Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この歌好きだったなぁ、当時ずっと聞いてた。
アヴリル・ラヴィーンとステイシー・オリコ学生当時めっちゃ聞いてた。
16年前に付き合っていた人の車の中で一度聴いたきりでずっと忘れられなかった曲です。当時の彼氏に「なんて曲?」って聴いたけど「知らない」と言われ。ずっとずっと気になっていました。彼の車の中に置いてあったCDなのに、ケースとCDがバラバラになっていて私には調べられなかったし、彼も調べようとはしなかった。いつかわかるかな、と思いつつ、その後その彼とは結婚話も出たのに、彼の親に「何処の馬の骨ともわからない学のない娘さんにうちの可愛い息子はやれない」と言われて、呆然としながらも泣く泣く別れました。その失恋から数年間、誰とも付き合う気にならず、ずっと引きずっていました。来るわけがない電話が来るのを、ずっと待っていました。でも、恋愛以外は頑張ろうと決意。一念発起して大学に入りなおし、国家資格を取り、病院勤務となり、今の夫と出会いました。夫とももちろん仲良しですが、義両親とも良好な関係です。夫はとてもまめな人で、私が「この曲気になる!」と言うとすぐに全力で調べてくれるような私を尊重してくれる優しい人です。でも、この曲は口ずさめるほどには覚えておらず、歌詞も日本語じゃないからわからず、どうしても辿り着けませんでした。そんな夫と先日、たまたま出かけた先のお店の有線でこの曲がかかっていたのです!Shazam というアプリで即座に調べ、やっと、16年ぶりにこの曲を聴くことができました。そして歌詞を知って、今苦笑いしているところです。まるであの時の私を見ているようで。ああ、16年待って、この曲を聴いて、あの時の恋愛をちゃんと客観視できるようになったんだな、と。あの時無理しないで別れて良かったです。「学のない娘さん」と言われて腹も立ったけど、あの言葉がなければ大学に入ろうとは思ってなかった。仕事もやりがいがあり、プライベートも楽しめており、今とても幸せですから。全てのことに意味があって、ちゃんと今の幸せにつながっていたんですね。日本語訳を見たことで、やっと分かりました。素敵な和訳をありがとうございました。私もこの曲を聴きながら、ちゃんと前を見て今の幸せを大切にしていきます。
かっこいい!尊敬します!あなたが本当の愛に辿り着けて良かった。そっか……あなただから辿り着けたのか……🫂🤍ྀི
懐かしい!MVでは最後ばっちり抜け出してるよねw
私の青春時代、アブリル、ミッシェルブランチ、バネッサカールトンとステイシーオリコが好きだった🥹
最近、失恋してふっーとこの曲を思い出してここに辿り着きました。10年ぶりに聞きましたが、いい曲ですよね!今の自分の心境のようで。
初めて買った洋楽のアルバムがステイシー・オリコでした
upお疲れ様です(*´꒳`*)これめちゃくちゃ好きで聞いていました!素敵な和訳ありがとうございます😭曲調から訳まで本当格好いいです!
嬉しいコメントありがとうございます🤣この曲で世界的に知名度が上がったそうです、ホントかっこいい曲ですよね✨✨😆
気持ちわかる!こんなに自分の心乱されて良くも悪くもあなたの言葉や態度に必要以上にアップダウンして普通の状態、ましてやあなたの前でクールでもいられないと…。 こんな私のことを悩ませ疲れさせるあなたなんか大嫌い!!でも大好き!!……っていう傍から見たら男が有利で女が振り回されて苦しんでいるしんどい恋愛だと思うんだが、しんどかろうが、相手がクソな男だろうがこんなしんどい気持ちを素直に可愛く歌詞に込めたstuckはほんとザ恋する女の子!💓って感じで発売当時凄く共感して聴いてました!(当時20代)この曲聴きながら"ステイシー!全然恥ずかしくないよ!カッコ悪くないよ!!🧡そーゆう恋愛してしまう時もある!✌️💜💞思わせぶりなそいつが全部わるい!"と内心ステイシーを慰める友達のような気分で聴けたり、←(彼女のほんとの恋愛体験を歌詞に込めた曲なのかは忘れてしまったが…💦)同じ女性として感情移入して聴けたり……今でも大好きな曲の1つです!
鼻歌でこの曲が出てきて、懐かしくなりなんだっけと調べて辿り着きました...車でよく聴いてました。懐かしい✨
歌詞って現実にネイティブが話す英語で「答え」が書いてあると思っています仕事柄英語話せないといけないので毎回勉強させてもらってます女性アーティストの方が綺麗な歌詞が多いですね毎回ありがとうございます
昔いたなぁ
この歌好きだったなぁ、当時ずっと聞いてた。
アヴリル・ラヴィーンとステイシー・オリコ
学生当時めっちゃ聞いてた。
16年前に付き合っていた人の車の中で一度聴いたきりでずっと忘れられなかった曲です。当時の彼氏に「なんて曲?」って聴いたけど「知らない」と言われ。ずっとずっと気になっていました。彼の車の中に置いてあったCDなのに、ケースとCDがバラバラになっていて私には調べられなかったし、彼も調べようとはしなかった。いつかわかるかな、と思いつつ、その後その彼とは結婚話も出たのに、彼の親に「何処の馬の骨ともわからない学のない娘さんにうちの可愛い息子はやれない」と言われて、呆然としながらも泣く泣く別れました。その失恋から数年間、誰とも付き合う気にならず、ずっと引きずっていました。来るわけがない電話が来るのを、ずっと待っていました。
でも、恋愛以外は頑張ろうと決意。
一念発起して大学に入りなおし、国家資格を取り、病院勤務となり、今の夫と出会いました。
夫とももちろん仲良しですが、義両親とも良好な関係です。夫はとてもまめな人で、私が「この曲気になる!」と言うとすぐに全力で調べてくれるような私を尊重してくれる優しい人です。でも、この曲は口ずさめるほどには覚えておらず、歌詞も日本語じゃないからわからず、どうしても辿り着けませんでした。
そんな夫と先日、たまたま出かけた先のお店の有線でこの曲がかかっていたのです!Shazam というアプリで即座に調べ、やっと、16年ぶりにこの曲を聴くことができました。そして歌詞を知って、今苦笑いしているところです。まるであの時の私を見ているようで。
ああ、16年待って、この曲を聴いて、あの時の恋愛をちゃんと客観視できるようになったんだな、と。
あの時無理しないで別れて良かったです。「学のない娘さん」と言われて腹も立ったけど、あの言葉がなければ大学に入ろうとは思ってなかった。仕事もやりがいがあり、プライベートも楽しめており、今とても幸せですから。全てのことに意味があって、ちゃんと今の幸せにつながっていたんですね。
日本語訳を見たことで、やっと分かりました。
素敵な和訳をありがとうございました。
私もこの曲を聴きながら、ちゃんと前を見て今の幸せを大切にしていきます。
かっこいい!
尊敬します!
あなたが本当の愛に辿り着けて良かった。
そっか……あなただから辿り着けたのか……🫂🤍ྀི
懐かしい!MVでは最後ばっちり抜け出してるよねw
私の青春時代、アブリル、ミッシェルブランチ、バネッサカールトンとステイシーオリコが好きだった🥹
最近、失恋してふっーとこの曲を思い出してここに辿り着きました。
10年ぶりに聞きましたが、いい曲ですよね!
今の自分の心境のようで。
初めて買った洋楽のアルバムがステイシー・オリコでした
upお疲れ様です(*´꒳`*)これめちゃくちゃ好きで聞いていました!素敵な和訳ありがとうございます😭曲調から訳まで本当格好いいです!
嬉しいコメントありがとうございます🤣この曲で世界的に知名度が上がったそうです、ホントかっこいい曲ですよね✨✨😆
気持ちわかる!こんなに自分の心乱されて良くも悪くもあなたの言葉や態度に必要以上にアップダウンして普通の状態、ましてやあなたの前でクールでもいられないと…。 こんな私のことを悩ませ疲れさせるあなたなんか大嫌い!!でも大好き!!……っていう傍から見たら男が有利で女が振り回されて苦しんでいるしんどい恋愛だと思うんだが、しんどかろうが、相手がクソな男だろうがこんなしんどい気持ちを素直に可愛く歌詞に込めたstuckはほんとザ恋する女の子!💓って感じで発売当時凄く共感して聴いてました!(当時20代)この曲聴きながら"ステイシー!全然恥ずかしくないよ!カッコ悪くないよ!!🧡そーゆう恋愛してしまう時もある!✌️💜💞思わせぶりなそいつが全部わるい!"と内心ステイシーを慰める友達のような気分で聴けたり、←(彼女のほんとの恋愛体験を歌詞に込めた曲なのかは忘れてしまったが…💦)同じ女性として感情移入して聴けたり……今でも大好きな曲の1つです!
鼻歌でこの曲が出てきて、懐かしくなりなんだっけと調べて辿り着きました...
車でよく聴いてました。懐かしい✨
歌詞って現実にネイティブが話す英語で「答え」が書いてあると思っています
仕事柄英語話せないといけないので毎回勉強させてもらってます
女性アーティストの方が綺麗な歌詞が多いですね
毎回ありがとうございます
昔いたなぁ