【東京オートサロン2025】会場を周って気になった車を紹介します【後編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 25

  • @名無し-z5z
    @名無し-z5z 16 дней назад +6

    SNSでよく見かけるF8だ!
    写真でしか見たことありませんが、動画で(しかもこんなに近距離)見れて嬉しい。カッコいい…

  • @Ynnssm
    @Ynnssm 16 дней назад +2

    チューニングカーが元気な時は良き時代。
    bondさんはじめ、皆さんの心意気に感無量!
    見てるだけでも楽しいじゃないか!

  • @1217iwnf
    @1217iwnf 16 дней назад +2

    数多くの素敵な車の紹介ありがとうございます😊 受賞おめでとうございます🎉👏🏻

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад +1

      ありがとうございます!😊

  • @041914
    @041914 10 дней назад

    ボンドチャンネルに大塚さん出演は最高です😂

  • @なんでですの
    @なんでですの 16 дней назад

    海外メーカーの車両に対する振り切り方は見ていて気持ちがいいですね❗
    使っているパーツやデザイン、価格も(笑)ずば抜けていると思います😂
    それでも付いてきてくれるお客様がいるというのは素晴らしい‼
    動画内で出てきたGRヤリスのように、エンジン移動みたいな思い切ったカスタムもすごいけど🤣
    個人的には、最後に出てきたS30のホイールが凄く奇抜で発想がすごいと思いました‼
    来年はオートサロン見に行きます💨

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад +2

      来年は是非ボンドブースにもお立ち寄りください!

  • @88choppe
    @88choppe 16 дней назад +1

    後半は車も出演した方々も濃い❤
    エスプレッソ以上に濃いですね。
    Novitecさんの812、日本の何処かで走っているのかぁ・・・見掛けたら目を奪われてしまう❤
    F8は造形が別物でヘッドライトを観た瞬間、296?と思ってしまいました。色🩵が内外装共に洒落ていますね。
    どっち欲しい?作りたい?となったらF8にしてしまうかな🩵
    Singerは窓口がコーンズさんなんですね、ポルシェの雨樋みたいな部分は撤去しちゃっているんですね。
    レストモッド文化は国産車でも根付いて欲しいですね。
    チェックショップの大塚さんも、お元気そうでなによりです。
    JRZやAJIOよりキャリアカー推しなのは大塚さんらしいなぁ、と感じました。
    GAZOOのミッドシップヤリスは、ツッチーさんの試乗インプレッションをお願いしたいです❤
    AXISさんは初見でした❤ドライカーボンで様々な内外装パーツが比較的、お求め易いお値段というのは嬉しいですね。
    窓枠部はメッキだと曇るのでカーボンだと見た目の満足度や格好良さも赤丸⭕️急上昇⤴️ですね👍
    ムーンテックさんは外車も旧車も扱われるんですね。
    あ、アクラポビッチはマフラーの肉厚が薄いのは技術力の高さを感じました。音、良いですよね❤お値段も良いですが❤
    お腹いっぱいの後半動画、ご馳走様でした😊

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад +1

      ありがとうございます!来年も色々紹介したいです。

  • @dailyflatofficial
    @dailyflatofficial 15 дней назад

    今年はオートサロン行けませんでしたので、ボンドさんの動画でのんびり楽しませてもらってます。
    Singer、最初に上陸した時は福岡の永三さんが代理店やられてたような記憶あるのですが、コーンズさんも取り扱い始めたんですね!

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад

      ご視聴ありがとうございます!詳しい経緯は分かりませんがコーンズさんが?も?パートナーシップを結ばれたようです。
      中々実車を見ることが出来ない車なので撮影出来て良かったです😊

  • @kotobuki6301
    @kotobuki6301 16 дней назад +4

    松浦会長が以前作ったフルカーボンのアヴェンタは今どこにあるんだろう。

    • @user-uh9nh2ko3y
      @user-uh9nh2ko3y 16 дней назад +1

      別の方が所有されてますよ〜

    • @神楽-e4m
      @神楽-e4m 3 дня назад

      今は岐阜にありますよ〜

  • @紀伊-f1e
    @紀伊-f1e 16 дней назад

    エンディングの曲名を教えてもらいたいです。

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад +1

      エンディングの曲はコチラです!
      ruclips.net/video/XEansoiLv4s/видео.htmlsi=lBdlKwEXhJc8q6rq

    • @紀伊-f1e
      @紀伊-f1e 15 дней назад +1

      @ ありがとうございます!10万人おめでとうございます。輸入車好きで1万人以下の時から毎日見てます!

    • @bondChannel
      @bondChannel  13 дней назад +1

      @@紀伊-f1e ありがとうございます!!!!!これからもよろしくお願いします🙇

  • @ten807
    @ten807 16 дней назад

    最後カミカミだった人は社長さんですか?

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад +2

      そうです。ちょっと噛んでますね笑

  • @foxfire7924
    @foxfire7924 16 дней назад

    買えそうにない車
    何の意味あるん?

    • @サト-x5h
      @サト-x5h 16 дней назад +8

      ボクとあなたは買えないけど、買ってる人がいるから成り立ってる商売。意味はあるよ。

  • @projectMr
    @projectMr 16 дней назад +1

    お疲れさまでした。
    今年は受賞もしてすごい車がボンドから生まれる事
    楽しみにしてます。今年は大阪が居なかったのが嫌な予感💦
    またとんでもないの出てきそうw

    • @bondChannel
      @bondChannel  15 дней назад +3

      コメントありがとうございます!大阪って大阪店ですか?
      大阪店はMANSORYレンジスポーツの出展もありましたしスタッフも3日間来てましたよ〜☺️来月のオートメッセでは大阪店から凄い車両が出展予定ですのでそちらも楽しみにしていてください!

    • @projectMr
      @projectMr 15 дней назад

      @ 大阪店です。やけに静かに見えてました💦
      アソコの店舗が大人しいのはなんか違和感www
      オートメッセ期待してます‼️