【レビュー】最新の耳穴式AI補聴器を難聴者が1ヶ月間使ってみた感想!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 提供:池田補聴器様のHP
    ▷ikedahearingge...
    🐰難聴うさぎ初のエッセイ本が
    2023年4月26日より全国書店にて発売中!!
    ▼【Amazon.co.jp】音のない世界でコミュ力を磨く
    www.amazon.co....
    ※2023年8月末よりAmazon限定特典は配布終了しました🥹!
    沢山のレビュー嬉しいです!!どんどん読んで欲しいです♡
    難聴うさぎ×さくらいろのうさぎLINEスタンプ【再販】発売中
    line.me/S/stic...
    <難聴うさぎのプロフィール>
    先天性 感音性難聴 3級の聴覚障がいを持っています!
    普段は読唇術で相手の口の動きを見て話を聞いていて、
    手話は3年前に勉強して覚えました!
    難聴うさぎ🐰のSNS
    【LINK】lit.link/yuixrab
    【TikTok】 / yuixrab
    【Instagram】 / yuixrab
    【Twitter】 / yuixrab
    《ファンレター・プレゼントの宛先はこちら》
    〒151-0072
    東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1 第一笹塚ビル502
    株式会社ASTOLTIA 難聴うさぎ 宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な、なま物は受け取りできません。
    #池田補聴器
    #補聴器
    #聴覚障がい
    #感音性難聴
    #障害者
    #障がい者

Комментарии • 127

  • @竹内直利
    @竹内直利 Год назад +10

    音楽が良く聞こえるようになったのは最高ですね🤩

    • @nancho_usagi
      @nancho_usagi  Год назад +6

      補聴器の上から聞く音楽をイヤホンとしてでも聴ける機能は本当に最高です🥰音漏れもなくて、現在使いこなしてますw

  • @taizoyamada9119
    @taizoyamada9119 Год назад +13

    うさぎさんって!
    いつもお洒落ですね😊
    補聴器も年々進化して開発者に感謝ですよね!

  • @itsuki411
    @itsuki411 Год назад +9

    声がかわいくて癖になる…

  • @iohannest
    @iohannest Год назад +4

    難聴うさぎ🐇さんが生き生きとして楽しそうで、私まで明るい気持ちになりました💯😃「音がなくても幸せ☺に暮らしている人もいる」という言葉が印象的で、幸福の形は人の数だけあると実感🤔。でもうさぎさんは新しい補聴器で世界が広がったみたいで、とても嬉しそうに見えたのが微笑ましかったです。相変わらず服のセンスも抜群で超絶かわいい!!心なしかお肌の艶も良いみたい😁。

  • @tarakonohige1
    @tarakonohige1 Год назад +8

    翻訳してくれるのめちゃくちゃすごいな

  • @はる-d1v9m
    @はる-d1v9m Год назад +2

    お互いに、この補聴器装着したら、言葉の壁が無くなって、言葉が違う同士でも会話が楽に出来るね!素晴らしい👍

  • @kojio2303
    @kojio2303 Год назад +33

    翻訳できるとか、健聴者でもほしいですね。仕事で使えそう。今技術力すごい‼️

    • @上氷
      @上氷 7 месяцев назад +1

      難聴の人には「耳」ですね。
      クリアに聞こえた
      雑音が聞こえる
      わかります。
      私は感覚が鋭敏なんで、聞きたくない音も聞こえるし、見たくないものでも目につきます。
      老眼、進んでやっと人並になったようですが、耳はあまり変わりません。

  • @石川悟志-h7z
    @石川悟志-h7z Год назад +2

    普通に笑顔が可愛い❤️

  • @マチルダ-s5l
    @マチルダ-s5l Год назад +5

    うさぎちゃん補聴器💙❤かわちすぎん!!

  • @ハロ-l4h
    @ハロ-l4h Год назад +14

    補聴器にしてもメガネにしても人それぞれ感度違うからオーダーメイドでしょうね
    それにしてもハイテクで驚きました

  • @レモンキィィ
    @レモンキィィ Год назад +4

    技術の進歩もすごいけどデザインも良いですね。
    良質な動画をありがとうございます。

  • @n-yxyz1201
    @n-yxyz1201 Год назад +2

    うさぎちゃん相変わらずスタイル良くてかわいいてサイコーだね~
    新しい補聴器がいいですね~
    うさぎちゃんに合ってるね!
    大好きだうさぎちゃん❤

  • @yamoto_mib
    @yamoto_mib Год назад +3

    お話が分かりやすくああなるほど!と思いながら見てました😊

  • @ゴッドオブサンチャンネル

    可愛すぎる❤商品レビューありがとうございます😊

  • @momo_ka520
    @momo_ka520 Год назад +4

    聴覚過敏で周りの音が
    どうしても入ってきて
    動画に集中できないことが多いのですが
    うさぎちゃんの動画は
    全部に字幕があってほんとに
    嬉しいです😢

  • @時久恵吾
    @時久恵吾 Год назад +1

    本当に素晴らしい補聴器ですね 9:38 10:03

  • @智一尾張
    @智一尾張 Год назад +9

    このサイズに便利な機能が詰め込まれてるとは驚きですが難聴の方にとっては世界が一気に変わるんだろうなと思います。

  • @sirousagi-og1gq
    @sirousagi-og1gq 5 месяцев назад +1

    ごめんなさい 続きます 思うようにならない事と 充電出来る所を探さないといけない ただ うさぎさんの話しを聞いていると 言葉の明瞭がハッキリ聞き取れるようになってきた事は メリットですね(初めからアナログの時から耳穴使用のみです) 今までは 目の前で話されていても 全く聞き取れず 会話に入れなくて コミュニケーションがとれなくて😢 そろそろ替え時なので 参考になりました
    うさぎさんのように 伝えてくれる人が いると 助かります🙏
    ありがとう🙌

  • @樋口昌裕-g5c
    @樋口昌裕-g5c 4 месяца назад

    いつも思うけどうさぎさんはほとんど健常者と同じようにしゃべることかてきるんてすね。
    素晴らしい。

  • @孝信滝沢
    @孝信滝沢 6 месяцев назад +1

    凄いね補聴器も進化しているね音楽🎶🎶聴けるのは嬉しいよね分かりやすい説明だと思うよ

  • @真奈美嘉戸
    @真奈美嘉戸 14 дней назад

    うさぎさんから元気もらってます。
    5歳位から片耳難聴で、かれこれ40年月日が経ち。耳鼻科医師からは、片耳が正常に機能しているから補聴器いらないよと言われましが、お店に行きBluetooth機能の両耳につけるタイプの補聴器を1ヶ月試聴しました。結果、今まできこえていなかった音に出会えて感動!音楽が鮮明に聴こえる。苦手な低音が聴こえる。など感じています。24時間必ず必要ではないですが、視野が広がり、聞きそびれたらどうしようという緊張感が軽減されました。様々なタイプの補聴器がある事も初めて知り、相談や試聴するだけでもお店に行く事をおすすめしたいです。

  • @mig2
    @mig2 Год назад +5

    初コメです。
    今の補聴器っておしゃれだし多機能だしすさまじく進歩してるんですね。驚きました!

  • @tokage.luv_u
    @tokage.luv_u Год назад +4

    片耳難聴でもつかえるなら、、すごく欲しい😶😶 しかも、感音性難聴も補聴器は意味ないと言われてた身だからすごくきになる…

  • @中島フミ子
    @中島フミ子 5 месяцев назад +1

    私はスターキー3年目です。
    当時コロナ禍で、医療従事者であった為、ストレスから低音障害型感音難聴を発症し、コロナ予防の為にコンタクトから眼鏡に変え、更にマスクやキャップを頻回に交換する作業があり、耳掛けはいちいち外れるので、耳穴を選択しました。デザイン性と、充電、スマホ対応などで選びましたが、全くもって不便です。殆ど使用していません😭
    自分の声がこもって音は入りますが、言葉が入ってきません。
    先日、他メーカーの耳掛けの100万円超えの補聴器を体験しましたが、こもり感はなく、ちゃんと言葉が聞こえました。めちゃくちゃ良かったです。
    ですので要は自分に合うか合わないかです。スターキーもスペックが最上級のものであればまた違う感想が得られると思いますが、保険が効かない私には2台持ちなんて出来ません。不自由な日々が続く毎日です。
    ご参考になれば。

  • @リッサム
    @リッサム 7 месяцев назад +2

    私も難聴で耳掛けを使ってますコロナ時マスクと補聴器引っかかる厄介さ本当にわかります😅
    耳掛けをつけてたらイヤホンつけてると疑われてしまったこともあって💦この補聴器気になりますいろんな機能があってすごい魅力的です早速私もお試ししてみたいですね❤

  • @長島亮介
    @長島亮介 Год назад +2

    生まれつき両耳難聴を持っていて、今でも耳掛けタイプを使用しています。今は耳穴タイプに変えたいと思ってたので、参考になりました!

  • @mayu3931_
    @mayu3931_ Год назад +4

    めちゃくちゃ参考になります😊
    私はメガネとマスクと補聴器なので耳が大変です笑
    Bluetooth機能も翻訳機能もほんとにすごい!
    わかりやすい説明ありがとうございました😊

  • @福田龍世-w1l
    @福田龍世-w1l Год назад +4

    補聴器新調してよかったですね!

  • @gamechange-t5m
    @gamechange-t5m Год назад +1

    翻訳してくれるのは助かりますよね😊
    最新のテクノロジーですね✌️

  • @須藤芳和-h3f
    @須藤芳和-h3f Год назад +1

    はじめまして。本日、(10月23日 )bayfmを聴いて初めて難聴うさぎさんの存在を知りました。こんなに可愛いお嬢さんだとは思いませんでした。😂新しい補聴器とてもいいし、こんなに補聴器が進化してしるとは思いませんでした。これからも活躍期待しています。🎉

  • @ごん-c6j
    @ごん-c6j Год назад +1

    ベレー帽+三つ編=最強

  • @誠まこと-e8g
    @誠まこと-e8g Год назад +3

    うさぎ🐰ちゃんは特質系能力者で具現化系能力者でもあると思う😂😂😂

  • @andgirlaboy5671
    @andgirlaboy5671 Год назад +2

    かわいい🎉

  • @user-hf1et2vg2y
    @user-hf1et2vg2y Год назад +1

    新しい補聴器良かったですね❗初めまして、私も、初めて補聴器を今年の7月~しましたまだ少し慣れていないのですが、してみて世界が全然違うのにびっくりの62歳の爺です。☺️

  • @小川三枝子-z8b
    @小川三枝子-z8b Год назад +1

    初コメントをします。私は、混合性難聴で電池式、の補聴器を使ってます。難聴うさぎさんみたいな充電式の補聴器がほしいなぁって思いましたね。
    難聴うさぎさんの悩み事は、わかります。オススメ動画ありがとうございます。また、買ってみたいです。

  • @はる-d1v9m
    @はる-d1v9m Год назад +1

    翻訳機能も付いてるんですね‼️凄い😮難聴者じゃなくても欲しい‼️

  • @kou_yeung
    @kou_yeung Год назад +1

    音楽を楽しんでるときに
    話しかけに気づいていないのは健聴者でもよくあることで幸せなことです~(´▽`)
    新しい補聴器が環境音を自動調整してくれるから
    エアコンの運転音や電子レンジの「ブーン」は聞こえますか?
    「ブーン」など逆に聞こえなくなって不便なことがありますか?

  • @東山終
    @東山終 Год назад +11

    お高いんでしょうねと冗談はさておき
    うさぎさんアナウンスがお上手ですね
    聞き取りやすいし無駄話がない
    これからも応援します

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke Год назад +3

    アプリで制御できる補聴器!
    すごいですね!

  • @higesu2450
    @higesu2450 7 месяцев назад +1

    誕生日おめでとうございます☆.....というか童顔過ぎて!!

  • @ひろにい-j1o
    @ひろにい-j1o Год назад +2

    俺も片耳しか聞こえずにも関わらず、聞こえが悪くて補聴器つけてるから、うさぎの言うっている事よくわかります

  • @TheSnowyWhiteCat
    @TheSnowyWhiteCat Месяц назад

    きっと試用期間中に脳が耳から入る音刺激から自分の必要とする情報に認識、認知する練習をしているんでしょうね。言われてみるとそういう気もします。使い始めの音のこもりとかマイクが拾う雑音とかは気になりますよね。この製品ダメ、とすぐに思わずしばらく使ってみるのは大事なんですね。ありがとうございました!

  • @茶々n3j
    @茶々n3j День назад

    わたしは、リオネット使ってますが、最初耳穴式、外耳炎がひどくなったんで、みみかけしきです。テレビも、字幕だし、家族との会話もくいちがいがあって、、、まわりはわかんないんだろうけど、本人はつらいですよ。うさぎちゃんの、笑顔にいやされます。❤😂

  • @幸雄田中-p7r
    @幸雄田中-p7r Год назад +2

    将来的に更に進化した「補聴器」が出来たらいいですね。

  • @誠まこと-e8g
    @誠まこと-e8g Год назад +2

    Bluetooth使ったらもう戻れないよね!しかし、技術の進歩?どんだけ?!😂😂😂アプリまであって翻訳機能まであるんだ!正直技術の進歩がぶっ飛んでいて凄すぎて着いて行けない位😂😂😂
    だけど、聞こえなかったうさぎ🐰ちゃんからしたら本当に日々生活が音楽を楽しんだり音を楽しんだりきっとウキウキしながら生活出来てるんだろうなって思う。(こんな事言ったらいけないけど、健聴者の僕には技術の進歩が羨ましすぎて何か僕にボーナス的な物頂戴ってなった😂😂😂)
    前回もだけど、しっかりとした情報を皆に伝えたいって気持ちが編集に現れていて細かいところまで説明もあり良い動画になってるね。うさぎ🐰ちゃんの服、まーたすんごい可愛いの着ちゃっててやっぱりセンス(*´꒳`*)ヨキヨキだなってオシャレにも感心してる❣️うさぎ🐰ちゃん、いつも、綺麗で可愛く居てね💕🥰

  • @勇一森
    @勇一森 Год назад +3

    翻訳機能って凄いね。

  • @parodyproject968
    @parodyproject968 7 месяцев назад +2

    全く同じモデルを使っています。が、まだ不満です。僕の聴こえ方はうさぎさんと同じで高音部が欠けています。このモデルは聴こえなかった高音部を強くしてくれるのは良いのですが、今まで聴こえていた低音部まで高音部に持っていかれるような感じで全部同じ音域で聴こえ、音声として聞き取りに難があります。
    これは普通のワイヤードイヤフォンでは無い現象で、$30〜50程度の安価なイヤホンの方がずっと良い。何回か低音は低音のままにしてくれないかと思い例のアプリで調整を試みても低音域がワウワウするだけで聞き取りは向上しません。これの変えて1年くらいですが技術の向上があったのかなぁ。

  • @sonautaST
    @sonautaST Год назад +2

    100%音楽モードの時に、補聴器つけてるのに、マネージャーの声が聞こえてないエピソードはウケました😂
    ほんと便利になりましたよねぇ^_^

  • @ともきちさん
    @ともきちさん Год назад +2

    初めまして!たまにうさぎちゃんの動画拝見させてもらってます!
    最近の補聴器ってすごく進化してるんですね(^^)
    これからも頑張ってください!

  • @rail4268
    @rail4268 Год назад

    スターキー補聴器ですね!実は私、うさちゃんと同じ感音性難聴で高校生の時にうさちゃんと同じスターキー補聴器の耳掛け式を装着してました!☺️
    今は、私は、オーティコン補聴器の耳掛け式を装着してます。

  • @克己岩田
    @克己岩田 2 месяца назад

    僕は、両音感性難聴で、仕事の負担にで、生保暮らしで、補聴器は、市の支給。難聴ウサギさんの動画は、ためになることが、多いので、好きです。😊難聴ウサギさんは、可愛い😊

  • @雅之埜-i6v
    @雅之埜-i6v 4 месяца назад

    何時も楽しく見させて頂いております!目が悪かったら、メガネをかけるなは当たり前ですが、聞こえが悪ければ補聴器を付けると言う事がもっと当たり前になると良いですね~うさぎさんが言うように、耳掛け式は見た目がイマイチで一。自分は、現場仕事なのでヘルメットを着用して補聴器を付けると雨の日に補聴器へ水が入ったりしてダメになったりしました。なので今は、5千円位で買える耳穴式集音器を使っています。小さいのでたまに電話が掛かってきて、外して行方不明になったりポケットに入れたまま洗濯してダメになったりしています。充電式は便利ですね~電池の買い置きが有る時は良いけど、出張等で忘れたり買い置きを使い果しいざ電池を探すと中々売っていなかったりしますね。又最新情報があったら教えてください!

  • @nekomataiza
    @nekomataiza Год назад +1

    翻訳機能、すごい。。

  • @hakatanodaichan
    @hakatanodaichan Год назад +1

    かわいい😂

  • @masachi2255
    @masachi2255 Год назад +5

    うさぎちゃん新しい補聴器めちゃ似合っててかわいし夢が叶って良かったね- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

  • @hiro-3619
    @hiro-3619 Год назад

    うさぎさん、こんにちは‼️
    以前から見させてもらってたんだけど、初めてコメントさせていただきます。
    補聴器、母が耳が遠くて補聴器を使ってるのですが、使い勝手が良く無いって。
    僕は補聴器使わないのでその使い勝手がよくわからないので、うさぎさんの解説が参考になりました。
    今の補聴器は小さいので音量調整が出来ないって言っていましたが、これはスマホで操作できるからいいですね。
    補聴器を使わない僕らには良し悪しがよくわからないのでうさぎさんの解説参考になりました。ありがとうございました😊
    あとはエアーポッズのように落とさないかが心配です。

  • @hyominazuki2686
    @hyominazuki2686 Год назад

    めっちゃ女神ちゃん!(≧∀≦)

  • @yukaringo_05_95
    @yukaringo_05_95 Год назад

    今の補聴器って凄い👏👏
    いい機能ですね(*^^*)

  • @久保百華-e3x
    @久保百華-e3x Год назад

    可愛い

  • @nobuncho
    @nobuncho 7 месяцев назад +2

    自分は10年以上前から難聴の症状が出だして、それでも補聴器を使用せずになんとか日常生活を送ってました。でも、ここ最近はさすがに人との対話がほぼ成立しなくなったことに痛感して、なんとなく耳鼻科に駆け込んだところ…中等度も通り越して、高度難聴と診断されました😢それから何度か補聴器外来で足を運んでますが、自分が耳穴式を希望しても、なぜかあなたの現状には向いてないの一点張りで、その明確な理由さえも説明してくれないのが現状です。自分としては、これから先の人生に光明を見い出そうと期待感いっぱいでしたが、現実はこんなもんかと正直ガッカリしました。まぁそうは言っても、結局はどこかのメーカーの補聴器にお世話になるしかないんですけどね😅

  • @PS-ow1un
    @PS-ow1un Год назад

    翻訳機能、すげえな

  • @夢は死なへん
    @夢は死なへん 7 месяцев назад

    ボタンが効かなくなってる
    耳掛け式をかれこれ12年しぶとく使ってるけどシグニア欲しいなと考えてたところ、スターキー欲しくなりました😂
    自分は軽度難聴だけど
    充電式だと充電し忘れた時に
    仕事不便だなぁと。でも便利そうだし迷います

  • @haruハルTM
    @haruハルTM Год назад +1

    今の補聴器って凄いんですねぇ‼️😮通訳の機能がついているなんてびっくりです(゚o゚)/
    それにうさぎさんは、いつも可愛い服を着ていておしゃれですね😊似合っていてとても可愛いですよ!💓🥰

  • @unapace
    @unapace Год назад

    技術の進歩は素晴らしい。ただ、周りがついていけない、認識できない不安は確かにありますね。災害のとき用のバンダナとかありますが日常使いが出来るような周りの人が必要なときに気がつけるようなアイテムがあるといいかもですね。

  • @ak3550KNT
    @ak3550KNT Год назад +1

    充電式は震災とか起きて電気が届かなくなると使えなくなるから、大変な所もあるけどBluetooth付きなのはいいかも

  • @MASA123784512
    @MASA123784512 Год назад

    音楽も聴ける補聴器なら良いね!
    音楽を聴いて通勤や1人で出かける事もあるのでBluetoothだと良いですね!
    通勤時とかは音楽モードで仕事の時は雑音モードでって使い分けが出来るのは良いね!
    値段も分かれば尚更良いなぁって思った!

  • @usagi_kame
    @usagi_kame Год назад

    耳穴式補聴器は、憧れます。
    気になる〜

  • @グリコ-o1l
    @グリコ-o1l Год назад +1

    私は、右耳が突発性難聴になって半年くらい前に聞こえなくなりました
    左耳も検査で少し聞こえが悪いそうです
    補聴器も考えましたが私には高額すぎて諦めました。
    安価で何か良い物はないですか?

  • @打臉高手
    @打臉高手 Год назад

    加油🎉

  • @真尋-f3i
    @真尋-f3i Год назад

    初めまして
    突発性難聴で右耳が聞こえなくて
    今RICの補聴器を両耳付けています。 今回オーダーメイドのモールド作ろうかと相談した時に、耳穴式も良いのかと感じたんですが
    RICから耳穴式に変えた時の、聞こえの違いとかデメリットってありますか?

  • @重き
    @重き 9 месяцев назад

    凄いね。無線イヤホン、いやもっと高機能ですね。難聴の人も技術があれば音楽を楽しめる、てのは凄いし、理系の自分のインスピレーションになりました。ちなみにどんな音楽がお好きですか?

  • @田中孝典-s9p
    @田中孝典-s9p Год назад

    私も感音性難聴です。補聴器にはいつも悩みますね😊
    私がつけてるのは耳かけ式で、一番安く7万円くらいです。

  • @govonmitsuru
    @govonmitsuru Год назад +3

    大分便利にはなったんだね。

  • @beveling1014
    @beveling1014 Год назад

    職場柄補聴器販売もしてるんですけど、エボルヴ2400良いですよね。特にエッジ機能で周辺の音を最適化するのが出た当時「すごっ」ってなりました。耳穴充電は使ってたらたまに磁石の接触が悪くなって充電がされにくくなる時があるので、緑の点滅が消えてないか見ておくと良きですよー(*´ω`*)素晴らしい補聴器ライフを❤

  • @蛍イマジン
    @蛍イマジン Год назад

    良いですね♪

  • @マエリン-n4i
    @マエリン-n4i Год назад

    技術が進んで、びっくりですね。また、楽しい動画待ってまーす🌼

  • @芹澤双葉
    @芹澤双葉 Год назад

    うさぎさんと同じ耳穴補聴器使っている

  • @crisiszone
    @crisiszone Год назад +2

    私もスターキーの補聴器が気になっていたので、とても参考になりました!
    今使っているフォナックとどう違うのか実際に試してきます(*•̀ㅂ•́)و✧

  • @リアン-w9w
    @リアン-w9w Год назад

    こんばんは😊初めまして❤
    チャンネル登録しますね❤️😁
    ハマりました❤️🤤

  • @tumugimama3921
    @tumugimama3921 10 месяцев назад +1

    値段が知りたいです

  • @kkm-gx3yq
    @kkm-gx3yq Год назад

    アプリは池田補聴器さんで購入した方限定⁉️
    どんなアプリなんだろう??

  • @MasatsuguKUNIMASA
    @MasatsuguKUNIMASA Год назад

    雑音排除機能が進んでいるみたいですが、近づいてくる車の音とか、バイク、自転車の音とか聞こえるんですかね?
    いずれにしても普通に生活できるというのは便利ですけど、事故とかには会わないようにしてくださいね。

  • @ちぇろ助
    @ちぇろ助 Год назад

    疑問なんですけど難聴だけど音楽ははっきり聞こえるんですか?
    補聴器を通せば綺麗に聞こえるんですかね…

  • @ハマコウ-e6k
    @ハマコウ-e6k Год назад

    俺も今の補聴器 5年目 今年中もらえるけど まだ申請してない。
    本当は 音も声
    は必要としてないけど習慣として つける感じかな。
    うさぎちゃんみたいに音楽は聞かないけど 今度耳穴式にしようかな。
    電池買わなくてもいいし、車の運転のため つけるから。

  • @chokkin999
    @chokkin999 Год назад

    充電式ってことは乾燥剤もいらないのかな 便利そうですね

  • @naoki1979101035521
    @naoki1979101035521 Год назад

    うさぎちゃんかわいい(*'ω'*)

  • @rbtanaka5891
    @rbtanaka5891 Год назад

    自分も補聴器耳掛けタイプを使ってます。最先端は良いんですけど、金額を言って貰わないとダメやと思います。補聴器自体がかなり高価なので!自分の片方だけでも25万しますけど安い方です。

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 9 месяцев назад +2

    おいくらなんだろう?

  • @suzudx6399
    @suzudx6399 Год назад

    音楽もいいけど、浪曲 落語もいいよ

  • @あゆき-x3g
    @あゆき-x3g Год назад

    関係ないけどうさぎさんのドッペルゲンガー有楽町で見かけました笑本人ですか?笑

  • @とまととまと-f7s
    @とまととまと-f7s 9 месяцев назад +1

    値段も気になります

  • @誠まこと-e8g
    @誠まこと-e8g Год назад

    やぽん🥰

  • @sirousagi-og1gq
    @sirousagi-og1gq 5 месяцев назад

    初めまして スターキーメーカーの 補聴器をうさぎさんは使用されているのですね 私も 感音性難聴で 高い声 音は聞こえないのですが 以前 スターキーメーカーのを試聴してみたのですが 聞き取りずらくて 音の調整は やはり補聴器屋で 調整するのですよね…? 充電式になるのも 不安がありますね このご時世 災害が多くなってきて 電池なら持ち歩けるが 充電は思うようにならな

  • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
    @Endccp_Risamaru_Japanfirst Год назад +1

    初めまして。僕は生まれ付き左耳が全く聞こえませんが、健常者と一緒に仕事をしてます。
    登録しました。宜しくお願いします。

  • @sumireravenclaw8034
    @sumireravenclaw8034 Год назад

    🥰

  • @あーちゃん-h2y6l
    @あーちゃん-h2y6l 6 месяцев назад

    わたしも時々聞こえづらい時ある😢

  • @シロクマj3ok5cd6y
    @シロクマj3ok5cd6y Год назад

    うさぎちゃん、可愛いなぁ!

  • @cloverclover0801
    @cloverclover0801 Год назад +1

    羨ましいけど、手帳出ないレベルの中等度難聴だし成人してるし、高級すぎて...😢

  • @minami1484
    @minami1484 3 часа назад

    ずっと前から疑問に思っていました、スマホには際限なく進化の続くお利口な頭も目も口もあるのになぜ読唇ができないのかって。
    外国からの観光客がドラッグストアの商品説明をスマホに読ませて母国語に翻訳させて内容を理解する時代になりました。
    AIなどの今後の進化の仕方によっては聞こえた音から人の声だけ抽出して、Bluetoothイヤホンに届けてくれたり、読唇可能になる未来は遠くないと思います。
    私の文章長い!(笑

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p Год назад

    うさぎちゃん補聴器探すの大変ですよね
    自分に合わない補聴器はダメですよ😅