カラーコンクリートレンガを作ります。プチリラク改3.4Vで気泡抜きをパワーアップしてます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 июн 2024
  • 雑草が生えないエリアを増やすためにモルタルでカラーレンガを作っています。
    モルタルを型枠に入れてからの気泡抜きはコンクリートバイブレーターの代わりに、オーム電機のプチリラクを1.5Vから3.4Vにパワーアップしたものを使ってみます。
    〇お借りした音源
    H/MIX GALLERY    www.hmix.net/
    MusMus        musmus.main.jp/
    甘茶の音楽工房      amachamusic.chagasi.com/index...
    DOVA-SYNDROME  dova-s.jp/
  • ХоббиХобби

Комментарии • 21

  • @user-ch7jp4kp7f
    @user-ch7jp4kp7f Месяц назад +2

    無駄に見える事を一生懸命やるところにロマンがあるんですよね。
     サイクロン加工の陰圧に耐える強化ペイル缶が有るらしいですが、これを使ったらロマンが無いですよね。
     次回も感動と少しの笑いの有る動画お待ちしております。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。
      何故かぶっ壊れても全然深刻でなく、むしろ動画ネタが増えた程度にしか感じない楽しさがあります。
      その場の復旧は大変ですがw
      なるべく市販品は使わないで改良する方向で考えています。
      ある程度の失敗とかトラブルも視聴者様にとっては楽しめる要素かなと思いますので、ホントの大惨事にならない程度にやっていこうと思います。

  • @user-qd6yv9cy2g
    @user-qd6yv9cy2g Месяц назад +1

    今回はミキサーの課題点がいっぱい出てて面白い

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      素人が思い付きで作った代物なので、普通に壊れました。
      おっしゃる通り課題点がいくつもあり、すぐに作り直しとはなりませんが、復活の方向で考えています。

  • @user-jc1sh5mx5j
    @user-jc1sh5mx5j Месяц назад +1

    電気が倍になるとやはり強くなるのか。小学生で習う当たり前なんですが、やはりこう見るとなんか、テンション上がりますね。しかしコンクリートミキサーはなかなか、うーん。重さがある分丈夫さも必要なんですよね、難しい

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。
      あまり電圧を上げすぎるとモーターが焼けるそうなので限度はありますが、2倍くらいなら熱も持たないし大丈夫でした。
      コンクリートミキサーのドラムは完全に強度不足でした。
      DIYなので勝手に直せば良いですけど、メーカーとかなら本当に大惨事ですね。
      思い当たる改善点がいくつもあるので、すぐには直らないかなと思います。

  • @orB11W
    @orB11W Месяц назад

    おぉ😮一気に奥までズブズブと入っていきますなぁ〜
    あ、ペール缶がw まぁペール缶は上の方はプレスライン的なのがあって強いですが、下側はあんまりですからね😅
    あと、個人的にペール缶の入口側に荷重をかけるならば、底を嵩上げすればいいかな?と思います。あとは中に入れすぎなければこぼれないですし。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      電圧アップの効果は、もうノーマルを使う気が起こらないくらい絶大でした。
      かさ上げはなるほどですね。
      思い当たる改善点はいくつもあるので、考える時間が多くなりそうです。

    • @orB11W
      @orB11W Месяц назад

      @@ota_works_DIYchannel ですね!
      あと、微妙に気泡が残った件ですが、コテで均したあとでコテにプチリラクを当てて使えば広範囲を一気に振動させれるのでいいかもですね!
      またじっくり考えて動画にしてください😊

  • @user-ur9mb1kg2l
    @user-ur9mb1kg2l Месяц назад +2

    コテの持ち手にプチリラクテープで固定すればコテバイブとして使える?

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      なるほど斬新なアイデアですね。
      平面に取り付けられて中でカムが回るタイプで、手のひらに収まるくらいの小型バイブがあればできそうですね。(ミスミとかで売っていそう?)
      鏝を押し付けるだけである程度の平らにできそうですね。

  • @user-pw8nl1ji6l
    @user-pw8nl1ji6l Месяц назад +1

    コンクリートミキサー修理!😍

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      いくつかの思い当たる改善点がありますので、すぐには直せませんが、これも動画にしていきたいと思います。
      またご覧いただければと思います。

  • @knj0410
    @knj0410 Месяц назад

    オービタルサンダー(サンドペーパー付けて削る奴)の方が良さげ。型枠を床から浮かして振動が伝わり易くするとよいかも。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      オービルサンダーは四角い木工の仕上げ用のサンダーでしょうか。
      もしそれなら実験済みなのですが、型枠に直接当てる振動は浮かせないと効果が薄いようです。
      浮かせるには構造が大掛かりになるので、どうしようかなという感じです。

  • @user-xr7md7ym3u
    @user-xr7md7ym3u Месяц назад +1

    コンクリ練り缶はローラーから缶までをベルトで巻いてやると、より回ると思います。

    • @user-pw8nl1ji6l
      @user-pw8nl1ji6l Месяц назад +1

      洗濯機みたいな感じかな?

    • @user-qd6yv9cy2g
      @user-qd6yv9cy2g Месяц назад +1

      ミキサー車のタンクってローラーが当たる所に補強が入ってるんですけどちゃんと理由あるんだなぁって思いました

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Месяц назад +1

      皆さまコメントありがとうございます。
      ベルト、なるほどですね。
      構造が大幅に変わりそうと思いましたが、プーリーっぽいタイヤがあればできそう?
      ドラムの強度向上は必須ですね。
      内からか外からか、実際のところ考えている期間の方が長いです。

  • @user-gy4dx1tl2t
    @user-gy4dx1tl2t 23 дня назад

    なぜ 水を計量しないのですか?

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  21 день назад

      コメントありがとうございます。
      以前ですが、計算上の水の量を入れても全然足りなかったので、それ以来、目分量にしています。
      特に硬さを調節する場合はちょっとずつ入れた方が、結果的に上手くいくようです。