【MAXDA CX-60】納車されて300km走行したCX60ドライブ雑談
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- マツダCX-5からCX-60に乗り換えて300km乗ったドライブ雑談です
走りに関しては前評判の情報がかなりインプットされていましたので期待を超えることは
なかったですが、デザイン、内装やトルク感など全体的に非常に満足しています。
24年5月製造ですが言われているほど悪くはないので最初のネガティブ印象が強すぎたのかなと思います。
----------------------------------------------------------
LINE@(ラインアット)はじめました!
気軽に友達登録、LINEしてください。できるだけ返事します!
物欲名古屋人
クリックで登録!
nav.cx/5yKhr51
@188wrbfs
☆登録は下記から
nav.cx/5yKhr51
レビュー依頼等は下記メールまで。
monmondayo@nagoyajin.com
物欲名古屋人のモノログ:falmonmon.wixs...
Blog:openmemo.blog.f...
Twitter: / monoblogoo
Flickr:www.flickr.com/...
すごい!今も活動されてるんですね!今年で21ですが人生で初めて見たyoutubeの動画が名古屋人さんのレビュー動画でした。たまたまおすすめに流れてきて懐かしい名前だと思って嬉しくなり思わずコメントしました。変わらずの淡々としたレビューに懐かしさと少し渋くなったお声に時間の流れを感じました。動画の内容とは全く関係のない個人的な内容で申し訳ないです。
コメントありがとうございます!私の動画を昔ご覧頂いたことがあるとは非常に嬉しく思います。まだ、ちまちまとやっておりますよ!全然登録者数は増えてませんけど完全に趣味です。始めてから16年ですからね、歳も取ります(涙)また動画出てきたりしたら見てやってください!
マツダユーザー目線で良い点、気になる点を素直にお話してくださり、過去一で参考になりました!ありがとうございます✨
赤のプレスポ乗ってますが低速のミッションの雑さ、istop復帰時のアクセル遅れなど確かにありますがそれ以上に加速、音など楽しさが上回る車です
多段ATの高速道の静かさもいいです
当面乗る予定です
私は日本でCX-60XDの素のディーゼルに乗っていますが 一昨日北米仕様のCX-90を買ってしまいました 日本では売っていない直6ガソリンターボエンジンですが ディーゼルと比べると音が静かでスムーズに回り いい感じです 北米仕様ではマイルドハイブリッドとは書いていないのですが どうやらモーターは組み込まれているようで出だしではマイルドハイブリッド感は感じます 足回りはXDより少し固く細かな振動は感じますが車重が重いのと オールシーズンタイヤのおかげで いい乗り心地とまでは思いませんが なんとか我慢できるレベルには達しています まだあまり乗っていないので気が付いた点があれば またレポ-トしたいと思います
CX-90購入できるんですね!レポートありがとうございます。
やっぱり色んなとこから音がするのとギクシャク感はするんですね。もー少し改良待とうかなぁー笑
見知った道ですね〜
MAZDA地獄へようこそ🤗
自分のこの前契約したCX5で5台目😆
一台は嫁の物ですが😆
多分自分はこの前地獄に浸り続けていくと思います👍
5代目!?3台目の私はまだまだですなぁ
cx-60関心アリアリです。
色々教えてくださーい。カメラアングルいいですね
ピッチングすごすぎませんか…w 動画でわかるレベルって実際に乗ってるとひどそうです
色々酷評もされてますがcx-60のカッコ良さは個人的には群を抜いてます。まじでイカしてるクセのある1台ってやつですね!
デザインは飽きが来ないです!
60の失敗部分を全て改善してから発売するであろうCX-80に期待したい
大分慎重になりますよね
3台連続でディープクリスタルブルーとはすごいですね
父がディープクリスタルブルーのデミオのディーゼル10年乗ってます 当時の価格でも200万は超えてました それまでは免許取ってから自分が5歳位まではダイハツシャレード2台乗り継いで、10年前まではトヨタ2台乗り継いでました(ファンカーゴ9年→初代シエンタ中古6年) もう定年過ぎて金銭に余裕ないのでデミオの次はアルトかミライースに乗ると言ってます
段々と大きい車は不要になってきますからね!ウチの親父も、トヨタノアから最近クロスビーに乗り換えてました。
cx-60オーナーです
マツコネ画面↔︎android autoはホームボタン長押しで切り替えできるかもしれません。マツコネ↔︎apple carplayはできました
そんな技がある!?ちょっと試してみます
😊
燃費はどうですか。
通勤で22.9km/Lです!
私も物欲が止まりません
松田は鬼値引きやめてマツダ地獄なくすというのはうそだったのか。
下取りで頑張ってくれましたね。
なんか色々とメーカー乗り換えるのって面倒なんですよね。。。
このクルマは、スポーツカーのような濃密な運転感覚を味わえて、メチャ楽しいです。
僕のはモーターなしのディーゼルですが、とても気に入ってます。
シートを寝かさずに立て気味にすると、揺れは気にならないですよ。
アンドロイドオートは、グーグルの仕様のため、日本だと有線接続ですね、全メーカーとも。
電子機器の話は、車がおかしくなったという実例を、ディーラーは知らないとのこと。SNSを検索しても当事者は見つかりませんよね😂
情報ありがとうございます!シート位置によって変わってくるんですねちょっと試してみます。また、Android Autoは全メーカーそうなんですねそれでは仕方ないですね。電子機器の話はもしかして都市伝説!?電子インナーミラーを装着したくてめっちゃ悩んでます。
私はXDに乗っておりますが、電子インナーミラーをアルパイン製(DVR-DM1000B-IC)のやつ付けてますが1年経ちますが何も問題出てないですね
この車ネガティブな情報ばかり目立ちますが、そんなに悪くない車だと思いますよ
問題もあるけど電子的なものは色々つければ仕方ない…プログラム修正で頑張ってもらいましょう
機械的な不具合は直してもらいましょう、保証が効いてればタダなんだから…
私のXDはリコールやダメなところ大体やってもらいました
ミッションの1、2速のギクシャクは機械がやってくれてるMTだからこんなもんでしょ、足の硬いのはスポーツカーよりマシじゃね?って感じで乗ってます
CX-8とCX-60乗ってますが、車に合わせて乗る人なので、それぞれ良い車だと思ってます