Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大変参考になりました。ありがとうございました。気筒数設定も必要ですかね。
ずいぶん前のことなので記憶がアイマイですが、確か自分の車は「1」にしてあると思います。一つの気筒から回転信号を取っているからですね。
タコメーターの取付ご苦労様でした、私もタコメーター付けてありますがOBDⅡだったので簡単でした。私にはこんな難しい作業は到底無理です、マジ凄いっすわ (笑)スーパーキャリイは7000回転過ぎたあたりでレブリミッターが効いちゃうんで、やはりタコメーターは必須かなと思い付けました、まぁスーパーキャリイに限らず5AGS車にはあった方が運転は楽ですね。
恐縮です。自分的にも相当に難しい作業でしたが、事前準備を入念にやったことでほぼノーミスで完成させることができました。スーパーキャリイは7000回転も回るんですね。それは凄いです。ボクの車は確か6500回転くらいで限界だったと思うのですが、改めて計測してみたいと思います。動画で出すかもしれません。
いつも楽しく動画見てます。タコメーター取り付けややこしいのに凄いスね。自分は関西なんで東名高速120キロ区間一度エンジン回転レビューして下さい。(笑)。自分もクリッパーGX乗ってます。身体に気をつけて又、動画アップお願いします。👍クリッパーさん応援してます。
応援ありがとうございます。どうやら現状ではエブリイ系がいちばん厄介のようですね。タコメーターの回転信号を取り出すのに苦労します。多くはECUのところから信号を取っているようですが、ボクはあえてエンジン近くでつないでみました。新東名はいずれ挑戦してみたいと思います。
カーステの裏の白いコネクタは車速、リバース、パーキングのコネクタですアナログタコメーター良いですね❗私もobd2の多機能メーター付けるかアナログタコメーター付けるか?迷ってました!参考にさせていただきます
いつも恐縮です。白のコネクタについては、ありがとうございました。どういう使い道があるか、考えてみたいと思います。今回の動画を参考にされるとのことですが、言わずもがなのことながら万々一のことを考えて検電はしっかり行なうべきですね。電気は見えないですから、そこが怖いところです。
イグニッションの配線はオーディオのアクセサリーから取ればいいんです!
もちろん、それも選択肢の一つですね。しかし、タコメーターはエンジンが回っていない時には必要ないですから、イグニッションから取るのが理想だと判断したわけです。
タコメーターを感知する配線はだいたいプラグコードからなんですか?たいてい他のメーカーも緑ですか?
言葉で説明するのは難しいですね。とりあえずエブリイ系であれば同じように施工して問題ないと思いますが、まったく別の車種だと違ってくるでしょう。自分も作業前にはいろいろな動画を見まくって予習しました。自分で取り付けるつもりならば、そうした事前準備をしっかりとやって、わからない点をすべて解消してから作業すべきですね。済みませんが今言えるのはこんなところです。
5Pの端子ですか?それならきっと車速信号、バック信号、パーキングブレーキ信号の3つでナビ取り付け用のコネクタでしょう。本体に気筒数の設定はありませんでしたか?
ご教授ありがとうございます。将来、ナビを取り付ける時に役立てたいと思います。気筒数の設定は1に合わせました。精密ドライバーのマイナスじゃないと回せない感じでしたね。
ゴミ処理が超アバウトww
とにかく配線を間違えなければ大丈夫ってことです(笑)
大変参考になりました。ありがとうございました。気筒数設定も必要ですかね。
ずいぶん前のことなので記憶がアイマイですが、確か自分の車は「1」にしてあると思います。一つの気筒から回転信号を取っているからですね。
タコメーターの取付ご苦労様でした、私もタコメーター付けてありますがOBDⅡだったので簡単でした。
私にはこんな難しい作業は到底無理です、マジ凄いっすわ (笑)
スーパーキャリイは7000回転過ぎたあたりでレブリミッターが効いちゃうんで、やはりタコメーターは必須かなと思い付けました、まぁスーパーキャリイに限らず5AGS車にはあった方が運転は楽ですね。
恐縮です。自分的にも相当に難しい作業でしたが、事前準備を入念にやったことでほぼノーミスで完成させることができました。
スーパーキャリイは7000回転も回るんですね。それは凄いです。ボクの車は確か6500回転くらいで限界だったと思うのですが、改めて計測してみたいと思います。動画で出すかもしれません。
いつも楽しく動画
見てます。
タコメーター取り付け
ややこしいのに
凄いスね。
自分は関西なんで
東名高速120キロ区間
一度エンジン回転
レビューして下さい。(笑)。
自分もクリッパーGX
乗ってます。
身体に気をつけて又、
動画アップお願いします。👍
クリッパーさん
応援してます。
応援ありがとうございます。
どうやら現状ではエブリイ系がいちばん厄介のようですね。タコメーターの回転信号を取り出すのに苦労します。多くはECUのところから信号を取っているようですが、ボクはあえてエンジン近くでつないでみました。
新東名はいずれ挑戦してみたいと思います。
カーステの裏の白いコネクタは車速、リバース、パーキングのコネクタです
アナログタコメーター良いですね❗私もobd2の多機能メーター付けるかアナログタコメーター付けるか?迷ってました!
参考にさせていただきます
いつも恐縮です。
白のコネクタについては、ありがとうございました。どういう使い道があるか、考えてみたいと思います。
今回の動画を参考にされるとのことですが、言わずもがなのことながら万々一のことを考えて検電はしっかり行なうべきですね。電気は見えないですから、そこが怖いところです。
イグニッションの配線はオーディオのアクセサリーから取ればいいんです!
もちろん、それも選択肢の一つですね。しかし、タコメーターはエンジンが回っていない時には必要ないですから、イグニッションから取るのが理想だと判断したわけです。
タコメーターを感知する配線はだいたいプラグコードからなんですか?たいてい他のメーカーも緑ですか?
言葉で説明するのは難しいですね。とりあえずエブリイ系であれば同じように施工して問題ないと思いますが、まったく別の車種だと違ってくるでしょう。自分も作業前にはいろいろな動画を見まくって予習しました。自分で取り付けるつもりならば、そうした事前準備をしっかりとやって、わからない点をすべて解消してから作業すべきですね。済みませんが今言えるのはこんなところです。
5Pの端子ですか?それならきっと車速信号、バック信号、パーキングブレーキ信号の3つでナビ取り付け用のコネクタでしょう。本体に気筒数の設定はありませんでしたか?
ご教授ありがとうございます。将来、ナビを取り付ける時に役立てたいと思います。
気筒数の設定は1に合わせました。精密ドライバーのマイナスじゃないと回せない感じでしたね。
ゴミ処理が超アバウトww
とにかく配線を間違えなければ大丈夫ってことです(笑)