A stunning mountain drive, 4h of natural beauty, had a great time watching it! Thanks for sharing such good quality videos, greetings from a fellow roadtripper and creator from Germany!
This road is my favorite course. The Tadami Railway, which was closed due to the disaster, will be fully restored in October this year, so I expect the tourism industry will be boosted.
雪国❄️☃️だからでしょうか?R252号のおにぎり標識が少ない気がしました。
未知の道路が見れたことにまずは感謝です😊
でも、車載カメラの位置の関係なのかな?カーブ時(とくに左カーブ)に車の位置がin-out-outっぽく見えて対向車に当たりそうな感覚でちょっと怖かったです...
カーブのときにカメラの手ブレ補正機能が強く働いて映像が過剰に左右にパンすることがあるので、その影響かもしれません。
今日も素敵な動画を有り難うございます。暑い日が続いておりますのでお身体大切にお過ごしください。
会津若松と言えば50数年前、新潟に転勤し、相模原の実家から家族5人、初代シビックで猪苗代経由で帰った時、夜、峠道がアイスバーンになっており、チェーンをつけて超えたことを思い出しますww有難うございました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
50年以上前となると道路の整備状況も現在と比較にならないでしょうから相当大変だったでしょうね…
今回の動画も再編集中に本名バイパスが開通してたことを知りましたし、同じ番号の国道でも走るたびに変化があって楽しいですね。
@@mesorian さん、ご丁寧な返信を有難うございました。何時も拝見しております。お陰様でかつて走った土地を懐かしく思い出して楽しんでおります、有り難うございます。
A stunning mountain drive, 4h of natural beauty, had a great time watching it! Thanks for sharing such good quality videos, greetings from a fellow roadtripper and creator from Germany!
This road is my favorite course.
The Tadami Railway, which was closed due to the disaster, will be fully restored in October this year, so I expect the tourism industry will be boosted.
R252の県境付近には知る人ぞ知るおいしいお蕎麦屋さんが幾つもあるんですよね
(大白川駅の混み方で土日に撮影されたのが分かりました)
只見線と並走する関係で風情のある鉄橋なんかも見れます
会津まで走って少し足の延ばせば磐梯吾妻スカイラインや五色沼もあります
只見線が復旧して活気が戻ってきましたね。
撮影とは違う日ですがそばも食べました。休憩したいタイミングで何も考えず寄った店でしたが美味しかったです。
Beautiful. Pop-ups from Google-Maps nice addition.👍👏👏🚘🗾
I went into the details to verify the date of recording. I was initially surprised to see such beautiful autumn folliage in mid July. 😅
Sorry I startled you!
This place is famous in Japan for its autumn foliage.
And after a month of this, the road will be closed due to snow.
shooting date is end of october in the description
37:50
1:25:00
1:38:00
1:52:40
2:21:01
よくぞ‼️
動画にして頂き、ご意見をして下さいました。
本当に、ありがとうございます✨
新潟県側の252号線は、さすが‼️土木大国‼️新潟県ですね✨😌✨
それに比べて、我々福島県は…………
ここで、きちんと申し置くべきでしょう。
世間一般に言われる、いわゆる「福島県」とは…………
「中通り」地方を、まず、一般的に「福島県」と認識します。「浜通り」地方は、海産物を中通り地方に届けてくれる「ありがたい存在」もしくは「震災を受けて可哀想な人達」です。
さて、残された「会津地方」ですが。
福島県内において、一般的に「会津」と呼ばれるのは「会津若松」までであり、良くても南は「会津田島」辺りまで、北は「柳津」辺りまでを「会津」と呼び、それ以外の地域を「奥会津」もしくは「南会西部地区」と呼びます。
十数年前まで、この「南会西部地区」の天気予報さえ、まともに放送された事がなく、
「生地獄」と表現しても余りある程の冬があり、
ご年配の方々だけではなく、多数の人達が生きて行くだけでも困難な生活を、耐え抜いて生きています。
私は、仕事の関係で、職場で「福島FM」を放送させて頂いております。
その、一番組の中で「会津の男」を痛烈に酷評していました。
よく、内容を理解しようとしましたが。
全く、会津の状況が理解出来ない故に出る、まさしく「異文化の人間達」の発する言葉でした。
私は、もう、この「奥会津」に未来はないと感じています。
中通り地方出身の、その福島FMのパーソナリティーが、ゲラゲラ笑いながら話す言葉も、なんとなく理解できます。
我々は、結局、この「行き詰まった」世界で生きて行く事は「不可能」なのです。
私は、これから「未来」に希望を託し。
新しい世界へ一歩を踏み出します。