格闘家はいつ引退を決める?現役を長く続ける人の心境を読み解く。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 141

  • @睦美香川
    @睦美香川 2 года назад

    かっこいーなー ほんま素敵や

  • @キャロウキャロ
    @キャロウキャロ 2 года назад +39

    30までに超強豪揃いの70kgで2回も世界を取って現役のトップファイターに尊敬されまくって、名解説をこなす魔裟斗さんは全ての格闘家の憧れですね

  • @shaaachi2024
    @shaaachi2024 2 года назад +13

    魔裟斗さん。
    いつもわかりやすいです。
    いつもありがとうございます。

  • @神経運動
    @神経運動 2 года назад +33

    「現役を続けている方が楽」「試合より新しいことを始めることの方が怖い」
    格闘家の苦悩も知れてすごく興味深いお話でした。

    • @ktu53th
      @ktu53th 2 года назад

      プロのアスリートに共通する悩みですよね

  • @デナリ
    @デナリ 2 года назад +31

    本物を極めた男の発言は説得力がある

  • @ダイキチ-y9f
    @ダイキチ-y9f 2 года назад

    面白かったです!

  • @ああ-y2d2b
    @ああ-y2d2b 2 года назад +9

    モニタリング見ました!魔裟斗さんデレデレで可愛かった笑

  • @相撲ハットン
    @相撲ハットン 2 года назад +8

    あの時代のK−1MAXは本当に世界のトップが集まった、化け物揃いだったよな

  • @Kota-z4j
    @Kota-z4j 2 года назад +9

    魔裟斗かっこいいなぁ!

  • @なべさん-g5k
    @なべさん-g5k 2 года назад +10

    今働いている仕事を辞めたくても辞められずに働いている人がたくさんいるけどその理由に近いのかもね。
    結局次が決まってないと不安になるし全く新しいことをやるのって凄い勇気いるからね。

  • @ゴメス-f1u
    @ゴメス-f1u 2 года назад +11

    ムサマサ待ってますよ!

  • @monster-ev2dz
    @monster-ev2dz 2 года назад

    魔裟斗さん、ごもっともでございます。

  • @ロン-c9l
    @ロン-c9l 2 года назад +14

    魔裟斗さんは格闘技の技術や試合以外のトークもすごく聞き応えがあります。長く続けてる人のことも否定する訳ではなく「あくまでも自分の考え」として話してるのも好感が持てます。
    ただ、もし魔裟斗さんがジム出したらすごいことになってただろうなあという妄想はどうしてもしちゃいますね(笑)

  • @yukimatunaga8780
    @yukimatunaga8780 2 года назад +2

    マサト最高!

  • @相撲ハットン
    @相撲ハットン 2 года назад +2

    何度も言うけど
    魔裟斗ほど説得力のある人っていないよね?
    それだけ色々なことを乗り越えてきたからこそ発言が重いよね

  • @MrKamikazetokkotai
    @MrKamikazetokkotai 2 года назад +3

    マサトさんの練習がいかにすさまじい集中力ですごかったかっておと知ってるからこの人のことはホントに尊敬しています

  • @N-KJ
    @N-KJ 2 года назад +1

    改めて魔裟斗さんって賢い方だなぁと思いますね。
    スポーツ選手も、すごい方々はすべからく賢や信念をお持ちの方ばかりだとつくづく思いますね。

  • @廃人-n4q
    @廃人-n4q 2 года назад +13

    格闘家に限らずアスリートはどのタイミングで辞めるか考え続けるの辛いな

  • @喋ってる人の部屋
    @喋ってる人の部屋 2 года назад +12

    これ現役の格闘家の方が見たら、また明日から頑張ろうって思うだろうな〜!

  • @キョンシー-q5j
    @キョンシー-q5j 2 года назад +9

    年金を考えても、普通のサラリーマンなら厚生年金に加入しますが、格闘家はどうなんでしょうか。

  • @次期西武ライオンズ監督
    @次期西武ライオンズ監督 2 года назад +10

    ムサマサも見たい

  • @ああ-f6d3f
    @ああ-f6d3f 2 года назад +1

    魔裟斗がいいこと言ってるのに、インタビューしてる人の理解度や聞き方が悪く感じる。

  • @seiji3826
    @seiji3826 Год назад

    チャンピオンの時に辞めた事実は事実
    紛れもない
    これができた時代でもあるし
    実行した人
    アスリートのヨボヨボ姿
    誰も求めていから
    くだらないから

  • @ヤマダッタロウ
    @ヤマダッタロウ 2 года назад +4

    今回のような、テーマに対して魔裟斗さんがまじめに語る企画すごい面白いし見応えあると思いました!!
    今後もこういう動画配信してくださればありがたいです^ ^

  • @5sry863
    @5sry863 2 года назад

    新しいことに挑戦するのは何の仕事でも怖いですよね〜特に年齢重ねれば重ねるほど。

  • @funimoe1
    @funimoe1 2 года назад +1

    引退=新たな出発なんですね。
    深いです

  • @ひでお-u1n
    @ひでお-u1n 2 года назад +12

    今の格闘家はyoutuberでもあり、バランスよくやってる人が多いな

  • @大介-t6l
    @大介-t6l 2 года назад

    魔裟斗さん、若いのにホントに深いし核心をしっかり見れてる
    若いのにって言うと語弊があるかもしれないけど、決して若さを軽く見てるんじゃなくて、短い時間でものすごい量の経験値を積んだんだろうなと心からリスペクトしてしまいます。

  • @Tomo-nc4nd
    @Tomo-nc4nd 2 года назад +11

    良いテーマ

  • @くらっちくらっち-l7j
    @くらっちくらっち-l7j 2 года назад +11

    魔裟斗選手みたいな選手はほんの一握りだから、他の選手は副業などで食ってるんだと思う。

    • @がり-j8b
      @がり-j8b 2 года назад +4

      魔裟斗20の頃から一人で会社やってたりうまくビジネスやってたや

  • @fullnelson7yoshio
    @fullnelson7yoshio 2 года назад +6

    すごい説得力!

  • @wm678
    @wm678 2 года назад +13

    青木真也さんも格闘代理戦争で飛鳥さんに
    「格闘家になる奴は格闘技しかできないからなるんだ」と今の魔裟斗さんと同じことを言っていた。やはりトップに立ったプロ選手達は考えることは同じなんだと改めて実感しました。

    • @virwolf03
      @virwolf03 2 года назад +6

      @@ああ-r2b2o すべての格闘家はいずれ弱くなるから関係ない。単に弱くなった他責の理由付けをしたいだけ。

    • @閣下-k8p
      @閣下-k8p 2 года назад +3

      @@ああ-r2b2o 人気のやつを叩く理由になってるだけ

  • @しかまる-b1s
    @しかまる-b1s 2 года назад

    こうじの試合の解説お願いいたします😊

  • @かず-h7n8l
    @かず-h7n8l 2 года назад +4

    専門職してますが、全く同意見です。やり慣れてる仕事は難無くこなせるし、初めてのお客さんでもなんだかんだで出来ちゃうけど何十年もやってきた仕事を辞めて異業種に転職するのはワクワクもあるけどやっぱり勇気がいると思うから、なんだかんだで続けてるけど年取った先の事もぼんやり考えてる。
    格闘家も普通の人も同じです‪ね。

  • @すたーりんご-t7x
    @すたーりんご-t7x 2 года назад +11

    説得力あるわ〜

  • @genkia5042
    @genkia5042 2 года назад +11

    とても興味深いお話でした!!こういう番外編も良いですね!!

  • @user-hv7bn3hc5q
    @user-hv7bn3hc5q 2 года назад +25

    魔裟斗さんは、いつも格好いい

    • @まっち-y2v
      @まっち-y2v 2 года назад +6

      それよ いつも格好いいんだよ
      それがすげーところよね

  • @carpfan664
    @carpfan664 2 года назад +2

    試合が面白いのが魔裟斗!

  • @aomori123
    @aomori123 2 года назад +4

    魔裟斗さんも素敵な奥さんと結婚したから辞めれてたと思う。
    やったことない事をやるのは本当に怖い!でもやってみると以外とそうでもないときがある。
    だからまず勇気を絞ってやって見る。

  • @josea1114
    @josea1114 2 года назад +7

    仮に魔裟斗さんが2回目のK-1チャンピオンになれなかったら本人にとって恐ろしいよね。その後すぐにK-1が消滅したんだから・・・。ONEにでも参加してたのかな。

  • @hibachan9597
    @hibachan9597 2 года назад +1

    格闘家も馬鹿じゃだめなんだな。現役のときはチャラチャラしてる印象だったけど、結構計算してやってたのか。

  • @ニコチン-s5i
    @ニコチン-s5i 2 года назад +7

    タイトルを人生論とかそっちの方に変えると爆伸びするかも。引退の話かー踏ん切りとかそういう話でしょって思って見るのしばらくスキップしてたけど、ちょっと角度が違ってて多分みんなが魔裟斗さんから聞きたい類の話だった。

  • @chage1983519
    @chage1983519 2 года назад

    自分も中国で役者一本でこの10年食べてきたので、今引退して日本へ帰国したら何をやればいいのか途方に暮れそうです。辞めるなら早い方がいいのはわかってますが、辞めて何かやりたいことを見つけないといけないですね。

  • @kobox1208
    @kobox1208 2 года назад +2

    冷静で賢い
    ファイトスタイルに通ずる

  • @kihakudayo
    @kihakudayo 2 года назад +5

    「辞め時」
    これを考えた時、魔裟斗さんと立嶋篤史選手のコラボを見たいって思いました。
    哲学的な対談になるんだろうなとか想像してみたり。

    • @鈴木-h3e
      @鈴木-h3e 2 года назад +1

      小林に哲学は無理

  • @しょう-h3u
    @しょう-h3u 2 года назад +2

    こんなカッコいい40代男性います?!wwww

  • @user-qc7vz5qn2l
    @user-qc7vz5qn2l 2 года назад

    格闘技限らずスポーツ選手ってそうだよね。
    イチローとか松坂とかね

  • @yusukea1
    @yusukea1 2 года назад +2

    魔裟斗にはまた昼ドラ出て欲しいです

  • @Genesis21666
    @Genesis21666 2 года назад +1

    魔裟斗の映画かドラマの演技はやばかったw

  • @Hehjsdt
    @Hehjsdt 2 года назад +1

    魔裟斗黒の服大好きだな

  • @風来坊-g
    @風来坊-g 2 года назад

    考え方は人それぞれですからね結局人生とは死ぬ迄の暇つぶしみんな最後は行くとこは同じですから興味もったものに時間を費やすって事ですからね

  • @エドモンドD
    @エドモンドD 2 года назад +2

    ムサマサもお願いしますよ〜〜

  • @puandanimalschannel3556
    @puandanimalschannel3556 2 года назад +1

    格闘家の事情シリーズ増やしてほしいです👍️
    また、ライジン選手とのコラボも期待です😄

  • @zen-de8qv
    @zen-de8qv 2 года назад

    飾らず、現実的で地べたに足のついた言葉。

  • @孔明の罠だ
    @孔明の罠だ 2 года назад

    ファンとしては魔裟斗さんにエキシビションぜひやって欲しいですね、若造共をボコボコ似してる姿がみたいです。そういや映画一本しか出てないですよね、格闘技出たくないなら映画とかドラマ出ませんか、アクション映画の悪役でも全然かっこいいですよ

  • @トン-p6l
    @トン-p6l 2 года назад

    魔裟斗さんが現役の時にペトロシアンと最後みたかった!

  • @みやこ-b1q
    @みやこ-b1q 2 года назад

    男性って、父親の存在価値が影響力を与えると思っています。魔裟斗さんも、じゃないかな?

  • @haya-e4m
    @haya-e4m 2 года назад +1

    なんだろう、かっこいいとしかいえない

  • @fandj7446
    @fandj7446 2 года назад +21

    魔裟斗〜いちいちかっこいいな〜!

    • @fandj7446
      @fandj7446 2 года назад

      ただ、一瞬 自己防衛おじさん が頭によぎったのは俺だけか?

  • @まー君1
    @まー君1 2 года назад

    格闘家だけに限らずどんな仕事でも、ある程度年齢重ねてくと、新しい事に挑戦するってのがホントに怖くなる。
    16から仕事して18年同じ仕事してるけど何回も辞めたいとか思ったし楽になりたいって思ったけど何だかんだで今の仕事続けてる自分が居るw

  • @嘘は事実に勝てない
    @嘘は事実に勝てない 2 года назад +1

    後、寂しいだろうね、、、
    辛い思いが殆どだったのにさ
    俺は超簡単だったわ、よし!俺は弱い!
    辞めよう!みたいな感じ

  • @endresssunset5000
    @endresssunset5000 2 года назад +1

    確かに引退後は新たな人生が始まって新たな戦いが始まるんですから勇気がいるのはわかります。転職するのと似た感じかもしれないですね。家族がいると尚更納得できます。本当に現実的で解りやすかったです!

  • @今なおや
    @今なおや 2 года назад +1

    格闘家を羨ましく思うこともあるけど、何選んでも苦労は付き物だ

  • @mitigaele_oyaji
    @mitigaele_oyaji 2 года назад +4

    名前のあるのは、それはそれで難しいですね🤔

  • @たむ-e7c
    @たむ-e7c 2 года назад

    青木真也さんは職業ノートでええやん

  • @egeg8759
    @egeg8759 2 года назад +3

    試合より怖いことあるんですね…未知の世界です。

    • @鈴木-h3e
      @鈴木-h3e 2 года назад

      ビビりなだけでは?
      外国行く奴とかどうなるんだよ

  • @サイタマロン
    @サイタマロン 2 года назад

    格闘家が辞められない…。なるほど勉強になります。魔裟斗さんのいう通り、セカンドキャリアを身につけるのは早い方が良いです。自分は脱サラして30過ぎにお店を開業し20年経ちましたが、自営は精神力や体力がいりますし色んな壁が待ち受けているので早い方が良いです。自営業は自由に事業を進められるし定年がないからいいですね。一生涯現役!最低でも30代に何か目標を決め行動に移す方がつぶしがききます。新しい事業を始めるのはそう甘くないです。

  • @ぱんちん-t8v
    @ぱんちん-t8v 2 года назад

    名トレーナーになるのにな。ジムやれば。

  • @ktc6004
    @ktc6004 2 года назад +3

    「新しい事をやるのは怖い」
    格闘家じゃないけどサッカーの三浦カズが引退しない理由もこれなのかもね

  • @mitsune117
    @mitsune117 2 года назад +8

    武蔵どうしたんだろう。

  • @risega9219
    @risega9219 2 года назад +3

    新しく挑戦されるのって凄いし、かっこいいです✨

  • @ゆうやまだ-n7x
    @ゆうやまだ-n7x 2 года назад +1

    最近ムサマサやらないね・・・

  • @ミサミサ-y8w
    @ミサミサ-y8w 2 года назад +2

    格闘家ってほとんど誰にも認知されずに現役を終わるような選手もごまんといるだろう
    そういう陰にも焦点合わせて話さないと

  • @山涼-j4u
    @山涼-j4u 2 года назад

    めっちゃ真面目な話してて草

  • @b-pro4098
    @b-pro4098 2 года назад +1

    まさとさんでもそうなんですか?
    マジそう思う

  • @user-pk3np5hg6q
    @user-pk3np5hg6q 2 года назад +17

    良い話だ

  • @せぶん-k3r
    @せぶん-k3r 2 года назад +1

    めっちゃ現実的な問題もある
    億単位で稼ぐファイターであっても税金で半分取られるわけだから、格闘家辞めてから新たな道を見付けないと生活水準を維持するのが難しいってのもある
    一億稼いでも5000万所得税取られるってのはなんとも夢が無い話だ。仕方ないことだが

    • @user-fv7sb5rq8w
      @user-fv7sb5rq8w 2 года назад

      しかもジムと折半だったりましすもんね。
      手取りはファイトマネーの3割位でしょうか…

  • @佐藤正直-t3q
    @佐藤正直-t3q 2 года назад +1

    なかなか重みのある言葉ですよね^_^

  • @tntintuittion3504
    @tntintuittion3504 2 года назад +11

    魔裟斗さんなら、顔も声もかっこいいから、潰しが効く!でもチャンピオンに返り咲いたからかっこいい。

  • @NatsukoYasumoto
    @NatsukoYasumoto 2 года назад +6

    見た目だけでなく、頭も良いですね😉💖

  • @枝豆-s9d
    @枝豆-s9d 2 года назад

    格闘家に限らずアスリートにはセカンドキャリアについての悩みはつきものだろうな
    だからこそみんなRUclipsとかやってんかね?

  • @bbcat3272
    @bbcat3272 2 года назад

    リアルすぎる本音ですね!

  • @なんで-x6p
    @なんで-x6p 2 года назад +2

    ペトロシアンとはやって欲しかったわ

  • @user-kaminarikozou63
    @user-kaminarikozou63 2 года назад

    「そのうち引退が来るきくちゃん」のフルネームはなんでしょうか?

  • @rosi3864
    @rosi3864 2 года назад

    恐らくまだ現役? の大月晴明選手とこのテーマで対談して欲しいです。

  • @ktame08888
    @ktame08888 2 года назад

    スポーツ選手って大変だよな!

  • @keisukenakata1552
    @keisukenakata1552 2 года назад

    夢が無いな。中田英寿みたいなメンタルで生きてる人日本人では殆どいないな。
    彼は引退の時に次に何やるかに対して怖さは無いとも人生は旅だとも言ってたし。
    須藤元気は政治家になるための手段として格闘家や音楽やってたと明言してたな。

    • @onarapuuu-w7x
      @onarapuuu-w7x 2 года назад

      稼いだ額がちげーだろ。頭悪いのぉ

  • @marySH2
    @marySH2 2 года назад +4

    引退怖いでしょうね、一本でやってるプロは。
    実際30歳から仕事減って時間できて困りましたもんね、マサトさんですら。
    ファイターなら後遺症もありますし、本当に大変ですよね。

  • @nml-1382
    @nml-1382 2 года назад +2

    そう思うと朝倉未来は色んな意味で最強で賢いな。
    今いつ格闘家を引退しても経済的にもう困る事はないし、むしろ更に色んなことができる。
    格闘技の実力、人気、影響力、ビジネスセンス、全て持ち合わせていて尊敬でしかない( ̄∇ ̄)

  • @寿司ろう
    @寿司ろう 2 года назад

    スポーツ選手は30くらいで辞めるのがいいとは思う

  • @バキュームオラジュワン
    @バキュームオラジュワン 2 года назад

    格闘家じゃないけどレブロンみたいに40目前になってもトップでい続けられる怪物は衰えるまでじゃなくて活躍出来なくなるまで続けてほしい

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 2 года назад

      怪物の限界を見たいのはわかる
      最強のままっていうのもいいんだけどやっぱりね

  • @武蔵チャンネル-i5d
    @武蔵チャンネル-i5d 2 года назад +1

    収入源を複数持っていかないとですよね。

  • @amearare410
    @amearare410 2 года назад

    いつもRUclips楽しく見てます。魔裟斗さんのRUclipsをきっかけにバクラの寝具購入しました。突然ですが、皇治選手の試合解説とジャッジをお願いします。ヒートが判定を覆したという変なことが起きてしまったのでぜひ魔裟斗さんの見解を聞いてみたいです。

  • @裏-l6r
    @裏-l6r 2 года назад

    魔裟斗しか見てなかったから、皆30で、やめるもんだと思ってたけど、城戸君とか長いもんなぁ。セクシー山さんだって45?皆長い

  • @user-fp8up8bo3s
    @user-fp8up8bo3s 2 года назад +7

    武蔵さん釈放されると良いな

    • @Seira5888
      @Seira5888 2 года назад +1

      へ?なにがあった?

    • @onarapuuu-w7x
      @onarapuuu-w7x 2 года назад +3

      @@Seira5888 なんもねーよ。

  • @まじゆい2020
    @まじゆい2020 2 года назад +3

    面白い話

  • @ホルスの目
    @ホルスの目 2 года назад +3

    K-1の選手!パンチドランカーが増えてきた様に見えます!
    決めるのは自分自身だけど、もっと視野を広げて欲しいですね。

  • @ラウンド無限
    @ラウンド無限 2 года назад +1

    むさまさまだー?

  • @スペシャルなうんち
    @スペシャルなうんち 2 года назад

    朝倉未来選手はもうすでに他の事業やRUclipsで成功してるので、その点で考えると他の選手よりは心配や焦りなく格闘技に向き合えますね

    • @鈴木-h3e
      @鈴木-h3e 2 года назад +4

      辞めやすいの間違いだろ

  • @かり-f4l
    @かり-f4l 2 года назад +1

    いやいやジムのトレーナー
    ジムを作る
    色々ある
    現役は好きだからだと思う‼️

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 2 года назад

      好きだからw
      実際ジム関連しか出てないわけで現実は違うんだよ中学生君