Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 洗面所をDIYするワケ0:53 引き出しのリメイクシートの貼り方4:41 床材選び・フロアタイルを選んだ理由5:43 フロアタイルの敷き方10:02 観音扉にリメイクシートを貼る11:00 扉のスキマの直し方11:39 床見切りにリメイクシートを貼る12:20 つっぱり棚カバーもリメイク13:09 ビフォーアフター▶︎動画内で紹介している動画はこちら【DIY】貼るだけ!本物みたいなリメイクシートで変色した家具をイメチェン!ruclips.net/video/4qFVTZIxWd8/видео.html【猫のためのDIY】フローリングに滑りにくいリフォーム床タイルを貼ってみた結果ruclips.net/video/qWgAlcr5FhU/видео.html【洗面所ツアー】洗濯機まわりを有効活用して収納を増やす方法ruclips.net/video/IBah5vGJ44Q/видео.html
お疲れ様でした〜もうこれは玄人👏仕事が丁寧、それを見守る姫様可愛いですね〜❣️
ありがとうございます☺️玄人だなんて全然ですよ〜。めっちゃ簡単に施工できる資材を開発してくれたメーカーの企業努力に感謝しかございません!あ、姫も癒し要員としてかなり貢献してくれました(笑)
ときどき出てくるにゃあさんの表情がいいです。
嬉しいコメント✨ありがとうございます!
姫様が可愛いすぎます❤️そしてとても丁寧な作業に惚れ惚れして最後まで見させていただきました😊お家への愛が感じます❤️とても素敵な動画でした👏
ありがとうございます❣️嬉しすぎるお言葉✨とっても励みになります😆姫はなんだかんだと毎回登場するので、また是非覗きにいらして下さい✨
いやいや、凄すぎませんか?ここまできたら、完全にプロでしょ😂師匠と呼ばせていただきます✨😌✨
いやいや、師匠だなんて滅相もない😅ほんとに貼るだけ敷くだけだったので思ってたよりもずっとラクにできました✨きっと誰でも出来ると思います!
作業も丁寧ですが、撮り方も丁寧ですね。素晴らしい。
ほんとですかー。そんな風に言って貰えて光栄です✨ありがとうございます!
めちゃくちゃ器用そして丁寧ガサツな私になできそうもないでもリフォームまでのつなぎなら失敗してもいいから挑戦してみるかも
ありがとうございます!でも大雑把なところもありますよ😅最近のDIYアイテムは本当に優秀ですね。貼るだけ敷くだけでイメチェンできたのでオススメです✨
私もキッチン扉のリメイクシート貼りしましたが、隅を巻き込んだら段々剥がれてきて今は貼り替えた方がいいレベルです😭(次は上手くやれそうです)床は凸凹無ければフロアシートが断然簡単でいいですよね!色々参考になりました。ありがとうございます😊
あらら…そうでしたか…😅巻き込まない方が良いんですかね。ドライヤーで温めながら圧着すると良いらしいですよ。もしかしたらリカバリーできるかも?おっしゃる通り、床はフロアタイルが断然敷きやすかったです!参考になれば何よりです✨こちらこそありがとうございます☺️
自分でできるんですね!素晴らしいです!うちの洗面所の床もなんとかしたいなぁ
はい!出来ますよ✨敷くだけタイルなら失敗しても簡単に現状回復できるのが気軽で良かったです。参考になれば嬉しいです😊
すごーい😆⤴️木目調の洗面所の扉は特に上手ですね‼️素人が貼ったとは思えません。私も挑戦してみようかなぁと思いました。ネコちゃんは、家のネコちゃんと一緒で「私を見て見て」攻撃してきますよね(笑)とても可愛かったです❤️
ありがとうございます!今回使ったリメイクシートは厚手でしっかりしてて貼りやすかったんで、多分誰が貼ってもキレイに仕上がると思います☺️かまってちゃんモードの猫は可愛くてたまりませんね❣️
すごーい👏💕木目て見てるだけで落ち着くよね!床の色もシンプルでいい感じの色で良き😍ぐぅちゃんナイスな場所選んでたね😂
ありがとうー💕生まれ変わった洗面所にウキウキです😆木目も癒し効果あるよね✨ ま、ぐうの癒し力には敵わないけど!w今回も常にそばでウロウロしてて可愛かったッス😍
私「あー私もシステムキッチンの面材は気に入ってないんだよなー。もう少ししたら頑張ってみようかなぁ。」TSUNさん「木目を合わせてー」私「…」もう挫折した。LIXILさんごめんなさい、面材大丈夫です。そう、フロアタイル重いよね!リノベの時にメーカーでサンプルいただいて帰った時に痛感した。ああやっぱり凄い、器用だよ。TSUNさん宅はキッチンも床がグレーやから、なんか統一感出た感じ。ずっと洗面所気に入ってなかったから、「何でやろ」と思っとったけど、これは納得の仕上がりですわ。面材もいいよー、何よりテカテカしてたのが無くなって凄くTSUNさんっぽい。テカテカは私も嫌いで、キッチンパネルすら「ツルツルしたのが嫌い」って言って、マットなやつ探してもらったから気持ちは分かるよう。いや、めっちゃくちゃ良いよ!私、もう1ヶ所TSUNさんが気に入ってない所覚えてるんやけど、あそこもマットな質感になるようにいつか貼るのかなぁ…。
システムキッチンの面材、気に入ってないのん?木目合わせるのそんなに大変じゃないよー。6年も放置した私が言うのも何だけど、やっぱり気に入らないところは早めに手を入れたほうが快適だよね😅そうそう。キッチンと同じ組み合わせにしたいなって思ってたんだよね。思い出す度に資材探ししてて、ずーっとコレ!って言うのに出会えなかったのに今回はすんなり見つかったのよ。資材も日々新しいのが出てるんだなって思ったわ。ツルツル嫌いはひまわりさんも一緒だね💕で…もう一箇所は下駄箱ですね?wツルツルしててイヤだなとは思ってたんだけど、あの素材だけ6年経っても変色してない事に気がついてさー。見慣れたのもあるかもだけど、今はさほど気にならなくなってる😅(汗
面材ね、質感は嫌いじゃないんやけど色味がね。予算の関係でお安いシリーズにしたんやけども、好みの色合いが無くて妥協したのね。でもうちキッチンカウンターの腰壁の高さが高くて部屋からは見えないし、しばらくはこれで誤魔化していくわwはい、下駄箱でした。あそこは色は白で正解な気がするから、ツルツル気にならなければあれでいいと思うんだよね。良かった、TSUNさんが気にならなくなったんなら。玄関と言えば前にも書いたけど、羽目板塗装して本当に良かったよね。私は塗装前のほうが好みやったけど、無塗装やったら色味が変化して絶対TSUNさん嫌だったはず。さすがに自分の好みを熟知してるわー、改めてよく考えられたおうちだなぁって思う。
仕上がりキレイですね。長く使う予定ならプライマーを塗るのをお勧めします。
ありがとうございます☺️そうなんですね。プライマーって下地剤ですよね?塗るとどんな効果があるのでしょうか。
@@uchilog 粘着効果が上がりますよ。扉や引出しの小口だけでも塗っておくと全然持ちが違います👍試してみてください❗
なるほど✨そうなんですね。数年後また敷き換えるかもしれないので今回は塗らずにいようと思いますが、今後のために勉強になりました!教えて頂いてありがとうございます☺️
五十肩のくだりでいいね押しました😂五十肩のDIY本当に大変ですよね💦
ありがとうございます!いやほんとに大変でした😅結局なんだかんだ、痛みがなくなるまで1年ぐらいかかりましたねぇ。
こんにちは!洗面所いい感じに仕上がりましたね!拍手!!フロアタイルいい感じですね サイズ感がいいので貼りやすそうですね!やり遂げた後の爽快感がいいですよね~~猫って人が集中してるとき必ず邪魔しに来るところがかわいいけど邪魔でーすといいたい
こんばんはー☺️拍手ありがとうございます❣️そうそう、ストーン系タイルって正方形が多いですもんね。長方形の丁度良いフロアタイルが見つかった時はヤッタ!と思いました✨今回は扉と床を一気に進めたので心が折れかけましたが、完成して感無量です(言い過ぎ)おっしゃる通り、猫様がウロウロしてると邪魔ですよー!って思うけど、逆に全然邪魔して来ないとメッチャ寂しいです😅
👫 と 🐱 の暮らし ✴✴✴数年後、こんな素敵な暮らしがしたい 💞 とても参考になりました🎵
そんな風に言ってもらえて光栄です✨ありがとうございます❣️参考になったみたいで嬉しいです☺️
すごいですね。見入ってしまいました。ネコちゃんにもかなり癒されました^_^また勉強させていただきます。
ありがとうございます❣️でも本当に貼るだけ敷くだけだったので思ったよりも簡単でしたよ☺️猫の癒し力は偉大ですね✨少しでも参考になれば嬉しいです。
こんにちは。トイレの床をかえたいと考えているのですが、トイレの時は、クッションフロアで何が大変だったのですか?動画はありますか。ざっと探しましたが見当たらず。宜しくお願いします。
こんにちは。私がトイレの床にクッションフロアを貼ったのはRUclipsを始める前だったので動画はないんです。でもブログはあります。kries.jp/uchiblog/toilet-cushionfloor-replace大変だった事もブログに詳しく書いてあるので、よろしければ覗いてみてください。大変だったのは、1ヶ所失敗するとリカバリーが効かない事と「壁にギュギュッと押し付けながらカットする」と言うのが初心者にはハードル高かったです😅
洗面所の床、このように直したいとお思っていたので、大変参考になりましたー。一年近く使用されて、どうでしたか?ピッタリカットにて、この夏、伸びて浮きなどはありましたでしょうか?
参考になったと言って頂いて光栄です✨ご心配されている浮きや伸びは一切ないですよ😊シッカリしてるし見た目も悪くないし、ホントにオススメです👍
@@uchilog 様ありがとうございます!益々安心して使用出来そうです😍
引き出しに貼っているシート、私なら切らずに折って貼っちゃってるだろうな。作業がとても丁寧で憧れます(¿)
丁寧だなんて言ってもらえて恐縮です!私も前にデスクに貼った時は折って貼りましたー😅でも引き出しは切ってしまった方がラクだしキレイに仕上がる気がしたんですよね。
風呂のヒビ割れ
@@uchilog 風呂のヒビ割れ
フロアタイルはフローリングの上から貼った場合は厚みは気になりますかね?猫が可愛いから作業が進まない自信ありますw
我が家の場合は敷いてしまえば厚みは気になりませんでした。床見切りなどの厚みより低ければ多分気にならないと思われます。ドアの開閉だけは要確認ですね☺️猫が可愛くて作業が進まないのは猫あるあるですね❣️(笑
@@uchilog ドアの開閉と高さですね、なるほど!参考にさせて頂きます。いやぁ猫には癒されました♪
はい。サンプルでチェックするのがベストだと思います☺️猫が癒しになったと言ってもらえて嬉しいです😽ありがとうございます!
お疲れ様でした(˶ˊᵕˋ˵)このシートなら原状回復の時とても楽ですね☺️私も洗面所の床をリメイクしたくなりました😊
ありがとうございます〜✨おっしゃる通り、本当に敷くだけなので気軽に使えるのが良きですね!床を変えたい時はオススメです☺️
洗面所の床があまり良い感じでないのでイメチェンしようかなぁ〜と思いました(^ ^)動画とても参考になります!
ありがとうございます❣️参考になったと言ってもらえて光栄です😆最近のフロアタイルは本当にクオリティが高いなぁと思いましたよ✨
@@uchilog 見た目がとてもステキでした!
そう言って頂けて嬉しいです❣️ちなみに今回の洗面所の床の面積で8,000円ぐらいでした☺️機会があったらぜひー✨
剥がした時にカビてたりしませんかね💦こういうのって後が大変って言うからどうなんだろって思うと出来ないでいる🥲
コレは床に乗せてるだけなので、掃除のときにたまに一部を剥がしてみてますがカビたりはしてませんよ。大丈夫なケースの方がほとんどだと思うんですが、後が大変ていうのはどんな状況なんでしょうか?😅
@@uchilog あ。これは乗せてるだけなんですね😯タイルだと乗せるだけでも全然いいのか。シートとごっちゃになってたのと基本リメイク=貼るという概念がありました。シートの場合貼るから皆さん必ず大変な事になると言うので躊躇してましたがタイルなら気にしなくて大丈夫なんですかね🤔
はい。これは乗せてるだけなので大丈夫です。最近は貼らないタイプも増えてきてますよね。ちなみにウチはリビングのフローリングも東リのピタフィーを敷いてます。これも乗せるだけなので簡単でしたー。
え、、、フロアタイル、ゴム側を切ってましたあせ😂
多分、どっち側からカットしても問題ないんじゃないかしら…?やりやすい方で良いと思います!
@@uchilog 無茶苦茶硬くて、手が痛くなりました。まだ、もう少しあるので、逆側からやります。ありがとうございます。
そうだったのですね😅では表側からもアプローチしてみてください〜🙌
現場監督?の姫様に癒されました〜✨
ありがとうございます🤗そう言って頂けて、姫のシーンを入れた甲斐がありました❣️
0:00 洗面所をDIYするワケ
0:53 引き出しのリメイクシートの貼り方
4:41 床材選び・フロアタイルを選んだ理由
5:43 フロアタイルの敷き方
10:02 観音扉にリメイクシートを貼る
11:00 扉のスキマの直し方
11:39 床見切りにリメイクシートを貼る
12:20 つっぱり棚カバーもリメイク
13:09 ビフォーアフター
▶︎動画内で紹介している動画はこちら
【DIY】貼るだけ!本物みたいなリメイクシートで変色した家具をイメチェン!
ruclips.net/video/4qFVTZIxWd8/видео.html
【猫のためのDIY】フローリングに滑りにくいリフォーム床タイルを貼ってみた結果
ruclips.net/video/qWgAlcr5FhU/видео.html
【洗面所ツアー】洗濯機まわりを有効活用して収納を増やす方法
ruclips.net/video/IBah5vGJ44Q/видео.html
お疲れ様でした〜
もうこれは玄人👏
仕事が丁寧、それを見守る姫様可愛いですね〜❣️
ありがとうございます☺️
玄人だなんて全然ですよ〜。めっちゃ簡単に施工できる資材を開発してくれたメーカーの企業努力に感謝しかございません!
あ、姫も癒し要員としてかなり貢献してくれました(笑)
ときどき出てくるにゃあさんの表情がいいです。
嬉しいコメント✨ありがとうございます!
姫様が可愛いすぎます❤️
そしてとても丁寧な作業に惚れ惚れして最後まで見させていただきました😊
お家への愛が感じます❤️とても素敵な動画でした👏
ありがとうございます❣️嬉しすぎるお言葉✨とっても励みになります😆
姫はなんだかんだと毎回登場するので、また是非覗きにいらして下さい✨
いやいや、凄すぎませんか?
ここまできたら、完全にプロでしょ😂
師匠と呼ばせていただきます✨😌✨
いやいや、師匠だなんて滅相もない😅
ほんとに貼るだけ敷くだけだったので思ってたよりもずっとラクにできました✨きっと誰でも出来ると思います!
作業も丁寧ですが、撮り方も丁寧ですね。素晴らしい。
ほんとですかー。そんな風に言って貰えて光栄です✨ありがとうございます!
めちゃくちゃ器用そして丁寧
ガサツな私になできそうもない
でもリフォームまでのつなぎなら失敗してもいいから挑戦してみるかも
ありがとうございます!でも大雑把なところもありますよ😅
最近のDIYアイテムは本当に優秀ですね。貼るだけ敷くだけでイメチェンできたのでオススメです✨
私もキッチン扉のリメイクシート貼りしましたが、隅を巻き込んだら段々剥がれてきて今は貼り替えた方がいいレベルです😭(次は上手くやれそうです)床は凸凹無ければフロアシートが断然簡単でいいですよね!色々参考になりました。ありがとうございます😊
あらら…そうでしたか…😅巻き込まない方が良いんですかね。ドライヤーで温めながら圧着すると良いらしいですよ。もしかしたらリカバリーできるかも?
おっしゃる通り、床はフロアタイルが断然敷きやすかったです!
参考になれば何よりです✨こちらこそありがとうございます☺️
自分でできるんですね!
素晴らしいです!
うちの洗面所の床もなんとかしたいなぁ
はい!出来ますよ✨敷くだけタイルなら失敗しても簡単に現状回復できるのが気軽で良かったです。参考になれば嬉しいです😊
すごーい😆⤴️
木目調の洗面所の扉は特に上手ですね‼️
素人が貼ったとは思えません。
私も挑戦してみようかなぁと思いました。
ネコちゃんは、家のネコちゃんと一緒で「私を見て見て」攻撃してきますよね(笑)とても可愛かったです❤️
ありがとうございます!
今回使ったリメイクシートは厚手でしっかりしてて貼りやすかったんで、多分誰が貼ってもキレイに仕上がると思います☺️
かまってちゃんモードの猫は可愛くてたまりませんね❣️
すごーい👏💕
木目て見てるだけで落ち着くよね!
床の色もシンプルでいい感じの色で良き😍
ぐぅちゃんナイスな場所選んでたね😂
ありがとうー💕生まれ変わった洗面所にウキウキです😆
木目も癒し効果あるよね✨ ま、ぐうの癒し力には敵わないけど!w
今回も常にそばでウロウロしてて可愛かったッス😍
私「あー私もシステムキッチンの面材は気に入ってないんだよなー。もう少ししたら頑張ってみようかなぁ。」
TSUNさん「木目を合わせてー」
私「…」
もう挫折した。LIXILさんごめんなさい、面材大丈夫です。
そう、フロアタイル重いよね!リノベの時にメーカーでサンプルいただいて帰った時に痛感した。
ああやっぱり凄い、器用だよ。
TSUNさん宅はキッチンも床がグレーやから、なんか統一感出た感じ。
ずっと洗面所気に入ってなかったから、「何でやろ」と思っとったけど、これは納得の仕上がりですわ。
面材もいいよー、何よりテカテカしてたのが無くなって凄くTSUNさんっぽい。
テカテカは私も嫌いで、キッチンパネルすら「ツルツルしたのが嫌い」って言って、マットなやつ探してもらったから気持ちは分かるよう。
いや、めっちゃくちゃ良いよ!
私、もう1ヶ所TSUNさんが気に入ってない所覚えてるんやけど、あそこもマットな質感になるようにいつか貼るのかなぁ…。
システムキッチンの面材、気に入ってないのん?
木目合わせるのそんなに大変じゃないよー。6年も放置した私が言うのも何だけど、やっぱり気に入らないところは早めに手を入れたほうが快適だよね😅
そうそう。キッチンと同じ組み合わせにしたいなって思ってたんだよね。思い出す度に資材探ししてて、ずーっとコレ!って言うのに出会えなかったのに今回はすんなり見つかったのよ。資材も日々新しいのが出てるんだなって思ったわ。
ツルツル嫌いはひまわりさんも一緒だね💕
で…もう一箇所は下駄箱ですね?w
ツルツルしててイヤだなとは思ってたんだけど、あの素材だけ6年経っても変色してない事に気がついてさー。見慣れたのもあるかもだけど、今はさほど気にならなくなってる😅(汗
面材ね、質感は嫌いじゃないんやけど色味がね。予算の関係でお安いシリーズにしたんやけども、好みの色合いが無くて妥協したのね。
でもうちキッチンカウンターの腰壁の高さが高くて部屋からは見えないし、しばらくはこれで誤魔化していくわw
はい、下駄箱でした。
あそこは色は白で正解な気がするから、ツルツル気にならなければあれでいいと思うんだよね。
良かった、TSUNさんが気にならなくなったんなら。
玄関と言えば前にも書いたけど、羽目板塗装して本当に良かったよね。私は塗装前のほうが好みやったけど、無塗装やったら色味が変化して絶対TSUNさん嫌だったはず。
さすがに自分の好みを熟知してるわー、改めてよく考えられたおうちだなぁって思う。
仕上がりキレイですね。
長く使う予定ならプライマーを塗るのをお勧めします。
ありがとうございます☺️
そうなんですね。プライマーって下地剤ですよね?塗るとどんな効果があるのでしょうか。
@@uchilog
粘着効果が上がりますよ。
扉や引出しの小口だけでも塗っておくと全然持ちが違います👍試してみてください❗
なるほど✨そうなんですね。
数年後また敷き換えるかもしれないので今回は塗らずにいようと思いますが、今後のために勉強になりました!教えて頂いてありがとうございます☺️
五十肩のくだりでいいね押しました😂五十肩のDIY本当に大変ですよね💦
ありがとうございます!いやほんとに大変でした😅
結局なんだかんだ、痛みがなくなるまで1年ぐらいかかりましたねぇ。
こんにちは!洗面所いい感じに仕上がりましたね!拍手!!フロアタイルいい感じですね サイズ感がいいので貼りやすそうですね!やり遂げた後の爽快感がいいですよね~~猫って人が集中してるとき必ず邪魔しに来るところがかわいいけど邪魔でーすといいたい
こんばんはー☺️拍手ありがとうございます❣️
そうそう、ストーン系タイルって正方形が多いですもんね。長方形の丁度良いフロアタイルが見つかった時はヤッタ!と思いました✨
今回は扉と床を一気に進めたので心が折れかけましたが、完成して感無量です(言い過ぎ)
おっしゃる通り、猫様がウロウロしてると邪魔ですよー!って思うけど、逆に全然邪魔して来ないとメッチャ寂しいです😅
👫 と 🐱 の暮らし ✴✴✴
数年後、こんな素敵な暮らしがしたい 💞 とても参考になりました🎵
そんな風に言ってもらえて光栄です✨ありがとうございます❣️
参考になったみたいで嬉しいです☺️
すごいですね。見入ってしまいました。
ネコちゃんにもかなり癒されました^_^
また勉強させていただきます。
ありがとうございます❣️
でも本当に貼るだけ敷くだけだったので思ったよりも簡単でしたよ☺️
猫の癒し力は偉大ですね✨少しでも参考になれば嬉しいです。
こんにちは。
トイレの床をかえたいと考えているのですが、トイレの時は、クッションフロアで何が大変だったのですか?動画はありますか。ざっと探しましたが見当たらず。宜しくお願いします。
こんにちは。
私がトイレの床にクッションフロアを貼ったのはRUclipsを始める前だったので動画はないんです。
でもブログはあります。
kries.jp/uchiblog/toilet-cushionfloor-replace
大変だった事もブログに詳しく書いてあるので、よろしければ覗いてみてください。
大変だったのは、1ヶ所失敗するとリカバリーが効かない事と「壁にギュギュッと押し付けながらカットする」と言うのが初心者にはハードル高かったです😅
洗面所の床、このように直したいとお思っていたので、大変参考になりましたー。
一年近く使用されて、どうでしたか?
ピッタリカットにて、この夏、伸びて浮きなどはありましたでしょうか?
参考になったと言って頂いて光栄です✨
ご心配されている浮きや伸びは一切ないですよ😊シッカリしてるし見た目も悪くないし、ホントにオススメです👍
@@uchilog 様
ありがとうございます!益々安心して使用出来そうです😍
引き出しに貼っているシート、私なら切らずに折って貼っちゃってるだろうな。
作業がとても丁寧で憧れます(¿)
丁寧だなんて言ってもらえて恐縮です!私も前にデスクに貼った時は折って貼りましたー😅でも引き出しは切ってしまった方がラクだしキレイに仕上がる気がしたんですよね。
風呂のヒビ割れ
@@uchilog 風呂のヒビ割れ
フロアタイルはフローリングの上から貼った場合は厚みは気になりますかね?
猫が可愛いから作業が進まない自信ありますw
我が家の場合は敷いてしまえば厚みは気になりませんでした。
床見切りなどの厚みより低ければ多分気にならないと思われます。ドアの開閉だけは要確認ですね☺️
猫が可愛くて作業が進まないのは猫あるあるですね❣️(笑
@@uchilog
ドアの開閉と高さですね、なるほど!参考にさせて頂きます。
いやぁ猫には癒されました♪
はい。サンプルでチェックするのがベストだと思います☺️
猫が癒しになったと言ってもらえて嬉しいです😽ありがとうございます!
お疲れ様でした(˶ˊᵕˋ˵)このシートなら原状回復の時とても楽ですね☺️私も洗面所の床をリメイクしたくなりました😊
ありがとうございます〜✨
おっしゃる通り、本当に敷くだけなので気軽に使えるのが良きですね!床を変えたい時はオススメです☺️
洗面所の床があまり良い感じでないのでイメチェンしようかなぁ〜と思いました(^ ^)動画とても参考になります!
ありがとうございます❣️参考になったと言ってもらえて光栄です😆最近のフロアタイルは本当にクオリティが高いなぁと思いましたよ✨
@@uchilog 見た目がとてもステキでした!
そう言って頂けて嬉しいです❣️ちなみに今回の洗面所の床の面積で8,000円ぐらいでした☺️機会があったらぜひー✨
剥がした時にカビてたりしませんかね💦こういうのって後が大変って言うからどうなんだろって思うと出来ないでいる🥲
コレは床に乗せてるだけなので、掃除のときにたまに一部を剥がしてみてますがカビたりはしてませんよ。
大丈夫なケースの方がほとんどだと思うんですが、後が大変ていうのはどんな状況なんでしょうか?😅
@@uchilog あ。これは乗せてるだけなんですね😯タイルだと乗せるだけでも全然いいのか。シートとごっちゃになってたのと基本リメイク=貼るという概念がありました。シートの場合貼るから皆さん必ず大変な事になると言うので躊躇してましたがタイルなら気にしなくて大丈夫なんですかね🤔
はい。これは乗せてるだけなので大丈夫です。最近は貼らないタイプも増えてきてますよね。ちなみにウチはリビングのフローリングも東リのピタフィーを敷いてます。これも乗せるだけなので簡単でしたー。
え、、、フロアタイル、ゴム側を切ってましたあせ😂
多分、どっち側からカットしても問題ないんじゃないかしら…?やりやすい方で良いと思います!
@@uchilog 無茶苦茶硬くて、手が痛くなりました。まだ、もう少しあるので、逆側からやります。ありがとうございます。
そうだったのですね😅では表側からもアプローチしてみてください〜🙌
現場監督?の姫様に癒されました〜✨
ありがとうございます🤗そう言って頂けて、姫のシーンを入れた甲斐がありました❣️