコガネはちっちゃくて毛が生えてる子よ

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael 5 месяцев назад +1

    14:42
    茸本朗が吉田製作所化

  • @徳田仲男
    @徳田仲男 Год назад +1

    カブトムシの幼虫は腐葉土や堆肥を食べてクワガタの幼虫は朽木を食べるのが味の違いでとおもいました。

  • @ドュルウブラクダワラ

    トゲナナフシは山とか林近くの住宅街に割といる

  • @mobiler100
    @mobiler100 2 года назад +1

    大阪ではシオカラトンボのメスはムギワラトンボと呼んでいます。
    あと、蝶類は鱗粉が甘いと聞いたことがあります。

  • @tmptead
    @tmptead 2 года назад

    シオカラトンボはまあまあな悪食だからそのせいもあるのかなあ?そのノリで行くとコオニヤンマも不味いのだろうか?

  • @サドンデス-r2r
    @サドンデス-r2r 2 года назад +25

    物理的に夏の終わり感じさせて来るスタイル

  • @たく-k4w
    @たく-k4w 2 года назад

    初めて虫を食べようと思ったのはいつ頃ですか?またその時の感想など知りたいです

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  2 года назад +1

      長くなるので、いつか動画で話しましょうか……

    • @たく-k4w
      @たく-k4w 2 года назад

      @@hunter.takemoto 登録したので楽しみにしてます

  • @肥桶担ぎの助
    @肥桶担ぎの助 Год назад

    トゲナナフシ、日本在来種ですか?知らなかった。

  • @ガクアロズ
    @ガクアロズ 2 года назад +7

    「どべ」は久しぶりに聞いた、懐かしい。私の出身地の愛知県でも最近使わなくなったなあ。

  • @柳田でーす
    @柳田でーす 9 месяцев назад +1

    凄いな!茸本朗!🎉🎉🎉❤❤❤👍👍👍
    体!張ってますねー👍👍👍😊

  • @yus5726
    @yus5726 2 года назад +1

    イナゴ・蜂の子を食べる文化のある県民です。
    食ってるものに左右されるのは、大いにありますね?

  • @yukitakahashi-k1v
    @yukitakahashi-k1v 2 года назад +17

    武蔵小杉のあたりにこんなクワガタとかカブトいるのすごいな、やっぱ多摩川は偉大

  • @nori_takahashi5586tv
    @nori_takahashi5586tv 2 года назад

    昆虫食=エビっぽい とか 魚ぽっい と感じるんであれば、昆虫を使い出汁を取ったりする事は出来るのでしょうか?

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  2 года назад

      昆虫はあまり出汁を取るのに向いていないと思っていますが、先日食べたセミラーメンはかなり出汁を感じました。

    • @nori_takahashi5586tv
      @nori_takahashi5586tv 2 года назад

      @@hunter.takemoto
      お忙しい中コメント返しありがとうございます😊
      何時も楽しく動画見させてもらってます!
      これからも応援してます🔥

  • @denderorin
    @denderorin 2 года назад

    樹液の味がするのならゴマダラカミキリはミカンの味がするのかな?

  • @村-y5s
    @村-y5s 2 года назад

    山で採れたカブトムシの♀を素揚げで食べたんですが余り不味いとは思えなかったんですけどやはり個体差ですかね?

  • @harachan1995
    @harachan1995 2 года назад +4

    幼虫の時で味がある程度決まるんですかね?カブトは土だけど、クワガタは木だから明確に差が出ているような気がします。

  • @yuri-ei2wf
    @yuri-ei2wf 6 месяцев назад

    動画見て思ったんですが、ノコギリクワガタって名前は小歯型の個体由来なのかもしれないなと思いました

  • @jiboooooo5p
    @jiboooooo5p 2 года назад +11

    楽しそうで何よりです😚

  • @衣-k5x
    @衣-k5x Год назад

    虫を強さとか見た目じゃなくて味で評価するの初めて見た

  • @hiyoshiki5477
    @hiyoshiki5477 2 года назад +8

    えぐすぎる企画

  • @kaji3234
    @kaji3234 2 года назад +22

    味の表現の豊富さで食べてないこちらにもすごい伝わってきます。

  • @うんうん-n4x
    @うんうん-n4x 2 года назад +1

    おうごにさんはカナブンが1番って言ってましたねー。😊

  • @thewildfoodharvester
    @thewildfoodharvester 2 года назад

    大変参考になりました。トンボはカワトンボ、オニヤンマ、アキアカネなど食べていますが、皆それなりに美味しかったですよ。全部動画にしていますので宜しかったら見て下さい。

  • @村のペンギン
    @村のペンギン 2 года назад +23

    何回見てもランキングが頭に入ってこない…
    まさか虫の回で久々の『ゲオスミン』臭いが聞けるとは嬉しい限りです!

  • @4864427
    @4864427 2 года назад +2

    クワガタを分解して食べた時のその部分は腹+胸ですよ~。ゲオスミン(私たちはカビ臭に例えてます)臭は土食ってるやつらはしょうがない気もします。カブトムシは都会で採れた個体はそもそも体臭がきついんですが、山奥で採った奴はそうでもないので味比べをしてほしいです!

  • @ねこやも
    @ねこやも 2 года назад +46

    名称不明のコメツキムシは、多分サビキコリって言う種類だと思います!触ってみたんですけど、あんまりいい匂いがしなかった…(むしろ臭い)後、ビロードコガネじゃなくてクロコガネって言う種類ですよ~
    ビロードコガネはもっと小さくて白い毛がぱやぱやしてます

  • @難波の釣り師
    @難波の釣り師 2 года назад +1

    シオカラトンボは生きてる時に尾を舐めると塩辛いって聞いたことがありまする

  • @ajkdgua
    @ajkdgua 2 года назад +4

    たまに漏れ出てくるナチュラルサイコパス感

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ 2 года назад +4

    ありがとうございます。大変参考になりました。
    カブトムシは的中です、野生の幼虫でも木屑ならいいけど、ワラ糞尿堆肥で育つ個体もいるから成虫になって一月くらいじゃ臭みが抜けるとは思えない。
     やっぱり、カミキリムシの幼虫が最高に美味い

  • @ge4518
    @ge4518 Год назад +1

    幼虫の頃の生育環境の影響が強いんですかね

  • @高橋大地-p6q
    @高橋大地-p6q 2 года назад +3

    めっちゃ面白い…
    楽しみできました!

  • @unecochan
    @unecochan 2 года назад +76

    これが本当の揚羽蝶……

  • @あずき-n6p
    @あずき-n6p 9 месяцев назад

    12:14 すごく面白いけど、ここらへんのBGMが大きい…

  • @aaaaaaaaaa214
    @aaaaaaaaaa214 2 года назад +5

    あなた達が昆虫王者だよ...

  • @kurashi_audio
    @kurashi_audio Год назад +2

    5:07 の木…絶対逆さから見たらダメですよ…

  • @コマセ太郎
    @コマセ太郎 2 года назад +1

    幼虫の時に土で育った虫は臭くなるのかな

  • @私にE考えがR
    @私にE考えがR Год назад +1

    いやだ絶対この動画最後まで見れない!見たくない!けど茸本さんの動画だから見てみたら…味のコメントが面白くて全部見てた😂

  • @nyoronyoro6448
    @nyoronyoro6448 2 года назад +35

    おじさん達がきゃっきゃ言いながら昆虫採集してて微笑ましいからの地獄絵図

  • @Shikaku_ma_roo
    @Shikaku_ma_roo 2 года назад +1

    「食べて〜」って飛び込んで来たモフモフは無視するの草

  • @hazukasimegane
    @hazukasimegane 2 года назад +2

    なんだろう、なぜかゲオスミンというワードが出てくるとキターーーーー!という気持ちになる

  • @ah4199
    @ah4199 2 года назад

    メイクアップ系RUclipsrのアイテム紹介と同じ持ち方で虫を紹介してるのジワる

  • @磯貝穴子
    @磯貝穴子 2 года назад +3

    「翅開きよるばい」‥‥心にくるビジュアルですよね。

  • @HATIYATU
    @HATIYATU Год назад

    おいしいですよね、カブトムシ

  • @LooPG_T
    @LooPG_T 2 года назад

    この人のコンテンツは最高
    生きた知識を得られる。
    これ無料でいいの???👍

  • @kaitoukuroneko007
    @kaitoukuroneko007 Год назад +1

    動画を楽しみでいつも連続で観てしまいます‼️
    ふと思ったんですがカブト虫やクワガタなどの昆虫は木の樹液に集まりますがその樹液自体を食材として取り扱った動画が観たいです。子供の頃いつも美味しいのかなぁ〜と疑問に思ってました。良かったらお願いします♫

  • @ゴメン寝コ
    @ゴメン寝コ 2 года назад +1

    今回のは……😰 子供たち憧れの 虫の
    王様、カブト虫やクワガタ達まで食べてて、個人的にはなんか心が痛かった😭

  • @twmajtwma
    @twmajtwma 2 года назад +2

    ちょっと不謹慎かもですけど…
    子供の頃の話、残酷な遊びとしてトンボを捕まえて左右の翅を持って引き裂いていました。
    なにが面白くてそんなことをしていたかと言うと、裂いた身が「シーチキン」に似ていたためです。
    そこで思ったのが
    トンボの身を生の状態で集めてオイルで煮たらちゃんとシーチキンになるのか健食して欲しいです。
    よろしくお願いします。

  • @namdvds2738
    @namdvds2738 2 года назад

    丸ごと食うには殻が障るけど剥くには小さいってヤツはガン汁向きなのかも

  • @himiko4958
    @himiko4958 2 года назад

    カブトムシはまずいまずいって聞くからクワガタも不味いんだろうと思ってたけど、この差はなんなんだろう

  • @Harry-cz9sb
    @Harry-cz9sb 2 года назад

    幼虫の頃の食性で味が決まるんですかね?
    カブトムシは土で育つけど、クワガタは木の中で育つみたいな。

  • @アンダーソン-p8m
    @アンダーソン-p8m 2 года назад +1

    クワガタって敵に襲われた時飛ばんの?

  • @nanashinogonbei0612
    @nanashinogonbei0612 2 года назад +5

    シオカラトンボは生きてる状態でお尻の方を舐めると本当に塩辛いらしいですよ 昔高校の生物の先生が気になって舐めてみたらしく本当に塩辛かったと言っていましたので生の状態ではないと意味ないのではと推測します

  • @hiro-vg2fi
    @hiro-vg2fi 2 года назад +1

    カブトムシは、よく飼っていましたが、雑巾の絞り汁みたいな匂いがしてた記憶があります 幼虫→成虫と来たら、時季的にも次は虫卵ですか? 私の地域では、ノコギリの小歯型は何故か「◎鮮クワガタ」なんて呼ばれていました アジサイ、ジャガイモ、キョウチクトウなんて身近な毒草食ってるヤツもいるでしょうからご留意を

  • @5533a-w1u
    @5533a-w1u Год назад +1

    ナナフシはTVで昆虫食のアイさんと
    言う方がポッキーみたいにして
    食べていたので種類によっては
    美味しいみたいですよ😊

  • @使こそ
    @使こそ 2 года назад

    シオカラトンボって生きてるときに尻尾(お腹)をなめると少し塩っぽいらしいです…

  • @Baobabooo
    @Baobabooo 2 года назад +9

    待ってましたー!👏
    旦那抜きで見ると後々怒られるんですが、楽しみに待ってたのでもう見ちゃいまーす👀
    🐜🐛🐝🕷🦋

  • @최재정-w6e
    @최재정-w6e 2 года назад +1

    トゲナナフシって、とういほうかん(東醫寶鑑)で薬に使えるって書いていると聞いたことがありますが、、だから苦いかな

  • @inudesuga
    @inudesuga 2 года назад +20

    道歩いててこの虫もきっと食べれてちょっぴり美味しいんだろうなって思うようになった

  • @user-hj5bm6el1y
    @user-hj5bm6el1y 2 года назад +7

    虫を揚げる前に一回茹でるの全RUclipsrに見習って欲しい

  • @カナヘビ話チャンネル
    @カナヘビ話チャンネル 2 года назад +1

    スゴイカッコイイですね°🦂❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️😲🥳🥰😍🤩👍

  • @伸び放題鼻毛が
    @伸び放題鼻毛が 2 года назад +27

    同じように見え、そして食べてる物も一緒なカブトムシとクワガタでこんなに味の差が出るのはすごく興味深く面白かったです!
    終末の世界になったらクワガタ食べに行くか!

    • @平平-s5z
      @平平-s5z 2 года назад +11

      長い期間を過ごす幼虫期の食性が強く影響しているのかも?
      木を食べているカミキリムシやどんぐりを食べるゾウムシ、樹液だけを食べるセミなどもおいしいと有名ですよね

  • @にゃにゃ-y8n
    @にゃにゃ-y8n 2 года назад +1

    このランキングにセミを混ぜたらセミは1位になれるのかな?

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  2 года назад +4

      味そのものではクワガタのほうが若干上かもです。食べやすさなど総合点ではセミが上ですが

  • @ディアボロみたいにS姉妹に人格

    こぞって不味いと言われてるカブトムシがドベじゃないのトゲナナフシの不味さを物語ってる

  • @Taj18191
    @Taj18191 2 года назад

    コメント失礼いたします。
    シオカラトンボの塩味は茹でると失われてしまいます。
    生きたまま尻尾を口に含むだけでも塩辛さを感じられるのでぜひお試しください。

  • @ラピスラズリ-z2i
    @ラピスラズリ-z2i 2 года назад +14

    目に止まった虫を手当り次第に食べようっていうのが原初の人間って感じでほっこりしますね〜😚

  • @3104DR
    @3104DR 2 года назад

    コメツキムシの跳ねる仕組みは、頭を打ち付けるのではなく、一旦海老反り状になり一気に戻る事でパチンと爆ぜて飛び上がるんですよ

  • @clonegit7826
    @clonegit7826 2 года назад

    調理法によっては、順位が変動するのかな?

  • @ItsMade
    @ItsMade 2 года назад +5

    ノコギリクワガタかっこよすぎる…